通知カードと個人番号カード Tweet 最終更新日:2015年9月14日 市民部 市民窓口サービス課 窓口班 TEL:0957-63-1111(内線181,182) FAX:0957-62-2921 :shimin@city.shimabara.lg.jp 通知カードと個人番号カードマイナンバー制度が始まることに伴い、「通知カード」と「個人番号カード」が発行されます。 通知カード 個人番号カード様式 表面裏面 表面裏面材質紙プラスチック+ICチップ交付 10月以降、住民票を有するすべての方に簡易書留で郵送※申請手続きは不要です※申請手続きが必要です ・通知カードに同封されている申請書に必要事項と写真(タテ4.5cm、ヨコ3.5cm)を添えて申請※郵送、スマートフォンなどによる申請ができます・本人確認のうえ市役所の窓口で交付します利便性・マイナンバーの確認に利用します・身分証明としては使えません。別に運転免許証など顔写真入りの証明書が必要です ・マイナンバーの確認に利用します・顔写真入りのため、身分証明書として利用できます・運転免許証など他の証明書は必要なく、1枚で手続きを行うことができます有効期間 なし10年 (20歳以上の方) 5年 (20歳未満の方)※ほか、ICチップの電子証明書に別途有効期間があります発行手数料初回発行:無料紛失等の場合の再発行手数料:500円初回発行:無料紛失等の場合の再発行手数料:800円その他ICチップには、カードに書かれてある事項のデータや、電子証明書などが記録されます。プライバシー性の高い税や年金などの個人情報は記録されません(内閣府ホームページFAQ Q3-11「個人番号カードのICチップから情報が筒抜けになってしまいませんか?」を参照)