広報しまばら 令和5年2月号 .2023 No.825  (表紙)20年分のありがとう     (写真)故郷しまばら二十歳の集い 会場に集まった二十歳の皆さんの笑顔の写真 ●【Contents】 特集「故郷しまばら二十歳の集い」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P02 特集「二十歳の気持ち」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P04 島原ふるさとPR大使 かれんのひとりごと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P06 まちかどウォッチング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P07 市政情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P08 健康しまばら通信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P10 4万人のごみ減量プロジェクト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P11 輝く島原人THE SCENE Vol.64・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P12 しまばら子育て情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P14 情報ひろば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P16 しまばらん情報・しまばらん4コマ漫画・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P18 島原半島ユネスコ世界ジオパーク・図書館へ行こう・島原SQ・・・・・・・・・・・・・・P19 広報紙読者アンケート・休日当番医・市長コラム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P20 カレンダー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P21  広告のページ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P22 令和5年度奨学生募集・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P24 ●問い合わせは63-1111へお願いします  紙面の内容や島原市に関することなど、気軽に問い合わせてください ◆P2-3 特集「故郷しまばら二十歳の集い」   ~決意新たに未来へ、飛躍~ 写真(「故郷しまばら二十歳の集い」式典の様子および二十歳の皆さん) 今を生きる喜びと明日に抱く希望。二十歳。 今月号は「故郷しまばら二十歳の集い」の様子、 新しい門出を迎えた「二十歳の気持ち」をお伝えします。 〇新しい門出を自らの手で  昨年4月に施行された成人年齢を18歳に引き下げる民法の改正を受けて、 島原市では今回から成人式を「故郷しまばら二十歳の集い」に名称を変更し、 本年度に19歳~21歳を迎える地元出身者ら20人でつくる実行委員会の主催で、 1月3日に式典が開催されました。  実行委員会のメンバーは、昨年9月から式典の名称決定をはじめ、 企画・運営など準備を進めてきました。  当日は、対象となる男性244人・女性201人のうち、307人が会場の島原文化会館に集い、 旧友との再会に喜ぶ光景や、色鮮やかな振袖を身にまとった皆さんが写真を撮る姿が見られました。  人生の通過点に感謝と決意式典では、はじめに実行委員長を務めた長崎大学2年の村田翔平さんが 『二十歳の集い』という人生の通過点を無事に迎えることができたのは、愛情深く大切に育ててくれた家族、先生方、地域の方々、 そして、助け合い励まし合った仲間たちなど多くの方々の支えのおかげ」と感謝の気持ちを述べたあと、 「将来は『ふるさと島原』の発展のため教員の立場から尽力したい」と決意を述べました。  そして、実行委員の倉本祈京さんが市民憲章を朗読したあと、 最後に、沖縄県の名桜大学でバスケットボール部に所属し九州内での1部昇格を目指し日々練習に打ち込む実行委員の平松裕樹さんが 「一人暮らしで授業に部活動、アルバイトまでしていると、家事がおろそかになってしまうことが多々あり、 改めて仕事で疲れながらも料理をつくり、家事をこなす『親の偉大さ、大切さ』を実感しました。 将来は地元に帰り、スポーツ関係の仕事に就き、今までお世話になった『地元島原・両親・地域の方々』に、 少しでも恩返しができるよう、何事にも一生懸命精進していきたい」と謝辞を述べ、式典を締めくくりました。 ◆P4-5 二十歳の皆さんに「島原の大好きな場所」「大切な人への感謝のキモチ」「こんな島原になってほしい」「私の将来の夢」の4つのテーマについてインタビューした内容が写真とともに紹介されています。 インタビューの内容をご紹介します。 「こんな島原になってほしい」 ・『活気溢れる楽しい町』になってほしいです。年々若者が減り寂しくなっていくので、僕たちみたいな若い世代が、活気溢れる町にしたいなという思いを込めて書きました。 ・『九州一のBigCity!!』になってほしいです。今、僕が住んでいる福岡ぐらい島原も大きな街になってほしいと願いを込めて書きました。人が優しくて温かい地元が好きなので、将来的には島原に戻ってきたいと思っています。 ・『ステキなまち』になってほしいです。今、農業について学んでいます。将来は島原に戻ってきて農家を継いで、地元の農産物・特産物を活かしたイベントで、たくさんの人を呼び込み明るく楽しい町、もっと『ステキなまち』にしたいです。 ・『HAPPY』な町になってほしいです。みんな笑顔になれるような楽しいHAPPYな島原になってほしいです。 「島原の大好きな場所」 ・『島原城』です。島原城のきれいなところ、立派なところが好きです。これからも島原のシンボルとして島原城を中心に賑やかになってほしいです。 ・『島原城』壮麗な島原城ときれいな城下町、めっちゃ好きです。築城400年に向けてお客さんにたくさん来てもらうよう新しいことに挑戦して盛り上げてもらいたいです。心が寛大な大人になりたいです。 ・『武家屋敷』島原と言ったら武家屋敷。一風変わった昔ながらの場所・昔を味わえる場所なので好きです。二十歳を迎え、責任ある大人としての行動を取るべく固く決意しております。 ・『大三東駅』大三東駅は、みんなの集合場所となっていた思い出の場所です。さらに賑やかになってほしいです。 「私の将来の夢」 ・将来の夢は『作業療法士』です。理学療法士の兄の姿をみて、とてもいい仕事だと思ったのがきっかけで、リハビリ系に進みたいと思いました。色んな人のリハビリなどをして生活を支えられるようになりたいので、学校での勉強や実習を頑張っています。いつかは島原に帰ってきて貢献できたらいいなと思っています。 ・将来の夢は『プロボウラー』です。ボウリングの魅力は、レーンを読むことです。ボウリングに対する気持ちは人一倍あるので練習量を増やしています。負けない、みんなに尊敬されるような選手になりたいです。 ・将来の夢は『建築士』です。 施工主の意向を形にして満足してもらえるような建築士になりたいです。そして、人に迷惑をかけず、人とのつながりを大切にしながら、両親みたいな立派な人になって、楽しく過ごしたいです。 ・将来の夢は『看護師』です。患者の気持ちに寄り添える看護師になりたいです。 