広報しまばら 令和5年5月号 May.2022 No.816  (表紙)入学式後、教室で説明を受ける親子の写真  ドキドキ、わくわく…期待と不安で胸いっぱい  新一年生入学式  (画像)桜の花のイラスト ◆P2-4 ◎Contents(コンテンツ)【主な内容】  令和4年度 島原市予算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2-4  町内会・自治会に加入しましょう、島原みらいキャンパスを実施します・・・・・・・・・・P5  かれんのひとりごと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P6  まちかどウォッチング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P7  島原市職員を募集します ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P8  4万人のごみ減量プロジェクト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P9  市政情報 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P10-11  輝く島原人THE SCENE Vol.55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P12-13  しまばら子育て情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P14-15  情報ひろば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P16-17  しまばらん4コマ漫画、 地域おこし協力隊コラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P18  島原半島ユネスコ世界ジオパーク、 SQ商品、図書館へ行こう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・P19  広報アンケート、休日当番医、市長コラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P20  カレンダー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P21  広告のページ※・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P22-23  裏表紙(令和4年島原城大手門市)・・・・・・P24  ※裏表紙の前面ページと、前々面ページに有料広告を掲載しています(内容は省略します) ◎問い合わせはこちらへお願いします  (電話番号)63-1111  紙面の内容や島原市に関することなど、気軽に問い合わせてください。 ◎(公式)役立つ情報を配信中  島原市LINE(ライン)  (二次元コード)島原市LINE(ライン) ◎人口の動き 4月1日現在(前月比)  人口 43283人(249減)  男性 20211人(119減)  女性 23072人(130減)  世帯数 19642世帯(29減)  出生 16人  死亡 54人  転入 234人  転出 435人 ◎広報しまばらは、デジタル媒体でも閲覧できます  (二次元コード)マチイロ  (二次元コード)市ホームページ ◎令和4年度 島原市予算 一般会計240億8800万円  令和4年度の予算編成に当たっては、引き続き「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」の各種施策に取り組むとともに、重要テーマであるアフターコロナの「暮らしに寄り添い 未来へ繋ぐ」をさらに推進することを重点に置いた内容としています。 ▼問い合わせ先 総務課 ▼一般会計総額 240億8800万円(前年度比4.4%増) 歳入 240億8800万円 (円グラフ)歳入の内訳(パーセンテージ)を示した円グラフ ・自主財源 34.2%  (内訳)  市税18.4%  繰入金8.2%  寄付金4.6%  その他3% ・依存財源 依存財源 65.8%  (内訳)  地方交付税26.8%  国庫支出金 18.8%  県支出金 8.4%  市債 7.0%  その他4.8% (金額) 地方交付税‥‥‥‥‥‥64億5000万円 国庫支出金 ‥‥‥‥45億3349万1千円 市税 ‥‥‥‥‥‥ 44億 3335万2千円 県支出金 ‥‥‥‥‥20億1766万3千円 繰入金 ‥‥‥‥‥‥19億8531万8千円 市債‥‥‥‥‥‥‥‥‥16億8570万円 寄付金 ‥‥‥‥‥‥‥11億 5万7千円  その他 ‥‥‥‥‥‥18億8241万9千円 歳出 240億8800万円 (円グラフ)歳出の内訳(パーセンテージ)を示した円グラフ  民生費42.5%  総務費13.6%  公債費10.3%  衛生費8.4%  土木費8.2%  教育費7.1%  商工費3.5%  消防費2.7%  農林水産業費2.6%  その他1.1% (金額) 民生費‥‥‥‥ 102億4840万8千円 総務費‥‥‥‥‥32億7050万2千円 公債費 ‥‥‥‥‥‥24億7150万円 衛生費‥‥‥‥‥20億3137万2千円 土木費‥‥‥‥‥19億7717万5千円 教育費 ‥‥‥‥17億 321万1千円 商工費 ‥‥‥‥‥8億3536万5千円 消防費 ‥‥‥‥‥6億6177万3千円 農林水産業費 ‥‥6億4057万4千円 その他‥‥‥‥‥‥‥2億4812万円 〇市民一人当たりに使われる予算 (費目)     (予算額)          (用途) 民生費・・・・・・・・・・・23万6776円・・・・・・・・・・・・障害者福祉、児童福祉、高齢者福祉、生活保護など 総務費・・・・・・・・・・・・7万5560円・・・・・・・・・・・・市の管理事務や企画、統計事務など 公債費・・・・・・・・・・・・5万7100円・・・・・・・・・・・・公共施設整備などのために借りた市債の償還など 衛生費・・・・・・・・・・・・4万6932円・・・・・・・・・・・・健康増進、母子保健、廃棄物処理、公害対策など 土木費・・・・・・・・・・・・4万5680円・・・・・・・・・・・・道路、公園、市営住宅の整備・管理など 教育費・・・・・・・・・・・・3万9350円・・・・・・・・・・・・学校・社会教育の振興、文化財保護、文化・スポーツの振興など 商工費・・・・・・・・・・・・1万9300円・・・・・・・・・・・・観光事業や商工業の振興、物産流通など 消防費・・・・・・・・・・・・1万5289円・・・・・・・・・・・・消防や防災事業など、市民の安全のため 農林水産業費・・・・・・1万4799円・・・・・・・・・・・・農林水産業の振興 55万6523円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・市民一人当たりに使われる予算の合計 〇市民一人当たり・一世帯当たりの負担額 ・市税…市民の皆さんから市に納められる税金 ・市債…特定の建設事業を行う際、その費用を賄うため銀行などから借りるお金 (負担額) (一人当たり) (一世帯当たり) 市税・・・・・・・・・・・・8万9139円・・・・・・・・・・・・19万6427円 市債・・・・・・・・・・・53万5948円・・・・・・・・・・・118万1013円 ※令和4年4月1日現在の人口と世帯数(人口4万3283人、世帯数1万9642世帯)で算出 ※市税は、個人市民税、固定資産税(交付金納付金は除く)、軽自動車税、都市計画税の予算額 の合計で滞納繰越分を除いて算出。市債は令和4年度末残高見込額で算出 ▼特別会計総額 74億6436万円(前年度比3.4%減) 特別会計は特定の事業を行う場合や特定の収入を特定の支出に充てる場合に、一般会計とは別に、その経理を明らかにするために設けた会計です。 (会計別)        (予算額) 国民健康保険事業・・・・・・・66億4047万7000円   温泉給湯事業・・・・・・・・・・・・1億2245万2000円   後期高齢者医療・・・・・・・・・・7億 142万7000円 「令和4年度当初予算概要」および「主要事業説明書」の詳しい内容は、市ホームぺージで見ることができます。 (画像)島原市予算 検索 (二次元コード)市ホームページ ◎令和4年度の主な事業 「市民目線に立った、オンリーワンの島原」を目指す主な事業を、7つの施策ごとに説明します。