メールマガジンしまばら
平成25年4月1日 第87号
市長のコラム

平成25年度の始まりに

島原市長  古川 隆三郎

 4月1日は73回目の島原市制施行記念日、新年度の行政運営がスタートします。
 本市は人口減少や高齢化が全国平均を上回るペースで推移するなど厳しい状況が続いておりますが、今こそ島原の持つ個性を活かし、中長期的な発展に向けた取り組みを果敢に実行してまいります。

 そのため、重点分野として次の7つの施策を掲げ取り組みを進めていきます。
①庁舎建設計画の見直しなど「市民目線に立った行財政改革の推進」
②農業や水産業をはじめとする「産業の振興と島原地域ブランドの確立」
③100年まつり計画など「歴史と文化を活かした観光都市づくりと交流人口の拡大」
④安心して子どもを産み育てられる「子育てにやさしいまちづくり」
⑤高齢者や障害者などを思いやる「福祉の充実」
⑥島原の将来を担う子どもを育てる「教育の充実」
⑦船津地区の高潮対策など「安全で安心して暮らせる快適なまちづくり」
の実現を目指します。

 また、今年は、4年に一度の世界ジオパーク再認定を目指します。そして、広く日本のみならず、香港・済州島などアジア・世界のジオパークとの交流を深め、島原半島の魅力を情報発信してまいります。

 さらに、平成26年の「長崎がんばらんば国体」、「がんばらんば大会」に向け、6月以降、リハーサル大会や全国高等学校総合体育大会が順次開催されます。これらを、「しまばら」の魅力を国内外に発信する絶好の機会と捉え、大会の成功に向け最大限努力してまいります。

 このほか、部門ごとの詳細につきましては、「広報しまばら4月号」にも掲載しておりますので、ぜひご覧いただきたいと思います。

 厳しい財政状況の中でありますが、全職員一丸となって、時代の要請と市民の期待に応えるため全力を傾注してまいる所存であります。
 市民皆様におかれましては、市政の推進に一層のご支援ご協力をお願い申し上げます。



トピックス
 平成25年3月28日(木)
「びわ」の初物


 3月28日、島原農業高校の生徒さん方が「びわ」の初物を持って、訪問に来られました。

 今回、持参いただいた「びわ」は生徒さん方が丹精込めて作られたもので、お話をお聞きしたところ、無農薬で育てられたとのことです。


 持って来ていただいたびわは、市役所を訪れた方々にもぜひご紹介したかったので、市役所玄関ロビーに設置し、来庁された方々に見ていただきました。もちろん、その後は美味しく頂かせていただきました。


 生徒皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。
















 平成25年3月31日(日)
新弓道場の道場開きに参加しました

 4月1日に新しくオープンする「霊丘公園体育館・弓道場」において、市弓道協会主催による「道場開き」が開催されましたので参加いたしました。

 道場開きでは、市弓道協会会長の本田哲也さんによる巻藁射礼のほか矢渡しや参加者皆さんによる祝射などが行われました。

 一射ごとに、弦と弓矢の音が静まり帰った道場に響き渡り、私も息を飲みながら見学させていただきました。

 皆さん方もご存知のとおり、この弓道場は、平成26年に開催される「長崎がんばらんば国体」の競技会場として利用されます。大会を盛り上げ、成功裏に終わるよう皆さんのご協力をお願いします。



















主な行事案内
平成25年4月前半の主な行事予定表

※この表は、3月19現在の予定です

内容 場所 担当グループ
4 1 11 00 島原市表彰式 島原文化会館 政策企画G
4 6 10 00 第2回しまばら芝桜まつりオープニングセレモニー 芝桜公園 まちづくり管理G
4 6 10 00 島原城春のお茶会(至7日) 島原城、武家屋敷 観光ジオパークG
4 7 9 30 神気杯争奪第8回島原城少年剣道大会 島原城 観光ジオパークG
4 7 10 00 島原大変遭難者慰霊祭 眉山治山記念公苑 政策企画G
4 7 13 00 皿山人形浄瑠璃 島原城観光復興記念館 観光ジオパークG
4 9 10 00 市内小学校入学式 各小学校 学校教育G
4 9 14 00 市内中学校入学式 各中学校 学校教育G
4 14 8 30 島原市民親善サッカー大会 平成町人工芝グラウンド 文化スポーツ振興G
4 14 9 00 第20回がまだすマラソン大会 市営陸上競技場 福祉保健総務G
4 14 10 30 小﨑侃 版画展オープニングセレモニー 雲仙岳災害記念館 政策企画G
4 14 14 00 スプリングコンサート 島原文化会館 文化スポーツ振興G
4 30 9 00 児童福祉週間施設訪問 市内施設 こども支援G