「大切な人への感謝のキモチ」 ・『家族のみんなへ 今までありがとう!これからもよろしく!』20年間ずっと親身になって育ててくれて、感謝しきれないほどの感謝があります。まだ大学生でお世話になってるので、これからも人生のアドバイスをお願いします。色んなことに挑戦して、有名になって大成功したいです。 ・『両親へ 立派に育ててくれてありがとう』すごく温かみのある優しいお母さんお父さん。立派に育ててくれてありがとうございます。物事をはっきりと言える大人になりたいです。 ・『父・母へ 19年間ありがとう』お父さんお母さん19年間ありがとうございます。頑張って国家試験に受かりたいです。おじいちゃん、お空の上から見守ってください。おばあちゃんいつもありがとうございます。 ・『お母さんへ 20年間育ててくれてありがとう!』お母さんのようなすてきな大人になりたいです。お母さんみたいに、みんなに優しく、時には厳しい事も言ってくれるような大人になりたいです。 二次元コード(インタビュー動画「二十歳の気持ち」 TikTok、YouTube) ◆P6 ◎島原ふるさとPR大使 かれんのひとりごと vol.4  本市出身の俳優、宮﨑香蓮さんの近況を、「ひとりごと」として不定期で掲載するコーナーです。  (写真)俳優 宮﨑 香蓮(みやざき かれん)さん 〇2023年のお正月   さあ2023 年がはじまりましたね!  今年のお正月は東京で過ごしていました。夜中に神社に行き大行列の中、ノリでディズニーランドのチケットを取り、その日1月1日は夢の国へと行ってきました。初詣の中、チケット争奪戦をやるなんてちょっと罰が当たりそうな気もしますが、おみくじは大吉を引いたので、良しということにします。  次の日1月2日は全国高校サッカーの国見高校の応援に。勝ち上がったのが嬉しくて勢いでチケット取っちゃいました。生で観る試合はやっぱり迫力があって、選手だけでなく応援の声の熱にも胸がぎゅっとなりました。本当にチケット取って良かった!    今まで、年末年始は島原で過ごしていることが多かったので、こんな感じで過ごすのは久しぶりでなんだか新鮮でした。  (写真)かれんさんが応援に行った「全国高校サッカー」応援席からの写真  (写真)笑顔のかれんさんの写真      (吹き出し)年末年始はいろいろな場所に出かけました♪  (イラスト)チケットのイラスト 〇島原での年末年始の過ごし方  実家に帰っているときバージョンの年末年始はですね 、大掃除やおせちの手伝い、年賀状をギリギリまで書き、寝る、という感じで過ごしています。  今年はひとりで「 具雑煮」と「角煮」を作ってみました。具雑煮は白菜とこうや豆腐を買い忘れ 、鶏肉とごぼうのよくわからないお吸い物みたいになっちゃったんですが、2日目に買い足しをしてなんとか形になりました。  角煮は味はおいしくできたんですがちょっとパサつきが出ちゃいました。やっぱり実家の灯油ストーブの上でぐつぐつゆっくり煮込むのがポイントのようです 。  おせちはまだ手を出せませんでしたね 。あの品数の多さってとんでもない!結果、母はすごいなと思ったお正月でした。いつも実家ではおせちの栗きんとんの芋をこす係を一生懸命やっていたので、来年は栗きんとんも作ってみようかと思います。  あっ、実家に帰っていないわけではなく、1週間ずらして成人の日あたりに 帰省しました。どうしてずらしたのかというと、飛行機が高すぎたからです!という感じの「かれんのひとりごと」今年もよろしくお願いします!  (写真)かれんさんが作った角煮の写真  (イラスト)具雑煮のイラスト ◆P7 ◎まちかどウォッチング 〇12月16日 島原半島ジオパーク/「ユネスコ世界ジオパーク再認定」決定  12 月16 日、島原半島ジオパークの「ユネスコ世界ジオパーク再認定」決定が公表されました。ジオパークの認定継続には、4年に1度の再認定審査が義務付けられており、今回、3度目の再認定(グリーンカード)となりました。 (写真)祝 島原半島ユネスコ世界ジオパーク再認定決定!12月18日記者会見時の写真 〇12月20日~22日 築城400年に向け景観の美化に努める/「島原城」城壁清掃  陸上自衛隊第16普通科連隊第1中隊による訓練を兼ねた城壁清掃が行われ、85人の隊員の皆さんが参加しました。森岳女性会の皆さんも堀端などの清掃活動に協力いただき、一層きれいになった島原城の景観は、市民や訪れた観光客の目を楽しませてくれます。  (写真)島原城城壁をつたい、清掃を行う陸上自衛隊の皆さん 〇1月6日 災害に強いまちづくりを目指す/島原市消防出初式  1 月6 日、島原文化会館で消防出初式を行い、消防団員など約400人が参加しました。  式典では、消防団活動に功績があった個人や団体へ表彰状や感謝状が贈呈されました。その後、白土湖にて放水訓練が行われ、防災への誓いを新たにしました。  (写真)島原市消防出初式式典の様子(島原文化会館) 〇1月8日 無病息災を願って/鬼火焚き  1 月8 日、第三小学校で、白山地区青少年健全育成協議会の主催による「鬼火焚き」が行われました。訪れた皆さんは、けん玉やコマ回しなど、昔ながらの正月遊びを子どもも大人も一緒に楽しみながら、燃え盛る炎を見て1年間の無病息災を祈りました。  (写真)第三小学校校舎前にて行われた鬼火焚きに集まる人々 ◎100歳おめでとうございます!  坂本 ユキノ(さかもと ゆきの)さん(1月11日生まれ)  森崎 タツヨ(もりさき たつよ)さん(1月15日生まれ) ◆P08-09 ●市政情報  記事に関する問い合わせは (電話番号)63-1111 ◎農業委員および農地利用最適化推進委員推薦・募集  令和5年7月19日をもって、現農業委員と農地利用最適化推進委員の任期が満了することに伴い、次期委員の推薦の受付および募集を行います。 ▼推薦・募集期間 2月1日(水)~ 2月28日(火)※農業委員と推進委員の兼務はできませんが、両方の候補者となることはできます ▼提出方法 農林課または農業委員会事務局に備え付けの書類に必要事項を記入の上、持参または郵送してください(推薦・募集書類は市ホームページからダウンロードすることもできます) <農業委員> ▼対象者 農業に関する識見を有し、農地利用の最適化の推進に関する事項、その他の農業委員会の所掌に属する事項に関して、その職務を適切に行うことができる人 ▼主な業務 農業委員会総会への出席、農地の権利移動および農地転用などの許可に係る現地調査・意見などの審議、農地利用の最適化のための活動 ▼推薦・募集人数 19 人 ▼問い合わせ先 農林課(☎ 68-1111) <農地利用最適化推進委員> ▼対象者 農地利用の最適化に熱意と識見を有する人 ▼主な業務 農業委員会が定めた担当地区の農地利用の最適化のための活動、農地法に基づく申請案件に対する現地調査(農業委員と連携) ▼推薦・募集人数 19 人 ▼提出・問い合わせ先 農業委員会事務局(☎68-1111) ◎令和5 年度 建設工事業者格付にかかる書類の受付を行います 令和5年度における本市の建設工事業者格付について、現在島原市建設工事競争入札参加有資格業者に登録されている業者は、次のとおり必要な書類を提出してください。 (イラスト)カバンを持って走る作業服の人のイラスト       市役所まで書類の提出を! ▼受付期間 2 月1 日(水)~ 2 月28 日(火) ▼提 出先 契約管財課 契約検査班(市役所本庁舎3 階) ▼提出方法 契約管財課窓口へ持参または郵送 ▼提出書類 ①最新の経営事項審査結果通知書(写)        ※対象はすべての建設工事登録者となります        ※現在提出済みの場合は必要ありません       ②消防団員雇用報告書        ※対象は市内に本社または支店などを有する業者となります        ※ 1 か月以上雇用していることが確認できる書類の写しを添付してください       ③環境美化活動報告書        ※対象は市内に本社または支店などを有する業者となります ※提出書類の様式は市ホームページまたは契約管財課で取得できます ※令和5年度島原市建設工事競争入札参加有資格業者格付基準における主観的審査事項については、令和5年4月中旬頃から市ホームページで確認することができます (二次元コード)市ホームページ ▼提出・問い合わせ先 契約管財課 ◎期日前投票所の投票立会人を募集します(長崎県議会議員一般選挙)  公平公正な選挙執行および投票しやすい環境づくりを目的として期日前投票所の投票立会人を募集します。  (イラスト)投票箱に投票用紙を入れる人のイラスト ▼業務内容 投票が公平公正に行われるよう立ち会うこと ※職務の詳しい内容は問い合わせてください ▼申込資格 市内在住の有権者で、選挙時に本市の選挙人名簿に登録されている人 ▼立会場所 期日前投票所(3 か所) のいずれか ▼期日前投票所(予定) 市役所本庁舎会議室1A、有明庁舎相談室、イオン島原店 ▼立会日  4月1日(土)~ 4月8日(土)のいずれか希望する日 ▼時  間 8時30分~20時 ※イオン島原店は10時~ 20時 ▼報  酬 9,600円 ※イオン島原店は8,300 円 ▼申込期間 2月1日(水)~ 2月24日(金)必着 ▼応募方法 選挙管理委員会事務局に備え付けの「期日前投票立会人申込書」に必要事項を記入のうえ持参、郵送、ファックス(64-6004)、メール(senkyo@city.shimabara.lg.jp)のいずれかで提出してください ※応募者多数の場合や希望する日が重複する場合は、選挙管理委員会で調整します ▼注意事項 立会人になった人は、その公益代表として責務上、病気その他やむを得ない事故など正当な理由がある場合を除き辞職することができません。また、正当な理由がなく職務を怠ったときは、罰則の適用があります ▼問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 ◎人権擁護委員委嘱状伝達式  1月12日、人権擁護委員への法務大臣委嘱状伝達式が行われました。委嘱を受けた皆さんには今後、人権に関する啓発活動などに携わっていただきます。また、退任の宇土さんに市長から感謝状が贈られました。 (写真)再任 永田 香代子(ながた かよこ)さん(3期目) (写真)再任 廣瀬 朗(ひろせ あきら)さん(2期目) (写真)再任 吉田 圭子(よしだ けいこ)さん(2期目) (写真)新任 柴田 浩明(しばた ひろあき)さん (写真)退任 宇土 和俊(うと かずとし)さん(2期 6年) ▼問い合わせ先市民協働課 ◎宝くじ助成金(コミュニティ助成事業)の活用  一般財団法人自治総合センターから宝くじの助成を受け、「白山地区自主防災会」が地域の防災活動に必要な備品、保管用倉庫などを購入しました。  白山地区自主防災会では、自主的な防災・避難所開設訓練を毎年実施しており、今回の助成によって地域の防災・減災への取り組みがより一層充実されます。 (写真)防災活動備品および保管用倉庫 (イラスト)あなたに夢を。街に元気を。宝くじ クーちゃんのイラスト ▼問い合わせ先 市民安全課 ◆p10 ◎完全予約制 「がん総合検診」(集団検診)を実施します    ■市保健センター  ☎ 64 - 7713  ■有明保健センター ☎ 68- 5335 (イラスト)がん検診 めざせ受診率50%超  1日で複数のがん検診などを受けられる「がん総合検診」を次の日程で実施します。令和4年4 月以降に市が実施したがん検診を受診していない人が対象です。 ▼検診内容  (種類)             (対象)                (自己負担金) ・肺がん検診 … 40 歳以上の男女(昭和58 年4月1日以前に生まれた人) … 無料 ・胃がん検診 ※午前のみ (バリウム検査)… 40 歳以上の男女(昭和58 年4月1日以前に生まれた人) … 600円 ・子宮頸がん検診 … 20 歳以上の女性(平成15 年4月1日以前に生まれた人)…500 円 ・乳がん検診(マンモグラフィ検査) … 40 歳以上の女性(昭和58 年4月1日以前に生まれた人) … 600 円 ・骨粗しょう症検診 … 令和5 年4 月1 日現在、40・45・50・55・60・65・70 歳の女性 … 400 円 ▼検診日程・会場・受付時間 <午前> 2月16日(木)…有明保健センター 2月17日(金)…有明保健センター 2月19日(日)…市保健センター 2月20日(月)…市保健センター <受付時間> 〇2月16日(木)・2月20日(月)  9時00分~9時15分  9時30分~9時45分  10時00分~10時15分  10時30分~10時45分  11時00分~11時15分   〇2月17日(金)・2月19日(日)  9時00分~9時15分  9時30分~9時45分  10時00分~10時15分  10時30分~10時45分  11時00分~11時15分  11時30分~11時45分 <午後> 2月16日(木)…有明保健センター 2月20日(月)…市保健センター <受付時間>  13時30分~13時45分  14時00分~14時15分  14時30分~14時45分  15時00分~15時15分 ▼申込方法 市保健センターに電話で申し込んでください ▼申込期間 2月1日(水)~2月10日(金)(土・日曜を除く)         ※定員に満たない場合は申し込み期間終了後も随時受け付けます   ▼持 参 品 ・検査着(肺がんまたは胃がん検診は、無地のT シャツまたは肌着を着用、乳がんまたは子宮がん検診は、バスタオルなどを持参ください)       ・健康手帳(持っている人)  ・自己負担金(一定の条件を満たす場合無料) <検査上の注意点> ▼受診できない人  ・妊娠中または妊娠の可能性がある人   ・胃がん検診…以前検査を受けてアレルギー症状が出た人  ・乳がん検診…ペースメーカー装着者、脳室-腹腔(のうしつ-ふくくう)シャント施行者、授乳中の人、豊胸手術を受けた人 ▼胃がん検診(バリウム検査)  ・受診日前日の21時以降は飲食しないでください  ・血圧など大切な薬を飲んでいる人は検査開始の約2時間前までに少量の水で飲んでください ※糖尿病の薬は控えてください  ・医療機関での検診を勧める人   水などを飲むとよくむせる人、食道・胃・大腸の手術をした人や治療中などの人、大腸疾患(大腸けい室など)やその他の持病がある人、 便秘がひどい人、水分制限がある人、撮影台から転落の恐れがある人 ▼乳がん検診(マンモグラフィ検査)  ・新型コロナウイルスワクチン接種によりリンパ節の腫れがみられる場合があり、判定や診断に影響を及ぼす可能性があります。 ワクチン接種前や接種後4 ~6週間の間隔をあけての受診が推奨されます (イラスト)マスクをつけたしまばらん       しまばらんからのお願い <新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いします>   過去7日以内に発熱などの風邪症状がある人や新型コロナウイルス感染者(濃厚接触者含む)との接触があった人などは、 受診を延期してください ◆p11 ◎4万人のごみ減量プロジェクト ごみ処理に年間約10億円(1日約280万円)の経費がかかっています。 目標を達成すると年間約9000万円の経費削減が見込まれるので、市民ONETEAMで取り組みましょう。 〇12月分 燃やせるごみ減量実績 11月実績と比較し、12月は2gの減量でした。 