(新)=新規事業 1市民目線に立った行財政改革の推進 ・自治体DX推進経費(新)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1480万円    デジタル技術を活用し、行政サービスの向上につなげます。 ・ふるさとしまばら寄付金事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5億8954万円 2産業の振興 ・サテライトオフィス等開設支援事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・644万円     リモートワークなどアフターコロナの新しい働き方を実現するため、サテライトオフィスを開設しようとする企業に対して支援を行い、移住・定住の促進を図ります。 ・ふるさと応援旅行券発行事業【新型コロナ対策】(新)・・・・・・・・・・・・4400万円 ・施設園芸・漁業用燃油価格高騰対策事業【新型コロナ対策】(新)・・1807万円 3歴史と文化を活かした観光都市づくりと  交流人口の拡大 ・島原城整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2億5000万円  令和6年度に島原城築城400年を迎えるにあたり、島原城の景観整備を図ります。 ・ロケツーリズム推進事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・735万円 (写真)築城400年を迎える島原城 築城400年を迎える島原城 (写真)大三東駅ロケの様子 ・国際スポーツ交流事業(新)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・324万円 4子育てにやさしいまちづくり ・保育補助者雇上強化事業(新)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4899万円     保育士の補助を行う保育補助者の雇上げに必要な費用の助成を行います。 ・認定こども園施設整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5億2829万円 ・子ども家庭総合支援拠点運営事業(新)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・377万円 5高齢者や障害者などを思いやる福祉の充実 ・高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2368万円     国保データベースの健診・医療・介護の情報などを活用し、高齢者の介護予防、重症化予防を行います。 ・高齢者福祉交通機関利用助成事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1941万円 6島原の将来を担う子どもを育てる教育の充実 ・児童見守りシステム運用事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・370万円    安全・安心な環境を構築するため、新たな児童見守りシステムの運用を行います。 ・小中学校学力向上対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・598万円 ・JFAこころのプロジェクト「夢の教室」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・473万円 7安全で安心して暮らせる快適なまちづくり ・コミュニティバス運行事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5679万円     高齢者をはじめ地域住民の生活に密着したコミュニティバスを運行することで、地域住民の利便性の向上、公共交通機関の利用促進、高齢者の社会参加の促進を図ります。 (写真)予約・あいのり・たしろ号 ・イオン島原店行政サービス窓口(とるっと)経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・1075万円 (写真)しまばらん窓口 とるっと ・堀町縦線整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1億5422万円 ・浄化槽設置整備事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2億5591万円 ◆P5 ◎町内会・自治会に加入しましょう  (イラスト)様々な世代が笑顔で並んでいるイラスト  本市と町内会・自治会連合会では、5月を「加入促進月間」として、町内会や自治会への加入促進を図っています。子どもへの見守り、ルールに のっとったごみ出し、万が一の災害に備えた日頃からの声掛けを通じ、親睦や交流を深め、より豊かで潤いのある地域づくりに参加してみませんか。 〇一番身近な自治組織  町内会・自治会は地域に住む人たちによって運営されている、一番身近な自治組織です。現在、市内には224の町内会・ 自治会があり、お互いに協力し合い、支え合いながら、住みよい豊かなまちづくりに取り組んでいます。 〇自主防災組織  町内会・自治会では、いつ起こるかもしれない災害に備え、自主防災組織をつくり防災訓練を実施するなど、いざというときの備えを行い、災害に強いまちづくりにも取り組んでいます。 〇町内会・自治会の主な活動 ①地域でのふれあい…… ・スポーツ大会 ・子ども会 ・運動会 ②地域での助け合い…… ・自主防災活動 ・防犯パトロール (イラスト)パトロールをする男女のイラスト ③地域への思いやり ……・独居老人への声掛け ・敬老会 (イラスト)語り合うお年寄りのイラスト ④地域の生活環境向上 …・防犯灯やごみステーションの維持管理 ・市からの行政文書の回覧 ⑤地域の環境美化 ………・清掃活動 ・緑化活動 ⑥歴史と文化の継承 ……・精霊流し ・伝統行事 ▼町内会・自治会への加入・問い合わせ先 住んでいる地域の会長または市民協働課 (二次元コード)市ホームページ ◎島原城築城400年記念事業「島原みらいキャンパス」を実施します (画像)島原城築城400年記念事業ロゴマーク 「松平氏の時代」をテーマとして開催します。申し込みは5月6日から受付を開始します。 【各回】 ▼場所…森岳公民館大ホール ▼時間…14時~16時 ▼定員…50人 (日程)    (講師) 6月 4日(土)…島原城専門員・島原市文化財保護審議会会長 松尾卓次(まつお たくじ) 氏 6月11日(土)…島原市教育委員会社会教育課学芸員 6月18日(土)…駒澤大学 名誉教授 久保田昌希(くぼた まさき)氏 7月 2日(土)…島原市教育委員会社会教育課学芸員 7月16日(土)…・愛知県幸田町本光寺 副住職 鶴田悟裕(つるた ごうゆう) 氏         ・愛知県幸田町教育委員会生涯学習課学芸員 神取龍生(かんどり りゅうせい) 氏 7月30日(土)…島原城専門員・島原市文化財保護審議会会長 松尾卓次(まつお たくじ) 氏 (写真)昨年度の「島原みらいキャンパス」の様子(講師の写真と、会場全体の写真2枚) 申し込みはこちら (二次元コード)申し込み先 ▼申し込み・問い合わせ先 島原城築城400年記念事業実行委員会事務局(電話番号62-8019) ◆P6 ◎島原ふるさとPR大使 かれんのひとりごと  本市出身の俳優、宮﨑 香蓮(みやざき かれん)さんによるコーナー「かれんのひとりごと」。 香蓮さんが日常で感じたことを「ひとりごと」として、不定期で掲載するコーナーです。 (写真)桜を見上げ、写真を撮る香蓮さん (写真)ロケ中に撮影した桜と空 (写真)桜の下の香蓮さん 俳優 宮﨑 香蓮(みやざき かれん)さん 1993年11月20日生まれ。オスカープロモーション所属 <出演歴> 2012年 CX「GTO」(野村朋子役) 2015年 NHK 大河ドラマ「花燃ゆ」(入江すみ役) 2017年~EX「遺留捜査」(滝沢綾子役)第4シリーズよりレギュラー 他多数 半径300メートルの世界  子どもの頃、島原商業高校の前の、桜のトンネルみたいになる道が好きでした。今年もトンネルみたいになっ たのかなあ。  春ですね。あっという間に季節が変わってびっくりしています。ありきたりですが「春は出会いと別れの季節」ですね。よく聞きますね、これ。