●図書館へ行こう ◎新刊図書紹介 ◇「ピーク」 堂場 瞬一(どうば しゅんいち) 著 朝日新聞出版  新米の時に野球賭博のスクープを放った社会部遊軍記者の永尾。17年後、自分の記事で球界を永久追放された”幻のエース”が殺人罪で裁かれる。取材を開始した永尾は真実にたどり着くが…。 ◇「ゴールデン街コーリング」 馳 星周(はせ せいしゅう) 著 KADOKAWA  1985年、新宿ゴールデン街のバーで働く坂本は、ある日放火の現場に遭遇する。親しくしている「ナベさん」が取り締まりのため見回りを始めるが…。ゴールデン街での青春を描く自伝的小説。 ◇「帰去来」 大沢在昌(おおさわ ありまさ) 著 朝日新聞出版  警視庁捜査一課の志麻由子(しま ゆうこ)は、捜査中に気を失い、異次元の「アジア連邦・日本共和国・東京市」で目覚める。もう一人の自分はエリート警視。戸惑いながらも由子は彼女となり…。 ◇「つくもがみ笑います」 畠中 恵(はたけなか めぐみ) 著 KADOKAWA 出雲屋では、清次(せいじ)とお紅(こう)、跡取りの十夜(とおや)とつくもがみたちが仲良く暮らしていた。大江戸屏風に迷い込んだり、幽霊退治にかり出されたり、退屈しらずの毎日で…。あやかしファンタジー第3弾。 ◎図書館司書のオススメ本 「信長の原理」 垣根 涼介(かきね りょうすけ) 著 KADOKAWA  信長には幼少期から不思議に思い、苛立っていることがあった。どんなに兵団を鍛え上げても、能力を落とす者が必ず出てくる。そんな中、蟻の行列にある試みを行った信長は、人にも通じる原理に気付く…。諫早市出身の著者による、信長の内面と「本能寺の変」の真実を抉(えぐ)り出す歴史小説です。 ◎2月イベント情報 島原図書館 ・おはなしのじかん 2日(土)11時〜 ・手作り講座 布の絵本作り「てぶくろ絵本〜赤ずきんちゃん〜」@(全2回) 16日(土)10時〜  対象:一般 定員:15人(申込制) 参加料:500円 ※詳しくは図書館へ ・おはなしのじかん 16日(土)11時〜 ・手作り講座 布の絵本作り「てぶくろ絵本〜赤ずきんちゃん〜」A 23日(土)10時〜 ・おはなしのじかん 23日(土)11時〜 ・郷土史を学ぼう会 23日(土)14時〜 「ふるさとの寺院をたずねて〜東向寺〜」(講師:園田 修慧(そのだ しゅうえ)氏) 「深溝世紀 巻6」(講師:松尾 卓次(まつお たくじ)氏) ・おはなしのじかん0・1・2  27日(水)11時〜 有明図書館 ・おはなしポケット(節分おはなし会) 2日(土)11時〜 ・手作り講座 「おひなさまのつるしかざりを作ろう」 9日(土)10時30分〜  対象:小学生と保護者 定員:10組(申込制) ・わくわく本の広場 20日(水)10時30分〜  対象:乳幼児と保護者 定員:6組(申込制) ・図書館おたすけ隊「おひなさまをつくろう」 23日(土)10時〜  対象:小学生〜一般(申込制) ・おはなしのじかん 23日(土)11時00分〜 ◎蔵書点検に伴う休館(特別整理期間)※島原図書館のみ  休館期間 2月4日(月)〜2月13日(水) ※休館期間中の貸し出しはできません ※返却は、期間中も玄関横の返却ポストでできます ○島原図書館(64-4115) 開館時間…9時〜18時(金曜は20時まで開館) 休館日…2月4日(月)〜13日(水)(特別整理期間)・18日(月)・25日(月)・28日(水・資料整理日) ○有明図書館(68-5808) 開館時間…9時〜18時 休館日…2月5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火)・28日(水・資料整理日)