◎6月は土砂災害防止月間〜日ごろの備え・早めの避難が重要です〜 ○風水害対策の基本は情報収集  台風や豪雨(大雨)の被害は、正確な気象情報を集めることで、最小限に食い止めることができます。日ごろから気象情報に関心を持ちましょう。特に台風は、早くから情報を入手することができますので気象庁などが発表する台風情報をしっかりと把握し、適切な対策に努めましょう。 ○土砂災害警戒情報  土石流または、がけ崩れが発生する恐れがある場合に、長崎県と長崎地方気象台から「土砂災害警戒情報」が発表されます。  大雨時は、テレビやラジオなどの気象情報、防災行政無線の放送などに注意し、自主避難の目安としてください。 ○風水害・土砂災害への備え 〜危険を感じたらすぐに避難〜 ・特にお年寄りや子ども、病気の人は早めの避難が必要です ・非常用持ち出し品(食品、飲料水、救急セット、貴重品、懐中電灯、携帯ラジオなど)の準備、点検をしておきましょう ・切れた電線を見つけたら、絶対触らずに九州電力島原営業所(0120-986-404)へ連絡してください ○防災行政無線(防災ラジオ)  気象警報などは防災行政無線(屋外スピーカー、防災ラジオ、防災メールなど)から随時放送します。 ※防災ラジオをまだ設置していない世帯や事業所には、無償で配布(貸与) していますので、市民窓口サービス課または有明支所、市民安全  課に受け取りに来てください(受け取りの際は印鑑が必要です) ○防災研修に参加しましょう  防災研修に参加することで、防災意識を高めることができ、いざという時の対処法など多くのことを学べる良い機会となります。市や自主防災組織などが実施する防災研修に積極的に参加しましょう。 ○自主防災会リーダー研修会  ▼と き 7月14日(金)19時 ▼ところ 島原復興アリーナ ○防災メール登録(防災情報、行政情報が受信できます) ・市内にいなくても、市からの情報がメール通知されます ・放送が聞こえづらい場合でも、文字により通知されるので正確です ・登録方法@ QRコードからアクセス ・登録方法A 下のアドレスからアクセス(http://www.bousai.city.shimabara.lg.jp/mail/pub/) ▼緊急連絡先 島原広域消防本部指令課(65-5151) ・島原警察署(64-0110) ▼問い合わせ先 市民安全課防災班(68-1111内線241)