令和4年度実績(11月まで)   1人1日992g    ↓ 令和4年度実績(12月まで) 1人1日990g 目標(850g)まであと1人1日140g減らす必要があります (イラスト)ゆびを指すしまばらん (グラフ)ごみ減量の達成状況を表すグラフ      H30実績(1025g) 先月実績(992g) 今月実績(990g) 目標(850g) 〇分別札デザインコンクールの最優秀作品決定!  (イラスト)王冠のイラスト  資源ごみの分別について子育て世帯の皆さんに興味を持っていただき、楽しい気分になるような資源物ステーションにすることを目的に、分別札のデザインコンクールを実施しました。  市内小中学生を対象に募集し、応募総数290点の中から選ばれた最優秀作品を紹介します。(敬称略) (缶の部) 林 陽翔(はやし はると)(湯江小3年) (ビンの部) 村田 梓紗(むらた あずさ)(第二小4年) (ペットボトルの部) 森 南緒(もり なお)(三会小5年) (プラ容器の部) 髙木 美花(たかき みはな)(第二小6年) (古紙類の部) 吉田 ゆい(よしだ ゆい)(第一中1年) (その他不燃物の部) 坂本 莉々(さかもと りり)(三会中3年) (その他プラの部) 久我 桃菜(くが ももな)(第三中2年) (イラスト)ごみ袋を持つしまばらん (吹き出し)最優秀賞を受賞された皆さん、おめでとうございます!今回のデザインは、今後資源物の分別札として使用されます。お楽しみに! ▼問い合わせ先 環境課 ◆P12-13 ◇輝く島原人Vol.64  【奉仕の心】誰かのために出来ること   「人生の達人」岩本 三男(いわもと みつお)さん(79) 昭和18年、島原市津町で生まれ、育つ。教職の道を志し、大学卒業後、中学校の保健体育教諭として、島原市内を中心に島原半島や対馬の中学校に勤務。生徒指導や部活動の指導にも情熱を注ぐ。 家業のユースホステル(宿泊施設)を継ぐため50歳で退職。64歳の頃に老人クラブに加入し、グラウンドゴルフなどのスポーツや奉仕活動、世代間交流活動など、地域の発展に尽力している。 白山長生クラブ連合会会長(H30~)、島原市グラウンドゴルフ協会会長(H28~R3※現在は事務局長)、長崎県グラウンドゴルフ協会副会長(R4~)、 島原市老人クラブ連合会永年勤続表彰(R2)、長崎県老人クラブ連合会永年勤続表彰(R3)、など。下川尻町在住。 (P13左上の写真)新年会であいさつをする岩本さん(R2) (P13右下の写真) 地域の緑地公園の清掃奉仕活動(H30) (P13左下の写真)地区青少協が行うしめ縄作り用のわらを準備する白山長生クラブの皆さん(H30) 前段 ●(見出し無し)  白山公民館の近くにあるペタンク場には今日も明るい声が響きます。  いつも元気に活動するメンバーの中心にいるのが白山長生クラブ連合会の会長を務める岩本三男さんです。  「運動部では週2回、朝から霊丘公園でグラウンドゴルフ、午後からはほぼ毎日ペタンクをしています。皆さん練習熱心で、色々な大会で優勝や入賞をして大活躍なんですよ」と、笑顔で話します。  岩本さんは、大学卒業後、保健体育の教諭として島原第一中学校に赴任し、その後は第二中学校、第三中学校で教鞭を執り、対馬での離島勤務も経験。  学校では生徒指導、部活動ではサッカーやバスケットボールなどの指導にも情熱を注ぎました。  50歳のとき、父の死去を機に家業であったユースホステルを継ぐために退職します。  「若者のグループ旅行が盛んな時代で、安く宿泊できるユースホステルはとても人気でした。妻と二人で忙しく切り盛りしていた頃が懐かしいですね」と、当時を振り返ります。  現在も「ゲストハウス」の屋号で、学生のスポーツ合宿などを中心に宿泊施設の運営を続けています。 後段 ●地域老人クラブのリーダーとして  64歳の頃に誘われて加入した老人クラブ。運動部に所属してグラウンドゴルフを始めます。 「個人競技なので自分の力だけで完結するところが難しさであり面白いところですね。仲間とわいわい楽しくプレーしています」と、魅力を語ります。  平成28年から島原市グラウンドゴルフ協会の会長を6年間務め、現在は事務局長として活躍しています。  その熱心な人柄から、白山長生クラブ連合会でも役員を歴任し、5年前から会長を務める岩本さん。  活動内容について「奉仕活動などもありますが、総会や新年会など、たくさんの会員の皆さんが顔を合わせて楽しく参加できる行事を大切にしていきたいですね。この二・三年はコロナ禍で実施できていないのでとても残念です」と、語ります。  家業や老人クラブ活動で忙しい日々を送る岩本さん。趣味の海釣りや山の散策など、大好きな自然の中で過ごす時間も大切にしているそうです。  今後の展望については「老人クラブがこれまでの経験や得意分野を生かして地域活動の役割を担っていければと考えています。今の若い人は忙しいですからね。会員や地域の活性化にもつながると思います」  そして、「私は会長という立場にありますが、一人では何も出来ない。何をするにしても役員さん方の協力があってのこと。これからも人とのつながりを大切に、奉仕の心で出来ることをやっていきたいですね」と、語っていただきました。 ◆P14-15 ●しまばら子育て情報  子育て支援室(電話62-4015) 〇Happy Birthday ! 広報発行月に満1歳を迎える市内在住のお子さんの写真を募集中! 応募締切は広報発行月の前々月20日です。 二次元コードから申し込みできます。 (写真) ・野田 結稀  (のだ  ゆづき) ちゃん  2月 2日生まれ たくさんの幸せが訪れますように(音符) ・宮崎 みのり(みやざき みのり)ちゃん   2月 8日生まれ 笑顔のステキな女の子になってね(黒色ハート) ・松田 茉寛 (まつだ まひろ)ちゃん    2月 8日生まれ たくさん食べて大きくなってね(ほし) ・鳥山 維杜 (とりやま いと)ちゃん  2月 9日生まれ たくさん遊んで笑って大きくな~れ(音符) ・松本 脩作  (まつもと ゆうさく)ちゃん 2月14日生まれ おめでとう!あなたはみんなの宝物(ハート)  ・土本 翔悟 (つちもと しょうご)ちゃん 2月20日生まれ 兄弟仲良く優しい子になってね、らぶ ・末永 詩乃 (すえなが しの)ちゃん  2月21日生まれ 笑顔いっぱい(ハート)元気に育ってね! ・馬場 美琴 (ばば みこと)ちゃん    2月25日生まれ たくさんの笑顔をありがとう(ハート) ・本多 由和 (ほんだ ゆうわ)ちゃん  2月28日生まれ これからも元気にすくすく育ってね! 〇笑顔で子育て育児サークル どなたでも参加できる育児サークルは、親子で楽しみながら子育てができるよう、 情報交換と友だちづくりのきっかけとなる場を設けて、参加者の交流を行っています。 ※新型コロナウイルス感染症予防のため、1サークル10 組までの参加としています   節分グッズを作ろう              2月 1日(水)霊丘公民館          こいこいひろば  鬼退治あそび                2月 2日(木)安中公民館      にこにこkids  ハッピーバレンタインⅠ            2月 7日(火)有明保健センター きららkids ハッピーバレンタインⅡ 2月14日(火)三会農村環境改善センター のびのびkids  おひな様飾りを作ろうⅠ 2月16日(木)杉谷公民館 すくすくげんkids  しまばら元気湧くわく体操&おしゃべりタイム 2月22日(水)児童館【要予約】子育て支援室集合  ぱぴぷkids おひな様飾りを作ろうⅡ 3月 1日(水)霊丘公民館 こいこいひろば ひなまつり会 3月 2日(木)安中公民館 にこにこkids (二次元コード)イベントの確認はこちらから (写真)節分グッズをつくろう(イメージ) (写真)ハッピーバレンタインⅠ(イメージ) 〇児童館へおいでよ! 島原市児童館は、子どもたちが利用できる子育てスペースで、小学生から高校生まで楽しめるボードゲームなどを取り揃えています。  