歴史島原市
歴史TOP  >  歴史  >  中世・戦国  >  沖田畷合戦場跡

沖田畷合戦場跡

沖田畷合戦場跡

天正12年(1585年)3月24日朝から龍造寺隆信は兵25000を率いて、有馬晴信・島津義久軍8000と沖田畷(おきたなわて)で戦いました。 
龍造寺軍戦死者約三千名など両軍の犠牲者を埋葬した所に供養塔を立てています。
この供養塔は、この土地にあった祠百二十九個を一箇所にまとめ昭和4年5月に建立したものだそうです。 
当時沖田畷は、胸までつかるほどの湿地帯でその中を細い一本道が通っているだけでした。 
地理に不案内な上、大軍を誇りに油断していたのか、龍造寺軍は苦戦を強いられ、その日のうちに大将の隆信が島津軍の川上左京亮に首をはねられて戦は終わりました。
さらに南の方に二本木神社があります。二本木神社は、隆信公を失った家臣のうち住みついた人たちが戦死をいたみ、その霊を慰めようと小祠を建て霊を祀っています。
国道251号線沿いに看板が出ています。
 

このページに関する
お問い合わせは
教育委員会 社会教育課
電話:0957-68-1111(内線651,652)
ファックス:0957-68-5480
メール shakyo@city.shimabara.lg.jp 
(ID:2793)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
〒855-8555  長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.