◆P16-18 ●情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 市保健センター  64-7713 ■ 有明保健センター 68-5335 〇募集 ◎自衛官等採用試験 〇陸上自衛隊高等工科学校生徒 ▼人数 約260人【一般】 ▼資格 男子で中卒(見込含)   17歳未満の者 ▼締切 令和5年1月6日(金) ▼1次試験 令和5年1月14日(土) ▼試験会場 有明公民館 ▼人数 約90人【推薦】 ▼資格 男子で中卒( 見込含 ) 17歳未満の成績優秀かつ生徒会活動などに顕著な実績を修め、学校長が推薦できる者 ▼締切 令和4年12月2日(金)     ※試験は令和5年1月5日〜7日のいずれか1日を指定されます ▼試験会場 下記事務所に問い合わせ ▼申し込み・問い合わせ先 自衛隊島原地域事務所(電話62-3759) ◎市営墓地使用者の募集 ▼墓地名・区画の種類  寺松山墓地(北安徳町)6u(1区画) ▼期間 10月3日〜10月17日(土・日曜除く) ▼資格 次の@またはAに該当する人 @市内に居住する人 A市外居住者で次の要件の一つに該当する人 ・本市に本籍を有する人 ・将来本市に居住を希望する人 ・本市内に墓所を有し、墳墓を改葬する人 ※申し込みは1 世帯1 区画です ※既存の市営墓地を使用している場合は返還が必要です ▼申し込み 申込書に必要事項を記入の上、環境課または有明支所で申し込んでください ※申込書様式は市ホームページからもダウンロードできます ▼抽選会 ▼とき 10月18日(火)13時30分 ▼ところ 市役所本庁舎 1A会議室 ※抽選会に不参加の場合は、失格となります(代理人の参加可) ▼料金 ・永代使用料6u…42万円(1uあたり7万円) ・墓地管理料…年額1100円(2年ごとに2年分の2200円を前納) ▼申し込み・問い合せ先 環境課 〇お知らせ ◎戦没者追悼式  市および県では、戦没者の御霊を慰めるとともにわが国の恒久平和を祈念するため、追悼式を行います。 ●島原市戦没者追悼式  ▼とき 10月6日(木)10時  ▼ところ 島原文化会館 ●長崎県戦没者追悼式  ▼とき 10月21日(金)10時30分  ▼ところ 大村市体育文化センター(シーハットおおむら)  ▼問い合せ先 福祉課内市戦没者慰霊奉賛会事務局   ◎ひとり親家庭の生活向上事業の研修バス旅行 ▼とき 10月30日(日)8時〜16時(予定) ▼ところ 長崎市恐竜博物館 ▼内容 恐竜の学習、ふれあいを楽しむ ▼対象 ひとり親家庭の保護者と子ども ▼料金 無料 ▼持参品 お昼の弁当 ▼申し込み 電話で住所・氏名・生年月日・乗降バス停をお知らせください ▼締め切り 10月15日(土) ▼申し込み・問い合わせ先 島原市母子寡婦福祉会(電話080-4280-5147)またはこども課 ◎「盲ろう児(者)相談会」のご案内 〇盲ろう者とは?  盲ろう者とは、目と耳の両方が不自由な人のことです。 〇困っている、悩んでいるかたへ  盲ろう者の数は少なく、そのために周りに同じような障害を持った人がいないことで、本人はもちろん、家族なども困っているという事例が多くあります。  そんな時はぜひ私たちに相談してください。 〇相談会の開催  長崎盲ろう者友の会・あかりでは「設立20周年記念大会」の中で相談会を開催します。  盲ろう児(者)当事者、ご家族、学校や施設で関わっておられる方などお気軽にお越しください。 ▼とき 11月13日(日)10時〜12時 ▼ところ 観光ホテル八千代(諫早市天満町33-2) ▼締め切り 10月31日(月) ▼申し込み・問い合わせ先 長崎盲ろう者友の会・あかり(担当:上田/電話090-5470-3236) ▼メールアドレス info@akari-nagasaki.Com   ◎「燃やせるごみ」の収集について  10月10日(月)は祝日のため収集しません。  夜間収集を含め、翌11日(火)に代替収集します。  