広報しまばら 令和3年5月号 May.2021 No.804 【島原初】病児保育スタート 〜子育て世代に優しいまちを目指して〜 P2 (写真)笑顔が素敵な病児保育施設で働くスタッフの皆さん  P4 令和3年度 島原市一般会計当初予算  P7 4月1日から市役所組織が変わりました  P10 島原市職員を募集します 【島原初】病児保育スタート 〜子育て世代に優しいまちを目指して〜・・・・・・・・・・2 令和3年度 島原市一般会計当初予算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 4月1日から市役所組織が変わりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 4万人のごみ減量プロジェクト ほか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 2021年 災害から30年企画展「あの時を、振り返る」、市長コメントほか・・・・・・・9 令和4年度採用予定 島原市職員を募集します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 まちかどウォッチング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 輝く島原人 THE SCENE Vol.43 島原に生きる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12 しまばら子育て情報 など・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 健康しまばら通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 しまばらん4コマ漫画、協力隊コラム など・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17 情報ひろば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 島原半島ユネスコ世界ジオパーク、図書館へ行こうなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21 広告※・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 裏表紙(新型コロナワクチン接種スケジュールと予約受付開始のお知らせ)・・・・24 折込付録・・・・・・・月間カレンダー、絵はがきなど ※裏表紙の前面ページと、前々面ページに有料広告を掲載しています(内容は省略します) ◎【島原初】病児保育スタート 5/7(金) 〜子育て世代に優しいまちを目指して〜 子どもが病気のときや、完治しかけのときに「あと数日看病してあげたいのに、どうしても仕事を休めない」という経験をした人はいませんか。 5月7日(金)から、病児保育 オリーブ(うちだキッズクリニック内)で、病気中または病気の回復期にある子どもを一時保育する「病児保育」が始まります。 ▼問い合わせ先 こども課 ▼利用までの流れ ○子どもが健康なとき @事前登録  必要書類@登録申込書 子どもの健康に関する情報を把握し、安全に保育するため事前登録(年度更新)が必要です。 母子健康手帳などを参考に「登録申込書兼同意書」に必要事項を記入して提出してください。  ↓ ○子どもが病気中、または回復期のとき(原則、利用日前日まで) A病院受診  必要書類A利用連絡書 かかりつけの医療機関を受診し、医師に「利用連絡書」の作成を依頼してください。 うちだキッズクリニックでの受診であれば「利用連絡書」は不要です。 ※受診費用はかかります  ↓ B予 約 電話(63-3005)などで空き状況を確認し、仮予約をしてください。 インターネット予約サイト(二次元コード) (写真)受付対応するスタッフの皆さん  ↓ ○利用当日 C利用申込  必要書類B利用申込書 受診した医療機関から発行してもらった「利用連絡書」を添えて「利用申込書」を提出します。 1回の申請につき、原則7日間まで連続して利用できます。  ↓ D病児保育利用 迎えの時間まで子どもを預かります。 (しまばらん)食事の準備は各自でお願いします。 <利用の際必要なもの> @健康保険証 A母子健康手帳 B福祉医療費受給者証 Cお薬手帳 D利用連絡書(診療情報提供書) E着替え F紙おむつ・お尻拭き(おむつ使用の場合) Gミルク(乳児の場合) H昼食・お茶(G以外の場合) Iその他、施設が指示するもの (写真)打ち合わせをするスタッフの皆さん ◎施設情報 ▼施設名 病児保育 オリーブ(うちだキッズクリニック内) ▼利用時間 月曜〜金曜 8時30分〜 17時30分、土曜 8時30分〜 16時30分 ▼休 み  日曜、祝日、12月29日〜1月3日 ▼定 員 6人 ▼料 金(1日につき) ・生活保護世帯および市町村民税非課税世帯 0円 ・上記以外の世帯 2000円 ▼利用要件  市内に住所を有し、病気の回復期に至らないが、入院治療を必要とせず、当面の症状の急変が認められない児童 ※伝染性の疾患や施設の受入状況などにより利用できない場合があります ▼問い合わせ先 ・病児保育 オリーブ 63-3005 ・うちだキッズクリニック 63-3000 (写真@)うちだキッズクリニック 内田 信宏(うちだ のぶひろ)医師 (写真A〜C)施設内での病児保育の様子 (周辺地図)〒855-0862 島原市新湊2丁目丁2534-1(島原外港IC降りてすぐ) ◎病気の回復期には、病後児保育施設も利用できます 子どもが病気の回復期にあり、集団生活に戻るにはまだ心配だけど、あと数日間どこかで預かってほしい。そんなときには、病後児保育施設が利用できます。 ○おさなご園「もりもりルーム」 ▼利用時間 月曜〜土曜 8時〜17時 ▼休 み 日曜、祝日、12月29日〜1月3日 ▼定 員 3人 ▼料 金 1800円 ▼申し込み・問い合わせ先 62-2537 (写 真)もりもりルーム入口の写真 ○恵祥保育園 ▼利用時間 月曜〜土曜 8時30分〜17時30分 ▼休 み 日曜、祝日、12月29日〜1月3日 ▼定 員 3人 ▼料 金 1500円 ▼申し込み・問い合わせ先 68-1371 (写 真)園の外観写真 ◎令和3年度 島原市 一般会計当初予算 230億6800万円 令和3年度の予算編成は、アフターコロナを見据えた街の魅力発信や暮らしの応援を目的とした事業をはじめ、人口減少や地方創生に対応するため、「移住、定住、婚活」に重点を置いた内容としています。 