●くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 ・有明支所 ・産業部 (産業政策課・しまばらブランド営業課・農林水産課) ・教育委員会(教育総務課・学校教育課・社会教育課・スポーツ課) ・農業委員会・議会事務局・水道課・市民安全課 ■ 仮事務所  ■ 雲仙復興事務所(外港庁舎)   ・秘書人事課・政策企画課 ・道路課・都市整備課  ■ 下折橋町集合避難施設(折橋庁舎)   ・契約管財課・総務課  ※外港庁舎と折橋庁舎は(代表)63-1111から転送できます ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp ●募集 ○少年センター非常勤職員 ▼職務内容 少年センター指導監 ▼採用予定人数 1人 ▼雇用期間 平成29年4月1日〜平成30年3月31日 ▼勤務時間 週4日 9時〜17時(休憩時間12時〜13時) ▼賃 金 時給1080円(夏季・冬季一時金あり) ▼応募資格  ・社会教育活動に意欲があり、パソコンの操作ができる人 ・普通自動車運転免許を有し、教員免許または社会教育主事資格を有する人 ▼応募方法 履歴書(顔写真付)と資格写しを提出してください ▼試験内容 ・一次試験…書類選考 ・二次試験…パソコン試験、面接 ▼応募期限 3月15日(水) ▼応募・問い合わせ先 社会教育課(68−5473) ○市営墓地使用者 ▼墓地名・1区画の広さ ・寺松山墓地(北安徳町) 6u(1区画) ▼受付期間 3月1日(水)〜3月15日(水)(土・日曜を除く) ▼申込資格 次の@またはAに該当する人 @市内に居住する人 A市外居住者で次の要件の一つに該当する人 ・ 本市に本籍を有する人 ・ 将来、本市に居住を希望する人 ・ 市内に墓所を有し、墳墓を改葬する人 ※既存の市営墓地を使用している場合は返還が必要です ▼申込方法 環境課に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、環境課または有明支所で申し込んでください ▼抽選会 ・とき 3月16日(木) 13時30分 ・ところ 本庁4階会議室 ※不参加の場合は失格となります(代理人の参加可) ▼使用料など ・永代使用料 6u…42万円(1uあたり7万円) ・墓地管理料…年額1080円  (2年ごとに2年分の2160円を前納) ▼問い合わせ先 環境課環境班(内線194) ●お知らせ ○ねたきり高齢者等おむつ費助成事業  市では介護にかかる負担を軽減するため、おむつ費の一部を助成 しています。 ▼対象者 市内に住所を有し、おむつを常時使用している人のうち、満65歳以上のねたきり高齢者またはねたきり身体障がい者で前年分(1月から6月までの間に購入した分について申請する場合は、前々年分)の所得税非課税世帯の人 ※ねたきり高齢者、ねたきり身体障がい者の基準は市で定めている調査表に基づき判断 ※特別養護老人ホーム、老人保健施設、療養型医療施設に入所の人または身体障害者日常生活用具(おむつ)給付事業の対象者は対象外 ▼助成金額 おむつを購入した金額の3分の1を助成※月額5000円を上限 ▼申請期間 おむつ購入月から6カ月以内 ▼申請に必要な書類 印鑑、振込先の通帳、おむつを購入した際の領収書、身体障害者手帳など(所持している人のみ) ▼申し込み・問い合わせ先 福祉課地域福祉班(内線331)または有明支所(内線507) ○ひとり暮らしなど高齢者の生活をサポートします @緊急通報システム  急病など緊急時に、自宅に設置した専用機器の非常ボタンを押して通報します。通報を受けた市の委託業者が内容を判断し、利用者が事前に登録した緊急連絡先・協力者(親族・知人・近所の人など)へ連絡するほか、救急車の出動要請などを行います。 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしで、日常生活に不安がある人 ※電話回線(NTT回線)が必要 ▼利用者負担金 月額300円 (通話料金などは自己負担) Aテレフォンサービス  定期的(平日午前中の週1〜3回)に、市の嘱託員が希望者宅へ電話をかけ、安否確認や日常生活の相談に応じます。 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしの人で、日常生活に不安がある人 ▼利用者負担金 無料 B救急医療情報カプセル配付  医療情報や緊急連絡先を記入した用紙をカプセルに封入して自宅に備えておきます。自宅で具合が悪くなり救急搬送される際、本人から詳しい病状把握が困難な場合に、救急隊員などがカプセルを開封し、迅速な救命措置に役立てます。  