大人になりこの仕事をしていると、そうでもなくなり、実感することが少なくなってきました。    地元で過ごしていた学生の頃、春は確実に出会いと別れの季節でした。梅は散り桜がまだ咲きかけてもいない頃が卒業式。散りかけの頃が入学式。あんなに背負いたかったランドセルなのに、重たくて泣きそうになった小学校、人生初の制服にむずがゆさを感じた中学校、指定かばんが硬くて重くてげんなりした高校。    進学のときにはいっきに知らない顔が増え、そわそわしていたことを思い出します。新しい教室、新しい制服、新しい人間関係、どれもこれも緊張し、期待と不安が入り混じったあの教室の空気は、学生時代にしか感じられないもののひとつだなあと思います。    木々が緑に染まる頃には、新しい教室の雰囲気にも染まっていて。季節を繰り返すことに、今より意味があったような気がします。  私の母校は小中高どれも隣接していて、半径300メートルくらい。その範囲に思い出がギュッと詰まっています。    当時は学校が世界の全てで、そのなかで一喜一憂して いました。  学生生活を振り返るときに欠かせないのは「橋本文光堂」 の存在。通称「ぶんこー」にはたくさんお世話になりま した。    300円握りしめて遠足のお菓子を買いに行き、悩み に悩み、おばちゃんに計算してもらうのは恒例行事。おばちゃんは全部の駄菓子の値段が頭に入ってて、めちゃくちゃ計算も早いんだよなあ。ノートや名札はもちろん、 習字の授業があるのに半紙を買い忘れ、登校前に急いで買いに行ったりも。「チャリ通」になってからは、自転車を バチンと店の横に停めて中に入っていました。進級しても、進学しても、変わらずにそこにある「ぶんこー」は 今思うとかなり安心する場所だったんだなと思います。 行きたいなぁ「ぶんこー」!  出会いと別れの春は、緊張でかちこちになっちゃう時でもありますので、皆さんにも「ぶんこー」みたいな存在がありますように。 ◆P7 ◎まちかどウォッチング 〇4月1日 市の発展に貢献/令和4年 市表彰式 4月1日、島原文化会館で市表彰式を行い、本市の発展に大きく貢献した個人23人と1団体を表彰しました。被表彰者は次のとおりです。(敬称略) (写真)北田 幹二(きただ かんじ) 氏による受賞者代表挨拶 ◎徳行功労‥‥‥‥有馬良知(ありま よしとも)(川崎市)、川口哲(かわぐち さとし)(蛭子町)、北田幹二(きただ かんじ)(亀の甲町) 林田孝一(はやしだ こういち)(洗切町)、株式会社千代田コンサルタント(千代田区) ◎地方自治功労‥‥森川徳廣(もりかわ とくひろ)(新町)、廣瀬秀樹(ひろせ ひでき)(西八幡町)、卜部末弘(うらべ すえひろ)(萩が丘) 田﨑ミヤ子(たさき みやこ)(本町)、杉野房子(すぎの ふさこ)(原町) ◎社会福祉功労‥‥増田美佐子(ますだ みさこ)(上新丁)、岡野千春(おかの ちはる)(下の丁)、佐藤榮子(さとう えいこ)(上の原) 宇土洋子(うと ようこ)(有明町)、林田敏幸(はやしだ としゆき)(新町)、小川依子(おがわ よりこ)(六ツ木町) 小鉢博子(こばち ひろこ)(新湊)、小松逸子(こまつ いつこ)(崩山町) ◎産業功労‥‥‥‥片山輝雄(かたやま てるお)(有明町) ◎教育文化功労‥‥石本法子(いしもと のりこ)(柏野町) ◎特別表彰‥‥‥‥松本崇志(まつもと たかゆき)(和光市) ◎人命救助功労‥‥吉田訓啓(よしだ とくひろ)(津町)、元田起令(もとだ たつのり)(浦田)、長池泰昌(ながいけ たいすけ)(湊町) 〇4月1日 消防・防災体制の充実を図る /市消防団協力事業所表示証交付式 4月1日、島原消防署で消防団員の確保など、地元消防団に積極的に協力している3事業所を新たに認定し、表示証を交付しました。 【新たに認定した事業所】トヨタカローラ長崎㈱島原店、㈲サトーコーポレーション、 長崎トヨペット㈱島原店 (写真)表示証交付式の様子 〇4月7日・8日 新しい門出を祝う/市内各小中学校で入学式  4月7日に市内各中学校で、4月8日に市内各小学校で、新型コロナウイルスの感染拡大防止措置を実施しながら、入学式が行われました。    新入生の皆さん、入学おめでとうございます。これから、新しい出会いと学びが皆さんを待っています。 (写真)第三小学校入学式の様子 〇4月11日 地域全体で子どもを守る/子どもを守るパトロール 防犯交通安全啓発活動  4月11日、第三小学校で出陣式を行った後、正門・交差点前で登校する児童への声掛け・見守り活動を行いました。  この活動を通して地域全体で連携し、犯罪防止や交通安全の徹底が図られることを期待します。 (写真)子どもたちの登校を見守るしまばらん 〇祝 100歳おめでとうございます (写真)本田 トシ子(ほんだ としこ)さん 3月28日生まれ ◆P8 ◎(市章)(令和5年度採用予定) 島原市職員を募集します ▼職種、採用予定人数および受験資格 (職種)      (採用予定人数)                (受験資格) 行政(大卒程度)‥‥‥‥若干名‥‥‥‥大学卒業程度の学力を有し、昭和58年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人 保健師 (大卒程度)‥‥‥若干名‥‥‥‥大学卒業程度の学力を有し、昭和58年4月2日以降に生まれた人で、保健師免許を有する人(令和4年度国家試験で取得見込みの人を含む) ※全職種とも、採用後は市内に居住できる人 ▼試験日および試験会場       【第一次試験】  〇内容  ・集団面接試験 ・学力試験(教養・専門・作文)  〇試験日  ・集団面接試験…7月9日(土) ・学力試験…7月10日(日)  〇場所  市役所本庁舎 【第二次試験】  一次試験合格者のみ実施(個別面接試験) ※試験日及び試験会場の内容について、行政(大卒程度)、保健師(大卒程度)共通になります ※場所については変更する可能性があります。市から返送する受験票に記載の試験場所を確認してください ▼受付期間 5月6日(金)~6月10日(金) ※郵送の場合は6月10日(金)までの消印有効 ▼採用試験要綱などの請求方法 ①インターネットで出力する場合‥‥市ホームページからダウンロードしてください ②直接、請求する場合‥‥‥‥‥‥‥秘書人事課、または有明支所で受け取ってください ③郵送で請求する場合‥‥‥‥‥‥‥140円分の切手を貼った、宛先を明記した返信用封筒(角2)を同封の上、秘書人事課へ請求してください ▼申込方法など ①提出書類‥‥採用試験申込書、63円分の通常はがき(受験票用) ②申込時の注意事項    「採用試験申込書」に必要事項を記入し、指定された大きさの写真を貼った上、    ○持参する人…宛先明記の通常はがき(受験票用)を添え、秘書人事課に申し込んでください    ○郵送する人…宛先明記の通常はがき(受験票用)を同封し、封書(簡易書留扱い)で秘書人事課へ郵送してください ※はがきが無い場合、受験票を発行できないので注意してください ▼申し込み・問い合わせ先 秘書人事課 〒855-8555 島原市上の町537番地 ◆P9 ◎4万人のごみ減量プロジェクト ごみ処理に年間約10億円(1日約280万円)の経費がかかっています 目標を達成すると年間約9000万円の経費削減が見込 まれるので、市民ONE TEAMで取り組みましょう。 〇市ごみ収集運搬業務出発式  4月1日、令和4年度から全てのごみ収集運搬業務の民間委託を開始するにあたり、出発式を行いました。 (写真)ごみ収集運搬業務出発式 〇ごみ減量バロメーター看板を設置  4月1日から、市役所本庁舎東側屋外階段にごみの減量状況を表示する看板を設置しています。 (写真)4万人のごみ減量プロジェクト看板 〇紙ごみの分別をお願いします  紙ごみは、燃やせるごみの日ではなく、月2回の資源ごみの日に出してください。(汚れた紙、臭いが強くついている紙は除く。) イオン島原店に、古紙類の回収ボックスecomo(エコモ)が設置されます。(4月8日以降運用予定)  ▼利用日  イオン島原店の営業日  ▼利用時間 9時~20時  ▼回収品目 ダンボール、新聞紙、チラシ、箱、雑誌、漫画、パンフレット、文庫本、 絵本、ハードカバー本、カタログ、図鑑、辞典、教科書、ノート  古紙類を回収します  (イラスト)古紙類のイラスト    (地図)ecomo設置場所の地図 〇結果発表 令和3年度ごみ減量実績は947g(日/人)でした  平成30年度から78g削減しました (グラフ)1人1日当たりの燃やせるごみ排出量の推移(単位/g)  平成30年度…1025g  平成31年度…1020g  令和2年度……1005g  令和3年度…… 947g  前年度比58g減量 協力ありがとうございました (イラスト)おじぎをするしまばらん 前年度と比較し1人1日当たり58gのごみ減量となりました。