メールマガジンしまばら
平成25年11月1日 第101号
市長のコラム

『行楽、食欲、スポーツ・文化の秋』

 行楽、食欲、スポーツ・文化の秋、皆さん楽しんでいますか。

 前回メルマガでご紹介した、10月19日しまばら温泉不知火まつり「島原城薪能」では、火入れ奉行として裃姿で身を引き締め「島原城薪能、始めませ~~い」との口上を発し、すっかりお奉行様になりきっておりました。
 
 心配された雨も夕方には晴れ間が広がり、島原城を見上げれば十五夜の月ものぞく中、子ども狂言10周年を皆さんでお祝いし、例年を超える1100人の観客の皆さんが幽玄な薪能を堪能しました。
 
 翌日の歴史文化市中パレードには、甲冑武士姿で参加し、何だか自分自身が島原松平藩七万石の「忠房公」になったような気持ちでありました。
 
 今回用意した甲冑は全部で300領、総勢300人の勇壮な「武者行列」、私と同じ思いをされた方も多かったのではないでしょうか。来年は皆さんも参加されてはいかがでしょうか。
 
 まだまだ、秋晴れの絶好の季節が続きます。皆さんも、行楽、食欲、スポーツ・文化の秋を楽しんでください。

『市役所の組織について』
 
 来年1月1日から市役所の組織が変わります。

 私がマニフェストに掲げていたもので、分かりやすく「グループを→課」に統一します。併せて専門性を持った組織で課題解決を図ります。

 子どもに関することは、「こども課」、建設部では「道路課」、子どものスポーツと生涯スポーツは教育委員会の「スポーツ課」などです。

 さらに観光部門は、「しまばら観光おもてなし課」として、島原がまるごとブランドで、観光地であり、市民の方の人情や様々な島原の良さを「おもてなし」をキーワードに、積極的に売り出してまいります。

 また、島原の農業や漁業、商業・工業産品などのブランドをこれまでより高めるために、「しまばらブランド営業課」を設置し、担当者が営業マンとしてどんどん前向きに取り組んでいきます。

 ただし、行政的なタテ割り対応にならないように、市役所一丸となって住民サービスに努めてまいります。市民皆様のご協力をお願いいたします。
島原市長  古川 隆三郎
トピックス
 平成25年10月30日(水)

市民皆さんで意見を出し合い、より良いまちづくり

  10月21日から11月5日まで、市内7会場で「市長を囲む地域懇談会」を開催しています。

 地域ならではの課題や市政全般にわたり、皆さんからご意見やご提案をお聞きする「市長を囲む地域懇談会」を各地区で開催しています。

 今日までに5回開催しましたが、各地区からは環境美化、福祉対策、道路整備、精霊流しの継承、公共交通などをはじめ、様々なご意見がございました。
 
 皆さん方の「島原をもっと住みよく元気なまち」にという思いが、ひしひしと伝わってまいりました。

 皆さん方から出されたご意見を今後のまちづくりに反映できるよう、すぐに職員へ現場を確認するよう指示したり、検討するよう伝えています。

 残り2会場で開催いたしますので、皆さん方のご参加と、市政に対するご意見をお待ちしています。

▼日程
・11月 5日(火)午後7時~ 霊丘公民館
・11月15日(金)午後7時~ 杉谷公民館
※地区に関係なくどなたでも参加できます

 
 平成25年10月30日(水)

平成26年版「観光年賀絵はがき」が完成しました

 10月30日、「観光年賀絵はがき」に応募いただいた130点の応募作品の中から、最優秀賞1点、優秀賞3点に選ばれた方々の表彰式を行いました。

 「観光年賀絵はがき」は、年始の挨拶と共に観光地島原を全国にPRしようとするもので、はがきに印刷する絵を毎年、市内の小中学生の皆さんから募集しています。

 最優秀賞に選ばれた第二小学校の稲田幸穂(いなだゆきほ)さんが描いた作品「島原城とハスの花」は、島原城とハスの花の組み合わせで島原の良さが出ている素晴らしい作品です。

 皆さんも、ぜひこの絵はがきを利用し、年始のご挨拶をされてみてはいかがでしょうか。

 なお、この絵はがきは限定1万枚で、11月から各地区公民館などで希望者に無料で配布しています(50円切手を貼り利用してください)。



※最優秀賞、優秀賞を受賞された方々は
 下記のとおりです

【最優秀賞】
 ・「島原城とハスの花」」 
   稲田 幸穂さん(二小2年) 

【優秀賞】
  ・「平成新山と島原のまち」
   高橋 大地さん(一小4年)
 ・「こいの泳ぐ町 島原」 
   隈部 祐香さん(二中2年)
 ・「精霊船」
    松尾 ありささん(二中2年)

受賞された皆さん


最優秀賞を受賞された
稲田幸穂さん(二小2年)
 


