広報しまばら 令和5年 2023 October 10月号 No.833 【表紙】全国中学校体育大会ソフトボール競技     島原JHS男子ソフトボールクラブが日本一     最高の仲間と全国制覇     「絶対に勝つ」大会初出動で躍動 ●【Contents】 島原JHS男子ソフトボールクラブ日本一   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P02 市政情報         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P04 島原市職員の給与などを公表します・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P06 輝く島原人THE SCENE Vol.72・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P08 しまばら子育て情報    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P10 10月のイベント情報    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P12 胃がん検診を受けましょう 他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P16 情報ひろば ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P18 島原半島ユネスコ世界ジオパーク・図書館、他  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P21 市長コラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P22 カレンダー・休日当番医・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P23 広告のページ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P24 婚活・収穫体験とお食事会のお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P26 ●問い合わせは63-1111へお願いします  紙面の内容や島原市に関することなど、気軽に問い合わせてください ◆P02 令和5年度全国中学校体育大会ソフトボール競技 島原JHS男子ソフトボールクラブ初出場で日本一 【写真】  優勝報告会の集合写真      強い気持ちと強力打線   ソフトボールの全国中学校体育大会は、今年からクラブチームが出場できるようになり、島原JHS男子ソフトボールクラブは初めて参戦しました。「絶対に勝つ」という強い気持ちと、初戦から18得点を奪う強力打線を武器に勝ち上がり、見事日本一に輝きました。  8月29日には、優勝報告会が島原市役所本庁舎で開催され、集まった市民らから大きな祝福を受けました。男子ソフトボールでは、インターハイでも島原工業高校が日本一になり、島原のチームが高校、中学で2冠を達成しました。 【写真】  酒井 蒔苑(さかい しおん) 選手…試合中の記憶がないほど、とにかく無我夢中で投げた。走り込みをしてきたことが優勝につながった。  徳永 竜輝(とくなが たつき)選手…絶対優勝するという意気込みで試合に挑んだ。(今大会で打率7割以上を記録)  前田 裕也 (まえだ ゆうや) 選手  酒井 孝規 (さかい こうき) 選手 草村 夏月 (くさむら なつき)選手  田 大貴 (たかだ たいき) 選手  諸田 蓮 (もろた れん)  選手  下田 正浩           監督…小学校でソフトを始めて中学でもやっていれば、きっと上につながっていくと思います。 【写真】  第29回 島原温泉ガマダス花火大会  第36回 島原水まつり「水・灯・感 〜 Sui・Tou・Kan 〜」  夏の思い出 2023  市内各地で様々なイベントが開催され、それぞれの会場は多くの人でにぎわいました。   