BOOKカフェ、ハンドメイド講座、おはなし会などさまざまな催しを行っているほか、絵本の貸し出しや子育てに関する相談も気軽にできます。 (写真)絵本、おもちゃ ▼住 所  白土桃山二丁目1139番地2 ▼利用時間 〇月~土曜(水曜除く)13時~17時30分        〇水曜、春・夏・冬休み期間 10時~17時30分 (二次元コード)市のホームページ「児童館へおいでよ!」 〇コーヒーの淹れ方講座in児童館  美味しいコーヒーの淹れ方をプロに教えてもらいながらリラックスタイムを過ごしませんか。 ▼と き 2月22日(水)10時30分~ ▼定 員 先着10人(要予約) ▼申し込み・問い合わせ先 児童館 電話62-2402 〇しまばら食育レシピ ~地産地消でSDGs~  たっぷり野菜のすりみ揚げ 《作り方》 ① きくらげは水で戻し、細切りにする ② 人参はせん切り、ごぼうはささがき、玉ねぎは薄切り、しょうがはみじん切り、枝豆はさやから出す ③ ボウルに魚のすりみと①、②を入れAを加えよく混ぜ合わせ、小判型に形をつくる ④ フライパンに油を熱し、③を170℃の油で揚げる ■栄養価■ 【レシピ提供:島原市食生活改善推進員協議会】   エネルギー:305kcal たんぱく質:12.5g 脂質:22.3g 食塩:1.3g 【レシピ提供:島原市食生活改善推進員協議会】 《材料》分量(2人分) 魚のすりみ…………………150g 人参…………………………20 g ごぼう………………………20 g 玉ねぎ………………………20 g きくらげ(乾)……………3 g 枝豆…………………………20 g しょうが……………………10 g  A{酒………………………小さじ1   {塩・こしょう…………少々   {ごま油…………………小さじ1   {溶き卵…………………1/2 個   {小麦粉…………………小さじ2 揚げ油………………………適量 (二次元コード)まるっと島原めしレシピ ◆P16-17 ●情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 市保健センター  64-7713 ■ 有明保健センター 68-5335 〇募集 ◎会計年度任用職員(一般事務など)の登録者 ※現在の登録者も再登録が必要です ▼職 種   一般事務(パソコンを利用した内部事務補助、書類整理、その他) ▼資 格   地方公務員法第16 条に規定する欠格事項に該当しない人 ▼申込方法   秘書人事課および有明支所に備え付けの会計年度任用職員任用候補者名簿登載申込書に自筆の履歴書(写真貼付)を添えて、秘書人事課へ申し込んでください ▼締め切り   2月28日(火) ※受付期限後も随時募集 ▼登録期間   4月1日(土)~令和6年3 月31 日(日)(期間内での随時任用) ▼勤務時間  9時~16時(6時間勤務、土・日曜、祝日は休み) ▼報 酬  時給922円 ▼問い合わせ先   秘書人事課 ◎長崎県障害者スポーツ大会  本大会で優秀な成績を収めると、鹿児島県で開催される全国障害者スポーツ大会に出場できる可能性があります。 ▼と き  5月28日(日) ▼ところ  諫早市を中心とした各市 ▼資 格  県内に居住し、原則として身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つ満13歳以上(令和5年4月1日現在)の人 ▼競技種目  陸上、水泳、卓球(一般卓球・サウンドテーブルテニス)、 アーチェリー、ボウリング、フライングディスク、ユニカール、ボッチャ ▼締め切り  2月20日(月) ▼申込方法  福祉課備え付けの申込書に必要事項を記入し、提出してください ▼問い合わせ先  福祉課 ◎島原半島北部の野鳥観察会  冬の自然を楽しむために、カモなどの冬鳥を観察します。 ▼と き  2月18日(土)9時30分~16時 ※平成新山ネイチャーセンターに集合 ▼人 数  15人(先着順) ▼料 金  大人1,200 円、小学生600 円 ▼持参品  お弁当、飲み物、防寒着、マスク ▼申し込み・問い合わせ先  平成新山ネイチャーセンター(電話63-6752) 〇お知らせ ◎「燃やせるごみ」の収集について  2月23日(木)は祝日のため収集しません。  夜間収集を含め、翌24日(金)に代替収集します。  ごみを出す場合は指定の場所へ出してください。 ▼問い合わせ先   環境課 ◎市県民税・国保税の申告 ①市役所 本庁舎 2B会議室 ▼と き  2月16日(木)~ 3月15日(水) ▼休日申告受付  3月5日(日)のみ ※駐車は、線路下「大手浜駐車場」を利用してください ②有明公民館 ▼と き  2月22日(水)~3月9日(木) ▼持参品  マイナンバーカードまたは、通知カードおよび本人確認書類(運転免許証や公的医療保険の被保険者証など) ※扶養親族などがいる方は、扶養親族などのマイナンバーの記載が必要です。  また、障害者控除などの各種控除の適用を受けるには、毎年、申告が必要です ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、申告書の提出は、出来るだけ郵送をお願いします ▼問い合わせ先  税務課 ◎所得税の確定申告 ▼と き  2月16日(木)~3月15日(水) ※土・日曜、祝日を除く9時~16時 ▼ところ  雲仙砂防管理センター(南下川尻町) ▼その他  入場には、当日配付またはLINE アプリで事前発行する「入場整理券」が必要です ▼問い合わせ先  島原税務署(電話62-3281) ◎大学通信教育春期合同入学説明会  各大学、大学院、短期大学別の相談コーナーを設け、参加者は希望する大学の教職員から講義内容・学習方法・受講手続きなどを直接相談できます。 ▼と き  2月18日(土)11時~16時 ※事前予約制・入場無料 ▼ところ  エルガーラホール(福岡市中央区) ▼対 象  一般および高校生 ▼問い合わせ先  公益財団法人私立大学通信教育協会 (電話03-3818-3870) (二次元コード)協会WEBサイト ◎ねたきり高齢者等おむつ費助成事業 ▼対 象  市内に住所を有し、常時おむつを使用している人のうち、ねたきり高齢者(満65歳以上)またはねたきり身体障害者で、前年分(1月~6月の購入分は前々年分)の所得税非課税世帯の人 ※ねたきり高齢者、ねたきり身体障害者の基準は市の調査表に基づき判断 ※特別養護老人ホーム、老人保健施設、療養型医療施設に入所の人または身体障害者日常生活用具(おむつ) 給付事業の対象者は対象外 ▼助成金額  購入金額の3分の1(月額上限5,000 円) ▼申請期間  購入月から6か月以内 ▼必要書類  印鑑、振込先通帳、領収書、身体障害者手帳など(所持している人のみ) ▼申し込み・問い合わせ先  福祉課 ◎ひとり暮らしなどの高齢者への支援  在宅の高齢者の不安を解消するため、次の事業を実施しています。 ▼対 象   市内に住所を有する65 歳以上の一人暮らしの人などで日常生活に不安がある人 〇緊急通報システム事業   電話回線を利用したシステムで、 緊急事態発生時にボタンを押して通報します。  通報を受信した市の委託業者が内容を迅速に判断し救急車出動の要請や、あらかじめ登録してある協力者への確認要請などを行います ・料金利用者負担金 月額300 円(通話料金などは自己負担) 〇テレフォンサービス事業  定期的に市から希望者宅へ電話をかけ、安否確認や日常生活の相談などに応じます ・利用者負担金 無料 〇救急医療情報カプセル配付事業  本人の医療情報や緊急連絡先を記載した用紙をカプセルに封入し自宅に備えることで、急病などの緊急事態発生時に駆け付けた人が正確な情報を把握できます ※本人による医療情報の更新が随時必要 ・利用者負担金 無料 ▼申し込み・問い合わせ先 福祉課または有明支所 ◎精神保健福祉健康相談・子どもの心相談 「眠れない」「気分の落ち込みが続く」「薬物・アルコール・ギャンブル・ゲームなどをやめられない」 「思春期特有の悩みなのか病気なのか判断できない」などの症状のある人やご家族の相談を受け付けています。