平成26年版「観光年賀絵はがき」
主な行事案内
平成25年11月前半の主な行事予定表

※この表は、11月1日現在の予定です

内容 場所 担当グループ 備考
11 1 19 30 島原市水道事業統合に関する住民説明会(白山) 白山公民館 水道局
11 2 9 30 北村西望賞教育美術展開会式 島原文化会館 学校教育G
11 2 10 30 北村西望賞教育美術展表彰式 森岳公民館 学校教育G
11 5 13 00 行政相談 市民相談センター 生活安全G
11 5 19 00 市長を囲む地域懇談会(霊丘地区) 霊丘公民館 政策企画G
11 6 9 30 第30回島原市小学校体育大会 陸上競技場 学校教育G
11 6 13 00 行政相談 有明福祉センター 生活安全G
11 6 13 00 人権相談 市民相談センター 生活安全G
11 6 19 30 島原市水道事業統合に関する住民説明会(有明) 有明文化会館 水道局
11 7 19 30 島原市水道事業統合に関する住民説明会(三会) 農村環境改善センター 水道局
11 8 10 00 本庁舎消防避難訓練 本庁舎東側駐車場 経営管理G
11 8 19 30 島原市水道事業統合に関する住民説明会(森岳) 森岳公民館 水道局
11 9 9 00 しまばら薬草フェア 旧島原藩薬園跡ほか 産業政策G ~10日
11 9 13 30 秋季火災予防運動市内パレード出発式 島原城 生活安全G
11 10 9 30 安中公民館まつり 安中公民館 社会教育G
11 10 10 00 白山公民館まつり 白山公民館 社会教育G
11 10 10 00 第21回 GAMADASまちづくり・住まいづくりフェア ふれあいホールサンプラザ万町 建設整備G
11 10 10 30 平成25年度第25回島農祭 島原農業高校 農林水産G
11 11 19 30 島原市水道事業統合に関する住民説明会(安中) 安中公民館 水道局
11 12 19 30 島原市水道事業統合に関する住民説明会(霊丘) 霊丘公民館 水道局
11 15 19 00 市長を囲む地域懇談会(杉谷地区) 杉谷公民館 政策企画G

        G=グループ
お知らせ

市役所本庁舎消防避難訓練に伴う駐車場の一時利用制限


 市では、秋の全国秋季火災予防運動週間にあわせて市庁舎の消防避難訓練を実施します。
 訓練中は、東側駐車場が一時利用できなくなりますので、大手駐車場または大手浜駐車場を利用してください。 なお、当日は交通整理員が案内します。

▼と き 11月8日(金) 8時30分から12時まで

▼ところ 島原市役所 本庁舎

▼問い合わせ先 経営管理グループ総務行政班(内線151)





『しまばら薬草フェア』の開催


 ▼開 催 日  11月9日(土)~10日(日)

 ▼開催場所、時間及び事業内容
  ・旧島原藩薬園跡 9時~15時(メイン会場)
    薬草茶・健康スイーツ・パン等の販売、薬草茶のふるまい
   「ヤ―コンムース」を限定100名様にプレゼント(両日とも)
   「秋の七草がゆ」を限定200食ふるまい(両日とも11時~)
    薬草石鹸作り無料体験
    薬草アート 巨大「ジーオくん」がお出迎え
  ・島原農業高校
    9日(土) 11時30分~12時,13時~13時30分
    ショートセミナー『薬草』なるほど講座(講師 長崎大学薬学部 田中隆教授)
  ・四明荘 9時~15時
    薬草茶・特製薬草クッキーのふるまい
  ・湧水館 9時~15時
    薬草手浴のふるまい
  ・ゆとろぎの湯・美人の湯
   ・屋内  10時~21時
   ・屋外足湯 10時~17時
   ※屋内外とも薬草を使用した日替わり健康湯(薬湯)

問い合わせ先 産業政策グループ (内線561)



長崎がんばらんば国体島原市大会運営ボランティア募集


長崎がんばらんば国体および競技別リハーサル大会の運営には、多くの市民の皆さんの力が必要です。
ボランティアとして参加して、全国から訪れる方々を温かくお迎えし、大会を盛り上げましょう。
みなさんのご応募をお待ちしています!


1 ボランティア活動の内容

区 分 主な活動内容
受付・会場案内 選手・観客等の来場者受付、会場案内、交通・宿舎・観光案内、資料配布等
休憩所 休憩所でのドリンクサービス、接待等
会場整理 観客の整理・誘導、座席案内等
弁当配布 弁当引替・空き容器回収等
環境美化 競技会場の美化・清掃、競技会場装飾物の維持・管理(花の水やり等)等
駐車場整理 駐車場案内・整理、シャトルバスの誘導等
市内主要駅等総合案内 市内主要駅等での会場案内等

2 募集期間


平成25年2月25日(月)から募集人数200人程度に達するまでの期間とします。

3 応募要件

(1)島原市に在住または島原市に通勤、通学している個人またはグループ。
(2)平成14年4月1日以前に生まれ、活動日までの参加が可能な方。
ただし、高校生以下の応募については、保護者の同意を必要とします。

4 応募方法

登録申込書に必要事項を記入し、市実行委員会事務局に郵送、FAX、メールまたは持参により、
お申し込みください。
登録申込書は、市役所、有明支所等に設置しております。
また、市実行委員会事務局のホームページからもダウンロードできます。


ボランティア募集リーフレット

5 ボランティア活動を行う期間

(1)リハーサル大会 平成25年6月〜平成26年3月
(2)本大会     平成26年10月12日(日)〜10月22日(水)


ただし、活動業務によっては、上記以外の日程に活動をお願いすることがあります。

6 応募・問い合わせ先


〒855-0075 長崎県島原市下折橋町3691番地1 下折橋町集合避難施設2号棟内
長崎がんばらんば国体島原市実行委員会事務局
電話番号 0957-68-7001
FAX番号 0957-68-7002
e-mail kokutai@city.shimabara.lg.jp


島原市立公民館情報

 公民館講座・行事一覧はコチラ

【本件に関する問い合わせ】
島原市教育委員会 社会教育グループ
TEL 0957-68-5473 / FAX 0957-68-5480
E-mail shakyo@city.shimabara.lg.jp

島原市公式ツイッター

◇ツイート一覧はこちら
  http://twitter.com/#!/shmbrprmaster/shimabaracity


◇アカウント一覧はこちら
  http://twitter.com/#!/shmbrprmaster/shimabaracity/members

 

○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)

                       島原市市長公室 秘書広報班  ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp

有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島
原市 オフィシャルウェブサイト