【写真】  第42回全国城下町シンポジウム島原大会の様子:8月26日、第42回全国城下町シンポジウム島原大会会場の島原城などでは、参加した全国の青年会議所のメンバーや市民らがステージイベントやグルメを楽しみました。  風除祭:8月24日、27日、有明町大三東の温泉神社と八幡神社で風除祭が行われ、町に泣き声や笑い声が響きました。    島原城築城400年記念・肥前島原子ども狂言20周年  第41回 島原城薪能  10月7日(土)16時30分開場 17時開演(20時30分終演予定)  島原城天守閣前広場(雨天時:島原文化会館)  第1部 しまばら狂言(肥前島原子ども狂言)  ●小舞    「鶴亀の舞」(つるかめのまい)ほか  ●和泉流狂言 「口真似」(くちまね)ほか  ●島原狂言  「釣ろうよ」  ◎神事〜火入れの儀〜  第2部 島原城薪能「観世流能」(かんぜりゅうのう)  ●観世流仕舞 「弓八幡」(ゆみやわた)  ●観世流仕舞 「野宮」(ののみや)  ●和泉流狂言 「三本柱」(さんぼんのはしら)  ●観世流能  「船弁慶」(ふなべんけい)   お茶席コーナー     15 時〜 17 時  場所:御馬見所 お一人様500 円 先着100 人限定 鑑賞の前に、お抹茶(菓子付)をお楽しみください。   シャトルバス運行無料 〈15 時〜 18 時〉文化会館駐車場→島原駅→市役所前バス停→島原城(会場)              〈終   演  後〉島原城(会場)→市役所前バス停→島原駅→文化会館駐車場 ◆P4 市政情報 記事に関する問合せ先 電話63−1111 〇令和6年 故郷しまばら二十歳の集い(旧成人式)   島原市では、新たに二十歳を迎える人を対象とした「故郷しまばら二十歳の集い」を開催します。  地域ぐるみの式典を目指し、地元出身者らでつくる実行委員会が企画・運営を行います。  皆さまのご参加をお待ちしています。  対象者  平成15年4月2日〜平成16年4月1日までに生まれた人  (対象者には後日案内状を発送します。)  と き  令和6年1月3日(水) 13時30分  ところ  島原文化会館 (写真)地元出身者らでつくる実行委員会(令和5年)  問合せ先 社会教育課 〇小学校の教科書が決定  島原半島内の小学校で、令和6年度から使用する教科書が決定しました。  決定した教科書は10月31日(火)まで有明庁舎2階教育委員会前に展示しています。(土曜・日曜・祝日を除く)  なお、採択理由は島原市ホームページに掲載しています。 【採択本】 〈種  目〉〈出版社〉     〈教科書名〉  国  語 光村図書出版     国語  書  写 光村図書出版     書写  社  会 東京書籍株式会社   新編 新しい社会  地  図 株式会社帝国書院   楽しく学ぶ 小学生の地図帳  算  数 東京書籍株式会社   新編 新しい算数  理  科 東京書籍株式会社   新編 新しい理科  生  活 学校図書株式会社   みんなとまなぶ しょうがっこう せいかつ  音  楽 株式会社教育芸術社  小学生の音楽  図画工作 開隆堂出版株式会社  図画工作  家  庭 開隆堂出版株式会社  わたしたちの家庭科  保  健 東京書籍株式会社新編 新しい保健  英  語 開隆堂出版株式会社  Junior Sunshine  道  徳 日本文教出版株式会社 小学道徳 生きる力  問合せ先 学校教育課 ◆P5 〇港湾施設(泊地)に漁船・プレジャーボートを係留するには許可が必要です   島原市内の港湾区域に漁船・プレジャーボートの係留を希望される人は、係船のための許可が必要になります。許可を受けるには、港湾施設(泊地)使用許可申請書を下記へ提出してください。  対象となる港湾施設  新港、前浜、霊南、船津新地、津町、湊新地、中組、川尻、南下川尻、新湊、秩父が浦  申請書の提出先  島原市役所建設部道路課  島原漁業協同組合  問合せ先 道路課 〇長崎県「土木の日」土木工事現場見学会  11月18日の「土木の日」にちなみ、普段は見学できない公共工事の現場見学会を行います。  と き  11月12日(日) 9時〜17時(予定)  ところ  市役所大手浜駐車場 集合  内 容  大型バス借上げによる県内の土木工事現場見学      (2〜3か所)  対 象  市内在住の人 ※小学生以下は保護者同伴  定 員  40人(応募多数の場合は抽選)  料 金  無料  応募方法 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を明記し、       返信用の宛名を記入の上、応募ください。       