◎まちかどウォッチング 〇笑顔で収穫  舞岳山荘 体験農園  11月に入り、舞岳山荘の体験農園では市内の園児たちをはじめ、22団体がサツマイモの収穫を体験しました。  大きなサツマイモが土の中からごろごろと出てくると園児たちは歓声と満面の笑みを浮かべ、みんなで収穫の喜びを得ることができました。 (写真)こひつじ保育園の園児がサツマイモを収穫 ▼夢に向かってがんばって!  JFAこころのプロジェクト「夢の教室」  11月4日から11月6日まで、市内の小学校で夢の教室が開催されました。今年はオンラインでの授業となりましたが、児童たちは先生の夢を実現させるまでの方法を熱心に聞いていました。  児童たちに渡された夢シートにはそれぞれの夢が書かれ、最後は夢先生に自分の夢を発表することができました。 (写真)筏井りさ(いかだい りさ)先生(元サッカー選手)に夢を発表する児童(第四小学校) ▼災害に備えて  市防災避難訓練(三会地区)  11月8日、震度6強の地震および津波を想定した防災訓練を三会地区で実施しました。  住民や関係者など約1300人が参加し、避難場所までの避難、初期消火訓練、段ボールベッドの組み立て体験、降雨体験など行ないました。また災害対策本部ではドローンやハザードトーク(IP電話)などを活用したテレビ会議や画像送信訓練も行なわれ、万一に備えることができました。 (写真)初期消火訓練の様子(三会小学校) ▼関係機関との防災情報共有  第29回平成新山防災視察登山  11月17日、雲仙・普賢岳の噴火から三十年が経過した日に、平成新山防災視察登山を実施しました。各関係機関など約100人の担当者が参加し、モクモクと水蒸気が立ち上る警戒区域内の山頂を目指しました。山頂付近に今なお堆積する溶岩ドームの状況について確認など、防災情報の共有ができました。 【今月の表紙】  (写真)警戒区域内は不安定に折り重なった岩石を登山(自衛隊3名他の様子) ▼長年の努力が実を結ぶ  乳牛体型審査成績優秀牛群 都府県1位  11月5日、島原農業高校畜産部(菅駿介(かん しゅんすけ)さん、横田光(よこた ひかる)さん)が古川市長へ受賞報告を行いました。  乳牛の体型、姿勢、乳房の形や質などの審査を受け、乳牛体型審査成績優秀牛群で都府県1位の成績を見事受賞しました。一般の酪農農家と競い受賞できたのは生徒・教員の長年にわたる努力が実を結んだものだそうです。  今後、島原の酪農の担い手として大いに期待します。 (写真右上)古川市長への報告時の写真 (写真左下)独自に配合した餌を給餌(きゅうじ)している様子 (写真右下)牛を念入りにブラッシング ◎100歳おめでとうございます 田中 キミノさん(たなか きみの)さん(11月10日生) 橋本 廷子(はしもと ただこ)さん(11月16日生) ◎東京2020パラリンピック競技大会の応援メッセージ  新型コロナウイルス感染症の影響により試合や大会、練習環境が制限されているなか、東京2020パラリンピック競技大会に向けて努力を続けるドイツパラリンピック選手を応援するために市内の小中高校生などが参加して応援メッセージ動画を作成しました。  選手へ向けた元気いっぱいの応援メッセージをご覧ください。 ▼ホームページ公開予定日時 12月7日(月)13時(予定) ※ホームページについては下記のURLもしくは右の2次元バーコードから確認できます  https://www.city.shimabara.lg.jp/page17142.html (絵)二次元バーコード (写真)令和2年2月15日にドイツ エアフルト市で撮影した東京2020パラリンピック競技大会の陸上競技事前キャンプ地としての締結の時の写真(古川市長たちとドイツ障害者スポーツ連盟の人たち) ▼問い合わせ先 スポーツ課 ◎「コミュニティ助成事業」  住民が行うコミュニティ活動に必要な施設や設備の整備に関して、財団法人自治総合センターからの助成を受けて、「三之沢地区お祭り会」が衣装類を購入しました。  有明町三之沢地区において、地区を代表する文化行事である「風除祭」を通じ、地域住民の親睦と融和および活力ある地域づくりに取り組んでいる団体です。今回の備品購入によりその取組みにも一層の弾みをつけられます。 (写真左)鈴縄、(写真 真ん中)長法被、(写真右)衣装 ▼問い合わせ先 社会教育課