【市民目線に立った、オンリーワンの島原の実現】 @市民目線に立った行財政改革の推進 A産業の振興と島原地域ブランドの確立 B歴史と文化を活かした観光都市づくりと交流人口の拡大 C子育てにやさしいまちづくり D高齢者や障害者などを思いやる福祉の充実 E島原の将来を担う子どもを育てる教育の充実 F安全で安心して暮らせる快適なまちづくり ◎一般会計総額 230億6800万円(前年度比2.3%減) ○歳 入 総 額 230億6800万円 ・地方交付税 56億5000万円 ・市税 43億978万5000円 ・国庫支出金 40億1030万3000円 ・県支出金 23億5405万4000円 ・市債 20億5820万円 ・繰入金 18億470万円 ・地方消費税交付金 9億4000万円 ・その他 19億4095万8000円 ○歳 出 総 額 230億6800万円 ・民生費 96億2516万3000円 ・総務費 30億4453万9000円 ・公債費 20億4950万円 ・衛生費 20億2974万7000円 ・土木費 19億2163万6000円 ・教育費 18億3582万4000円 ・農林水産業費 9億8497万5000円 ・商工費 6億7815万9000円 ・消防費 6億4646万6000円 ・その他 2億5199万1000円 ▼市民一人当たりに使われる予算 民生費 21万9132円 障害者福祉、児童福祉、高齢者福祉、生活保護など 総務費 6万9313円 市の管理事務や企画、統計事務など 公債費 4万6660円 公共施設整備などのために借りた市債の償還など 衛生費 4万6210円 健康増進、母子保健、廃棄物処理、公害対策など 土木費 4万3749円 道路、公園、市営住宅の整備・管理など 教育費 4万1795円 学校・社会教育の振興、文化財保護、文化・スポーツの振興など 農林水産業費2万2424円 農林水産業の振興など 商工費 1万5439円 観光事業や商工業の振興、物産流通など 消防費 1万4717円 消防や防災事業など、市民の安全のため 52万5179円 市民一人当たりの使われる予算の合計 ▼市民一人当たり・一世帯当たりの負担額 ○市税…市民の皆さんから市に納められる税金 ○市債…特定の建設事業を行う際、その費用を賄うため銀行などから借りるお金 負担額 一人当たり 一世帯当たり 市税 8万5667円 19万177円 市債 55万7468円 123万7554円 ※令和3年4月1日現在の人口と世帯数(人口4万3924人、世帯数1万9786世帯)で算出 ※市税は、個人市民税、固定資産税(交付金納付金は除く)、軽自動車税、都市計画税の予算額の合計で滞納繰越分を除いて算出。市債は令和3年度末残高見込額で算出 ◎特別会計総額 77億2843万円(前年度比0.8%増) 特別会計は特定の事業を行う場合や特定の収入を特定の支出に充てる場合に、一般会計とは別に、その経理を明らかにするために設けた会計です。 会計別 予算額 国民健康保険事業 69億899万3000円 温泉給湯事業 1億5404万8000円 後期高齢者医療 6億6539万3000円 「令和3年度当初予算概要」および「主要事業説明書」の詳しい内容は、市ホームぺージで見ることができます。 ▼問い合わせ先 総務課(二次元コード) ◎令和3年度の主な事業 「新」=新規事業 「市民目線に立った、オンリーワンの島原」を目指す主な事業を、7つの施策ごとに説明します。 @市民目線に立った行財政改革の推進 ・新庁舎整備事業 1億8183万円  整備事業の最終年度は、海側の駐車場整備工事を行います。 ・ふるさとしまばら寄附金事業 4億円 A産業の振興と島原地域ブランドの確立 ・サテライトオフィス等開設支援事業 460万円  リモートワークなどアフターコロナの新しい働き方を実現するため、サテライトオフィスを開設しようとする企業に対して支援を行い、移住・定住の促進を図ります。 ・企業立地促進・雇用創出事業 2036万円 ・産地生産基盤パワーアップ事業 3億800万円 B歴史と文化を活かした観光都市づくりと交流人口の拡大 ・島原城整備事業 8700万円  令和6年度に島原城築城400年を迎えるにあたり、島原城の景観整備を図ります。 ・ロケツーリズムによる島原魅力アップ事業 795万円 ・東京2020オリンピック・パラリンピック事前キャンプ事業 2473万円 (写真)スペインレスリングチーム来庁(令和元年) (写真)ドイツパラ陸上調印締結式(令和2年) C子育てにやさしいまちづくり ・病児保育事業(新) 1404万円  病気で通常の保育では対応できない児童を、病院などで預かることにより、子育て世帯の支援を図ります。 (写真)元気に遊ぶこどもたち ・すこやか子育て支援事業 7122万円 ・しまばら結婚サポート事業 930万円 D高齢者や障害者などを思いやる福祉の充実 ・高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業(新) 1960万円  国保データベースの健診・医療・介護の情報などを活用し、高齢者の介護予防、重症化予防を行います。 ・高齢者福祉交通機関利用助成事業 1930万円 E島原の将来を担う子どもを育てる教育の充実 ・小中学校ICT推進事業 1210万円  通信ネットワークの強化や一人一台パソコン配備の環境を活用・維持するために、フィルタリングソフトの導入やICT支援員の増員配置などを行います。 ・小中学校学力向上対策事業 585万円 ・ 宝くじスポーツフェア「ドリーム・サッカーin 島原」 135万円 F安全で安心して暮らせる快適なまちづくり ・コミュニティバス運行事業 3690万円  高齢者をはじめ地域住民の生活に密着したコミュニティバスを運行することで、地域住民の利便性の向上、公共交通機関の利用促進、高齢者の社会参加の促進を図ります。  (写真)安中・白山地区運行開始した島原市コミュニティバス(令和2年12月) ・可燃ごみ収集運搬業務委託 5974万円 ・堀町縦線整備事業 2億8683万円 ・島原市・南島原市合同避難訓練(雲仙・普賢岳噴火災害30年事業) 71万円  (写真)昨年度の防災避難訓練の様子 市議会本会議において霊丘公民館大規模改修事業の執行については、「当分の間、凍結する」旨の附帯決議が付されました。 ◎4月1日から市役所組織が変わりました ○1階 市民部 市民部の市民窓口サービス課に、これまで市長公室で所管していた町内会・自治会に関することや地域コミュニティ、人権・男女参画など、市民と行政の協働に関わる業務を一体的に担う市民協働班を新設しました。 【市民部】  |_市民窓口サービス課   |_窓口班   |_戸籍班   |_市民協働班   |_三会出張所 (写真)1階9番窓口に新設された市民協働班 ○2階 商工観光部 商工観光部にこれまでの産業政策課と、しまばらブランド営業課を統合した商工振興課、しまばら観光おもてなし課を改称した、しまばら観光課を設置しました。 【商工観光部】  |_商工振興課   |_商工振興班   |_企業立地推進室   |_物産振興班  |_しまばら観光課   |_観光・ジオパーク班   |_温泉・観光施設班 ○3階 市長公室 市長公室に移住・定住などの人口減少対策やふるさと納税業務に加え、戦略的な情報発信、ロケツーリズムの誘致などを一体的に推進し、地方創生の実現と本市の魅力を国内外に発信していくシティプロモーション課を新設しました。 【市長公室】  |_秘書人事課   |_秘書班   |_人事班  |_政策企画課   |_政策振興班   |_交通政策班   |_情報政策班  |_シティプロモーション課   |_島原ふるさと創生本部   |_ふるさと納税班   |_ロケツーリズム班   |_広報戦略班 ○有明支所 農林水産部 農林水産部に農林畜産業の振興・普及や担い手確保などを所管する農林課、農道・ほ場などの施設整備や生産基盤整備と水産業の振興・普及などを所管する耕地水産課を設置しました。 