グループで申し込む場合は全員を明記してください。  持参品  昼食、飲み物など  締切り  10月31日(火) (当日消印有効)  提出先  道路課建設改良班      (〒855-8555 島原市上の町537番地)  二次元コード 土木フェア公式サイト  問合せ先 道路課 〇10月は土地月間  大規模な土地取引には国土利用計画法により、届け出が必要です。一定面積以上の土地の取引をした場合は、土地(権利)取得者が契約締結の日から2週間以内に土地の利用目的や取引価格などを市に届けて下さい。  届け出が必要な土地取引  ・都市計画区域内5,000u以上  ・都市計画区域外1万u以上  問合せ先 都市整備課 ◆P06-P7 ◆P6 ◎人事行政の運営状況 島原市職員の給与などを公表します 市民サービスの向上を図るため、さまざまな分野で職員が働いています。 市民皆さんに一層の理解をいただくため、職員の給料や人事行政の運営などの概要をお知らせします。 ▼問い合わせ先 秘書人事課 〇職員の給与費の状況(令和5年度当初予算(普通会計)) 区 分 金 額 割 合 給 料 12億 897万3000円 60.9% 期末勤勉手当 4億8525万2000円 24.4% その他の職員手当 2億9172万2000円 14.7% 合 計 19億8594万7000円 100% 職員1人当たり 628万5000円 −  ※その他の職員手当の内容は、扶養手当、通勤手当、時間  外勤務手当など ※退職手当負担金、共済組合費、特別職(市長、市議会議  員など)・会計年度任用職員の給料・報酬は含まれてい  ません。 〇特別職の給料などの状況(令和5年4月1日現在) 区 分          給料・報酬       期末手当 市 長          87万7000円 令和5年度支給割合 副市長70万9000円 ・ 6月期 1.65月分 教育長62万6000円 ・12月期 1.65月分 議 長45万4000円  合 計 3.3月分 副議長38万円 議 員35万9000円 〇一般行政職の初任給の状況(令和5年4月1日現在) 区 分             高校卒 島原市    決定初任給   15万4600円 18万5200円 採用2年経過日 給料月額 16万4100円 19万8500円 国 決定初任給 15万4600円 18万5200円 採用2年経過日 給料月額 16万4100円 19万8500円 ※職員の初任給と、その後2年間引き続き勤務した場合における給料月額を示したものです。(高校卒は初級職、大学卒は上級職で採用された場合)  〇一般行政職の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(令和5年4月1日現在) 区 分 経験年数 10年 15年 20年 高校卒 21万9200円   26万2700円   29万5800円 大学卒 26万2700円   29万5800円   34万8200円 ※経験年数とは、卒業後直ちに採用され、引き続き勤務している場合の採用後の年数をいいます。(高校卒は初級職、大学卒は上級職で採用された場合) 〇一般行政職の平均給料月額および平均年齢の状況(令和5年4月1日現在) 平均給料月額31万3000円 平均年齢41.3歳 ※一般行政職とは、市の一般事務に従事している職員で、税務職、技能労務職(運転手など)、水道、保健師などの職員は含みません。 〇一般行政職の級別職員数の状況(令和5年4月1日現在) 区 分  標準的な職務内容 職員数 構成比 1級   事務員、技術員 36人 13.1% 2級 主事、技師 25人 9.1% 3級 主査 50人 18.2% 4級 係長、主任 99人 36.2% 5級 課長補佐 29人 10.6% 6級 部長、理事、課長、参事 35人 12.8% 合計 − 274人 100% ※この表は一般行政職の職員を市の給与条例に基づく給料表の級区分により区分した職員数です。 