ゴミを出す場合は指定の場所へ出してください。 ▼環境課   ◎高齢者への火災警報器給付  防火の配慮が必要なひとり暮らし高齢者など、申請者された1世帯につき1個の火災警報器を給付します。 ▼対象 次の要件をいずれも満たす人 ・市内に住所を有するおおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者など ・心身機能の低下に伴い防火などの配慮が必要な人 ・令和3年分の所得税非課税世帯 ※平成24年以前に市から火災警報器の給付を受けた方の電池交換も併せて受付けています ▼申し込み・問い合わせ先 福祉課または有明支所 ◎【申請者1人につき1個無料配布中】救急医療情報カプセルについて  本人の医療情報や緊急連絡先を記載した用紙をカプセルに封入し自宅に備えることで、急病などの緊急事態発生時に駆け付けた人が正確な情報を把握できます。 ▼対象 次の@〜Bのいずれかに該当する人 @市内に住所を有する65歳以上のひとり暮らし高齢者 A高齢者だけでお住いの世帯 B重度障害者など緊急時に支援が必要な方 ※本人による医療情報の更新が随時必要です ▼申し込み・問い合わせ先 福祉課または有明支所 ◎【利用者負担金:無料】ひとり暮らし高齢者へのテレフォンサービス事業  ひとり暮らしの高齢者の不安を解消するためにテレフォンサービスを実施しています。 ▼対象  市内に住所を有する65歳以上のひとり暮らし高齢者で、健康などに不安がありテレフォンサービスを希望する人 ▼内容  月曜日〜金曜日の午前中に市から希望者宅へ電話をかけ安否確認を行います(週3回まで) ▼福祉課または有明支所 ◎10月は土地月間  大規模な土地取引には国土利用計画法により、届け出が必要です。  一定面積以上の土地の取引をした場合は、土地(権利)取得者が契約締結の日から2週間以内に土地の利用目的や取引価格などを市に届けて下さい。 ▼届け出が必要な土地取引 ・都市計画区域内 5000u以上 ・都市計画区域外 1万u以上 ▼問い合わせ先 都市整備課 ◎長崎県「土木の日」土木工事現場見学会  11月18日の「土木の日」にちなみ、普段は見学できない公共工事の現場見学会を行います。 ▼とき  11月19日(土)9時〜17時(予定) ▼ところ  市役所大手浜駐車場集合 ▼内容  大型バス借上げによる長崎県内の土木工事現場見学2〜3箇所 ▼対象  市内在住の人 ※小学生以下は保護者同伴 ▼人数  40人(応募多数の場合は抽選) ▼料金   無料 ▼申し込み  往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を明記し、返信用の宛名を記入の上、応募ください ※グループで申し込む場合は全員を明記してください ▼持参品   昼食、飲み物など ▼締め切り   10月31日(月)※当日消印有効 ▼締め切り   新型コロナウイルス感染拡大に伴い、イベントが変更、中止になる場合があります ▼問い合わせ先 道路課 ◎中小企業退職金共済制度  中退共制度は、中小企業のための国の退職金制度です。  中退共制度を利用すると次のようなメリットがありますので、気軽にご活用ください。 〇新規加入や掛金を増額する場合、掛金の一部を国が助成します 〇掛金は非課税となり、手数料もかかりません 〇社外積立で管理も簡単です 〇パートタイマーや家族従業員も加入できます ▼問い合わせ先 中小企業退職金共済事業本部(電話03-6907-1234) ◎子ども達を犯罪から守るために〜犯罪被害者等支援講演会〜  子ども達がデジタル機器を使った犯罪被害にあわないようにルールの決め方などを学ぶ講演会を開催します。 ▼とき   10月30日(日)  13時30分〜 15時30分 ▼ところ   森岳公民館 ▼問い合わせ先 市民協働課 ◎【無料】合同行政相談所開設のお知らせ  法律・登記・公害などの諸問題や、国、県、市などが行っている仕事に関する意見、要望などのご相談に応じます。  