お気軽にお問い合わせ下さい。 ▼相談日 〇精神科医師による相談  ※予約制(随時受付可) ・2月 毎週火曜日14 時~ 17 時 ・3月 毎週木曜日14 時~ 17 時 〇保健所職員(保健師、作業療法士)による相談  月~金曜日9時~17時(祝日を除く) ▼問い合わせ先  県南保健所(電話62-3289) ◎猫によるご近所トラブルについて  市内で、ふん尿やごみ荒らし、鳴き声など、猫によるご近所トラブルが増えています。  トラブルの多くはノラ猫が増えたことが原因です。  「かわいいから」、「かわいそうだから」といった個人的・感情的な理由で安易にノラ猫へエサやりを続けると、数が増えてしまい近隣住民の迷惑になるばかりでなく、飢えたり、車に轢かれたりするなど不幸な命を増やすことになります。 〇ノラ猫へのエサやりはやめましょう。  エサやりにより、猫がその場所に居つくと、ふん尿やいたずらで近隣トラブルにつながります。  また、猫は1回に3~6匹の子猫を産みますので、思ったより短い期間で数が増えてしまいます。 〇飼い猫は室内で飼育しましょう。  近隣にふん尿などの迷惑をかけることもありませんし、交通事故や病気から守ることもできます。 〇避妊・去勢手術を受けさせましょう。  飼い猫は、管理できる頭数を飼うようにし、今以上に増えないようにオス、メスを問わず避妊去勢手術を受けさせましょう。 〇捨て猫は犯罪になります。(動物愛護管理法違反)  飼うと決めた猫を安易に捨てることは絶対にしないでください。 ▼問い合わせ先 環境課 〇公民館・施設 ◎クイズ・しまばらの実(み)!  第1回高校生クイズ(無料) ▼とき  3月21 日(火)13 時30 分~ ▼内容 「 高校生なら知っておきたい島原のこと」がテーマの早押しクイズ大会 ▼対象  市内に住所があるか、市内の高校に通う高校生で、同じ高校の2~3人1組で応募してください ▼申込方法 島原市電子申請サービス ▼締め切り 2月28日(火)  ▼とき・申し込み・問い合わせ先 森岳公民館(電話63-2242) ◎好みの香りでアロマスプレーを作ろう  アロマの基本と楽しみ方を学んだ後に、自分好みのアロマスプレーを作ります。  アロマは様々な効果が期待できますので生活に取り入れてみましょう。 ▼とき  3月5日(日)10時~12時 ▼対象  女性 ▼人数  10人(先着順) ▼料金  500円(材料費) ▼ところ・申し込み・問い合わせ先 杉谷公民館(電話63-2231) ◎ヨガで心と身体を癒しHappy Life を!  毎日を元気に過ごしたい。心と身体をリフレッシュしてみませんか。 ▼とき  2月22日(水)19時~  3月18日(土)10時~ ▼人数  10人(先着順)  ▼料金  無料 (ヨガマットレンタル200円) ▼受付開始   2月6日(月)~ ▼ところ・申し込み・問い合わせ先 安中公民館(電話63-2253) ◎恋するシネマ「きみの瞳が問いかけている」(映画上映会) ▼とき  2月26日(日)10時~(上映時間123分) ▼ところ  有明総合文化会館 大ホール ▼人数  200人(先着順) ▼料金  無料(要整理券) ▼申し込み・問い合わせ先 有明総合文化会館(電話68-5800) ◎温水プール無料解放デー(全年齢対象) ▼とき  2月5日(日)、12日(日)  10時~16時 ※利用時間は1人1時間まで。  16時以降の入水は、別途利用料金が必要 ※小学3 年生以下の児童の保護者は、一緒に入水しての監視必要 ※小学4~6年生の児童の保護者は、プールサイドか入水しての監視必要 ▼持参品  水着・水泳帽子・ゴーグル・タオル ▼問い合わせ先 島原市立温水プール(電話63-4314) 〇国民年金 ◎口座振替納付の前納申し込み  国民年金保険料の納付には、「2年前納」、「1年前納」、「半年前納」があり、まとめて納付することにより、保険料が割引になります。  また、保険料の前納方法には、「納付書」、「クレジットカード」、「口座振替」があり、口座振替にすると、さらに割引がありますので、お得な口座振替をご利用ください。  なお、「口座振替」および「クレジットカード」による前納を希望する人は、2月末までの申し込みが必要です。 ◎諫早年金事務所出張相談 ▼とき  2月15日(水)、 2月22日(水)、  3月22日(水) ▼ところ  市役所本庁舎 1A会議室 ▼人数  8人 ▼申込方法  相談開設日の2か月前~ 10日前までに市民窓口サービス課に予約して   ください(電話予約できます) ◎年金に関する問い合わせ先  諫早年金事務所(電話0957-25-1662)  予約専用電話(電話0570-05-4890)  または市民窓口サービス課 〇不用品コーナー ●おゆずりください  犬・猫用ゲージ、体重計(体組成計)、通学用自転車、DVD プレーヤー、CDプレーヤー、レコードプレーヤー、  ワープロ(シャープの書院)、パソコン(ノート型、NEC、Windows8対応)、テレビ(32 型)、ベビーベッド、ベビー用沐浴バス、  ベビー用のガーゼ素材のバスタオル、リクライニング車いす、中央高校女子制服、有明中学校の男子制服、他 ●おゆずりします  学習机の椅子、40 リットル冷蔵庫、地球儀、製図板、藤長椅子、電子ピアノ、礼服ワンピースM サイズ、布団、雛飾り7段、他 ▼問い合わせ先  市民相談センター・消費生活センター (二次元コード)市HP不用品コーナー ◆p18 ◎しまばらん情報 陸上自衛隊 城壁清掃のお手伝いに行ってきました! (写真)島原城前にて、車両見学に来た子どもたちと遊ぶしまばらん  12月20日、陸上自衛隊の皆さんによる島原城城壁清掃が実施され、市内子どもたちへ向けた自衛隊車両見学のお手伝いをしてきたよ!  子どもたちは興味津々に車両を見学し、乗車体験の後、最後には笑顔で記念撮影を行いました。  お昼には、清掃活動に参加された皆さんに豚汁の炊き出しが行われました。お肉や野菜、しょうががごろごろとたくさん入っていて 1 杯でお腹いっぱいになるほど大満足のおいしさでした♪  今回の清掃により、島原城周辺や城壁はとてもきれいになりました。清掃活動に参加された皆さん、ありがとうございました! (二次元コード)TikTok動画公開中 <しまばらんの部屋>  市ホームページ(https://www.city.shimabara.lg.jp/page4192.html)に「島原守護神しまばらんの部屋」があるよ♪  この部屋では  ・しまばらんのプロフィール  ・しまばらんの活動日記   (FB・Twitter・Youtube・TikTok)  ・イラスト・ロゴの使用申請  など、しまばらんに関することを見ることができるよ。みんな、ぜひ一度しまばらんの部屋に遊びに来てね♪ ▼問い合わせ先 シティプロモーション課 ◎しまばらん4コマ漫画 第61話「ダイエット 2023」小西紀行(こにし のりゆき) 【1コマ】 仁王立ちで決意をするしまばらん しまばらん/「ダイエットするばい!」       「正月太りが戻らん…」       (決意) 子ども/「無理はしないでね」     【2コマ】 しまばらん/「やっぱり食べんとがヨカとやろか」       (たぷーん)       お腹をつまむしまばらん(ムギュ) 子ども/「ご飯はちゃんと食べて、間食をやめたら?」 【3コマ】 しまばらん/「そがんしよか」       (モグモグ) 子ども/驚いた表情(えー!?)     「言ってるそばからなんか食べてる!」 