〇部門別職員数の状況と主な増減理由(各年4月1日現在 単位:人) 部 門              職員数    増減     主な増減理由                  R4年 R5年 一般行政部門 議 会 6 6 0 総 務 89 91 2 業務増 税 務 18 18 0 民 生 41 40 - 1 事務統廃合 衛 生 26 27 1 欠員補充 労 働 0 0 0 農林水産 29 29 0 商 工 29 27 -2 事務統廃合 土 木 35 34 -1 事務統廃合 小 計 273 272 -1 特別行政部門 教 育 39 39 0 小 計 39 39 0 普通会計  計 312 311 -1 公営企業等 会計部門 水 道 15 17 2 業務増 その他 15 15 0 小 計 30 32 2 合計 342 343 1 ※この職員数は一般職に属する全職員数(ただし、派遣職員を除く)です。 〇職員の任免の状況  採用25人(令和4年度中) 退職25人(令和3年度中) ◆P7 〇職員の分限および懲戒処分の状況  区分   内  容             令和4年度の状況  分限   分限処分…公務能率の維持やその  休職8人(心身の故障などによる)        適正な運営の確保の目的から、勤       務実績不良、心身の故障などのた       め職責を十分に果たすことが期待       できない場合などに行います。  懲戒   懲戒処分…職務上の義務違反や公  ・停職6か月相当…1人       務員としてふさわしくない非行が  ・停職3か月…1人       ある場合に、職員に一定の義務違  ・減給10分の2(3か月)…1人       反に対する道義的責任を問い、公  ・戒告…1人         務における規律と秩序を維持する       ことを目的に行います。 〇職員の人事評価の状況  平成28年度から職員の能力および業績を反映した上で 行われる人事評価制度を本格導入しており、その評価結 果を勤勉手当、昇給などの処遇に反映しています。 〇勤務条件に関する措置要求の状況  令和4年度…なし 〇不利益処分に関する不服申し立ての状況  令和4年度…なし 〇研修の状況  ※人数は研修を受けた延べ人数(令和4年度中)   研修名        人数       自治大学校      1   市町村職員中央研修所 1   管理職(課長級)研修 8   監督職研修      7   階層別研修      16 中堅職員研修 3 国派遣研修 2 課題研修 177 新任職員研修 20 独自研修(市主催) 1081 通信教育研修 1 eラーニング研修 32 合計人数 1349 〇職員の福祉の状況  区分     実施主体          内容  共済制度   長崎県市町村職員共済組合  短期給付、長期給付などに関する事業を行っています。民間事業者に例えると、健康保険、厚生年金などに相当します。  公務災害補償 地方公務員災害補償基金   公務員が公務上受けた労働災害を公務災害といい、地方公務員災害補償法に基づき補償するものです。  福利厚生   島原市           健康診断を実施するとともに、レクリエーションなどの福利厚生事業を職員組合と共同で実施しています。  〇職員手当の状況  @期末勤勉手当(令和5 年4月1日現在)  区 分     期末手当 勤勉手当 合 計 6月期 1.2月分 1.0月分 2.2月分 12月期 1.2月分 1.0月分 2.2月分 合 計 2.4月分 2.0月分 4.4月分 ※職制上の段階、職務の級などによる加算措置あり。 A時間外勤務手当(令和4年度決算) 支給総額 支給を受けた職員1人当たりの支給年額 1億211万7000円 35万2000円 B特殊勤務手当(令和4年度決算) 支給総額 支給を受けた職員1人当たりの支給年額 535万2000円 3万7000円 ※特殊勤務手当とは、職員が定められた特定の職務に従事した場合に支払われる手当です。 C退職手当(令和5年4月1日現在) 区 分 自己都合退職 定年退職 勤続20年 19.6695月分 24.586875月分 勤続25年 28.0395月分 33.27075月分 勤続35年 39.7575月分 47.709月分 最高限度額 47.709月分 47.709月分 その他の加算措置 定年前早期退職特例措置(2%〜45%加算) 1人当たり平均支給額1424万円(令和4年度) ※退職手当は退職時の給料に一定の支給率を乗じた額が支給。 