◆P19 ●つなごう!未来へ 島原半島ユネスコ世界ジオパーク ▼問合せ先 島原半島ジオパーク協議会(電話65-5540) ◎長崎県では珍しい 島原半島の水力発電所  島原半島の雲仙市千々石町には現在も稼働している水力発電所があります が、過去には南島原市にも水力発電所があったことを皆さんはご存じでしょ うか。今回は、南島原市西有家町にある長崎観光100選の1つである「戸ノ 隅の滝」付近にある水力発電に関する“遺構”について紹介します。  戸ノ隅公園から滝に向かって階段を降りると、道端に“水路”があります。 この“水路”は草木で覆われているため、現在使用されていないものと分かり ますが、なぜこの場所に水路があるのでしょうか。  有家川の上流に位置する「戸ノ隅の滝」は、高さ15m、幅5mと島原半島 で屈指の規模を誇ります。この貴重な水量に注目した先人たちは、1914年 に当地で水力発電所を建設しました。この時、発電用の水を引くために作られ たのが、現在見られる“水路”です。当時は「有家発電所」と呼ばれ、有家町 から加津佐町まで電気を供給していたそうですが、わずか4年後の1918年に稼働 を終了させてしまいます。それは、雲仙地獄から湧き出た酸性の温泉水が有家 川の源流部分に含まれていたため、発電用のタービンが酸性の水の影響を受け、 錆びて使えなくなってしまったためです。そこから同時代の南島原地域の電気 は、千々石の水力発電所から供給されることになりました。  有家発電所は、今は面影もありませんが、その名残の水路が往時を偲ばせています。 (写真)戸ノ隅の滝 (写真)発電用に水を引くための導水路 ◎第62回「ジオ空教室(子ども向け)」開催!  夏休みのわくわく体験!  サップ体験しながらジオパークの見ど  ころを見学。ジオパーク協議会専門員の  話あり。海のごみ拾い(約30分)のあと、  海洋ごみの話やアクセサリー作りを行い  ます。 と き:8月26日(土)10時〜13時頃 ところ:前浜海水浴場B&G海洋センター     (南島原市加津佐町己2820-2) 参加費:無料 定 員:10人 持参品:海に入る服装、ゴーグル、着替     え、タオル、帽子、飲み物 締切り:8月16日(水) 申込み:電話か、氏名・住所・性別・生     年月日・電話番号記載のメール     で申込み E-mail:info@unzen-geopark.jp ※18歳未満は保護者同伴。小学4年生未  満は保護者と2人乗りのサップです。 ※水着に着替えて、日焼け・熱中症予防  対策をしてご参加ください。天候によ  り内容を変更する場合があります。 ●図書館へ行こう ◎今月の新刊  「ジウX」  誉田 哲也/ 著(中央公論新社)   【内容紹介】   臓器をえぐられた死体が発見され  た。東弘樹警部補らは懸命に捜査に  あたるが、被害者の身元さえ割れず  にいた。一方、陣内陽一の店「エポ」  に奇妙な客が集団で訪れ、一人の女  が話し始めたのは…。 【作者紹介】誉田哲也(ほんだ・てつや)  東京都生まれ。「妖の華」でムー伝奇ノベル大賞優秀賞、「ア  クセス」でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞。ほかの著書  に「ストロベリーナイト」など。 ○島原図書館(電話64-4115)(二次元コード) ▼開館時間 9時〜 18時  ※金曜20 時まで ▼休館日  7日(月)・14日(月)・  21日(月)・28日(月)   1日(火)・31日(木)は資料整理日 ※除籍本の市民配付を 8月5日(土)・6日(日)  9時〜17時に島原図書館で行います。費用は無料です。  おひとり5冊までで、予約・取り置きは出来ません。 ◎有明図書館(電話68-5808)(二次元コード) ▼開館時間 9時〜18時 ▼休館日   1日(火)・ 8日(火)・  15日(火)・22日(火)・  29日(火)  31日(木)は資料整理日 ●もっと身近に、島原ブランドを  島原スペシャルクオリティ  (二次元コード)SQ商品の詳細はこちら (写真)島原辛子明太子  粒の大きい無着色の塩タ ラコを使用し、島原の醤油、 酒と昆布に漬け込んだ手作 りの優しい味わいです。  贈答品としても、ご利用 いただける化粧箱入りです。 【株式会社 まどか】  電話64-8677 (写真)島原杉永職人手造り蒲鉾(あご蒲) ダシにしても美味しいア ゴ(トビウオ)と上質のス ケソウダラのすり身をブレ ンドして作った蒲鉾です。  固めに仕上げることによ り蒲鉾らしい食感になって います。 【有限会社 杉永蒲鉾店】  電話62-3719