850gの目標まで、あと97gです。 引き続き協力をよろしくお願いします。 本プロジェクトに協力してもらえる団体、事業所、サークルなどを、随時募集しています。 ごみ減量に向けて、市民皆さんの協力をよろしくお願いします。 ▼問い合わせ先 環境課 ◆P10-11 ◎輝く島原人Vol.55 「子ども見守る 優しい眼差し」   「人生の達人」永門 重明(ながと しげあき)さん(84)  昭和13年、南島原市有家町で生まれ、育つ。地元の印刷会社に就職したのち24歳で島原市へ。在職中から島原市少年センター補導委員や民生委員児童委員、島原市スポーツ推進委員などの活動を始める。  定年退職後も、町内会長や白山地区青少年健全育成協議会会長などを歴任。安全安心なまちづくりや地域福祉の向上、青少年の健全育成などに尽力。  島原市表彰(平成7年以降7回)、長崎県民表彰(平成16年)、厚生労働大臣表彰(平成29年)など。新山二丁目在住。 (写真中央)登校中の子どもの見守り活動を行う永門重明さん 「地域の安全安心を守る」  勤務する印刷会社の関係で、24歳の頃に南島原市有家町から島原市へ。当時の印刷は活版印刷で、技術と経験が求められる現場の責任者として仕事に子育てと、忙しい日々を過ごしました。  数々の地域活動やボランティアなど、長年にわたり取り組んできた永門さん。活動の始まりは、地域の先輩から勧められ、38歳(昭和51年)から始めた「島原市少年センター補導委員」でした。 その後35年間、島原市少年センター補導委員協議会会長として退任するまで、街頭補導をはじめ、青少年の非行防止に熱心に取り組みました。 「中学生を中心に、ときには保護者も一緒に相談に乗ることもありました。真剣に根気強く向き合い、荒れていた子どもが少しづつ変化していってくれたときは、本当にうれしかった」と、当時を振り返りました。  また、「民生委員児童委員」の活動は54歳(平成4年)から始めました。高齢者や社会的に弱い立場の人々に寄り添い、「よろず相談会」や「高齢者見守り隊」活動にも取り組みました。 平成22年、島原市民生委員児童委員協議会連合会の会長に就いてからは、行政の福祉施策を検討する会議などへの出席や、難しい判断を求められるような場面も増え、重い責任を感じながら約7年間、会長の職責を果たしました。 (写真)「白山っ子ひろば」のメンバーで作った公民館の門松(平成17年) 「子どもたちのために」  平成14年、学校週5日制の導入に伴い、子どもたちの「居場所づくり」として始まった、白山公民館土曜開館事業「白山っ子ひろば」では、地元有志の一員として実行委員会の立ち上げから参加。 10年間続いたこの活動は地域に定着し、多くの子どもが参加しました。時期を同じくして白山地区青少年健全育成協議会の会長も務め、子どもたちは体験活動を通じて楽しく過ごし、運営する地域の大人たちも一緒になって楽しんでやっていたそうです。 この頃に参加していた子どもたちは、既に成人していますが、近所などで声を掛けられることがあるそうで「あの頃の子どもたちが覚えていてくれて、こんなにうれしいことはない」と笑顔で話しました。  現在は、交通安全協会や老人クラブの活動をしながら、毎朝、通学路に立ち、登校時の見守り活動を続けています。「歳はとったが、のんびりし過ぎるのは好きじゃない。少しでもお役に立てることを続けていきたい」と語ってくれました。 ◆P12-13 ◎市政情報  記事に関するお問い合わせは 電話番号63-1111まで (イラスト)上半身のしまばらん 〇踏切内事故防止のお願い   近年、全国的に高齢者が運転する自動車やシニアカーによる、踏切内での衝突死亡事故や線路内での列車との接触が増加しています。  線路内には、危険なので立ち入らないようにお願いします。踏切を横断するときは以下のルールを守り、事故防止に協力してください。 (イラスト)踏切前で敬礼をするしまばらんのイラスト ・踏切手前では必ず一時停止し、左右の安全を確認する ・自分の目や耳で安全を確認してから横断する ・警報機や遮断機が作動したら、絶対に踏切内に進入しない ・踏切内で立ち往生したときは、踏切の外に出て自身の安全を確保し、早く列車に知らせる ▼問い合わせ先 政策企画課 〇事業継続のための支援金事業を行います   新型コロナウイルス感染症拡大第6波により影響を受けている事業者(農業・漁業を含む全業種)に対し、事業収入の減少率に応じて支援金を給付します。   令和3年11月~令和4年3月のいずれかの月の売上高と対前年比(または対前々年比、対前々々年比)の減少率に応じて申請できます。 【減少率20~30%未満】 島原市事業継続支援給付金(第3次) ・申請期限…5月31日? ・給付上限…25万円 ・申請書類の入手方法…市ホームページ、商工振興課(本庁舎2階)、農林課(有明庁舎1階)、島原商工会議所、有明町商工会 ・申請方法…持参または郵送  持参する場合の申請窓口…商工振興課(本庁舎)または農林課(有明庁舎)  郵送での提出先‥‥‥‥…商工振興課 ※感染拡大防止のため、できるかぎり郵送(簡易書留、レターパック)で提出してください (二次元コード)市ホームページ 【減少率30%以上】 事業復活支援金(経済産業省) ・申請期限…5月31日(火)  長崎県では電子申請サポート窓口開設中(要予約)  島原振興局:電話番号:080-9642-2848 ・相談窓口・問い合わせ先  申請者専用:電話番号 0120-789-140  登録確認機関専用:電話番号 0120-886-140 (二次元コード)事業復活支援金事務局ホームページ 長崎県事業復活支援給付金 ・申請期限…7月29日(金) ・相談窓口・問い合わせ先  長崎県事業復活支援給付金申請受付 センター:電話番号 050-8881-6347 (二次元コード)長崎県ホームページ (図)支援金給付イメージ(売上減少率に応じた給付金額を示した図) 【減少率20%~30%】 【市】事業継続支援給付金 法人/個人 上限25万円 【減少率30%~50%】 【県】事業復活支援給付金 法人/個人:上限20万円 【国】事業復活支援金 法人:60~150万円 個人:30万円 【減少率50%以上】 【県】事業復活支援給付金 法人/個人:上限20万円 【国】事業復活支援金 法人:100~250万円 個人:50万円 ▼問い合わせ先 商工振興課 〇参議院議員通常選挙 期日前投票所の投票立会人を募集します  公平公正な選挙執行および投票しやすい環境づくりを目的として期日前投票所の投票立会人を募集します。   ▼業務内容 投票が公平公正に行われるよう立ち会うこと ※職務の詳しい内容は問い合わせてください ▼申込資格 市内在住の有権者で、選挙時に本市の選挙人名簿に登録されている人 ▼立会日 公示日の翌日から投票日前日までの1日 ▼立会時間  8時30分~20時 ▼立会場所  期日前投票所のいずれか ※期日前投票の日程および場所は、決まり次第お知らせします ▼報酬  9600円 ※立会場所によっては、立会時間および報酬額が変わることもあります ▼申込期間  5月2日(月)~5月20日(金)(必着) ▼応募方法   選挙管理委員会事務局に備え付けの「期日前投票立会人申込書」に必要事項を記入の上、持参、郵送、FAX、Eメールのいずれかで提出してください ※期日前投票の詳細が決まり次第、応募者と立会日および立会場所を調整します ▼注意事項   立会人になった人は、その公益代表として責務上、病気その他やむを得ない事故など正当な理由がある場合を除き辞職することができません。 また、正当な理由がなく職務を怠ったときは、罰則の適用があります ※通常型の補助制度については、市ホームページを確認してください ▼問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 〇合併処理浄化槽への転換をお願いします  単独処理浄化槽やくみ取り便槽は、台所や風呂などの生活排水が流されてしまい、周りの環境を汚してしまうため、 合併処理浄化槽への転換を推進しています。    令和4年度から合併処理浄化槽への転換を促すため、合併処理浄化槽設置に関する補助制度を以下のとおり改正しました。申請方法など詳しくは市ホームページを確認してください。  (二次元コード)市ホームページ 【令和4年度からの補助制度】 (新築の場合) ・建物用途…専用住宅 ・人槽 ……50人槽以下 ・事業期間…令和4年度~ ・補助(上限額)※高度処理型   5人槽 ‥‥‥‥‥38万4000円   6~7人槽‥‥‥‥46万2000円   8~50人槽 ‥‥‥58万5000円 (くみ取り槽や単独浄化槽からの転換(改修) の場合) ・建物用途…専用住宅 ・人槽 ……50人槽以下 ・事業期間  (令和4~6年度)  ・補助(上限額)※高度処理型    5人槽 ‥‥‥‥67万2000円    6~7人槽‥‥‥80万8000円    8~50人槽 ‥102万5000円  (令和7~8年度)  ・補助(上限額)※高度処理型    5人槽 ‥‥‥‥57万6000円    6~7人槽‥‥‥69万2000円    8~50人槽 ‥‥87万7000円  (令和9年度)  ・補助(上限額)※高度処理型    5人槽 ‥‥‥‥‥‥48万円    6~7人槽‥‥‥57万7000円    8~50人槽 ‥‥73万1000円 撤去費補助、宅内配管費補助は前年度共通の補助(上限額)です。 ・撤去費補助 ‥‥‥‥‥‥9万円 ・宅内配管費補助‥‥‥‥30万円 【従前の補助制度】 (新築・転換(改修)) ・建物用途…専用住宅 ・人槽 ……50人槽以下 ・事業期間…令和3年度まで ・補助(上限額)※通常型   5人槽 ‥‥‥‥‥33万2000円   6~7人槽‥‥‥‥41万4000円   8~50人槽 ‥‥‥54万8000円 ・撤去費補助 ‥‥‥‥‥‥9万円(単独転換のみ) ※通常型の補助制度については、市ホームページを確認してください ▼問い合わせ先 道路課 ◆P14-15 ◎しまばら子育て情報  子育て支援室(62-4015)  こども課 〇5月Happy Birthday 報発行月に満1歳を迎える市内在住の子どもの写真を募集中! 応募締切は広報発行月の前々月20日です。 申し込みはコチラ (二次元コード)申し込みフォーム (写真) ・奥野 美月 (おくの みつき)ちゃん   5月1日生まれ  あなたの笑顔がみんなを笑顔にするよ ・小鉢 眞大 (こばち まひろ)ちゃん   5月5日生まれ  すくすく大きくなってね! ・松本 歩乃 (まつもと ほの)ちゃん   5月7日生まれ  みんなのアイドル?おめでとうっ☆ ・林田 一佳璃(はやしだ ひかり)ちゃん  5月8日生まれ  笑顔&元気いっぱい育ってね ・高原 悠真 (たかはら はるま)ちゃん  5月12日生まれ いつもかわいい笑顔をありがとう ・本多 藍之介(ほんだ あいのすけ)ちゃん 5月12日生まれ みんなの宝物。だいすきだよ ・下田 陽菜実(しもだ ひなみ)ちゃん    5月15日生まれ いっぱい遊んで食べて、大きくなぁ~れ!!! ・川棚 悠那 (かわたな ゆな)ちゃん   5月16日生まれ 元気に大きくなってね! 大好き!! ・黒田 壮晟 (くろだ そうせい)ちゃん  5月17日生まれ これからもかわいい笑顔を見せてね ・山田 澪  (やまだ みお)ちゃん    5月20日生まれ いつもたくさんの笑顔をありがとう ・川内 爽詩 (かわうち そうし)ちゃん  5月29日生まれ いつもすてきな笑顔をありがとう ・土本 結月 (つちもと ゆづき)ちゃん  5月30日生まれ いつも笑顔をくれてありがとう 〇笑顔で子育て育児サークル 誰でも参加できる育児サークルは、親子で楽しみながら子育てができるよう、情報交換と友だちづくりのきっかけとなる場を設けて、参加者の交流を行っています。 ※新型コロナウイルス感染症予防のため、1サークル10組までの参加としています 食改さんとふれあいタイム‥‥‥‥5月10日(火)三会農村環境改善センター‥‥‥‥‥‥‥‥のびのびkids カレンダーを作ろう(6月~8月)‥5月19日(木)杉谷公民館‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥すくすくげんkids じどうかんであそぼう‥‥‥‥‥‥5月25日(水)子育て支援室(市保健センター内)集合             【予約制10組】10時30分~‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥にこにこkids 食改さんとふれあいタイム‥‥‥‥6月1日(水)霊丘公民館‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥こいこいひろば 父の日のプレゼント作りⅠ‥‥‥‥6月2日(木)安中公民館‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥にこにこひろば 食改さんとふれあいタイム‥‥‥‥6月7日(火)有明保健センター‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥きららkids (二次元コード)イベントの確認はこちらから (写真)カレンダーを作ろう(6月~8月) 〇ブックスタートってなぁに?  「ブックスタート」は、赤ちゃんと保護者に絵本を開く楽しい体験をしてもらおうと、絵本をプレゼントして、心触れ合うひと時を持つきっかけを作る活動です。  赤ちゃんの体の成長にミルクが必要なように、赤ちゃんの言葉と心を育むためには、抱っこの温かさの中で、優しく語りかけてもらう時間が大切だと言われています。  毎月、市保健センターの4カ月児健診時に、ボランティアや図書館職員、子育て支援室の職員などが親子に読み語りを行っていましたが、コロナ禍により絵本の手渡しのみとなりました。家に帰った後も、読みたい時にすぐに絵本を開くことができ、 親子のふれあいのきっかけづくりとなる絵本をプレゼントします。 (写真)赤ちゃんに本の読み聞かせをする写真 〇しまばら食育レシピ 島原わかめと野菜の肉巻き ≪作り方≫レシピ提供:食生活改善推進員協議会 ① にんじん、かぼちゃは1㎝角の棒状に切り、茹でる ②わかめを食べやすい大きさに切る ③ 豚肉に塩こしょうをし、②のわかめをのせ、①を芯にして巻く ④ ③に小麦粉、溶き卵、パン粉をつけ180度に熱した油で揚げる ⑤らっきょうを刻み、Aと混ぜ合わせ、オーロラソースを作る ⑥ 皿に盛り付け、⑤のソースを添える ≪食材(2人分)≫ 豚もも肉・・・・・・80g 塩わかめ(戻し)・・30g にんじん・・・・・・20g かぼちゃ・・・・・・40g 塩こしょう・・・・・少々 溶き卵・・・・・・・適量 小麦粉・・・・・・・適量 パン粉・・・・・・・適量 らっきょう・・・・・20g A ケチャップ・・・・・大さじ1 マヨネーズ・・・・・大さじ1 1人分栄養価  エネルギー:332kcal たんぱく質:11.1g 脂質:23.5g 食塩:0.9g ◆P16-17 ◎情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 市保健センター  64-7713 ■ 有明保健センター 68-5335 〇募集 ◎地域福祉(活動)計画策定委員 今後の福祉コミュニティづくりの方針や方向性などを示す「第3期島原市地域福祉計画・地域福祉活動計画(令和5年度~9年度)」について意見を伺う計画策定委員を募集しています。 ▼人数・定員 若干名(応募多数の場合、書類選考などにより決定) ▼期間・期限 委嘱の日から計画策定の日まで ▼締め切り  5月31日㈫ ▼資 格   次の条件をいずれも満たす人 ①市内に住所を有する20歳以上の人で地域福祉に関心がある人 ②平日の昼間に開催する会議に出席できる人(3回程度) ▼申込・応募方法 福祉課および有明支所に備え付けの応募用紙に必要事項を記入の上、「みんなが住みやすい島原市にするために出来ること」と題した小論文(400字程度・様式不問)を添えて提出してください(応募書類は返却しません) ※応募用紙・小論文用紙は、市ホームページからダウンロードできます ▼問い合わせ先 福祉課 ◎島原病院正規職員 ▼と き 試験日:5月28日㈯ ▼内 容 作文・適性検査・面接試験 ▼人数・定員 薬剤師 若干名、看護師 15人程度 ▼資 格 〇薬剤師:昭和52年4月2日以降に生まれた人で、薬剤師免許を有する、または令和5年春までに免許取得見込みの人      〇看護師:昭和62年4月2日以降に生まれた人で(専門看護師・認定看護師は年齢不問)免許を有する、または令和5年春までに免許取得見込みの人 ▼締め切り 5月20日㈮ ※17時30分必着 ▼その他 令和5年4月1日以降(長崎県病院企業団職員として採用、身分は地方公務員)※試験案内・受験申込書は、島原病院のホームページからダウンロードできます ▼ホームページ http://www.shimabarabyoin.jp ▼問い合わせ先 長崎県島原病院 電話番号:63-1145(代表) 〇お知らせ ◎固定資産税(土地・家屋)価格等縦覧帳簿を公開しています ▼期間・期限 5月31日(火)まで ▼と き 8時30分~17時15分※土・日曜、祝日を除く ▼ところ 税務課固定資産税班 ▼対 象 縦覧できる人:市内に土地または家屋を所有する固定資産税の納税者 ▼問い合わせ先 税務課 ◎軽自動車税(種別割) ●減免  身体や精神に障害のある人の通学や 通院、通所、仕事のために使用する軽 自動車で、次の要件に該当するものは、申請により軽自動車税が減免されます。 ▼対 象 次のいずれかに該当する軽自動車 ・身体や精神に障害のある人が所有する車 ・ 身体や精神に障害のある人と生計を同一にする人が所有する車のうち、送迎として利用する車 ・ 身体や精神に障害のある人が利用するための構造になっている車 ▼申込・応募方法 軽自動車税の納税通知書、障害者手帳、運転免許証、個人番号カードまたは通知カードを持参し、減免申請書を提出してください ※減免は1人につき1台限りです ※障害の程度により、減免対象にならない場合があります ▼締め切り 5月24日㈫ ●納税証明書の発行  口座引落を利用している人の納税証明書は、6月中旬までに郵送しますが、6月1日(水)から6月6日(月)までに車検のために必要な人は、証明書を発行しますので、引き落としが記帳された通帳を持参してください。 ▼申込・問い合わせ先 税務課 ◎令和4年度狩猟免許試験 ▼と き 7月1日(金) ▼ところ 島原振興局 ▼対 象 網猟免許、わな猟免許、第1種・第2種銃猟免許 ▼期間・期限 5月9日(月)~6月3日(金) ▼申込・問い合わせ先 島原振興局 電話番号:62-3610 ◎長崎コンファレンス2022 in島原  県民の皆さんと共に長崎県の発展を目指し、各種講演会や研修会、大会式 典を実施します。 ▼と き 6月4日㈯ 11時~18時15分 ▼ところ 島原文化会館 ▼講 師 乙武 洋匡(おとたけ ひろただ) 氏(作家      吉田 穂波(よしだ ほなみ) 氏  (神奈川県立保健福祉大学教授)      古川 隆三郎(ふるかわ りゅうざぶろう)(島原市長) ▼料 金 無料 ▼申込・応募方法 二次元コードから申し込んでください (二次元コード)申込フォーム ▼締め切り 5月20日(金) ▼問い合わせ先 島原青年会議所(電話番号 62-3621) ◎特設人権相談所の開設  人権に関して困っている人は、気軽に相談してください。秘密は固く守られます。 ▼と き 6月1日(水)10時~15時 ▼ところ 森岳公民館、有明公民館 ▼料 金 無料   ▼問い合わせ先 長崎地方法務局島原支局(電話番号 62-2513)または市民相談センター(電話番号 62-9100) 〇健康・福祉 ◎風しん抗体検査未検査者へのクーポン券再発行    昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性のクーポン券未使用者に対し、クーポン券を送付します。検査および予防接種は事前に予約が必要です。 ▼ところ 指定の医療機関 ▼期限・期間 令和5年3月31日(金)まで ▼準備・持参品 無料クーポン券(住民票がある自治体)※抗体検査の結果が不明な人など、住民票のある自治体へ問い合わせてください ▼問い合わせ先 市保健センター ◎子宮頸がん予防(HPV)ワクチン の機会を逃した人  HPVワクチンの積極的な勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した人へ 予防接種が無料で実施できます。  接種を希望する人は、母子健康手帳を持参の上、窓口に申請してください。 ▼対 象 平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性 ▼料 金 無料(3回接種) ▼期限・期間 令和7年3月31日(月)まで ▼その他 接種の有効性や安全性を理解した上で、接種を希望してください。接種完了には6カ月ほど必要です ▼問い合わせ先 市保健センター (二次元コード)市ホームページ ◎いきいき健康ポイント事業開始  健診を受けたり、健康づくりに取り組んでポイントをためましょう。抽選で市の特産品が当たります。 ▼対 象 20歳以上の市民 ▼期限・期間 5月1日(日)~11月30日(水) ▼その他  ポイントカード配布先:市保健センター・有明保健センター・市役所、有明支所・各地区公民館・集団健診(検診)会場など ※詳しい参加方法やポイントの貯め方は、市ホームページやカードで確認してください ▼その他 市保健センター (二次元コード)申し込みフォーム 〇国民年金 ◎任意加入制度の紹介  60歳までに国民年金保険料を納められなかったり、国民年金に加入していなかった期間があると、その期間に応じて65歳から受給する老齢基礎年金の額が少なくなります。    60歳から65歳までの5年間に任意加入をして、納付月数480月まで国民年金保険料を納めることで、老齢基礎年金の額を増やすことができます。 ▼対 象 60歳以上で、厚生年金、共済組合に加入しておらず、老齢基礎年金の繰上げ受給をしていない人 ▼準備・持参品 年金手帳、預(貯)金通帳と金融機関への届出印 ◎諫早年金事務所出張相談 ▼と き 5月18日(水)・25日(水)、 6月15日(水)・7月20日(水)・27日(水) ▼場 所 市役所 本庁舎 1A会議室 ▼人数・定員 8人 ▼申し込み 相談開設日の2カ月前から10日前までに予約(電話予約可能) ◎年金に関する問い合わせ先   諫早年金事務所(電話番号 0957-25-1662、 予約専用 0570-05-4890)または市民窓口サービス課 〇公民館・施設 ◎ほたる女性学級 ▼と き 6月~12月 10時~11時30分 ▼場 所 杉谷公民館(11月以外) ▼開催日・学習内容 6月21日(火)…開講式 鎌倉殿の13人を知る! 7月19日(火)…健康講座 ピラティス 9月20日(火)…エコクラフトのかご作り 10月4日(火)…タブレットに触れてみよう! 11月15日(火)…本光寺見学 12月20日(火)…青い目の人形の話 閉講式 ▼その他 申込開始日:5月9日(月) ▼申し込み・問い合わせ先 杉谷公民館(電話番号 63-2231) ◎大野原遺跡PRイベント第1弾 ●見学「大野原遺跡展示館 縄文の里めぐりん」 ▼期 限 5月21日(土)~5月29日(日) ▼と き 9時~17時(最終受付16時30分) ▼ところ 大野原遺跡展示館 縄文の里(有明総合文化会館内) ▼内 容 見学時に、書き込み式「大野原遺跡展示館 縄文の里めぐりん」カードを配布し、古代の島原について知識を深める ●講和「ぎもん?しつもん?縄文時代!」 ▼と き 5月21日(土) 13時30分~15時 ▼ところ 有明総合文化会館 視聴覚室 ▼講 師 市教育委員会 社会教育課 山下 祐雨(やました ゆう)氏 ▼内 容 大野原遺跡についての説明や質疑応答など ●共通 ▼対 象 小学生~一般(講話:定員20人※要申込) ▼料 金 無料 ▼申し込み・問い合わせ先 有明総合文化会館(電話番号 68-5800) ◎初夏を彩る寄せ植え教室 ▼と き 5月29日㈰ 14時(1時間程度) ▼ところ 有明総合文化会館 ▼講 師 小田 美和 氏(花屋リーフ・シャワー店長) ▼内 容 初心者でも楽しめる寄せ植え作り、寄せ植えのコツを学ぶ ▼人数・定員  20人程度(※定員になり次第締切) ▼料 金 1800円(材料費を含む) ▼準備・持参品 洗面器などの入れもの、エプロン、ゴム手袋、スコップ、ハサミ ▼申込・応募方法 有明文化会館窓口または電話で申し込んでください ▼締め切り 5月22日(日) ▼申し込み・問い合わせ先 有明総合文化会館 (電話番号 68-5800) ◎空手教室 参加者募集 ▼と き 6月5日・19日、7月10日・24日・31日 10時~11時30分(毎回日曜、計5回) ▼ところ 有馬武道館 ▼対 象 幼児(幼稚園年中児)~一般 ▼料 金 1000円(スポーツ障害保健を含む) ▼定 員 35人 ▼期限・期間 5月1日(日)~5月31日(火) ▼準備・持参品 運動のしやすい服装、飲み物 ※小学生以下は必ず保護者の送迎をお願いします ▼申し込み・問い合わせ先 霊丘公園体育館・弓道場 (電話番号 63-2206) 〇不用品コーナー 不用品の有効活用としてあっせんをしています。詳しい内容は市ホームページで確認してください。 (二次元コード)その他の不用品情報 ◆P18 ◎しまばらん情報 諫早駅スプリングフェスティバルオープニングセレモニーに参加したよ (写真)諫早駅スプリングフェスティバルオープニングセレモニー集合写真 たくさんのおひな様と会ってきたよ♪  3月20日、西九州新幹線開業まで残り半年を記念して、諫早駅スプリングフェスティバルオープニングセレモニーが開催されました!  ご当地キャラとしてボクの他に、うないさん、さっちゃん、ベイガ船長が集合し、原寸段ボール・1号機関車の前で写真を撮りました。  フェスティバルでは諫早・島原半島物産展ブースの出店もありました。ボクも会場を歩き回り、本市の特産品をしっかりPRしました♪ ▼問い合わせ先 シティプロモーション課 ◎地域おこし協力隊コラム  地域おこし協力隊 綾部 美奈子(あやべ みなこ)隊員  貴重で高価なサフランを使った料理を島原でも食べてもらいたい。島原でいただくサフラン料理第一弾として、市内飲食店にご協力いただき、漬物、パエリア、ライスカレー、スコーン、 混ぜご飯をご提供いただきました。 手作りたくあんはまるで高 級お漬物。お野菜たっぷりのパエリアは、具材とサフランの隠 し味が絶妙にして絶品。サフランには柑橘系が合うという発見で生まれたマーマレードスコーンは、期待を超える美味しさ。 そして炊飯器のふたを開けた途端に広がるサフランライスのよい香り。サフランの風味に何を合わせると美味しくなるのか、 お店の方がアイディアに熟考と試作を重ね、島原サフラン料理は生まれました。 第一弾は終了しましたが、この取り組みが新たな島原のコンテンツとなるよう継続していきたいと思っています。どうぞ第二弾もご期待ください! (写真)サフラン漬物 (写真)サフランパエリアを食べる綾部隊員 (写真)サフランスコーン ▼問い合わせ先 シティプロモーション課 ◎しまばらん4コマ漫画 第53話「端午の節句」小西 紀行(こにし のりゆき) 【1コマ】 男の子/新聞紙でカブト作ったよ♪ (じゃーん) 男の子/かっこいい♪オイも作ろう♪ 【2コマ】 (折り紙でカブトを作るしまばらん) 完成 みんなも作ってみよう 【3コマ】 しまばらん/出来た♪ (じゃーん) 男の子/小さくない?折り紙じゃなく大きい紙で作らないと。 【4コマ】 しまばらん/ちょうどヨカよ♪ (ちょこん) しまばらん(吹き出し外)/イエーイ カブトばかぶっとる なんちゃって♪ 男の子/‥‥。 男の子/満足ならいいか…。 ◆P19 ◎つなごう!未来へ 島原半島ユネスコ世界ジオパーク  ▼問い合わせ先 島原半島ジオパーク協議会(65-5540) ○地球と月が育む海の幸  有明海は九州最大の湾で、100以上の河川が山の栄養である豊富なミネラルを有明海へと運びこんでいます。 有明海は南から北に向かって深く入り組んだ地形をしており、海流が南から入って北から戻ってくる動きと、月の引力による潮の満ち引きの周期が合わさって増幅されることで、最大6mという日本一の干満差を作り出しています。    内海であるため有明海の波は穏やかです。しかし潮の流れが速いため、海底では泥が流されて、砂地が広がっています。 そのため砂地を好むガンバ(トラフグ)が多く生息しています。    この潮の干満差を利用した、古くから伝わる漁法が「スクイ」です。スクイは陸から海に向かって半円形に組まれた石垣で、満潮時に水没する石垣の中に入り込んだ魚を、干潮時に捕まえます。 漁船による漁業が発展するにつれて利用されなくなっていったスクイですが、地域の方々が今もスクイの保全活動を行っています。    全国的にも有名な有明海の海苔も、干満差を利用して養殖されています。「篊 ひび 」と呼ばれ る棒を海に突き立て支柱にし、篊と篊の間の網で海苔を育てます。 潮が高いときは海苔は 海水に含まれるミネラルを吸収し、潮が低くなると太陽に照らされて光合成をする。これを繰り返すことで 旨みが凝縮されていくと言われています。    有明海の海産物は山や川、そして湾の形や月の引力が揃って生み出されるもの。そういった意味で、有明海の海の幸は「地球と月のコラボレーション」と言えるでしょう。 (写真)長浜海岸のスクイ(島原市) ○第54回「ジオ空(ぞら)教室」 ▼と き 5月28日(土)10時~12時(予定)(受付開始9時30分~) ▼ところ 富津小学校(雲仙市小浜町富津3221)※駐車場集合 ▼題 目 ぼくらはジオパークに住んでいる~旧小浜鉄道跡をめぐろう!~ ▼内 容 小浜ジオーズと小浜町富津の町歩きを通して、トンネルや旧小浜鉄道跡などについての案内 ▼参加料 無料  ▼定 員 20人 ▼協 力 小浜ジオーズ 吉岡 誠一(よしおか せいいち) 氏・宮﨑 洋子(みやざき ようこ) 氏・中村 和美(なかむら かずみ) 氏 ▼申し込み 5月13日(金) ▼服装など 動きやすい服装、タオル、飲み物、雨具、マスク  ▼申し込み 氏名、住所、性別、生年月日、電話番号を記載したEメール、または電話で申し込んでください  (☎65-5540/e-mail: info@unzen-geopark.jp) ◎図書館へ行こう 今月の新刊 「ついでにジェントルメン」 柚木 麻子 著 文藝春秋 【内容紹介】   菊池 寛(きくち かん)が他の男たちとちがうのは〇〇なところ・・・。なぜか微妙に社会と歯車の嚙み合わない人々のもどかしさを、しなやかな筆致とユーモアで軽やかに飛び越えていく短編集。全7編を収録。 【作者紹介】  1981年東京都生まれ。立教大学卒業。「終点のあの子」でデビュー。「ナイルパーチの女子会」で山本周五郎賞、高校生直木賞を受賞。ほかの著書に「BUTTER」など。 〇島原図書館(64-4115) ▼開館時間 9時~18時 ※金曜20時まで ▼休館日 5月2日(月)・9日(月)、16日(月)・23日(月)・30日(月)31日(火) ※31日(火)は資料整理日 (二次元コード) 〇有明図書館(68-5808) ▼開館時間 9時~18時 ▼休館日 5月4日(水)・10日(火)、17日(火)・24日(火)・31日(火) (二次元コード) ◎島原スペシャルクオリティ 新たに4商品を認定しましたので紹介します。 (写真)①舞豚からあげ(株式会社舞豚) (写真)②宮崎さんのフルーツ人参 ②宮崎さんのフルーツ人参(宮崎農園) (写真)③島原和牛100%ステーキハ ンバーグ(有限会社梅桜亭) (写真)④島原サフラン本格ふぐ鍋スープ /すもの(島原百草の郷) (二次元コード) ▼問い合わせ先 商工振興課 ◆P20 ◎広報紙読者アンケート アンケートに答えて、すてきなプレゼントをもらおう! <今月のプレゼント> 宮崎さんのフルーツ人参& スイートコーン 抽選で3人にあたります。 (写真)今月のプレゼント「宮崎さんのフルーツ人参」  よりよい広報紙を作るため、5月号から読者アンケー トを実施します。 アンケートに回答した人には毎月抽選でプレゼントがありますので、ぜひ回答をお願いします。    今月のプレゼントは、新たにSQ商品に認定しました、宮崎農園の「宮崎さんのフルーツ人参」と、 「スイート コーン」のセットを3人にプレゼントします。    「宮崎さんのフルーツ人参」は、にんじん特有の独特な風味が無く、子どもでも生で食べられるくらい、柿の味に近い味です。 ※プレゼントの発送は、6月初旬~中旬ごろになります 応募方法 右下の二次元コードを読み取り、webからアンケートに回答してください。 応募締切は5月31日(火)です。 今月のアンケート回答はコチラから (二次元コード)アンケート回答フォーム web以外でのアンケート回答を希望する人は、シティプロモーション課まで問い合わせてください。 ▼シティプロモーション課(電話番号 61-1652) ◎5月休日当番の医療機関 4月15日時点の内容です 市内当番医 9時~18時…市内当番医診療科目 市外当番医 9時~17時 当番歯科医 9時~12時 市内当番薬局 9時~18時 日/医療機関/住 所/電 話番号 1日(日) しろたに内科クリニック/北門町/65-0222 島原整形外科西村クリニック/下川尻町/62-0888 松本内科医院/雲仙市国見町 / 65-3333 吉田歯科医院 /田町/62-5026 溝上薬局北門町店/北門町/65-5532 島原薬剤師会薬局/下川尻町/65-0301 3日(火) 池田病院 /湖南町 / 62-5161 うちだキッズクリニック /新湊二丁目 / 63-3000 かわはら内科・胃腸科医院/坂上町/62-5413 泉川病院/南島原市深江町/72-2017 高城歯科クリニック/先魁町/64-6480 亀山薬局みなとテラス店/新湊二丁目/61-0929 そうごう薬局白土湖店/湖南町/65-0321 まい調剤薬局/坂上町/64-4119 4日(水) 林内科医院/津町/62-6657 坂本医院 内科・婦人科/親和町/63-4641 泉川病院/南島原市深江町/72-2017 喜多歯科/中町/62-4745 たぐち薬局津町店/津町/64-4976 5日(木) たかお循環器内科/桜町/62-6300 水田小児科医院/親和町/62-7177 前田医院/新田町/62-6501 泉川病院/南島原市深江町/72-2017 まき歯科/上新丁一丁目/64-5077 はくあい堂薬局/新湊一丁目/73-9811 はくあい堂新田薬局/新田町/65-0210 虹の薬局/桜町/62-5629 8日(日) 柴田長庚堂病院/中堀町/64-1111 土井外科消化器内科医院/中町/62-6305 前田内科胃腸科医院/雲仙市瑞穂町/77-3089 宮﨑歯科医院/萩原二丁目/62-1180 フラーワー調剤薬局/中堀町/65-0265 15日(日) 貴田神経内科・呼吸器科・内科病院/有明町大三東/68-0040 酒井外科胃腸科医院/宮の町/62-6655 よこた医院/雲仙市瑞穂町/77-2000 はらぐち歯科医院/上の町/62-4361 大三東調剤薬局/有明町大三東/68-1357 22日(日) 松岡病院/江戸丁/62-2526 新生病院/城内一丁目/62-5131 長田医院/雲仙市瑞穂町/77-3622 いなだ歯科/加美町/62-2901 たぐち薬局/江戸丁/62-4193 ひよこ薬局/上の町/65-0133 29日(日) 木下内科医院/中野町/64-5851 いでた整形外科クリニック/親和町/61-0700 永吉医院/雲仙市吾妻町/38-2015 山口歯科医院/新町一丁目/62-3016 はくあい堂しんわ薬局/親和町/61-0028 6月5日(日) わたなべ内科クリニック/中安徳町/62-1515 稲田整形外科医院/片町/62-6355 布井内科医院/南島原市深江町/72-5111 寺田歯科診療所/新町二丁目/62-4427 溝上薬局中安徳店/中安徳町/73-9211 宮の町薬局/宮の町/61-0066 ◎市長コラム 古川 隆三郎 「島原城大手門市」を開催します  新庁舎が完成して2年が経ちました。庁舎設計のコンセプトに「庁舎や大手広場をにぎわいの場所として市民に開放できる」とあります。 私も大手初市をほうふつとさせるイベントを熱望しておりました。そこで5 月 14 日、15 日「島原城 大手門市大手広場はみんなの広場」を開催します。 バザーや屋台、お弁当やケータリング、市民サークルの演奏や大道芸、そして猿まわしもやって来ます。 昔の初市にはサーカス小屋もありました。大手広場は島原半島の中心地でした。  新型コロナウイルスで沈みがちな今のムードを一掃して、大手門市を契機に多くのイベントが復活して欲しいです。 市役所も大手広場もどんどん活用して欲しいです。ゴールデンウィークには新庁舎に数百匹のこいのぼりが泳いでいます。 初夏の「島原城大手門市」へ、ぜひ足を運んでください。 ◆P21 ◎2022 May 5月カレンダー ■:行事・催し ◆:行政相談など(市民相談・消費生活センター) ●:保健事業(市保健センター 64-7713、有明保健センター 68-5335) ▼:市税などの納期限(国民健康保険税:税務課)(後期高齢者医療保険料:保険健康課) 10日(火)◆行政相談(13時~15時、市民相談センター)●乳幼児相談(9時30分~11時、三会農村環境改善センター) 11日(水)●健康相談(9時~11時、市・有明保健センター) 12日(木)●乳幼児相談(9時30分~11時、安中公民館) 14日(土)■島原城大手門市(10時~16時、市役所大手広場ほか) 15日(日)■島原城大手門市(10時~15時、市役所大手広場ほか) 16日(月)◆不動産相談(13時~16時、市民相談センター) 17日(火)◆行政相談(13時~15時、市民相談センター) 18日(水)●健康相談(9時~11時、市・有明保健センター) 19日(木)◆弁護士相談(13時~16時、 市民相談センター)※要予約 23日(月)●両親学級(10時~12時、有明保健センター) 25日(水)◆公証人相談(13時~16時、市民相談センター) ※要予約 ●健康相談(9時~11時、市・有明保健センター) 31日(火)▼軽自動車税(全期)、固定資産税(1期) ※新型コロナウイルス感染症などの影響で変更になる可能性がありますのでご了承ください ◎島原の情報はコチラから ▼島原市ホームページ(https://www.city.shimabara.lg.jp/) ▼各種SNS(LINE、Facebook、Twitter、Instagram)など ▼ケーブルテレビ ・カボチャテレビ(土曜、日曜) ・ひまわりテレビ(月曜~金曜) ▼FMしまばら(88.4MHz)(月曜~金曜) ▼新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時) ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) ◎小児の日曜診療所  電話番号 63-0202(受付時間のみ)  必ず電話受付後に来院してください ▼対象者  中学生以下の小児(内科疾患のみ) ▼診療場所 長崎県島原病院 小児科外来室 ▼診療時間 土曜の18:00~日曜の17:00 ▼受付時間 土曜の17:30~日曜の16:30 ◎編集後記  もっと「見やすく、読みやすい」興味を 持ってもらえる広報紙を目指して、今月号から広報しまばらをリニューアルしました。 主な変更点としては、 2ページ目に目次の追加と、広報紙読者アンケートを実施した点です。 今月のアンケートのプレゼント「宮崎さんのフルーツ人参」、 私は野菜スティックにしていただきました。 まさにフルーツ だと思うほど甘い人参ですので、ぜひ一 度食べてみてください。      今月は本市出身の俳優、宮﨑香蓮(みやざき かれん)さんのコラム「かれんのひとりごと」も掲載しています。私も「ぶんこー」にはとてもお世話になったので、懐かしさを感じながら編集させていただきました。  今後も行政情報以外にも、いろいろなコーナーを掲載していきたいと思っています。(林) ◆裏表紙 令和4年島原城大手門市のチラシ ◎令和4年島原城大手門市 大手広場はみんなの広場  万町・森岳商店街・島原駅イベント同時開催  (鯉のぼりがいっぱい!)(シャトルバス運行します!) ▼と き 5月14日(土)(10:00~16:00)・5月15日(日)(10:00~15:00)      ※5月14日のみ飲食ブースは20:00まで ▼場 所 島原市役所大手広場ほか ▼内 容 ・飲食ブース(弁当販売・屋台・キッチンカー) ・物産ブース(地場産品・農畜水産物直売) ・その他イベント(フリーマーケット・バザー・大道芸人パフォーマンス・音楽演奏・猿まわし登場!) ▼スペシャルゲスト 島原出身シンガーソングライター 大澤 一惠(おおさわ かずえ)オンステージ ・15日 13:00~ ・大手広場特設ステージ 大澤一惠(おおさわ かずえ) アメリカのElvis(エルヴィス)コンテストでの受賞を機にElvis Tribute Artist(エルヴィス・トリビュート・アーティスト)として活躍中。 ミシシッピ州テュペロ市名誉市民。本市のPRソング<マイ・スイートタウン・シマバラ>制作・歌唱。全国に島原の魅力を発信している。 (地図)会場案内図     駐車場案内図(一小・霊丘公園よりシャトルバスが出ます) <新型コロナウイルス感染症対策のためご協力ください> ①マスク着用 ②検温 ③消毒 ④連絡先提出 <接触確認アプリCOCOAの提示でフリーパス!> 新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA ダウンロードはこちら (二次元コード)厚生省ウェブサイト ▼主 催 島原城大手門市実行委員会 ▼問い合わせ 島原市役所商工振興課 ▼構成 (一社)島原青年会議所・島原商工会議所青年部・島原鉄道株式会社  万町商店街・森岳商店街・島原市 等 ▼注意事項 ・新型コロナウイルスの影響によりイベントが中止または延期になる場合があります ・雨天決行します 広報しまばら 2022.4.1発行 N0.815 ◆編集・発行/島原市市長公室 〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL0957-63-1111(代表) FAX0957-63-6334