D主な職員手当の概要(令和5年4月1日現在)  区 分 内 容 扶養手当 ・配偶者…6500円、子…1万円、父母など…6500円 ・満16歳の年度初めから満22歳の年度末までの子がいる場合の加算額→5000円 住居手当 ・借家…1万6000円以上の家賃額に応じて最高2万8000円を支給 通勤手当 ・交通機関利用→5万5000円を限度に支給 ・自家用車など利用→2km以上の場合、距離により2000円〜3万1600円 〇職員の勤務時間などの状況  ※令和5 年4月1日現在での一般的な職員の場合   勤務時間   開始時刻  終了時刻  休憩時間   7時間45分  8時30分  17時15分  12時〜13時 〇服務の状況  令和4 年度においては、下記の通知などにより、職員の服務規律の確保に努めました。  5月26日夏季における綱紀粛正  6月16日参議院議員通常選挙における職員の服務規律の確保  8月 2日服務規律の確保 12月 9日職員の年末年始における綱紀粛正  3月 3日県議会議員選挙における職員の服務規律の確保 ◆P8-9 ◇輝く島原人Vol.72島原に生きる 【子どもたちの笑顔輝く社会へ】 「人生の達人」蒲池 房子(かまち ふさこ)さん(65) 昭和33 年、南島原市口之津町に生まれ、育つ。 地元の高校を卒業後、保育士を志し、長崎県立短期大学へ進学。故郷に戻り保育士として勤務後、結婚を機に島原へ。有明町で夫が住職を務める浄土真宗本願寺派松音寺の坊守として僧侶の資格も取得。 5人の子育てをしながら、お寺が運営する保育園に保育士として勤務。現在は幼保連 携型認定こども園「清華こども園」の園長として日々、幼児への教育・保育に情熱を注ぐ。  令和5年7月からは、「子どもを守る長崎ひまわりプロジェクト」会長として、県内の女性23団体が連携し、子育てにやさしい笑顔あふれる地域社会づくりを目指して活動に取り組む。 長崎県社会福祉協議会表彰(H14)、九州社会福祉協議会連合会表彰(H17)、全国私立保育園連合会保育功労賞(R2)、日本保育協会永年勤続表彰(R4)、九州保育三団体協議会会長功労賞(R5)。有明町松崎在住。 (写真)蒲池さんと園児たち      前段 ●大好きな子どもたちと共に  「高校3年生の夏休みに保育園で働いていた母の手伝いに行く機会があったんです。  そこで子どもたちの可愛いさ、素晴らしさに魅了され、保育士になろうと思いました。  保育一筋に生きてきて40年余り。とにかく子どもが大好きで根っからの保育好き。  保育を語ることは最高の幸せを感じる時間です。」と、笑顔で語るのは、清華こども園長の蒲池房子さんです。  昨年までは長崎の活水女子大学、その前は長崎玉成短期大学の講師として約16年間、保育者を育てる仕事にも携わりました。  「園では子どもたちのエピソードには事欠きません。毎日がドラマです。  幼い子どもたちですがそれぞれに考えがあって、その言葉や行動にはすべて意味があります。  背景には家庭があり、地域があり、人との関わりがあります。  異年齢の子ども、保護者、保育者みんなが「育ち合っている」ということを感じます。  我々も子どもたちから学ぶことがたくさんあるんですよ。」と、語ります。  田植え前の田んぼで全身泥んこになって遊ぶ「泥リンピック」は、20年以上続く園の恒例行事です。  楽しい中にもこういう体験を通じて「ここが自分が生まれ育ったふるさとなんだよ」と、土の感触と共に、心の原風景として記憶に残しておいてほしいという思いで大切に続けているそうです。 後段 ●地域を編む女性たちのネットワーク  県の地域婦人団体連絡協議会、栄養士会、看護協会、更生保護女性連盟をはじめ、県内23の女性団体が連携協力し「地域の子どもたちを守る」という熱い思いのもと、5年前に結成。  会員数は約12万人、蒲池さんはプロジェクトの会長を務めます。  「それぞれの団体が各分野で活動されていますが、これを縦の糸に例え、横の糸を通していく(連携していく)ことで、子どもたちを面で包み、守っていく地域社会にしていきたい、という事務局長の浦川末子先生の言葉に感銘を受けました。  当時、私は県保育協会の女性部会長でしたが、県内のいろいろな専門分野の方々が集まれば、大きな取り組みになると思い賛同しました。」と、結成当時を振り返ります。  地域でのあいさつや声掛け運動を第一に、ひまわりの植栽などを行い、令和3年度からは「健康応援広場事業」として、ひとり親家庭などを対象にフードバンク活動を県内各地で展開。  