【農林水産部】  |_農林課   |_農業企画班   |_農林畜産班  |_耕地水産課   |_耕地整備班   |_水産振興班 ▼問い合わせ先 政策企画課 ◎4万人のごみ減量プロジェクト 〜正しく分別し、ごみ減量化・再資源化に取り組みましょう〜 燃やせるごみ排出量の目標値 850g(日/人)  ↓ 3月実績 1012g(日/人) 目標達成まで あと162g まだまだ皆さんの協力が必要です ★ごみ減量化に向けた取り組み 「雑がみ回収袋」を配布します 燃やせるごみとして捨てられている紙ごみ(メモ紙、菓子箱、包装紙など)を、資源ごみとして分別してもらうためのきっかけづくりとして、雑がみ回収袋を町内会・自治会を通じて各世帯に配布します。 「雑がみ回収袋を活用して、分別によるごみ減量化へ市民皆さんの協力をお願いします。」 ▼問い合わせ先 環境課 (イラスト)雑がみ回収袋(イメージ) ◎マイナンバーカード申請サポート実施中 マイナンバーカードは身分証明書やマイナンバーの確認に利用できるカードです。カード交付は申請から約1〜2カ月後のため、税の申告や就職・進学などに備えて前もって申請することをお勧めします。 ▼受付場所 ・本庁舎(市民窓口サービス課) ・有明支所 ▼受付時間 ・平日 8時30分〜 17時 ・土日 8時30分〜 12時 ▼準備品 ○本人確認書類 ・顔写真付きの公的書類《※1》であれば1点 ・顔写真無しの公的書類《※2》の場合は2点 ※1 運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など ※2 健康保険証、介護保険証、年金手帳など ▼問い合わせ先 市民窓口サービス課 ◎雲仙・普賢岳噴火災害30年「NHKのど自慢」出場者・観覧者募集 ▼と き 7月4日(日)開場11時15分、開演11時50分 ※予選会 7月3日(土)12時〜17時30分予定 ※非公開 ▼ところ 島原文化会館 ▼ゲスト 山内惠介、平原綾香、司会 小田切 千アナウンサー ▼応募方法 往復はがきで申し込んでください。 ○出 場 ・申し込み期限 5月19日(水)※必着 ・申し込み先 NHK長崎放送局「のど自慢」出場係(095-821-1115) ○観 覧 ・申し込み期限 6月3日(木)※必着 ・申し込み先  市役所「のど自慢」 観覧係 ※詳しい内容は、広報しまばら4月号または市ホームページで確認してください ▼問い合わせ先 シティプロモーション課 ◎〜雲仙・普賢岳噴火災害から30年〜 2021年 災害から30年企画展「あの時を、振り返る」 今年は雲仙・普賢岳噴火災害から30年。相次ぐ火砕流や土石流によって、島原半島に甚大な被害を及ぼしました。 長い間、困難な生活を強いられながらも、住民やさまざまな組織が一体となり大自然と闘い続けた状況を、当時書き残された資料などで振り返ります。 防災と被災者救済の両面から今後の災害に備え、後世に災害の記憶と記録を伝えるため、当時の記録集や書籍、冊子など数百点に及ぶ資料の公開展示を行います。 ▼と き 5月15日(土)〜6月27日(日) ▼ところ 雲仙岳災害記念館 ▼料 金 無料 ▼主催など 主催:雲仙岳災害記念館 共催:島原市 ▼問い合わせ先 雲仙岳災害記念館(65-5555) (写真:右)企画展のチラシ (写真:左)昨年開かれた災害資料展の様子 ◎100歳おめでとうございます 下田 芳信(しもだ よしのぶ) さん (大正10年3月30日生) ◎たしろ号便利手帳が完成 利用案内から運賃、市内全6路線のルートマップや時刻表を掲載。スマートフォンを使用した予約方法や、主な公共交通機関の連絡先なども掲載しています。これ1冊あればコミュニティバスたしろ号の全てが丸分かりです。市内各公民館などで無料配布しています。 ▼問い合わせ先 政策企画課 (イラスト)たしろ号便利手帳の表紙 ◎「しまばら 家庭教育 三・三・七拍子」クリアホルダー 市社会教育委員の会が作成した「しまばら 家庭教育 三・三・七拍子」リーフレットがクリアホルダーになりました。 子どもも、親も、地域の大人も、「しまばら 家庭教育 三・三・七拍子」を合言葉にして、子どもが心豊かでたくましく育つ社会を作りましょう。 クリアホルダーは、市内小中学校の児童・生徒に配布します。また、リーフレットは市ホームページからダウンロードできるので、ぜひ活用してください。 ▼問い合わせ先 社会教育課 (写真)クリアホルダーの完成写真(二次元コード) ◎市長コラム 「ワクチン接種に協力をお願いします。」  新型コロナの感染が全国的に拡大する中、希望の灯とも言える、ワクチン接種がスタートしました。まずは高齢者入所施設の方や、その職員の皆さんから始めました。  そしていよいよ、65歳以上の方への接種が5月から始まります。接種券を順次お届けしますので、コールセンターへ電話で申し込むか、インターネットで申し込んでください。  ワクチンの数量が少ないため、申し込んでも後回しになる事態も考えられますが、数量の増加とともに、対象者全員が接種できるよう頑張りますので、市民皆様のご協力をお願します。直接、医療機関や接種会場での接種はできません。必ず事前予約が必要ですので、ご注意ください。  また、集団接種会場への移動手段の確保が困難な人も、コールセンターへお知らせください。よろしくお願いいたします。 ◎(令和4年度採用予定)島原市職員を募集します ▼職種、採用予定人数および受験資格 ○職 種 行 政(大卒程度) 土 木(大卒程度) ○採用予定人数 若干名 ○受験資格 大学卒業程度の学力を有し、昭和57年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人 ※全職種とも、採用後は市内に居住できる人 ▼試験日および試験会場 第一次 ○試験内容 行 政(大卒程度) ・集団面接試験 ・学力試験(教養・専門・作文) 土 木(大卒程度) ・集団面接試験 ・学力試験(専門・論文) ○試験日 【集団面接試験】7月10日(土) 【学力試験】7月11日(日) ○場所 市役所本庁舎 第二次 一次試験合格者のみ実施(個別面接試験) ▼受付期間 5月6日(木)〜6月11日(金)※郵送の場合は6月11日(金)までの消印有効 ▼採用試験要綱などの請求方法 @インターネットで出力する場合  市ホームページからダウンロードしてください A直接、請求する場合  秘書人事課、または有明支所で受け取ってください B郵送で請求する場合  140円分の切手を貼った、宛先を明記した返信用封筒(角2)を同封の上、秘書人事課へ請求してください ▼申込方法など @提出書類  採用試験申込書、63円分の通常はがき(受験票用) A申込時の注意事項  「採用試験申込書」に必要事項を記入し、指定された大きさの写真を貼った上、 ○持参する人 宛先明記の通常はがき(受験票用)を添え、秘書人事課に申し込んでください ○郵送する人 宛先明記の通常はがき(受験票用)を同封し、封書(簡易書留扱い)で秘書人事課へ郵送してください ※はがきが無い場合、受験票を発行できないので注意してください ▼申し込み・問い合わせ先 秘書人事課 〒855-8555 島原市上の町537番地 ◎まちかどウォッチング ○〜市の発展に貢献〜 令和3年市表彰式 4月1日、島原文化会館で市表彰式を行い、本市の発展のため多大な貢献のあった個人8人と1団体を表彰しました。