【4コマ】 しまばらん/「舌ば噛んでるだけ♪噛むと白玉の味のするとよ♪」       少し痛かけど (舌も白玉でできている) 子ども/(なるほど!それなら太らない) ◆P19 ●つなごう!未来へ 島原半島ユネスコ世界ジオパーク ▼問い合わせ先 島原半島ジオパーク協議会(電話65-5540) ◎島原半島ジオパークのユネスコ世界ジオパーク再認定決定!!   4年に1度のユネスコ世界ジオパークとしての再認定審査が実施され、3 度目の「再認定」  が決定しました。島原半島の「地域の宝」を未来に引き継げるよう共に取り組んでこられた地  域の皆様と関係者の方々のおかげです。今後ともジオパーク活動への協力をお願いいたします。 ◎日本一長い足湯 ~ほっとふっと105 ~   雲仙市小浜町にある小浜温泉は、日本で最も数が多いナトリウム―塩化物泉(旧泉名は食塩  泉)に分類される、アルカリ性の温泉です。入浴後、皮膚に付着した塩分が汗の蒸発を抑えるため、  保温効果が高く、湯冷めしにくいという特徴があります。また、島原半島の他の地域には見ら  れない、高い湯温と豊富な湯量が特徴です。小浜温泉は橘湾の地下約15km にあるとされる雲  仙火山のマグマだまりに近い場所にあることに加え、このマグマだまりからもたらされる高温  の火山ガスが、雲仙の山から伏流する豊富な地下水や海水と混ざるために、高温の温泉が大量  に湧きだすのです。   平成22(2010)年2 月2 日、この豊富な温泉を利用して、小浜マリンパークの一角に誕生  したのが、105 m という日本一の長さを誇る足湯「ほっとふっと105」です。名前の“105”  と足湯の長さは、小浜温泉の源泉温度105℃にちなんだものです。ただし、小浜温泉のお湯は、  そのままでは熱すぎるため、湯棚で冷ましてから利用しています。   「ほっとふっと105」の近くには、たくさんのお土産物屋やお店があるだけでなく、高温の  温泉の蒸気を用いて食材を蒸すことができる蒸し窯もあるので、足湯に浸かりながら“蒸した  ての温泉卵や地元の食材”を食べることもできます。   冬の寒い日は、夕日に染まるオレンジ色の海を眺めながら、雲仙火山のマグマが温めた足湯  を満喫し、疲れた体と心をリフレッシュしてみませんか? (写真)夕日と「ほっとふっと105」 ◎第59回「ジオ空ぞら教室」開催  島原半島ユネスコ世界ジオパーク~学術研究成果発表会~(入場無料) ▼と き 2月26日(日)13:30 ~ 15:05 ▼ところ がまだすドーム セミナー室 ▼発表者と内容 ①長崎国際大学 城本 高輝(しろもと たかてる) 氏 (ワーケーション推進に関する調査研究) ②長崎大学 石橋 未来(いしばし みく) 氏 (島原湧水群の水質の季節変化の解明) ※新型コロナ感染症対策を講じ開催 ▼メールアドレス info@unzen-geopark.jp ●図書館へ行こう ◎今月の新刊  『祝祭(しゅくさい)のハングマン』    中山 七里(なかやま しちり)/著(文藝春秋) 【内容紹介】   中堅ゼネコン課長の父と暮らす刑事の瑠衣。父の同僚が交通事故で死亡し、  父も工事現場で亡くなった。父は会社に利用された挙げ句殺されたのではないか。  疑心に駆られる瑠衣の前に探偵が現れ・・・。 【作者紹介】  岐阜県生まれ。「さよならドビュッシー」で「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。  ほかの著書に「特殊清掃人」「越境刑事」など。 ◎島原図書館(電話64-4115) ▼開館時間 9時~18時 ※金曜20時まで ▼2月休館日  6日(月)・8日(水)~ 17日(金)・20日(月)・ 27日(月)・28日(火) ※資料整理日:28日(火) ※特別資料整理日:8日~17日 (二次元コード) ◎有明図書館(電話68-5808) ▼開館時間 9時~18時 ▼2月休館日 ▼2月休館日  7日(火)・14日(火)・ 21日(火)・28日(火) (二次元コード) ●~もっと身近に、島原ブランドを~  島原スペシャルクオリティ 【有明海産の海苔】  穏やかな有明海は潮の満ち引きの差が大きく、太陽の光が海苔に届き、旨味を蓄えます。  特に若い芽のうちに摘んだ一番摘み海苔は口溶けがよく、海苔本来の風味が豊かです。 (写真)商品 〇株式会社 丸政水産 (電話68-1155) 【長崎ちゃんぽん、皿うどん】  太めでプリプリしたちゃんぽん麺は伸びにくく、皿うどんの麺は高温の油でサクっと揚げているのでそのままお皿に盛りつけられて、お手軽。  白いスープも、あんかけも、野菜との相性が抜群です。 (写真)商品 〇株式会社 小川屋 (電話64-0689) (二次元コード) ▼問い合わせ先 商工振興課 ◆P20 ◎広報紙読者アンケート~今月のプレゼント~ (画像)しまばらスペシャルクオリティロゴマーク  ~今月のプレゼント~ (写真)舞豚(まいとん)しゃぶしゃぶ550g(株式会社舞豚) 抽選5人     内容量:ロース(200g)、バラ(200g)、肩ロース(150g) 皆さんの意見を反映し、よりよい広報紙を作るため、広報紙読者アンケートを実施しています。  アンケートに回答いただいた人から、毎月抽選でプレゼントをお送りしています。  今月のプレゼントは、株式会社舞豚「舞豚( しゃぶしゃぶ用)」計550g です。島原・舞岳の地下水をたっぷり飲んで育った、美しいサシときめ細かな締まりが特徴の舞豚をぜひご賞味ください。  今回は、株式会社舞豚様のご提供により、5人の方へプレゼントいたします。 ※今回は引換券の発送となりますので、当選した場合「 しゃぶしゃぶだいにんぐ舞豚」(島原市中堀町 156-6 ☎ 63-0048)まで引換をお願いします ※引換券の発送は3 月中旬ごろになります ※発送は2月中旬ごろになります 【応募方法】 右下の二次元コードからアンケートに回答できます (二次元コード)アンケート回答フォーム ▼応募締切  2月28日(火) ▼web以外のアンケート回答を希望する人は、電話にて問い合わせてください。 ▼問い合わせ先 シティプロモーション課(61-1652) ◎2月休日当番の医療機関 ※1月15日時点の内容です 市内当番医  9時~18時 市外当番医  9時~17時 当番歯科医  9時~12時 市内当番薬局 9時~18時 日/医療機関/住所/電話番号 5日(日) 貴田神経内科・呼吸器科・内科病院  68-0040   有明町大三東 新生病院              62-5131   城内一丁目            しろの医院             72-5000   南島原市深江町 小嶺歯科医院            78-2366   雲仙市国見町 大三東調剤薬局           68-1357   有明町大三東 ひよこ薬局             65-0133   上の町 11日(土) わたなべ内科クリニック  62-1515  中安徳町 長崎県島原病院小児科   63-0202  下川尻町 前田医院         62-6501  新田町 南島原クリニック     65-1077  南島原市布津町 末吉歯科         68-0150  有明町大三東 溝上薬局中安徳店     73-9211  中安徳町 はくあい堂新田薬局    65-0210  新田町 12日(日) かわはら内科・胃腸科医院  62-5413  坂上町 稲田整形外科医院      62-6355  片町 松本医院          36-0053  雲仙市愛野町 松本歯科医院        68-3872  有明町大三東 まい調剤薬局        64-4119  坂上町 宮の町薬局         61-0066  宮の町 19日(日) まつしま内科クリニック  71-5500  柏野町 いとう整形外科      