救急隊員などが適切な対応ができるよう、随時、最新の情報を記入する必要があります。 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしの人、高齢者だけの世帯、日常生活に不安がある人など ▼利用者負担金 無料 @〜Bの申込方法  福祉課および有明支所に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、申し込んでください ※@のみ印鑑が必要です申し込み・問い合わせ先福祉課地域福祉班(内線277)または有明支所(内線507) ○燃やせるごみの市内全地区収集  3月21日(火)は市内すべての地区の燃やせるごみを収集します。  ごみを出す際は、8時までに指定の場所に出していただくようお願いします。 ▼問い合わせ先 環境課クリーン資源班(内線193) ○農業者の収入保険制度  農業者を対象とした収入保険制度の導入が決定しました。 制度に加入するためには、青色申告が必要となります。平成29年分から新たに青色申告を始めるためには、個人の場合、3月15日(水)までに島原税務署へ 「青色申告承認申請書」を提出してください。 ▼問い合わせ先 九州農政局長崎県拠点 地方参事官室(095- 845- 7121) ○原付免許試験 ▼と き 3月27日(月) 10時〜 ▼ところ 島原自動車学校 ▼受付期間 3月17日(金)まで ▼資 格 ○受付時に16歳以上の人 ○市内に住民票がある人 ○行政処分期間中でない人 ▼持参品 島原警察署に備え付けの受験票・登録申請書、住民票(本籍記載あり)、顔写真1枚、本人確認ができる書類、小型特殊免許証(持っている人) ※合格時は顔写真がもう1枚必要 ▼手数料 1500円 ▼申し込み・問い合わせ先 島原警察署交通課(64−0110) ●国民年金コーナー ○学生納付特例制度   20歳になったら学生の人も国民年金に加入しなければなりません。  本人の所得が一定額以下の場合、国民年金保険料の納付が猶予される学生納付特例制度があり、学生証の写しまたは在学証明書で学生納付特例の手続きができます。  翌年度以降は、日本年金機構から申請書が届きますので必要事項を記入の上、返送してください。 ○諫早年金事務所出張相談 ▼と き 3月15日(水)・22日(水)、4月19日(水) ▼ところ 三会農村環境改善センター ▼募集人数 各20人(3月22日のみ10人) ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください ※相談日の2カ月前から予約できます ▼年金に関する問い合わせ先 諫早年金事務所(095−71−662)または市民窓口サービス課窓口班(内線232) ○おゆずりください ・電子ピアノ(88鍵盤) ・ベビーチェア(バウンザー) ・ 赤ちゃんバスケット(ク―ファン) ○おゆずりします ・ 三中のセーラー服 ・ 一中の男子開襟シャツ(夏用L) ・ ベビー服 ▼問い合わせ先 市民相談 ・消費生活センター(内線184) ●施設情報 ○フラワーアレンジメント教室  卒業や入学などのプレゼントにいかがですか。 ▼と き 3月13日(月) 19時30分〜2 時 ▼ところ 有明総合文化会館 ▼対象者 一般 ▼募集人数 30人(先着順) ▼参加料 2300円(材料代を含む) ▼持参品 はさみ(花用でなくても可) ▼講 師 山本 久美子 先生(重松花屋) ▼申込方法 3月10 日(金)までに電話で申し込んでください ▼問い合わせ先 有明文化会館(68-5800) ○しまばら音フェス2017  島原半島を拠点としたアマチュアバンドが集結し、ロックやフォークなどを披露します。 ▼と き 3月19日(日)13時〜 ▼ところ 島原文化会館 ▼入場料 無料 ▼出演バンド 夢流、ADRB、Good Speed、774(ななし)、ECLIPSE、3rd Switch、TakeZo &はせまり、ゅるり、AN SET ▼問い合わせ先 島原文化会館(62-2111) ○たのしくおどろう キッズバレエ教室 ▼と き 4月6日(木)・13日(木)・20日(木)・27日(木) 計4回 16時10分〜17時 ▼ところ 島原復興アリーナ ▼対象者 4〜6歳児のバレエ未経験者 ▼募集人数 12人 ▼参加料 1000円(スポーツ保険料を含む) ○大人のための初めてのバレエ教室 ▼と き 4月6日(木)・13日(木)・20日(木)・27日(木) 計4回 19時〜20時 ▼ところ 島原復興アリーナ ▼対象者 一般女性のバレエ経験初心者 ▼募集人数 12人 ▼参加料 1200円(スポーツ保険料を含む) ○共通事項 ▼内 容 クラシックバレエの基礎、ストレッチ ▼持参品 バレエ用シューズ(靴下でも代用可)、運動のできる服装、タオル、飲料水 ▼講 師 内島 久恵(うちじま ひさえ) 先生(赤い靴バレエ教室) ▼申込方法 3月31日(金)までに電話で申し込んでください※月曜(休館日)は除く ▼申し込み・問い合わせ先 島原復興アリーナ(64-2344) ○弓道教室 ▼と き 4月18日(火)〜6月27日(火) 毎週火曜・金曜 19時〜21時 ※5月5日(金)は休み ▼ところ 霊丘公園体育館・弓道場 ▼対象者 市内に居住または通勤・通学をしている中学生以上の初心者※中学生は送迎が必要 ▼参加料 2500 円(スポーツ保険料を含む) ▼持参品 運動のできる服装 ▼申込方法 4月18日(火)までに電話で申し込んでください ▼申し込み・問い合わせ先 霊丘公園体育館・弓道場(63-2206) ○有明総合文化会館(大ホール)の空調機の故障について(お知らせ)  現在、有明総合文化会館内の大ホール(客席側)の空調機を改修しており、4月末まで使用できない予定です。 有明総合文化会館(大ホール)へお越しの際は暖かい服装でご来場ください。  利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 ○軽自動車・バイクの廃車や名義変更は早めに済ませましょう  軽自動車税は、4月1日に軽自動車(軽自動車・バイク・小型特殊自動車など)を所有している人に課税される税金です。4月2日以降に廃車や名義変更の手続きをしても、月割になったり、還付されることはありませんので注意してください。なお、納税通知書は毎年5月中旬に送付し、納期限は5月末日となります。 ◎次の事例に該当する場合は速やかに必要な手続きを行いましょう  事 例/必要な手続き 他人に譲った/他人から譲ってもらった名義変更 所有者が亡くなった廃車/新しい所有者に名義変更 解体業者に依頼して解体した/ナンバープレートや車検証を返納し、廃車手続 市外に住所が変わった(原付バイクなど)/島原市ナンバーの返納・転居先でナンバー交付申請 住所が変わった(軽自動車など)/車検証の記載事項変更 ◎受付場所 ※車種によって受付場所が異なりますので注意してください 車種区分/受付場所 ○原動機付自転車(ミニカー含む)・小型特殊自動車(農耕作業用、その他)/ 税務課市民税班(63-1111 内線171)※有明支所・三会出張所でも受付可 ○軽二輪(125cc 超〜 250cc 以下)・軽四輪(乗用、貨物) (095-838-3244)/全国軽自動車協会連合会 長崎事務所 ○二輪の小型自動車(250cc超)/長崎運輸支局(050-5540-2083) ●しまばら食育レシピ 米粉のさくさくチキンフライ 1人分栄養価 *エネルギー 249kcal*食塩 0.2g*たんぱく質19.7g *脂質12.1g ▼材料(4人分) ●鶏むね肉………………300g ●レモン……………………1個 ●山芋……………………120g ●米粉…………………大さじ2 ●パン粉…………………40g ●揚げ油……………………適量 ●付け合わせの野菜   千切りキャベツ……120g   ミニトマト……………4個 ▼作り方 @ 山芋は皮をむきすりおろし、レモンは絞っておく。 A 鶏肉を一口大のそぎ切りにし、すりこ木などで叩いて平たくし、レモン汁に10分漬ける。 B ペーパータオルで水分を軽く取り、米粉、山芋、パン粉の順にまんべんなくつける。 C 180℃の油でカラリと揚げる。 D 皿に付け合わせの野菜と一緒に盛り合わせる。 〜高血圧予防のためのポイントは減塩〜 ブロッコリーやレンコンの食物繊維、はちみつのオリゴ糖で善玉菌を増やし、腸を活性化させます。 高血圧の予防として、減塩のポイントを紹介します。 ☆酢やレモンの酸味、だしのうま味を活用する ☆かけしょうゆは控え、香味野菜や香辛料を活用する ☆漬物や汁物は1 日1 回を目安にする 人の動き(2月1日現在) ●人 口 46,415人(+4) ●男 性 21,585人(+9) ●女 性 24,830人(−5) ●世帯数 19,599世帯(+29) 出生 36人  死亡 55人 転入 95件  転出 63件 ●島原市ホームページ(http://www.city.shimabara.lg.jp/) ●ケーブルテレビ ・カボチャテレビ(土曜 8:30、10:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00・日曜 8:00、15:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) ・ひまわりテレビ(月曜〜金曜 18:45) ●コミュニティFM FMしまばら(88.4MHz)(月曜〜金曜 9:10、13:10) ●新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時)      ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) 情報発信市政情報などは、次の方法でも情報発信しています ○納期限のお知らせ ・介護保険料(第6期) ・後期高齢者医療保険料(第9期) の納期限は 3月31日(金)です  <問い合わせ先>保険健康課後期高齢・介護班(内線233) ○納税相談はお早めに  病気や失業などで納期限に納付が困難な場合は、税務課収納班(内線174)に相談してください。 ○市民税・国保税の申告はお早めに ▼受付会場・期間 @税務課…3月15日(水)まで A有明公民館…3月15日(水)まで ▼問い合わせ先 税務課市民税班(内線172) ●市民相談・消費生活センターのご案内  3月の市民相談は、次の日程で市民相談・消費生活センター(内線184)で無料相談を行います。なお、行政相談のみ有明福祉センターでも受け付けます。 ◆行政相談 〈市民相談センター〉   3月7日(火)13時〜15時 古瀬行政相談委員   3月 14日(火)13時〜15時 金子行政相談委員   3月21日(火)13時〜15時 梅澤行政相談委員 〈有明福祉センター〉    3月1日(水) 13時〜15時 宇土行政相談委員 ◆人権相談(人権擁護委員) 3月1日(水) 13時〜16時 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約 月初めから予約受付】 3月16日(木) 13時〜16時 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談(島原公証役場 公証人)3月22日(水)13時〜16時 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)3月23日(木) 10時〜16時 ◆不動産に関する相談(県宅地建物取引業協会)3月27日(月) 13時〜16時 ●図書館通信 ○島原図書館(64-4115) 開館時間…9時〜18時(金曜は20時まで開館)  3月の休館日…6日(月)・13日(月)・20日(月)・27日(月)・31日(金) ○有明図書館(68-5808) 開館時間…9時〜18時  3月の休館日…1日(水)・7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火)・31日(金) (3月の催し) 島原図書館 ■ おはなしのじかん  4日(土)・18日(土) ・25日(土) 11時〜 ■ 全国訪問おはなし隊&キャラバンカーがやってくるよ 11日(土)10時30分〜 ■ 手作り講座 布の絵本作り(事前申し込みが必要)       @ 11日(土)10 時〜、A 18日(土)10時〜       B 21日(火)10 時〜、C 25日(土)10時〜 ■ 郷土史を学ぼう会         11日(土)14時〜  「島原藩日記にみる享保期の暮らし[」(講師:松尾 司郎(まつお しろう) 氏)  「深溝世紀 北条氏 降伏」(講師:松尾 卓次(まつお たくじ) 氏)      ■ 大人向け講座「野菜づくりのコツと裏ワザ」 (事前申し込みが必要) 18日(土)11時〜 ■ おはなしのじかん0・1・2    22日(水)11時〜 有明図書館 ■ 全国訪問おはなし隊&キャラバンカーがやってくるよ 4日(土)10時〜 ■ おはなしポケット       11日(土)14時30分〜 ■ おはなしのじかん       25日(土)14時30分〜 ○除籍した雑誌をお譲りします ▼と き 3月11日(土)・12日(日) 9時〜18時 ▼ところ 有明図書館 ※1人5冊まで (新刊図書紹介) ■「銀の猫」 朝井 まかて(あさい まかて) 著 文藝春秋  年寄りの介護をする「介抱人(かいほうにん)」のお咲は、妾奉公を繰り返してきた母親のだらしなさに振り回され、悩む日々。そんな時、「介抱指南の書」を作りたいと、貸し本屋から協力をもとめられ。 ■「錯迷」  堂場 瞬一(どうば しゅんいち) 著 小学館  神奈川県警捜査一課課長補佐の萩原哲郎(はぎわら てつろう)は、鎌倉南署に署長として赴任した。異例の昇格人事の裏には、女性前署長の不審死が。署内の協力者を得られないまま、孤独の秘密捜査が始まる。 ■「向こうがわの蜂」  池永 陽(いけなが よう) 著 PHP 研究所 ■「狩人の悪夢」  有栖川 有栖(ありすがわ ありす) 著 KADOKAWA ■「自由なサメと人間たちの夢」  渡辺 優(わたなべ ゆう) 著 集英社 ■「人生の踏絵」  遠藤 周作(えんどう ゆうさく) 著 新潮社