被表彰者は次のとおりです。(敬称略) ◎徳行功労  有馬 良知(ありま よしとも)(川崎市)、川口 哲(かわぐち さとし)(蛭子町)、西岡 雄一(にしおか ゆういち)(下新丁) ◎地方自治功労  河内 義昭(かわうち よしあき)(有明町大三東)、森田 正信(もりた まさのぶ)(柏野町)、柴ア 博文(しばさき ひろふみ)(新湊二丁目) ◎特別表彰  長崎県立島原農業高等学校畜産部(下折橋町) ◎人命救助功労  江川 洸太(えがわ こうた)(南崩山町)、湯 拓真(ゆたか たくま)(南崩山町) (写真)受賞者代表あいさつをする森田さん ○〜消防・防災体制の充実を図る〜 市消防団協力事業所表示証交付式 4月1日、島原消防署で消防団員の確保など、消防・防災力の強化を図ることを目的とした、地元消防団に積極的に協力している3事業所を新たに認定し、表示証を交付しました。 さらなる消防・防災体制の充実・強化を期待します。 【新たに認定した事業所】島原鉄道(株)、(有)出田農園、(株)吉川組 (写真)関係者全員で記念写真 ○〜新しい門出を祝う〜 市内各小中学校で入学式 4月7日に市内各中学校で、4月8日に市内各小学校で、新型コロナウイルスの感染拡大防止措置を実施しながら、入学式が行われました。 期待と不安を胸に入場してきた新一年生は、コロナ禍を吹き飛ばすほど元気いっぱいの挨拶で、新入学のスタートを切りました。 (写真)名前を呼ばれ元気良くあいさつをする新一年生 ○〜地域全体で子どもを守る〜 子どもを守るパトロール 防犯交通安全啓発活動見守り活動 4月9日、第二小学校で出陣式を行った後、正門前で登校する児童への声かけ・見守り活動を行いました。日ごろから交通安全に携わる地域の皆さんの手で、新一年生のランドセルに防犯ブザーを取り付けました。この活動を通して地域全体が密につながり、犯罪防止や交通安全の徹底が図られることを期待します。 (写真)交通指導員に防犯ブザーを取り付けてもらう新一年生 ◎輝く島原人Vol.43 「新しい幸せのお手伝い」〜一期一会〜  広報しまばらでは、生き生きと活動し、楽しみながら社会に貢献する人生の達人たちを「輝く島原人」として紹介しています。  第43回目は、長年調停委員として人々の調和を大切にしてきた光永 涼子(みつなが りょうこ)さんを紹介します。 「人生の達人」光永 涼子(72) 昭和24年、三会中原町で生まれ、育つ。短大卒業後、3年間家庭科教諭として勤務した後、東京の専門学校で和装一般を深く学ぶ。帰郷後まもなく結婚。4人の子どもを育てながら、数十年に渡りPTA活動に従事。平成10年から22年間、調定委員を務めるなど市の調和を守るために尽力。藍綬褒章(R2年秋)。上の町在住。 (写真:地元、森岳地区のシンボル、島原城をバックに微笑む光永さん) ○幸せのために尽くす役目  今から22年前、7年前に島原調定協会長を退任した方の推薦を受け、厳しい書類審査や面接などを合格し、最高裁判所から調定委員としての辞令を受けました。  調停委員は申し立てた当事者の言い分を聞き、公平かつ迅速に対処し、必要があれば事実も調べます。法律的な評価を念頭に置きながら、条理に基づいて助言や説得などを行います。  「調停は、あくまで当事者の自己決定を援助し、当事者間の合意によって円満に解決できる手助けするのが役目です。困った時や悩んだ時に誰でも簡単に利用でき、法律的な制約にとらわれず、自由に自分の主張を言えるのが利点で、それが非公開で行えるのが調停制度の一番の魅力です。広く市民の皆さんに調停制度を知ってもらうため、毎年秋に無料相談会も開催しているので、気軽に利用して欲しいです」と、教えてくれました。  「調停を通して、たくさんの人々と出会い、自分にできる精一杯の努力をしてきました。いつも当事者の方が新しい幸せのスタートを切って欲しいという思いで、携わってきましたが、成立した多くの事案をとても嬉しく思う反面、不成立に終わった事案の時は本当に辛かったです」と、大変だった当時の思いを語ってくれました。 ○まだ見ぬ魅力を掘り起こす森岳人  もともと好奇心旺盛で多趣味な光永さん。茶道・華道・書道と謡曲(金剛流など)、日本独特の伝統芸能「三道」を始め、周囲の人に料理を振る舞ったり、最近では甘酒作りなどにも凝っています。  15年前、森岳商店街とまちづくりの会を応援する仲間と一緒に「漫椿会」を発足しました。昔は、良い行いをした際、「まんちん、まんちん」と言って褒められたそうです。気心知れた「まんちんメンバー」でさまざまな活動をし、互いの知識向上を高めています。その繋がりから、国内外で活躍中の平賀先生による瞑想心理学を学び、調停委員時代から精神的な安定を保つなど、日々の生活に実践してきました。「今後はこれまでの経験を糧に、これから先、どこかで役立つ機会があれば、少しでも貢献したいです」と、調停委員を終えた今の思いを教えてくれました。  今年度は島原駅から島原城の無電柱化工事が始まります。「今回の掘り起こしを契機に、森岳地区にまだ眠っている新たな地域活性化のためのお宝を掘り起こす役目を担う『森岳人』として、これからも地域のため、島原のために頑張りたいです」と、これからの目標を語ってくれました。 (写真)漫椿会(まんちんかい)のメンバーと一緒に瞑想心理学を学ぶ光永さん ◎しまばら子育て情報  子育て支援室(62-4015)こども課 〇Happy Birthday ! 5月で1歳になりました (写真) ・西田 奏太 ちゃん(にしだ かなた) ちゃん 5月7日生 1歳おめでとう♪スクスク育ってね! ・土井 芽依 ちゃん(どい めい)ちゃん 5月8日生 これからも健やかに育ってね ・石本 豪 ちゃん(いしもと ごう)ちゃん 5月12日生 豪快に成長してね(はーと) ・浦田 悠愛(うらた ゆら)ちゃん 5月17日生 すくすく元気に育ってね。 ・高木 萌衣(たかき もえ)ちゃん 5月17日生 いつもかわいい笑顔をありがとう(はーと) ・吉岡 虎太朗(よしおか こたろう)ちゃん 5月21日生 元気いっぱい可愛い笑顔大好きだよ(はーと) ・吉岡 茉里奈(よしおか まりな)ちゃん 5月25日生 笑顔の素敵な女の子になってね(はーと) ・柴田 響也(しばた きょうや)ちゃん 5月26日生 元気にすくすく育ってね(はーと) ・坂本 樹紀(さかもと いつき)ちゃん 5月29日生 笑顔いっぱいの毎日を過ごそうね!! ・松本 幸之助(まつもと こうのすけ)ちゃん 5月30日生 すくすく元気に育ってね! <投稿募集> ▼対 象 市内在住、広報紙発行月に満1歳になる幼児 ▼応募方法 所定の申込書に必要事項を記入し、写真データと一緒にメールで送付してください ▼応募期限 広報しまばら発行月の前々月20日 ▼申し込み・問い合わせ先 シティプロモーション課(E-mail:koho@city.shimabara.lg.jp) ◎笑顔で子育て育児サークル どなたでも参加できる育児サークルは、親子で楽しみながら子育てができるよう、情報交換と友だちづくりのきっかけとなる場を設けて、参加者の交流を行っています。 