G=グループ
お知らせ

■島原市自主文化事業「よしもと新喜劇 & バラエティ」

 本場のお笑い「よしもと新喜劇」が島原にやってきます!皆さんお誘い合わせのうえ、ご来場ください。

▼と き 5月19日(日) 14時開演

▼ところ 島原文化会館

▼出演者(予定)
新喜劇/内場勝則(うちば かつのり)、チャーリー浜、島田珠代(しまだ たまよ)ほか
バラエティ/レモンティー、メガモッツ、ひのひかり智(とも)、もりやすバンバンビガロ

▼チケット詳細
・入場料 3500円(当日4000円) ※3歳以上はチケットが必要
・チケット発売開始 4月13日(土)から
・チケット取り扱い
 島原文化会館、有明総合文化会館、ながせや中堀町店、横浜屋、島原ショッピングモールウィルビー、島原市民劇場、ローソン各店、セブンイレブン各店
【本件に関する問い合わせ先】
・島原文化会館(TEL62-2111)
・文化・スポーツ振興グループ(TEL68-5474 Email bunspo@city.shimabara.lg.jp)




長崎がんばらんば国体島原市大会運営ボランティア募集


長崎がんばらんば国体および競技別リハーサル大会の運営には、
多くの市民の皆さんの力が必要です。
ボランティアとして参加して、全国から訪れる方々を温かくお迎えし、
大会を盛り上げましょう。
みなさんのご応募をお待ちしています!


1 ボランティア活動の内容

区 分 主な活動内容
受付・会場案内 選手・観客等の来場者受付、会場案内、交通・宿舎・観光案内、資料配布等
休憩所 休憩所でのドリンクサービス、接待等
会場整理 観客の整理・誘導、座席案内等
弁当配布 弁当引替・空き容器回収等
環境美化 競技会場の美化・清掃、競技会場装飾物の維持・管理(花の水やり等)等
駐車場整理 駐車場案内・整理、シャトルバスの誘導等
市内主要駅等総合案内 市内主要駅等での会場案内等

2 募集期間


平成25年2月25日(月)から募集人数200人程度に達するまでの期間とします。

3 応募要件

(1)島原市に在住または島原市に通勤、通学している個人またはグループ。
(2)平成14年4月1日以前に生まれ、活動日までの参加が可能な方。
ただし、高校生以下の応募については、保護者の同意を必要とします。

4 応募方法

登録申込書に必要事項を記入し、市実行委員会事務局にご郵送、FAX、メールまたは持参により、
お申し込みください。
登録申込書は、市役所、有明支所等に設置されています。
また、市実行委員会事務局のホームページからもダウンロードできます。


ボランティア募集リーフレット

5 ボランティア活動を行う期間

(1)リハーサル大会 平成25年6月〜平成26年3月
(2)本大会     平成26年10月12日(日)〜10月22日(水)


ただし、活動業務によっては、上記以外の日程に活動をお願いすることがあります。

6 応募・問い合わせ先


〒855-0075 長崎県島原市下折橋町3691番地1 下折橋町集合避難施設2号棟内
長崎がんばらんば国体島原市実行委員会事務局
電話番号 0957-68-7001
FAX番号 0957-68-7002
e-mail kokutai@city.shimabara.lg.jp







島原市立公民館情報

 公民館講座・行事一覧はコチラ

【本件に関する問い合わせ】
島原市教育委員会 社会教育グループ
TEL 0957-68-5473 / FAX 0957-68-5480
E-mail shakyo@city.shimabara.lg.jp





島原市公式ツイッター

◇ツイート一覧はこちら
  http://twitter.com/#!/shmbrprmaster/shimabaracity


◇アカウント一覧はこちら
  http://twitter.com/#!/shmbrprmaster/shimabaracity/members

 





○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)

                       島原市市長公室 秘書広報班  ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp

有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島
原市 オフィシャルウェブサイト