◆P6-7 ●市政情報 (イラスト)しまばらん 記事に関する問い合わせは 電話番号63-1111 ◎市長と未来を語る地域懇談会 ~より良いまちづくりのために~  市民と市長が、住みやすいまちづくりの推進に向けて話し合う、地域懇談会を次の日程で開催します。 ▼聴覚が不自由な人へ  会場に発言内容を要約し、会場内のスクリーンに文字を映し出す要約筆記および手話通訳を配置します ▼新型コロナウイルス感染拡大防止対策  来場の際は必ずマスクの着用をお願いします。また、会場内での密集を回避するため、事前に参加申し込みをお願いします ※詳しくは8月中旬の班回覧を確認してください -日時・会場・懇談テーマ- <地区>  <日時>           <会場>            <テーマ> 三会………10 月 6 日(木)19 時~………三会農村環境改善センター………一般懇談 霊丘………10 月 7 日(金)19 時~………霊丘公民館…………………………一般懇談 白山………10 月12 日(水)19 時~………白山公民館…………………………一般懇談 安中………10 月25 日(火)19 時~………安中公民館…………………………持続可能な地域コミュニティについて 森岳………10 月28 日(金)19 時~………森岳公民館…………………………一般懇談 有明………11 月24 日(木)19 時~………有明総合文化会館…………………持続可能な地域コミュニティについて 杉谷………11 月25 日(金)19 時~………杉谷公民館…………………………一般懇談 (写真)地域懇談会の様子 (写真)地域懇談会における要約筆記および手話通訳の様子 ※安中地区および有明地区については、「テーマ型」による懇談を予定していますので、当日は、町内会・自治会、  各種団体などが抱える問題や地域の課題について、活発なご意見やご提案をお願いします ▼問い合わせ先 市民協働課 ◎聞こえますか?お持ちの防災ラジオ~9月1日は「防災の日」~  市では、市の情報(避難情報や行政情報)について、防災ラジオでお知らせしています。災害時、屋外放送では雨や風の音で聞き取りづらいこともありますが、防災ラジオがあると安心です。  しかし、他県ではラジオが壊れていて防災情報が全く聞こえず、避難が遅れたという事例があります。至急、お手元のラジオの聞こえ方の点検・確認をお願いします。音が出ないなどの症状がある場合は、交換しますので相談してください。 (写真)島原市防災ラジオ (イラスト)大雨で屋外放送が聞こえない様子のイラスト ※通常のラジオとは違い、ラジオを聴取中であっても、市からの放送の際は切り替わります。また、避難情報などの緊急情報については、24 時間放送されますので聞き逃しがありません ※電源を切った状態であってもコンセントに差し込んだ状態であれば、市の情報は電源が入り放送されます ▼問い合わせ先 市民安全課 ◎令和5年度コミュニティ助成事業の募集について  市では、一般財団法人自治総合センターが実施するコミュニティ助成事業について、活用を希望するコミュニティ団体を募集しています。 ▼助成対象団体 町内会・自治会、子ども会、地域自主防災組織などのコミュニティ団体         ※特定の目的で活動する団体(PTA、体育協会など)や営利団体は除く ▼募集期限   令和4年9月30 日(金) ▼募集する事業    <事業名>            <内容>                                   <助成金(10万円単位)> 一般コミュニティ助成事業…………お祭り用品、集会施設の備品、公園の遊具などの購入……………………………………100 万~ 250 万円以内 コミュニティセンター助成事業……集会施設の新築、大規模改修など……………………………………………………………対象となる事業費の5 分の3 以内1500 万円を上限 地域防災組織育成助成事業…………基礎工事の伴わない簡易な倉庫、収納庫、物置などの購入………………………………30 万~ 200 万円以内 (自主防災組織育成助成事業) 青少年健全育成助成事業……………主に親子で参加するスポーツ・レクリエーション活動や文化・学習活動の開催など…30万~100万円以内 ▼提出書類 申請書などの提出が必要となります。(市ホームページから様式など入手できます)       事業内容で担当窓口が異なりますので、申し込みを希望する場合は、事前に問い合わせ窓口までご連絡ください ▼問い合わせ先 市民協働課 ◎【最大2 万円分】マイナンバーカードを作ってマイナポイントを申し込もう! (イラスト)マイナちゃんのイラスト  最大2万円分のポイントを、申込みの際に選択した決済サービスに付与します。マイナポイントを受け取るためにはマイナンバーカードの申請を令和4年9月末までに行った人が対象となります。 ▼マイナポイント取得方法の種類と付与方式 <種類>                  <付与方式> 新規取得で最大5000 円分………………………マイナポイント申込後に、選択した決済サービスでのチャージまたはお買い物の25%分をポイント付与 健康保険証としての利用申込みで7500 円分…利用申込み情報を確認後、マイナポイント申込後に、選択した決済サービスにポイント付与 公金受取口座の登録で7500 円分………………口座登録情報を確認後、マイナポイント申込後に、選択した決済サービスにポイント付与 ※マイナポイントの申込期限は、令和5年2月末まで  マイナンバーカードの申請は、市役所などで申請サポートを実施しています。 詳しくはコチラ(二次元コード)市ホームページ ▼問い合わせ先 市民窓口サービス課