〜三会地区食改さん☆食について教えて〜食改さんとふれあいタイム 5月11日(火) 三会農村環境改善センター のびのびkids 〜私流のカレンダーを作ろう♪〜カレンダーをつくろう(6月〜8月) 5月20日(木) 杉谷公民館 すくすくげんkids 〜サークルデビューしてみませんか〜児童館であそぼう 5月26日(水) 子育て支援室 ぱぴぷkids 〜感謝の気持ちを込めて?〜手がたのプレゼントT 6月1日8カ)有明保健センター きららkids 〜霊丘地区食改さん☆食について教えて〜食改さんとふれあいタイム 6月2日(水) 霊丘公民館 こいこいひろば 〜安中地区食改さん☆食について教えて〜食改さんとふれあいタイム 6月3日(木) 安中公民館 にこにこkids (二次元コード)子育て育児サークルなどの情報を掲載しています (写真)カレンダーを作ろう (写真)食改さんとふれあいタイム ◎「家庭教育プログラム」親育ち講座〜完璧な子育てはありません〜  子育てについて、それぞれ抱えている悩みや関心のあることをグループで話し合いながら、自分にあった子育てを一緒に考えてみませんか。 ▼と き 《Aコース》6月14日〜8月2日(全8回、毎月曜) 10時〜12時 ▼ところ 市福祉センター ▼対象者 市内在住1歳から小学就学前までの乳幼児を持つ親 ▼人 数 12人※託児ができます ▼参加料 無料(お茶代500円 全8回分) ※《Bコース》は、10月〜11月(全8回)予定しています。 ◎児童館においでよ! 市児童館は、子どもたちが楽しく利用できる遊び場です。季節ごとにいろいろなイベントも行っています。 また、子育てに関する相談も気軽にできます。 (写真)児童館の中の風景 (写真)児童館で遊ぶ子供たち (二次元コード)イベントなどの情報を掲載しています 《利用時間》 ・月曜〜土曜(水曜除く→13時〜17時30分 ・水曜および春・夏・冬休み期間中の月曜から土曜→10時〜17時30分 ※詳しい内容は問い合せてください ▼問い合せ先 島原市児童館 62-2402 ◎小児の日曜診療所 63-0202(受付時間のみ) ※必ず電話受付後に来院してください ・対象者 中学生以下の小児(内科疾患のみ) ・診療場所 長崎県島原病院 小児科外来室 ・診療時間 土曜の18:00〜 日曜の17:00 ・受付時間 土曜の17:30〜 日曜の16:30 ※休日当番医の医療機関は折り込み付録の裏面に掲載しています ◎小児救急電話相談 夜間お子さんが急な病気やケガで困ったときは電話をしてください。看護師や医師が電話でアドバイスします。 短縮ダイヤル#8000または095-822-3308 毎日18時〜翌朝8時 ※日曜祝日は24時間対応 ◎健康しまばら通信 市保健センター 64-7713 有明保健センター 68-5335 〇たばこと健康 本市の死因別死亡割合の第1位は「がん」です。たばこの煙には、約70種類の発がん物質が含まれており、がんの予防には禁煙が最も効果的です。 また、喫煙者だけでなく、たばこを吸わない人がたばこの煙にさらされる受動喫煙によっても、肺がんや虚血性心疾患、脳卒中などの病気になるリスクが高まることが明らかにされており、禁煙や受動喫煙の防止対策が重要です。 ◎“禁煙”は今からでも遅くない 長年たばこを吸っていても、禁煙をするのに遅すぎることはありません。自分や家族、周りの人々の健康増進のために、禁煙にチャレンジしましょう。 (表)禁煙による効果 直後〜 受動喫煙を防止できる 20分後 血圧と脈拍が正常値まで下がる 8時間後 血中の一酸化炭素濃度が下がり、酸素濃度が上がる 24時間後 心臓発作の可能性が少なくなる 2週間〜3カ月後 心臓や血管など、循環機能が改善する 1カ月〜9カ月後 せきや喘鳴が改善する。感染症にかかりにくくなる 1年後 肺機能の改善がみられる 2〜4年後 虚血性心疾患や脳梗塞のリスクが約3分の1減少する 5〜9年後 肺がんリスクが喫煙を続けた場合に比べて明らかに低下する 10〜15年後 さまざまな病気にかかるリスクが非喫煙者のレベルまで近づく ◎受動喫煙のない社会を目指して たばこを吸う前に、まずは喫煙ができる場所か確認をしましょう。また、受動喫煙による健康への影響が大きい子どもや患者など、配慮が必要な人が集まる場所や近くにいる場所などでは喫煙をしないよう特に気をつけましょう。 (マーク)受動喫煙のない社会を!厚生労働省 ◎しまばら食育レシピ ポケットサンド 5月病には朝食をしっかり食べましょう! ≪作り方≫レシピ提供:食生活改善推進員協議会 @卵は、湯飲みなどに割り入れ、黄身をつまようじで数カ所突き刺して、ラップをかけて600Wのレンジで1分程度加熱し、ほぐしてマヨネーズで和える Aきゅうりは斜め輪切りにし、サニーレタスは食べやすい大きさにちぎっておく B食パンを半分に切り、耳でない方を袋状にする ≪食材(2人分)≫ 食パン(4枚切り)・・・1枚 卵・・・2個 キュウリ・・・1/4本 サニーレタス・・・2枚 1人分栄養価  エネルギー:243kcal たんぱく質:10.9g 脂質:11.7g 食塩:0.9g ◎しまばらんの新ポーズができました! 新しく3種類のしまばらんのイラストが追加されました。 学校、図書館、子育て関係など、さまざまな場面で使えるかわいいイラストです♪ ▼問い合わせ先 シティプロモーション課 イラスト・ロゴの使用申請はこちらから→(二次元コード) ◎協力隊、なんしよっと? 地域おこし協力隊 庄司 航(しょうじ わたる) 2月16日(火)に、杉谷公民館で「アフリカを知ろう」と題してアフリカの生活や食文化についての話をしました。 アフリカについてはテレビなどでたびたび紹介されるものの、野生動物や内戦の話に焦点が当てられることが多く、人々の暮らしはなかなか分からないのが実情です。 今回はそうしたことを理解していただけるよう、写真を豊富に使いながら話をしました。 前半はアフリカ大陸の概要について説明し、後半は私が長期滞在した経験のあるケニアの暮らしについて解説しました。 最後はアフリカ各地の食べ物やその作り方を写真を使って紹介しましたが、シロアリを炒めた料理やハチミツから作った酒などは日本でなじみが薄く、驚いた人が多かったようです。 今は新型コロナウイルスの世界的流行で、海外を気軽に訪れることができにくくなりました。 こうした機会に、異文化への理解を深めてもらえれば幸いです。また、ぜひこうした講座をやってみたいと考えています。 ▼問い合わせ先 社会教育課 (写真)アフリカについて語る庄司隊員 ◎しまばらん4コマ漫画 第42話 「子供の日2021」小西 紀行(こにし のりゆき) 【1コマ】 しまばらん/島原の子供達の健康を願うために滝行ばするバイ! (ドドドド・・・) 男の子/えー!?大丈夫!? 【2コマ】 しまばらん/子供達のためと思えばなんてなか!(バシャ バシャ) (ドドドド・・・) 男の子/守護神って陰で色々やってんだな・・・。 【3コマ】 しまばらん/島原の子供達が健やかに育ちますように! (ドドドド・・・) (男の子)ありがとう しまばらん。 【4コマ】 (翌日) しまばらん/水、冷たかった・・・。(ゴホ ゴホッ) 男の子/滝行が原因で風邪ひいてる!次から自分の健康も願って! ◎情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 市保健センター  64-7713 ■ 有明保健センター 68-5335 【募集】 ○電話相談ボランティア 長崎いのちの電話では、電話相談ボランティアを募集しています。 ▼募集期間 5月31日(月)まで ▼申し込み・問い合わせ先 長崎いのちの電話事務局(?095‐843‐4410) ○島原城築城400年記念事業「島原みらいキャンパス」 「島原の中世」をテーマとして開催します。 ▼と き・ところ・講師 @6月5日(土) 14時〜16時  森岳公民館 大ホール  松平文庫 文庫長 根井 淨(ねい きよし)氏 A6月19日(土) 14時〜16時  森岳公民館 大ホール 長崎純心大学 教授 古巣 馨(ふるす かおる)氏 B7月3日(土) 14時〜16時  市役所本庁舎会議室2A 松平文庫 文庫長 根井 淨(ねい きよし)氏 C7月17日(土) 14時〜16時  森岳公民館 大ホール  東京都市大学 准教授 丸島 和洋(まるしま かずひろ)氏 ※CはWEB講座の予定 D7月31日(土) 14時〜16時  森岳公民館 大ホール 松平文庫 文庫長 根井 淨(ねい きよし)氏 ▼定 員  50人(各回) ▼申し込み・問い合わせ先 島原城築城400年記念事業実行委員会事務局(62-8019)  申し込みはこちら(二次元コード) 【お知らせ】 ○固定資産税(土地・家屋)価格等帳簿の縦覧 令和3年度の土地・家屋価格等縦覧帳簿を公開します。 ▼縦覧期限 5月31日(月)  8時30分〜17時15分 ※土・日曜、祝日を除く ▼縦覧場所 税務課 ▼縦覧できる人 市内に土地または家屋を所有する固定資産税の納税者 ▼問い合わせ先 税務課 ○軽自動車税(種別割)の減免  体や精神に障害のある人の通学や通院、通所、仕事のために使用する軽自動車で、次の要件に該当するものは、申請により軽自動車税(種別割)が減免されます。 ▼対象の軽自動車 ・体や精神に障害のある人で、歩くことが困難な人が所有する車 ・体や精神に障害のある人と生計を同一にする人が所有する車のうち、送迎として利用する車 ・体や精神に障害のある人が利用するための構造になっている車 ▼申請方法   軽自動車税(種別割)納税 通知書、障害者手帳、運転免許証、個人番号カードまたは通知カード、印鑑を持参し、減免申請書を提出してください ▼申請期限 5月24日(月) ▼申請・問い合わせ先 税務課 ◎経済センサス活動調査 6月1日を基準日に、市内すべての事業所・企業を対象に、経済活動の状況を全国的・地域別に明らかにすることを目的として経済センサス活動調査を実施します。 調査票は、5月中旬から下旬にかけて、「調査員証」を携行した調査員が伺って直接配布します。 ▼回答方法 インターネットまたは、調査員に調査票を提出 ※インターネットの回答期限は、6月8日(火) ▼問い合わせ先 総務課経済センサス実施本部 ◎「長崎いのちの電話」公開講演会 自殺防止啓発事業として、公開講演会を開催します。 ▼と き 5月15日(土) 14時〜 ▼ところ 長崎県総合福祉センター 5階大会議室(長崎市) ▼内 容 「生きづらさを抱える女性たち―育児不安や産後うつを支える―」 ▼問い合わせ先 長崎いのちの電話事務局(095‐843‐4410) ◎「特設人権相談所」の開設 6月1日の「人権擁護委員の日」にちなみ、特設人権相談所を開設します。 ▼と き 6月1日(火) 10時〜15時 ▼ところ 森岳公民館・有明公民館 ▼相談員 人権擁護委員 ▼問い合わせ先 長崎地方法務局島原支局(62-2513)・市民相談センター(62-9100) ◎健康・福祉 〇おとなの風疹抗体検査 昨年配布しているクーポン券の利用が済んでない人は、検査機関に予約の上、早目のクーポン券の利用を勧めます。 ▼対 象 昭和37年4月2日 〜昭和54年4月1日生まれの男性 ▼有効期限 令和4年3月31日 〇胃がん検診、脳ドック及び人間ドック(市内・市外) 胃がん検診が市内実施医療機関で、また、脳ドックおよび人間ドックの申し込み受付が5月から始まります。 ※詳しい内容は、折り込みチラシを確認してください。 〇いきいき健康ポイント事業 いきいき健康ポイント事業が5月から始まります。自分の健康のために、運動や食事の改善に取り組んだり、特定健診やがん検診などを受けて50ポイントたまると、参加賞がもらえます。さらに、抽選で1万円相当の本市の特産品が当たります。 ▼対象者 20歳以上の市民 ▼ポイントカード配布場所 市保健センター、有明保健 センター、各地区公民館など ▼問い合わせ先 市保健センター ◎国民年金コーナー 〇諫早年金事務所出張相談 ▼と き 5月19日(水)、6月 16日(水)、6月30日(水)、7月 21日(水)、7月28日(水) ▼ところ 本庁舎会議室 ▼定 員 8人 ▼申込方法 相談開設日の2カ月前から10日前までに市民窓口サービス課に予約してください(電話予約可能) ▼問い合わせ先 市民窓口サービス課 〇任意加入制度の紹介 60歳までに、国民年金保険料を納められなかったり、国民年金に加入していなかった期間があると、その期間に応じて65歳から受給する老齢基礎年金の額が少なくなります。 そこで、60歳から65歳までの5年間に任意加入をして、納付月数480月まで国民年金保険料を納めることで、老齢基礎年金の額を増やすことができます。 ▼対 象 60歳以上で、厚生年金、共済組合に加入しておらず、老齢基礎年金の繰上げ受給をしていない人 ▼必要な物 年金手帳、預(貯)金通帳と金融機関への届出印 ▼問い合わせ先 市民窓口サービス課 ◎年金に関する問い合わせ先 諫早年金事務所(0957‐25-1662、予約専用0570-05-4890)、または市民窓口サービス課 ◎公民館・施設情報 〇コスモス女性学級 ▼と き 6月から令和4年2月までの第2水曜 10時〜11時30分(全8回) ▼対象者 市内在住の女性で年間を通して参加できる人 また、市内全域に現地集合が可能な人 ▼定 員 40人(先着順) ▼受講料 無料 ▼募集期間 5月17日(月)〜5月21日(金)(受付時間:9時〜17時) ▼申し込み・問い合わせ先 霊丘公民館(64-2023) 〇健康エクササイズ講座 ▼と き 5月19日・26日、6月2日(全3回 各水曜)10時〜11時 ▼定 員 12人(先着順) ▼受講料 無料 ▼募集開始日 5月6日(木) ▼持参品 ヨガマットまたは バスタオル、タオル1枚、水分補給用の飲み物 ▼講 師 ビリーブ スポーツ ジムトレーナー ▼申し込み・問杉谷公民館(63-2231) ◎ほたる女性学級 今年度のテーマは「島原の魅力発見!」 ▼と き 6月から毎月第3 火曜 10時〜11時30分(全9回) ▼対象者 市内在住の女性で 年間を通して参加できる人 ▼定 員 25人(先着順) ▼受講料 無料 ▼募集開始日 5月10日(月) ▼申し込み・問い合わせ先 杉谷公民館(63-2231) ◎空手教室 ▼と き 6月6日(日)・20日(日)、7月11日(日)・25日(日)、8月1日(日) 計5回 10時〜11時30分 ▼ところ 有馬武道館および霊 丘公園体育館 ▼対象者 幼児(幼稚園年中児)から一般まで ▼定 員 35人 ▼参加費 1000円(スポーツ障害保険を含む) ▼募集期間 5月1日(土)〜5月31日(月) ▼申し込み・問い合わせ先 霊丘公園体育館・弓道場(63-2206) ◎初夏の寄せ植え講座 ▼と き 5月30日(日) 13時30分〜(90分程度) ▼ところ 有明文化会館 ▼定 員 20人 ▼参加料 1800円(材料 費を含む) ▼申込期限 5月29日(土) ▼申し込み・問有明文化会館 (68-5800) ◎卓球・バトミントン無料開放 ▼と き 5月22日(土)・23日(日) 10時〜16時 ▼ところ 島原復興アリーナ ▼参加料 無料 ▼申し込み・問い合わせ先 島原復興アリーナ(64-2344) ◎春の無料ウォーキングデー ▼と き 5月11日(火)〜5月14日(金) 9時〜16時 ▼ところ 陸上競技場 ▼参加費 無料 ▼申し込み・問い合わせ先 陸上競技場(64-6256) ◎憧れのステージでグランドピアノを弾こう! ▼と き 6月12日(土)・13日(日) 各日9時〜19時(1人1時間) ▼ところ 島原文化会館 ▼対象者 小学生以上のピアノ経験者 ▼参加料 1人1時間1000円(複数人で利用の場合、2人目以降も各々1000円必要) ▼申込開始日 5月1日(土)(先着順) ▼申し込み・問い合わせ先 島原文化会館(62-2111) (写真)島原文化会館大ホール グランドピアノ 〇不用品コーナー 不用品の有効活用としてあっせんをしています。 譲りたい・譲ってほしい物の情報は市ホームページで確認してください。 ▼問い合わせ先 市民相談 ・消費生活センター (二次元コード) ●(島原城築城400周年ロゴマーク)島原城や城下町の「古写真・絵図」募集しています! 島原城築城400年記念事業の一環として、古写真や絵図などを募集しています。 応募方法 @【現物、プリントされた写真】:郵送または持参 A【デジタルデータ】:メール添付(最大10MB)、またはデータを記録したディスク(CD・DVD)を郵送または持参 ▼応募・問い合わせ先 島原城築城400年記念事業実行委員会事務局(しまばら観光課) (二次元コード) (画像)探しています 島原城 古写真・絵図 ●人の動き(4月1日現在) ・人 口 439242人(−378) ・男 性 20,478人(−232) ・女 性 23,446人(−146) ・世帯数 19,786世帯(−75) 3月中の動き 出生 25人 死亡 51人 転入 209件 転出 480件 ●市政情報発信中 ▼島原市ホームページ(https://www.city.shimabara.lg.jp/) ▼ケーブルテレビ ・カボチャテレビ(土曜、日曜) ・ひまわりテレビ(月曜〜金曜) ▼FMしまばら(88.4MHz)(月曜〜金曜) ▼新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時) ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) ●町内会・自治会に加入しましょう! 町内会・自治会連合会では、5月を「加入促進月間」として、町内会や自治会への加入促進を図っています。 皆さんも町内会・自治会に加入し、親睦や交流を深め、より豊かで潤いのある地域づくりに参加してみませんか。 ▼一番身近な自治組織 町内会・自治会は地域に住む人たちによって運営されている一番身近な自治組織です。 現在、市内には224の町内会・自治会があり、お互いに協力し合い、支え合いながら、住みよい豊かなまちづくりに取り組んでいます。 ▼自主防災組織 町内会・自治会では、いつ起こるかもしれない災害に備え、自主防災組織をつくり防災訓練を実施するなど、いざというときの備えを行い、災害に強いまちづくりにも取り組んでいます。 ▼町内会・自治会の主な活動  @地域でのふれあい   スポーツ大会、子ども会、運動会  A地域での助け合い   自主防災活動、防犯パトロール  B地域への思いやり   独居老人への声掛け、敬老会  C地域の生活環境向上   防犯灯やごみステーションの維持管理   市からの行政文書の回覧  D地域の環境美化   清掃活動、緑化活動  E歴史と文化の継承   精霊流し、伝統行事 ▼町内会・自治会への加入・問い合わせ先 住んでいる地域の会長または市民窓口サービス課 ●つなごう!未来へ 島原半島ユネスコ世界ジオパーク  島原半島ジオパーク協議会(65-5540) ○「定点」@ 〜あの日の出来事〜 1991(平成3)年5月20日に出現が確認された溶岩ドームは、日に日に大きくなりました。 そして5月24日にはついにその一部が崩れ、火砕流が発生し始めました。 当時、火砕流という噴火現象は、日本はもちろん、世界的にもあまり目撃事例がなく、珍しいものでした。 島原市北上木場町の葉タバコ畑の中を通る県道の一角は、視界がパッと開け、谷の中を流れ下る火砕流をほぼ真正面から見ることができたため、多くの人が集まるようになりました。 そしてその場所は、いつしか火砕流を撮影する「定点」と呼ばれるようになりました。 6月3日、朝から天気は下り坂でした。 梅雨前線の接近に伴い、午後から雨がぱらつき始め、溶岩ドームは雲の中に隠れがちでした。 午後3時半過ぎからは溶岩ドームの崩落が相次ぎ、繰り返し火砕流が発生していました。 そんな状況の中、午後4時8分、溶岩ドームが大きく崩れ、規模の大きな火砕流が発生しました。 水無川を流れ下った火砕流の本体は「定点」の手前で止まりましたが、火砕流と同時に発生した高温・高速の熱風(火砕サージ)は、そのまま「定点」の周辺にいた人々を飲み込んでしまいました。 この出来事から30年が過ぎようとしています。次回は、この時の経験を未来の世代に引き継ぐ取り組みをお伝えします。 ※「定点」は砂防指定地内にあるため、通常は立入りできません。 (写真)「定点」と、そこに建てられている白い三角錐(令和2年10月9日撮影) ●図書館へ行こう 〇今月の新刊 「 新謎解きはディナーの後で 」 東川篤哉(ひがしがわ とくや) 著 小学館 警視庁に栄転した風祭警部は、大きなミスを犯して国立署に舞い戻る。 麗子の後輩に新人の若宮愛里が加わり、新メンバーで難事件に挑むが・・・。 毒舌執事・影山の推理が冴えわたる本格ミステリー。 ◎島原図書館(64-4115) ▼開館時間 9時〜18時 ※金曜20時まで ▼休館日 5月3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)・31日(月) ◎有明図書館(68-5808) ▼開館時間 9時〜18時 ▼休館日 5月5日(火)・11日(火)・18日(火)・25日(火)・31日(金)資料整理日 (二次元コード) ※各種イベントなどは上記の二次元コードから確認してください ●〜もっと身近に、島原ブランドを〜島原スペシャルクオリティ 〇島原わかめ 波穏やかな有明海の島原沿岸で養殖されたわかめは、香り高く、柔らかな食感が持ち味です。 ゆでて塩をしただけのシンプル素材で、サラダやみそ汁などさまざまな料理に使ことができます。  島原漁業協同組合 霊南2丁目16−21(62-4326) ▼問い合わせ先 商工振興課 (二次元コード) ◎新型コロナワクチン接種スケジュールと予約受付開始のお知らせ 65 歳以上の人を対象とした、新型コロナワクチン接種スケジュールを、次のとおり予定します。 ○集団接種 ▼と き 5月24 日(月)〜 ▼ところ ・有明総合文化会館 ・霊丘公園体育館・弓道場 ・島原復興アリーナ ※各施設の日程は、送付される接種券に同封のチラシを確認してください ○個別接種 ▼と き 5月31 日(月)〜 ▼ところ 市内医療機関17 カ所 (それぞれの診療日に合わせて対応) ○接種券の到着目安 75歳〜 5月10日(月)まで 65歳〜 74歳5月17日(月)まで 【お願い】 ・集団接種・個別接種どちらも必ず予約が必要です ・予約時に接種券に記載の券番号が必要です ・接種券が手元に届いてから予約してください 予約受付開始日 5月10日(月)〜 ○予約・相談・問い合わせ先 島原市ワクチン接種コールセンター 050−3733−7813 受付時間:8時30分〜 17時(土日祝日含む) (二次元コード)ワクチン接種予約サイト ※集団接種を希望する人で、移動が困難な高齢者には送迎の予約を受け付けます ※ワクチンの供給次第で、スケジュールが変更になる場合があります ※国から今後の具体的なワクチン供給の時期や量が示され次第、最新接種スケジュールを市ホームページなどでお知らせします (二次元コード)最新スケジュール ◎島原市公式LINE 以下の問い合わせに、自動応答サービスで24時間対応しています。 ○新型コロナウイルス ・ワクチン接種について ・市内の最新発生状況 ・経済対策に関すること ・感染症に関すること ○ごみについて ・ごみ別の分別方法の説明 ・地区別のごみの日 ○子育てについて ・保育園、幼稚園、認定こども園の情報 ・各種手当・助成 ▼問い合わせ先 シティプロモーション課 (イラスト・しまばらん)ここから始めてね! (二次元コード)※友だち登録はこちら ◎2021 May 5月カレンダー ■:行事・催し ◆:行政相談など(市民相談・消費生活センター) ●:保健事業(市保健センター 64-7713、有明保健センター 68-5335) ▼:市税などの納期限(国民健康保険税:税務課)(後期高齢者医療保険料:保険健康課) 6日(木) ●乳幼児相談(9時30分〜11時、安中公民館) 7日(金) ■東京2020オリンピック聖火リレー(10時〜、島原城周辺) 11日(火) ◆行政相談(13時〜15時、市民相談センター) ●乳幼児相談(9時30分〜11時、三会農村環境改善センター) 12日(水) ●健康相談(9時〜11時、市・有明保健センター) 16日(日) ■市内中学校体育大会 17日(月) ◆不動産相談(13時〜16時、市民相談センター) 18日(火) ◆行政相談(13時〜15時、市民相談センター) 19日(水) ●健康相談(9時〜11時、市・有明保健センター) 20日(木) ◆弁護士相談(13時〜16時、市民相談センター)※要予約 23日(日) ■市内小学校運動会 24日(月) ●両親学級(10時〜12時30分、市保健センター) 26日(水) ◆公証人相談(13時〜16時、市民相談センター) ●健康相談(9時〜11時、市・有明保健センター) 30日(日) ■島原市・南島原市合同防災避難訓練(8時45分〜、安中地区) 31日(月) ▼軽自動車税(全期)、固定資産税(1期) ※新型コロナウイルス感染症などの影響で変更になる可能性がありますのでご了承ください ↑点線に沿って切り取ってください ○POSTCARD(表)2枚 お手数ですが63円切手をお貼りください 島原にこんね(おいでくださいませ) ふるさと納税は島原市へ「ふるさとチョイス島原市」検索 ○POSTCARD(裏) ↓絵はがきを送って島原市をPRしましょう ↓絵はがきを送って島原市をPRしましょう (絵)桃(旬の時期:7月) 〜ふるさと納税で島原にエールを〜(二次元コード) (絵)KokonNiki MAP(大三東編) ◎5月休日当番の医療機関 4月15日現在の内容です 市内当番医 9時〜18時…市内当番医診療科目 市外当番医 9時〜17時 当番歯科医 9時〜12時 市内当番薬局 9時〜18時 日/医療機関/住 所/電話番号 2日(日) わたなべ内科クリニック/中安徳町/62-1515 稲田整形外科医院/片町/62-6355 池田循環器科内科/南島原市有家町/82-0993 小嶺歯科医院/雲仙市国見町/78-2366 溝上薬局中安徳店/中安徳町/73-9211 宮の町薬局/宮の町/61-0066 3日(月) かわはら内科胃腸科医院/坂上町/62-5413 池田病院/湖南町/62-5161 泉川病院/南島原市深江町/72-2017 末吉歯科/有明町大三東/68-0150 そうごう薬局白土湖店/湖南町/65-0321 まい調剤薬局/坂上町/64-4119 4日(火) 魚住医院/城内一丁目/63-2286 長崎県島原病院小児科/下川尻町/63-0202 たかお循環器内科/桜町/62-6300 泉川病院/南島原市深江町/72-2017 松本歯科医院/有明町大三東/68-3872 虹の薬局/桜町/62-5629 5日(水) 坂本医院 内科・婦人科/親和町/63-4641 柴田長庚堂病院/中堀町/64-1111 泉川病院/南島原市深江町/72-2017 森元歯科クリニック/有明町大三東/68-0017 フラーワー調剤薬局/中堀町/65-0265 9日(日) くすのきクリニック/有明町大三東/68-5500 いとう整形外科/広馬場町/61-0110 本田医院/雲仙市国見町/78-2768 松井歯科医院/有明町大三東/68-0011 あやめ薬局/有明町大三東/61-9611 16日(日) 喜多内科医院/弁天町二丁目/62-5101 島原整形外科西村クリニック/下川尻町/62-0888 佐藤医院/雲仙市国見町/78-5555 清水歯科医院/亀の甲町/63-4848 ハロー薬局島原店/弁天町二丁目/65-4060 島原薬剤師会薬局/下川尻町/65-0301 23日(日) しろたに内科クリニック/北門町/65-0222 土井外科消化器内科医院/中町/62-6305 太田整形外科/雲仙市国見町/78-5413 まつおデンタルクリニック/北門町/65-0233 溝上薬局北門町店/北門町/65-5532 30日(日) 池田病院/湖南町/62-5161 酒井外科胃腸科医院/宮の町/62-6655 松本内科医院/雲仙市国見町/65-3333 吉田歯科医院/田町/62-5026 そうごう薬局白土湖店/湖南町/65-0321 6月6日(日) 八尾病院/城内一丁目/62-5131 いでた整形外科クリニック/親和町/61-0700 布井内科医院/南島原市深江町/72-5111 高城歯科クリニック/先魁町/64-6480 ひよこ薬局/上の町/65-0133 はくあい堂しんわ薬局/親和町/61-0028 2021 6月June カレンダー(簡易版) ■:行事・催し ◆:行政相談など ●:保健事業  ▼:市税などの納期 1日(火) ◆行政相談、特設人権相談所 ●乳幼児相談 2日(水) ●健康相談 3日(木) ■いのりの日 8日(火) ●乳幼児相談 9日(水) ●健康相談 15日(火) ◆行政相談 16日(水) ●健康相談 17日(木) ◆弁護士相談 ●乳幼児相談 21日(月) ◆不動産相談 23日(水) ◆公証人相談 ●健康相談 24日(木) ◆交通事故相談 28日(月) ◆両親学級 30日(水) ●健康相談 ▼市県民税(1期) 広報しまばら 2021.5.1発行 N0.804 ◆編集・発行/島原市市長公室 〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL0957−63−1111(代表) FAX0957−63−6334