◆P16-17 ●情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 市保健センター  64-7713 ■ 有明保健センター 68-5335 〇募集 ◎令和5年度学校給食調理員 ▼資格  18歳以上59歳以下の人 ▼締切り 1月26日(木) ※ハローワークからご応募ください ▼問合せ先  島原市学校給食会 (電話68-2750) ◎島原市教育文化振興事業団職員 〇事務員( 若干名) ▼資格   昭和37年4月2日〜平成17年4月1日生まれで、高校卒業程度の学力を有する人 〇技術員(1人) ▼資格  昭和37年4月2日〜平成17年4月1日生まれで、2級以上のボイラー技士の資格および乙種第4類危険物取扱者の資格を有する人 ▼第一次試験  ▼とき  2月5日(日) ▼ところ  有明総合文化会館 ▼受付期間  1月4日〜25日 ▼申込み・お問合せ先  島原市教育文化振興事業団事務局 (電話68-5133) (二次元コード)事業団HP     ◎令和4年度第3回危険物取扱者試験 ▼試験日 3月19日(日)10時 ▼試験地 長崎市、佐世保市 ▼試験の種類 甲種・乙種・丙種 ▼願書受付期間  書面申請 1月24日〜 2月3日  電子申請 1月21日〜 31日 ▼申込み・お問合せ・願書の提出先  (一財)消防試験研究センター長崎県支部  〒850−0032 長崎市興善町6番5号 (電話095-822-5999) ◎釘原墓地(宇土町)12u(1区画)の市営墓地使用者を募集します ▼受付期間 ▼1月4日〜18日(土日祝日を除く) ▼申込方法  申込書に必要事項を記入し環境課または有明支所で申し込んでください 〇抽選会 ▼とき  1月20日(金)13時30分 ▼ところ  市役所本庁舎1A会議室 ※抽選会に不参加の場合は、失格となります(代理人の参加可) ▼料金  永代使用料 12u…84万円(1uあたり7万円)  墓地管理料…年額1100 円 (2年ごとに2年分の2200円を前納) ▼申込み・お問合せ先 環境課 ◎統一名称・キャッチフレーズ大募集  令和7年度に長崎県で開催される「第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭 」の気運を高めるため、  広く県民に愛され、本県の魅力を県内外に発信できるような親しみやすい「統一名称(愛称)」と「キャッチフレーズ」を募集します。 ▼締切り  1月31日(火) ▼問合せ先  長崎県実行委員会事務局 (電話095-895-2765) (二次元コード)県HP国民文化祭ページ ◎「プール川柳」作品大募集 ▼募集テーマ  @プールの思い出など  A水泳・スイマー  B健康・ダイエット  Cフリーテーマ ※各題目、1人何点でも応募できます ▼申込方法  プール・霊丘公園体育館設置の応募箱へ投函、またはメール・SNSで応募 ▼申込期間  1月17日(火)〜 2月19日(日) ▼問合せ先  島原市立温水プール (電話63-4314) ◎第20回長崎県ねんりんピック参加者 〇スポーツ交流大会 ▼とき  5月13日(土)ほか ▼ところ  長崎市、諫早市、大村市、長与町 ▼対象  県内在住の60歳以上の人 ▼募集期間 2月28日(火)まで   〇文化交流大会 ▼募集期間 2月28日(火)まで @ 囲碁交流大会 ▼とき 5月13日(土) ▼ところ  県勤労福祉会館(長崎市) ▼対象  アマチュア(15歳以下も可) Aふれあい三世代交流将棋大会 ▼とき  5月14日(日)  ▼ところ  県勤労福祉会館(長崎市) ▼対象  アマチュア(年齢制限なし) B健康マージャン交流大会 ▼とき  5月14日(日)  ▼ところ  マージャンハウスいでがみ(長崎市) ▼対象  アマチュア 〇生きがい作品展 ▼募集期間 4月28日(金)まで ▼とき  6月1日〜 4日 ▼ところ  長崎県美術館県民ギャラリー ▼対象  アマチュア ▼部門  絵画・写真・書・工芸・彫刻 ▼問合せ先  長崎県すこやか長寿財団 (電話095-847-5212) 〇お知らせ     ◎「燃やせるごみ」の収集について  1月9日(月)は祝日のため収集しません。  