秘密は固く守られますので、どなたでもお気軽にご相談下さい。 ▼とき   10月28日(金)13時〜16時 ▼ところ   市役所本庁舎(2階会議室) ▼相談員  行政相談委員、長崎行政監視行政相談センター、司法書士会、行政書士会、土地家屋調査士会、市役所職員 ▼問い合わせ先 市民相談センター・消費 生活センター ◎【無料】休日労働相談のお知らせ  働く人と会社間の紛争解決のために休日労働相談を行います。 ○電話による相談 ▼とき   10月16日(日)、23日(日)   9時30分〜16時30分 (電話0120-783-258 、電話0120-783-369) ○職員による対面相談 ▼とき   10月23日(日)   9時30分〜16時30分 ▼ところ   県庁3階308会議室 ▼問い合わせ先 長崎県労働委員会事務局(電話095-822-2398) ◎【無料】行政書士による相談会 ▼とき   10月3日(月) 〜7日(金)   9時〜17時 ▼ところ   市内各行政書士事務所 ▼内容   相続、遺言、農地転用など ▼問い合わせ先 長崎県行政書士会島原支部(電話64-6565) ◎長崎医師保育サポートシステム「保育サポーター」募集 ▼資格 育児や保育の経験がある人 ▼申し込み 長崎大学病院メディカル・ワークライフバランスセンター(電話095-819-7979) ◎薬園跡の薬草教室 「アサギマダラの観察会」   例年秋に北から旧島原藩薬園跡へ飛来する「渡り蝶」・アサギマダラを観察してみませんか。 ▼とき  10月23日(日)10時30分〜12時 ▼ところ  旧島原藩薬園跡(島原市小山町) ▼人数  約20人(先着順) ※10月3日(月)8時30分から社会教育課にて参加受付を開始します ▼料金  無料 ▼申込方法 電話、FAX、窓口、メール ※雨天中止予定 ▼申込・問い合わせ先 社会教育課    ◎宝くじは、県内で購入しましょう  県内で販売された宝くじの収益金は県内市町の明るく住みよいまちづくりや地域住民の福祉向上のために使われます。 ▼当せん金 ・ハロウィンジャンボ宝くじ  1等前後賞合わせて5億円  1等3億円(前後賞各1億円) ・ハロウィンジャンボミニ  1等前後賞合わせて5000万円  1等3000万円  (前後賞各1000万円) ▼発売金額 1枚300円 ▼発売期限   10月21日(金)まで ▼抽選日  10月28日(金) ▼問い合わせ先 総務課 〇健康・福祉 ◎【 こども子育て】すこやか子育て相談の実施について(要予約)  未就学のお子さんの成長や子育てのことで心配されている方に、臨床心理士(公認心理師)による個別相談(1時間程度)を実施します。 ▼とき 10月12日(水)、19日(水)、20日(木)、27日(木)     10時00分〜14時00分  ▼ところ 市保健センター ▼申込・問い合わせ先 市保健センター ◎栄養教室「野菜の魅力再発見!」開催  毎日の食事で野菜不足を感じていませんか?  野菜は健康なからだづくりには欠かせないものです。  野菜の魅力や野菜不足解消の工夫を一緒に学びましょう! ▼とき   10月31日(月)  13時30分〜15時 ▼ところ   市保健センター ▼内容   講話・レシピ紹介 など ▼人数  先着20 人 ▼締め切り  10月28日(金) ▼申込・問い合わせ先 市保健センター ◎「みんなで歩活」参加者募集  市では、島原市国民健康保険加入者を対象に健康アプリ「kencom」(ケンコム)を開始しました。  このアプリ内で「歩活」イベントが開催されます。  このイベントでは普段の歩数をポイント換算し、健康アプリ内でランキング上位の人は、図書カードやamazonギフト券と交換できます。  参加には、kencomアプリへの登録が必要です。  アプリの登録方法については、長崎県のホームページをご覧ください。  