61-0110  広馬場町 中村眼科医院       36-1060  雲仙市愛野町 森元歯科クリニック    68-0017  有明町大三東 健康堂薬局かしわの店   61-0099  柏野町 23日(木) 坂本医院 内科・婦人科  63-4641  親和町 うちだキッズクリニック  63-3000  新湊二丁目 池田病院         62-5161  湖南町 愛野診療所        36-0009  雲仙市愛野町 松井歯科医院       68-0011  有明町大三東 そうごう薬局白土湖店   65-0321  湖南町 亀山薬局みなとテラス店  61-0929  新湊二丁目 26日(日) くすのきクリニック      68-5500  有明町大三東 島原整形外科西村クリニック  62-0888  下川尻町 梅津医院           78-5156  雲仙市国見町 清水歯科医院         63-4848  亀の甲町 あやめ薬局          61-9611  有明町大三東 島原薬剤師会薬局       65-0301  下川尻町 3月5日(日) 喜多内科医院        62-5101  弁天町二丁目 土井外科消化器内科医院   62-6305  中町 明島整形外科医院      72-2023  南島原市布津町 まつおデンタルクリニック  65-0233  北門町 ハロー薬局島原店      65-4060  弁天町二丁目 ◎市長コラム古川隆三郎 「若っかもん」の集いに感謝と応援を  故郷しまばら二十歳の集い、今時の若っかもん、とても好感が持てる集いでした。国では18歳からが成人と決まりました。高校3年生の世代の人々です。就職や受験、あるいは働いている人と様々ですが、多くの18歳が島原半島を離れて都会へ移動している今、私はその後の2年間の社会経験が大きく若者を育てていると感じています。苦労した分、色んな人と出逢った分、これからの人生を支えてくれると思います。  島原市ではそういう意味からも20歳を節目としてお祝いすることにしました。村田実行委員長の「人生で一度きりの通過点」の言葉を参加者全員が自分事としてしっかりと見つめている姿に感動しました。市役所が主催するより20歳の実行委員会に任せる方が気持ちが伝わります。来年以降の集いに大きなインパクトを与えてくれた集い、今時の若っかもんに感謝します。そして彼らの未来を応援いたします。 ◆P21 ◎2023 February 2月 カレンダー ■:行事・催し ◆:行政相談など(市民相談・消費生活センター) ●:保健事業(市保健センター 64-7713、有明保健センター 68-5335) ▼:市税などの納期限(国民健康保険税:税務課、後期高齢者医療保険料:保険健康課) 1(水) ●健康相談      9時~11時      市・有明保健センター 7(火) ◆行政相談      13時~15時      市民相談センター     ●乳幼児相談 9時30分~11時 有明保健センター 8(水) ●健康相談      9時~11時      市・有明保健センター 11(土) 建国記念の日 14(火)●乳幼児相談      9時30分~11時      市保健センター 15(水)●健康相談      9時~11時      市・有明保健センター 16(木)●乳幼児相談      9時30分~11時      杉谷公民館     ◆弁護士相談      13時~16時      市民相談センター      ※要予約 20(月)◆不動産相談      13時~16時   市民相談センター 21(火)◆行政相談      13時~15時      市民相談センター 22(水)◆公証人相談      13時~16時      市民相談センター      ※要予約     ●健康相談      9時~11時      市・有明保健センター 23(木)天皇誕生日 24(金)◆交通事故相談      10時~15時      市民相談センター      ※要予約 27(月)●両親学級      10時~12時       市保健センター 28(火)▼国民健康保険税(第8期)     ▼後期高齢者医療保険料(第8期) ◎子どもの医療電話相談  夜間お子さんが急な病気やケガで困ったときは電話をしてください。    短縮ダイヤル#8000    毎日 18時~翌朝8時 ※日曜、祝日は24時間対応 ◎島原の情報はコチラから ・市ホームページ ・各種SNS(LINE, Facebook, Twitter, Instagram,TikTok)など ・CATV:カボチャテレビ(土・日曜)、ひまわりテレビ(月~金曜) ・FMしまばら(88.4MHz)(月~金曜) ・ 新聞: 島原新聞(随時)、長崎新聞(毎月第2・4火曜) ◎編集後記 ・今月は故郷しまばら二十歳の集い特集ということもあり、自分が20歳を迎えた時のことを思い出しました。  皆さん将来のことをしっかりと考えられており、自分が20歳の頃と比べてとても大人だな~!と感じました。  何より皆さんキラキラされていて、私もこの頃に戻りたい…と思ってしまいました。  20歳の皆さんを見習って、今からでも素敵な大人になれるよう頑張ります!(林田) ・特集では、二十歳の皆さんの写真と声をたくさんお届けする事にこだわりました。  部活・進路・就職、そして人生観など、新型コロナが引き起こした大きな変化に直面した世代の晴れやかな姿と頼もしい声に触れ、人生の節目での決意を応援したい、その一心でした。  二十歳の皆さん、おめでとうございます。(特集ページの二次元コードから動画もご覧頂けます) ◆p24(裏表紙) ◎島原へ帰郷し就業する若者を応援します!  令和5年度 奨学生募集 月額最大5万円 (写真)勉強する高校生2人の写真  より多くの学生の修学を応援するため、次の2種類の令和5年度奨学生を募集します。 【返還免除型】 ふるさとにもどってこんね奨学金 ▼貸付対象学校 大学(大学院を除く)、短期大学、専修学校(専門課程) ▼貸付期間 在学校の正規修業期間  ▼貸付額 5万円(月額)  ▼募集人数 上限3人 ▼出願資格 本市に住所を有し、大学などを卒業後市内に帰郷し、就業する意志がある人など 【貸付型】 島原市奨学金 ※無利子 ▼貸付額および対象学校 1万5,000 円(月額)… 高等学校、専修学校(高等課程)、中等教育学校の後期課程、特別支援学校高等部 2万5,000 円(月額)… 大学(大学院を除く)、短期大学、専修学校(専門課程)、高等専門学校 ▼貸付期間 在学校の正規修業期間 ▼出願資格 本市に住所を有し、高等学校や大学などに在学している人など 〇共通事項 ▼募集期間 6月1日(木)~6月21日(水) ▼選考・決定 提出された願書などを参考に奨学生審議委員会で審議し、教育委員会が決定します ▼申込方法 教育総務課、本庁舎1階総合案内に備え付けの願書に必要事項を記入し、必要書類を添えて提出してください (詳細はこちら)二次元コード ▼問い合わせ先 教育総務課 ◎LINEの受信設定をお願いします 役立つ情報を配信中 (二次元コード)公式島原市LINE ◎人口の動き 1月1日現在(前月比) 人 口 43,169人(39減) 男 性 20,149人(23減) 女 性 23,020人(16減) 世帯数 19,809世帯(14増) 出生 25人 死亡 77人 転入 99人 転出 86人 広報しまばら デジタル媒体 (二次元コード)マチイロ (二次元コード)市ホームページ 広報しまばら 2023.2.1発行 N0.825 ◆編集・発行/島原市市長公室 〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL0957-63-1111(代表) FAX0957-63-6334