夜間収集を含め、翌10日(火)に代替収集します。  ゴミを出す場合は指定の場所に出してください。 ▼問合せ先 環境課 ◎高齢者福祉交通機関利用券の申請を受付中です ▼対象  市内に住所を有する人で次のいずれかに該当する人 @満75歳以上の人で、本人が所得税非課税で自動車を運転しない人 A満65歳以上の人で、運転免許証を自主返納した人(所得税課税でも交付対象となります) ※免許証を更新せず、失効した人は対象となりません ▼交付枚数   100円分の利用券を年間60枚まで (令和4年7月から令和5年6月迄を1年間として年1回のみ交付します) ▼受付窓口   福祉課、有明支所、三会出張所  ▼持参品   申請者の印鑑(代理申請の場合は代理者の印鑑も必要)、運転免許証を自主返納した人は「申請による運転免許の取消通知書」 ※本券は「重度心身障害者福祉交通機関利用券」と重複交付はできません ※令和4年7月1日以降に利用券(青色)の交付を受けた方は対象外です ▼申込み・問合せ先  福祉課または有明支所 ◎令和4年分確定申告 ▼期間  2月16日(木)〜3月15日(水) ※土日祝日を除く9時〜16時 ▼ところ  雲仙砂防管理センター ※会場では、スマートフォンをお持ちの方は、原則、ご自身のスマートフォンから、ご自身で申告書の作成を行います ※入場には、当日配付またはLINEアプリで事前発行する「入場整理券」が必要です。「国税庁LINE公式アカウント」を友だち追加すると、LINEを通じオンライン事前発行できます ▼問合せ先  島原税務署 (電話62-3281) (二次元コード)国税庁LINE 公式アカウント ◎償却資産( 固定資産税) の申告  1月1日に事業に用いる構築物・機械などの償却資産を所有している法人や個人は、償却資産の申告が必要です。 申告に基づき価格を決定し、固定資産税が課税されます。 ▼申告が必要なもの(例) ・農・漁業…ハウス、選別機、漁船など ・飲食店…厨房設備、冷蔵庫など ・理・美容業…理・美容椅子、洗面設備など ・太陽光発電設備…事業の用に供されているもの ▼申告が不要なもの ・耐用年数が1年未満の資産または取得価格が10万円未満の資産で、法人税法などの規定で一時損金算入されたもの(少額償却資産) ・取得価格が20万円未満の資産で、法人税法などの規定により3年以内に一括して均等償却するもの(一括償却資産) ・自動車税および軽自動車税の対象となるもの ▼締切り  1月31日(火) ▼申告方法  税務課、有明支所に備え付けの申告書に必要事項を記入し提出 ▼問い合わせ先  税務課 ◎心肺蘇生法を学べるDVD 無料貸出し  この機会に、各事業所や家族で勉強会を開催してみませんか。 ▼利用方法  最寄りの消防署に申請書を提出。  1週間、無料で貸し出します。 ▼問い合わせ先  島原地域広域市町村圏組合   島原消防署 救急係 (電話62-0119) ◎図書館の蔵書点検に伴う休館 ▼期間  島原図書館 2月 8日(水)〜17日(金)  有明図書館 1月17日(火)〜27日(金) ▼休館中の貸出・返却  貸出はできません。返却は玄関横の返却ポストに入れてください。 〇不用品コーナー ・おゆずりください  リクライニング車いす、ベビー用品全般(沐浴バスなど)、日大女子制服、  島原高校女子制服一式、二中男子制服(160センチ)、通学用自転車など ・おゆずりします  布団・毛布、島原市の中高制服など ▼問合せ先  市民相談センター・消費生活センター (二次元コード)市HP不用品コーナー 〇公民館・施設 ◎島原城築城400年記念事業 「島原いろはカルタ取りおはなし会」 ▼とき  1月15日(日)10時〜 ▼ところ  島原城観光復興記念館 ▼人数  30人(幼児〜小学生) ▼料金  無料 ▼申込み・問合せ先 社会教育課 (電話68-5473) ◎健康阿波おどり講座(無料)  年齢や体力に合わせて自分のペースで取り組めますのでご参加ください。 ▼とき  1月26日、  2月 2日、    9日  14時〜15時(全3回、木曜) ▼ところ  杉谷公民館 大ホール ▼人数  20人(先着順) ▼持参品  運動できる服装 ▼申込み・問合せ先   杉谷公民館 (電話63-2231) ◎島原市霊丘公園体育館「無料解放デー」 ▼とき   1月21日(土)、    22日(日)  10時〜17時(1組1時間利用可) ▼利用種目   卓球、バドミントン ※ラケットとボール、シャトル無料貸出有り ▼申込み・問合せ先   島原市霊丘公園体育館・弓道場 (電話63-2206) ◎(大人向け)布の絵本作り ▼とき  1月21日(土)、    25日(水)、 28日(土)  9時30分〜12時(全3回) ▼ところ  島原図書館 会議室 ▼内容  布絵本「おべんとう」作り ▼料金  850円 ▼人数  14人(申込制) ▼持参品  刺しゅう糸(各色)、裁縫道具 ▼申込み・問合せ先  島原図書館 (電話64-4115) ◎(大人向け)初めてのピラティス ▼とき  2月 4日(土)、 18日(土)(全2回) 13時30分〜14時30分 ▼ところ  有明総合文化会館 和室 ▼料金  1000円(保険料含む)※初回集金 ▼持参品  ヨガマット、タオル、飲み物 ▼締切り  2月3日(金) ▼人数  数15人(先着順) ▼申込み・問合せ先  有明総合文化会館 (電話68-5800) ◎(男性向け)バレンタインに花束を(ハート)〜プレゼント用の花束を作ろう!〜 ▼とき  2月12日(日)10時〜11時30分 ▼ところ  有明総合文化会館 研修室 ▼料金  2500円(材料費込)※当日集金 ▼持参品  花切りバサミ、エプロン、タオル ▼締切り  2月5日(日) ▼人数  10人(先着順) ▼申込み・問合せ先  有明総合文化会館 (電話68-5800) 〇健康・福祉 ◎高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種費用を一部助成しています ▼対象  過去に一度も高齢者肺炎球菌(23価)の予防接種を受けたことがなく、  令和4年4月2日〜令和5年4月1日までに65・70・75・80・85・90・95・100 歳になる人 (または60歳〜64歳で心臓、腎臓、呼吸器、免疫などに障害がある人:身体障害者手帳1級程度) ▼申請窓口  市保健センター、有明保健センター、保険健康課、有明支所、三会出張所 ▼接種期限  3月31日まで ▼自己負担金  5000円 (助成額3305円) ◎栄養教室を開催します ▼とき  1月30日(月)13時30分〜15時 ▼内容 「健口(けんこう)噛むかむトレーニング」  栄養士講話・レシピ紹介 ▼締切り  1月27日(金)  ▼人数  20人(先着順) ▼とき・問合せ先  市保健センター ◎令和4年分公的年金等の源泉徴収票   令和4年中に、老齢または退職を支給事由とする年金を受給している方全員に、 「令和4年分公的年金等の源泉徴収票」が、日本年金機構から、1月中旬頃に送付されます。  令和4年中に支払われた年金額や、源泉徴収された所得税額などをお知らせするもので、  確定申告を行う場合に必要です。 〇諫早年金事務所出張相談 ▼とき  1月18日(水)、2月15日(水)、 2月22日(水)、3月22日(水) ▼ところ  市役所本庁舎 1A会議室 ▼人数  8人 ▼申込方法  相談開設日の2カ月前〜 10日前までに市民窓口サービス課に予約してください(電話予約できます) 〇年金に関する問い合わせ先  諫早年金事務所(電話0957-25-1662)  予約専用電話(電話0570-05-4890)  または市民窓口サービス課