「みんなで歩活」に参加する場合は、事前にエントリーが必要となります。  下記2次元バーコードからアプリをインストール後、エントリーできます。 ◆エントリー期間 10月 3日(月)14:00 〜10月31日(月)23:59 ◆イベント期間 11月 1日(火)〜11月30日(水) (二次元コード)kencom入手画面 ◎芝生でいきいきワンデー   運動不足とストレス解消に、芝生の上で一緒に身体を動かしてみませんか?  専門の講師により、どなたにでもできる簡単な体操と歩き方を楽しく学べる機会です。  お気軽に申し込みください。 ▼とき  10月28日(金)※雨天中止   9時30分〜11時30分 ▼ところ  平成町 多目的広場 C コート ▼内容  「しまばら元気湧くわく体操」とウォーキングの講習会  ▼講師  活水女子大学 准教授 阿南 祐也(あなん・ゆうや)先生 ▼人数  先着120 人 ▼締め切り  10月27日(木) ▼申込・問い合わせ先 市保健センター  ◎大野原遺跡PRイベント第2弾 「縄文わくわく体験!」〜大野原遺跡展示館の見学や火おこし体験で気分はタイムトラベラー〜  大野原遺跡展示館(縄文の里)の見学や火おこし体験などをとおして、歴史や昔の人の暮らしについての知識を深めます。 ▼とき   10月16日(日)(受付は9時15分)      9時30分〜11時30分 ・ 9時40分〜展示館の見学 ・10時00分〜火おこし体験など ▼ところ   有明総合文化会館 ▼対象  小学生(1年生〜3年生は保護者同伴) ▼人数  10人(定員になり次第締切り) ▼料金  300円(レクレーション保険料込) ▼講師  社会教育課文化財保護推進室 担当者 ▼持参品  タオル※動きやすい服装 ▼申込方法  有明文化会館窓口または電話でお申し込みください ▼締め切り  10月15日(土) ▼その他  参加費は当日集めます。  新型コロナウイルス感染症の影響でイベントが変更または中止になる場合があります ▼問い合わせ先 有明総合文化会館(休館日:火曜日)(電話68-5800)    ◎卓球教室の参加者を募集しています ▼とき 11月18日( 金)、22日(火)、25日(金)、29日(火)、12月2日(金)     19時30分〜21時 ▼ところ 島原市霊丘公園体育館・弓道場 ▼対象 小中高生から一般 ▼料金 1000円※参加費は当日集めます ▼人数 40人(定員になり次第締切) ▼締め切り 11月10日(木) ▼問い合わせ先 島原市霊丘公園体育館・弓道場(電話63-2206) ◎諫早年金事務所出張相談  ▼とき 10月19日(水)、11月16日(水)、11月24日(木)、12月14日(水) ▼ところ 市役所本庁舎1A会議室 ▼人数 8人 ▼申込方法 相談開設日の2カ月前〜10日前までに市民窓口サービス課に予約してください(電話予約可能) ・国民年金基金の紹介  国民年金基金は、国民年金に上乗せして加入し、税金の優遇を受けながら、より充実した年金を受けられる積立方式の公的な年金です。 (加入できる人) 〇第1号被保険者(ただし免除申請の方や農業者年金の方など一部を除く) 〇国民年金任意加入者(高齢任意加入、海外在住の任意加入の方) (特徴) 〇掛金全額が「社会保険料控除」の対象で、受け取る年金は「公的年金等控除」の対象です。 〇基本は終身年金で、万が一の時は、ご遺族に一時金が支払われます。 〇掛金は一時停止や増減もできますので、無理なく続けることができます ▼問い合わせ先 長崎県国民年金基金(電話0120-65-4192)  ・年金に関する問い合わせ先  諫早年金事務所(電話0957-25-1662)  予約専用電話(電話0570-05-4890) または市民窓口サービス課 〇不用品コーナー  不用品の有効活用としてあっせんをしています。 詳しい内容は、市のホームページで確認してください。 ▼問い合わせ先 市民相談センター・消費生活センター (二次元コード)不用品情報