●情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 有明庁舎 ( 代表)68-1111 ※外港庁舎と折橋庁舎への電話は本庁代表 63-1111 から転送できます ◎募集 ◇自衛官候補生(男子) ▼資格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期間 年間を通じて行っています ▼試験日 受け付けのときにお知らせします 問自衛隊島原地域事務所(63− 3759) ◎お知らせ ◇燃やせるごみ全地区収集日  11月2日(木)および11月24日(金)は市内全地区の燃やせるごみを収集します。  ごみを出す場合は、8時までに指定の場所へ出してください。 ▼問い合わせ先 環境課クリーン資源班(内線193) ◇年末調整説明会 ▼とき 11月15日(水)13時30分〜15時30分 ▼ところ 島原復興アリーナ ※事前に送付している年末調整関係の書類を説明会に持参してください ▼問い合わせ先 島原税務署法人課税部門源泉所得税担当(62−3818) ◇消費税軽減税率制度等説明会 ▼とき 11月20日(月)13時30分〜15時 ▼ところ 有明公民館 ▼対象者 市内の事業者 ※一般の人も参加できます ▼申込方法 電話で申し込んでください ▼問い合わせ先 島原税務署法人課税部門(62−3818) ◇ひとり親(母子・父子)福祉医療費受給者証の更新  ひとり親福祉医療費受給者証の更新手続きを次のとおり行います。 ▼受付期間 11月6日(月)〜11月10日(金) ▼受付場所 こども課または有明支所 ▼持参品 福祉医療費受給者証、更新通知、保険証、印鑑 ▼問い合わせ先 こども課こども家庭班(内線278)または有明支所(内線506) ◇第2回消防設備士試験 ▼とき 平成30年1月28日(日)10時〜 ▼ところ 長崎大学文教地区キャンパス(長崎市) ▼試験の種類 甲種(特類、第1類〜第5類)、乙種(第1類〜第7類) ▼受験申請方法 書面申請または電子申請 ▼受付期間 ◎書面申請 11月20日(月)〜12月1日(金) ◎電子申請 11月17日(金)〜11月28日(火) ▼問い合わせ先 消防試験研究センター長崎県支部(〒850‐0032 長崎市興善町6番5 095‐822‐5999 ホームページ http://www.shoubo-shiken.or.jp ) ◇甲種防火管理者資格取得講習会 ▼とき ○11月30日(木)9時〜15時 ○12月1日(金)9時〜15時30分 ▼ところ 島原地域広域市町村圏組合消防本部 ▼受講料 3650円(テキスト代) ▼申込期限 11月17日(金) ▼問い合わせ先 島原消防本部予防課(62−5857) ◇女性の人権に関する相談  「女性の人権ホットライン」では、女性の人権に関するさまざまな相談に応じています。 一人で悩まず、まずは相談してください。 ▼実施期間 11月13日(月)〜11月19日(日)8時30分〜19時 ※土・日曜は10時〜17時 ▼相談・問い合わせ先 女性の人権ホットライン(0570‐070‐810) ◇長崎県の最低賃金が改正されました  平成29年10月6日から長崎県の最低賃金が22円引き上げられ、「1時間737円」に改正されます。  労働者に支払う賃金が最低賃金以上かどうかを確認し、最低賃金違反にならないようにしましょう。 ▼問い合わせ先 島原労働基準監督署(62−5145) ◇労働相談  長崎労働相談情報センターでは、労働問題全般について、働く人、経営者、双方から無料、秘密厳守で相談に応じています。 ○センター職員による相談 ▼とき 月曜〜金曜 9時〜17時45分 ※祝日を除く ○弁護士による相談(予約制) ▼とき 毎月第4水曜 13時30分〜15時30分 ※祝日を除く ▼問い合わせ先 長崎労働相談情報センター(0120‐783‐258) ◇無期転換ルール  「無期転換ルール」とは、パート、アルバイト、契約社員など、雇用される期間を定めて働く人が対象で、平成25年4月1日以降の労働契約期間が通算して5年を超えるとき、労働者が使用者に無期転換を申し込んだ場合、使用者の承諾が無くても、次回の契約以降、契約期間が無期に転換されます。  労働者が申し込んだ後に、使用者が無期労働契約をしない場合は正当な理由がないかぎり、解雇することはできません。 ▼問い合わせ先 長崎労働局雇用環境・賃金室(095‐801‐0050) ◇気管挿管実習にご協力を  島原消防本部では、すでに11人の救急救命士が気管挿管認定を受け、現在、二次医療機関で実習を行っています。 ▼救急救命士の役割と業務  救急救命士は、一般の救急隊員が行う応急処置のほか、心肺停止状態の人に救命処置を救急現場で行うことができる国家資格取得者です。 ▼気管挿管認定救急救命士  救急現場で気管挿管を実施するには、麻酔科専門医(麻酔担当医師)の指導による病院内(手術室)実習、30症例が義務付けられています。  全身麻酔を受ける際には、救急救命士による気管挿管実習にご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先 島原消防本部(62−3080) ◇精神保健福祉相談  「眠れない、気分の落ち込みが続く」、「極端に食べたり、食べなかったりする」など、このような症状のある人や家族の相談を受け付けています。 ▼精神科医師による相談 火曜 14時〜17時(要予約) ▼保健所職員(保健師、作業療法士など)による相談  月曜〜金曜 9時〜17時 ▼ところ 県南保健所 ▼予約・問県南保健所地域保健課(62−3289) ◇高次脳機能障害に関する相談  交通事故などによって、脳に受けた損傷が原因で記憶障害などが生じる高次脳機能障害(疑いを含む)により、生活のしづらさを感じている人などの相談を受け付けています。 ▼問い合わせ先 県南保健所地域保健課(62−3289)または長崎県高次脳機能障害支援センター(095‐844‐5515) ◇エイズ即日検査を行います  日本のHIV感染者・エイズ患者は年々増加しています。 県南保健所では、より多くの人にHIV抗体検査を受けていただけるよう、即日検査を実施します。検査は無料・匿名で受けられますが事前に予約が必要です。 ▼とき 12月1日(金)14時〜20時(受付は19時30分まで) ▼ところ 県南保健所 ▼予約・問い合わせ先 県南保健所健康対策班(62−3289) ◇結核に気をつけましょう  島原半島は県や全国に比べ結核の患者が多い状況です。 結核は、早めに発見して治療すれば治る病気です。初期の症状はかぜの症状とよく似ていますが、咳や痰、発熱、倦怠感、胸部痛などの症状が2 週間以上続くときは早めに医療機関で診察を受けましょう。 問県南保健所(62−3289) ◇島原農業高校「農業祭」 ▼とき ○11月11日(土)9時30分〜15時 ○11月12日(日)9時30分〜13時 ▼ところ 島原農業高校 ▼内 容 学習成果の展示、農産物の即売など ▼問い合わせ先 島原農業高校(62−5135) ◇島原市医師会看護学校 「第7回学校祭」 ▼とき 11月11日(土)9時30分〜14時30分 ▼ところ 島原市医師会看護学校 ▼内 容 血圧測定、宝探し、カフェ、バザーなど ▼問い合わせ先 島原市医師会看護学校(65−0730) ◎国民年金コーナー ◇国民年金保険料追納制度  保険料免除や納付猶予のままだと老齢基礎年金の年金額を計算するうえで、免除の種類に応じて受け取る年金額が減額されます。  保険料免除や納付猶予された保険料については、10年以内であれば追納することにより満額の老齢基礎年金に近づけることができます。 ◇社会保険料(国民年金保険料)控除証明書  国民年金保険料は、所得税および市県民税の申告においてその年に納付した全額が社会保険料控除の対象となります。  年末調整や確定申告で国民年金保険料を申告する場合は、1年間に納付した国民年金保険料の額を証明した社会保険料(国民年金保険料)控除証明書または領収証書の添付が必要になります。   社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は、11月上旬に日本年金機構から送付されますので、申告を行うまで大切に保管してください。  なお、家族の国民年金保険料を納付した場合も、本人の社会保険料控除に加えることができます。 ◇諫早年金事務所出張相談 ▼と き 11月15日(水)・22日(水)、12月20日(水) ▼ところ 三会農村環境改善センター ▼募集人数 15人 ※11月22日(水)は10人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください ※相談日の2カ月前から予約できます ◇年金に関する問い合わせ先  諫早年金事務所(0957−25−1662)または市民窓口サービス課窓口班(内線232) ◇国民年金基金  国民年金基金は、国民年金に上乗せして加入し、税金の優遇を受けながら、より充実した年金を受けられる積立方式の公的な年金です。 ▼加入できる人 ○第1号被保険者(ただし、免除申請者や農業者年金の人など一部を除く) ○国民年金任意加入者(高齢任意加入者、海外在住の任意加入者) ▼特徴 @掛金全額が「社会保険料控除」の対象で、受け取る年金は「公的年金等控除」の対象です A基本は終身年金で、万が一の時は、遺族に一時金が支払われます B掛金は一時停止や増減もできますので、無理なく続けることができます ▼問い合わせ先 長崎県国民年金基金(0120‐65‐4192) ◎不用品の交換 おゆずりします ・弓道着(女子M) ・一中女子制服(M) ・卓球台(折りたたみ式) ・子ども用自転車 おゆずりください ・洗濯機 ・ベッド(大人用)  ・自転車(大人用) ▼問い合わせ先 市民相談 ・消費生活センター(内線184) ◎草野 仁氏講演会「いつもチャレンジ精神で」 11月26日(日)開場13:30/開演14:00 島原文化会館 大ホール 全席自由 500 円 ▼チケット取り扱い 島原文化会館、有明総合文化会館、各地区公民館 ▼問い合わせ先 社会教育課(68-5473) ◎平成29年 秋季全国火災予防運動  11月9日(木)〜11月15日(水)  火の取り扱いにはご注意を!  火災は、人の生命や財産を一瞬にして奪ってしまいます。  火の取り扱いには十分注意しましょう。 ▼問い合わせ先 島原地域広域市町村圏組合予防課(62-5857) ●市政情報発信中 ▼島原市ホームページ(http://www.city.shimabara.lg.jp/) ▼ケーブルテレビ・カボチャテレビ(土曜 8:30、10:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00・日曜 8:00、5:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00)・ひまわりテレビ(月曜〜金曜 18:45) ▼コミュニティFM FMしまばら(88.4MHz)(月曜〜金曜 9:00、13:00) ▼新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時) ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) 情報発信市政情報などは、次の方法でも情報発信しています ●人の動き(10月1日現在) ▼人口 46,022人(−21) ▼男性 21,468人(−6) ▼女性 24,554人(−15) ▼世帯数 19,707世帯(−3) 9月中の動き 出生 35人  死亡 50人 転入 70件  転出 69件