◆P6 ●市政情報  記事に関する問い合わせは (電話番号)63-1111 ◎水道料金を免除します  コロナ禍における原油価格・物価の高騰など家計への経済的負担が増す中、市民や事業者などの負担軽減を目的として、下記の内容で水道料金を免除します。 ▼対象者 一般家庭および市内事業者(官公庁などを除く) ▼免除期間 3カ月間(令和4 年10 月請求分~ 12 月請求分) ▼免除内容 水道料金のうち基本料金を免除※免除に関する手続きは不要です 〇口径別 1カ月分の基本料金(税抜き)  13・20mm 800円  25・30㎜ 1500円  40㎜   4000円  50㎜以上 4800円 ▼免除後の請求イメージ (イラスト)蛇口のイラスト 請求金額=基本料金+従量料金 基本料金が免除対象となり、従量料金は免除対象外となります。 ▼問い合わせ先 水道課 ◎年末調整についてのお知らせ  今年の年末調整関係手引については、国税庁のホームページに掲載しています。  なお、今年から年末調整関係手引の送付は行いませんので、注意してください。 (イラスト)イータ君  「年末調整」で検索してください (二次元コード)国税庁 年末調整がよくわかるページ(令和4年分) ▼問い合わせ先  島原税務署 法人課税部門(源泉所得税担当)(電話番号) 62-3281 内線8212 ◎マイナンバーカードについてのお知らせ  イオン島原店内「しまばらん窓口 とるっと」でマイナンバーカードの申請、受け取りが可能になりました。 ・マインナンバーカードの申請受付【常 時】 ・マインナンバーカードの受け取り【要予約】 ※受け取りは事前予約が必要になります 詳しくは市ホームページまたは担当課へ尋ねてください。   (二次元コード)市ホームページ ▼問い合わせ先 市民窓口サービス課 ◎秋季火災予防運動  11 月9 日から11 月15 日まで全国一斉に秋季火災予防運動が実施されます。 『 お出かけは マスク戸締り 火の用心 』(令和4年度全国統一防火標語) (画像)秋の全国火災予防運動ポスター ▼火の取扱いに注意・焼却行為は原則禁止  これからは火災の起こりやすい季節です。焼却行為は原則禁止されています。例外的に焼却行為を行う場合でも、火の取扱いに十分注意し、火災を起こさないようにしましょう。 ▼木造飲食店などが密集する地域に対する防火指導の実施  令和4年8月に発生した北九州市小倉北区旦過市場火災を受け、町内会・自治会や商店街の地域関係者が、自ら地域ぐるみの訓練などを実施できるよう、防火指導を実施します。 ▼問い合わせ先 島原地域広域市町村圏組合消防本部 予防課(電話番号) 62-5857 ◎宝くじ公式サイト  いつでも、どこでも。宝くじをもっと手軽に、もっと便利に!  24時間いつでもネット購入 (二次元コード)宝くじ公式サイト 24時間買えて、ポイントもたまる!今すぐ会員登録 お問い合わせ先 宝くじコールセンター (電話番号)0570-01-1192(ナビダイヤル 有料)                    (電話番号)011-330-0777(有料) 宝くじの収益金は街の公共事業等に役立てられます ◎11 月1日~7日は「文化財保護強調週間」  文化財は私たちの歴史や文化を正しく理解するために欠くことができないものです。  本市では、文化財の調査や保護、公開・啓発活動などによって、文化財の保存と活用に取り組んでいます。豊かな潤いのある生活のために文化財を大切に保護し、後世に伝えていきましょう。 ▼市内の文化財について  文化財はかけがえのない歴史的・文化的遺産であり、一度なくなると元に戻すことができません。島原の歴史や文化を後世につなぎましょう。 ▼地下などに眠る文化財(遺跡)について  市内の埋蔵文化財(遺跡)は、約100 カ所見つかっています。中には、島原城跡のように地表上にも石垣などが残る遺跡もあります。市内で工事などを計画される場合は、まず、社会教育課へ遺跡の有無の確認をお願いします。遺跡内で堀削や盛土などを行う場合は、文化財保護法に基づく届け出などが必要です。調査の結果、遺跡の残存状況が良い場合、遺跡の保護に向けて協議をお願いする場合があります。 ▼文化財を火災から守りましょう  火災は、文化財に限らず生命財産に甚大な被害を与えます。市内の文化財建造物も木造が多く、美術工芸品も燃えやすい素材で作られているため、特に空気が乾燥しやすいこれからの季節は、お出かけ前、お休み前に再度、火の元を確認してください。 ▼古文書・絵図などを見つけたときは  その発見が島原の歴史の新発見となるかもしれませんので、ぜひ相談してください。 ◎成婚実績16組 本気で結婚したいあなたをサポートします  結婚を希望する人の恋愛や結婚に関する相談を受け付けています。相談は無料、独身の子どもを持つ親御さんの相談にも対応しています。気軽に利用してください。 (イラスト)サポートを受けながら、お見合いをする男女のイラスト ▼サポート内容  ・結婚に関する相談、専門家によるカウンセリング受付  ・結婚・婚活に関するセミナー、イベント開催、情報発信  ・県婚活サポートセンターが運営する「お見合いシステム」の登録や閲覧 ▼受付場所 市役所本庁舎 3 階 シティプロモーション課内 ▼受付時間 9 時~ 16 時(土日、祝日を除く) ▼問い合わせ先 シティプロモーション課 ハッピーカフェ(電話番号) 61-1651 〇お見合いシステム 登録料半額キャンペーン実施中!! ▼お見合いシステムとは  長崎県が運営する会員制のデータマッチングシステムです。結婚を希望する独身男女が自身のプロフィールを登録し、お相手情報を閲覧してお会いしたい方への申し込みや、お引き合わせができます。  通常2年間10000 円の登録料 → 半額の5000円(令和4年12月31日まで) (二次元コード)長崎県婚活サポートセンター ホームページ ▼問い合わせ先 長崎県婚活サポートセンター (電話番号) 095-893-8860