◎~みんなでつくる住み良い地域~地区まちづくり協議会について 本市では、協働による住み良いまちづくりの実現に向けて、おおむね小学校区の活動範囲を一つの単位とした「新たな地域コミュニティ組織」による地域づくりを推進しています。 地域の皆さんでもっと暮らしやすい地域づくりを実現していくことを目的とした、「新しい地域コミュニティ組織(仮称:地区まちづくり協議会)」の概要を紹介します。 ○地区まちづくり協議会のイメージ 範囲:おおむね小学校区の区域 構成:町内会・自治会をはじめとする地域のさまざまな団体、その地域の住人 (画像)地区まちづくり協議会のイメージ図 住み良いまちづくりへ向けた活動を展開します ○地区まちづくり協議会は何のためにつくるの? 地域や市政を取り巻く環境が大きく変わり、新しいまちづくりの仕組みが必要となってきています。 地域や市政を取り巻く環境の変化 ▼地域コミュニティの変化  町内会・自治会への加入率低下など、地域における人と人とのつながりが希薄になっています ▼社会構造の変化  少子高齢化により、地域の組織運営が難しくなってきています ▼市を取り巻く環境の変化  画一的なサービスでは、住民ニーズに答えられなくなっています そこで… 自分たちのまちは自分たちでつくる 地区まちづくり協議会が必要です 地域のつながりを深める絆づくり 地域ぐるみで行うまちづくり 地域の実態にあったまちづくり ○地区まちづくり協議会で地域が得られる効果 ▼効率的な情報共有 各種団体同士が協力・連携することで、情報が地域全体に行き渡ります。 ▼負担の軽減 各団体や個人の得意分野の知識・情報を生かして効率的に活動することで、お互いの負担が軽減できます。 ▼新しい人材の発掘 さまざまな年齢層の地域住民が参画することで、地域の新しい人材の発掘が期待できます。 ▼持続可能な活動展開 5年後10年後を見据えた、持続可能な活動が展開できます。 ○地区まちづくり計画について 地域の目指す将来像や解決しなければならない課題、その課題解決のための取り組みなどを示した「地区まちづくり計画」を策定し、この計画に沿った活動を展開していきます。 地域で話し合い    ▼ 地域で計画を作成し    ▼ 地域で計画を実行する 地域で決めて地域で実現!! ○安中地区まちづくり協議会設立準備会 市内では、一昨年、安中地区をモデル地区に指定しました。 安中地区では、構成17団体で組織する設立準備会が立ち上げられ、安中地区まちづくり協議会(仮称)の設立に向けて、さまざまな取り組みが進められています。 安中地区まちづくり協議会設立準備会のこれまでの取り組み・協議内容 平成31年度(令和元年度)取り組み 設立準備会3回、視察研修1回 ・準備会構成団体と役員(会長・副会長)を決定 ・準備会規約内容の協議・承認 ・わがまちみらい情報交換会(長崎市視察)・視察研修内容の報告 ・計画策定に係る安中地区の魅力と課題、課題に対する取り組み ・基本理念(キャッチフレーズ)の確認 令和2年度取り組み 設立準備会 2回 ・昨年度までの取り組み内容の振り返り・活動やスケジュールの確認 ・安中地区夏祭りをテーマにしたワークショップの体験、課題と解決策の共有 令和3年度取り組み 設立準備会 2回 ・昨年度までの取り組み内容の振り返り・活動やスケジュールの確認 ・協議会拠点施設、地区まちづくり計画様式の決定・協議会名称の協議 ・アンケート実施の確認 (写真)令和3年度設立準備会の様子 ▶問い合わせ先 市民協働課