今年8月には島原市でも実施しました。  「たくさんの皆さまにご協力をいただきました。「困ったときはお互いさま」の精神で協力し合える体制がこの島原にはあることを実感しました。  こうした活動を通じて子育て家庭を地域社会が見守っていく気運が高まっていければと思っています。子育て中のご家庭には「一人じゃないよ、地域のみんなが応援しているんだよ。」ということを知ってほしいと思います。  人と人とがつながり助け合える温かい地域社会になっていってほしいですね。」と、ひまわりプロジェクト活動への思いを語っていただきました。 (写真)ひまわりプロジェクト(集まった食料品の仕分け作業)でお礼のあいさつをする蒲池会長     作業後、協力いただいた参加者の皆さんと記念撮影(前列中央が蒲池会長) ◆P10-11 (写真) ・貴田 楓蘭(きだ かえら)ちゃん    10月4日生まれ  笑顔満点(ハート)生まれてきてくれて感謝(ハート) ・山下 楓路(やました ふうじ)ちゃん  10月4日生まれ  みんなふうじくんがだいすきだよ!! ・荒木 悠臣(あらき ゆうじん)ちゃん  10月5日生まれ  これからも元気に大きく育ってね! ・安永 賢人(やすなが けんと)ちゃん  10月8日生まれ  健康で元気に育ってね ・吉田 理仁(よしだ りひと)ちゃん   10月9日生まれ  次男よ兄貴に負けず強く育て ・林 志音 (はやし しおん)ちゃん   10月9日生まれ  いっぱい、楽しもうね! ・穐山 希子(あきやま きこ)ちゃん   10月10日生まれ 元気いっぱい大きくなってね! ・陣野 睦叶(じんの りと)ちゃん    10月18日生まれ たくさん食べて元気に育ってね☆ ・力久 湊介(りきひさ そうすけ)ちゃん 10月23日生まれ 毎日幸せをありがとう★ ・鐘ケ江 風李(かねがえ ふうり)ちゃん 10月28日生まれ ニコニコ笑顔で大きくなぁれ! ・林 優斗 (はやし あいと)ちゃん   10月29日生まれ 毎日癒やしのスマイルをありがとう  広報発行月に満1歳を迎える市内在住の お子さんの写真募集中 締切りは広報発行月の前々月20日です。 ▼申込写真 (二次元コード)   ▼問合せ先 子育て支援室 62-4015    笑顔で子育て育児サークル イベント情報  どなたでも参加できる育児サークルは、親子で楽しみながら子育てができるよう、 情報交換と友だちづくりのきっかけとなる場を設けて、参加者の交流を行っています。 イベント名/      日時(10時〜12時) /場所           サークル名 救急救命を学ぼう    10月3日(火) 有明保健センター     きらら kids    こいこい運動会 10月4日(水) 霊丘公民館 こいこいひろば ボールテントで遊ぼう 10月5日(木) 安中公民館 にこにこ kids ハッピーハロウィンT 10月10日(火)三会農村環境改善センター    のびのびkids ハッピーハロウィンU 10月19日(木) 杉谷公民館 すくすくげんkids 秋のお茶会 11月1日(水) 霊丘公民館 こいこいひろば 交通安全教室 11月2日(木) 安中公民館 にこにこ kids (写真あり) 〇島原市子育て応援講演会  とき  10月28日(土)10時〜12時(受付9時30分)  ところ 市保健センター  講 師 長崎県立長崎図書館(ミライon図書館) 館長 池田 浩先生  内 容 次代を生きる我が子を育むために〜ことばの力を強くする〜  定 員 先着30人(予約制) ※託児希望の人は10月20日(金)までに申し込んでください。  対象者 興味のある人、乳幼児の保護者、子育て支援関係者  参加料 無料 受付開始 10月2日(月)〜 〇ママたちのためのリフレッシュ講座(二次元コードあり)  どちらの講座も市内在住で、乳幼児を在宅で育てている保護者が対象です。  「親子de ピラティス」  毎回人気の講座です。お申し込みはお早めに。  と き  10月18日(水)  ところ  市福祉センター(1F 大ホール)  講 師  Fumi先生  定 員  13人  参加料  無料  持参品  飲み物、タオル、マットorバスタオルなど  受付開始 9月27日(水)〜  「フラワーアレンジメント」  たまにはお子様と離れてお花を活けてみませんか?  と き 11月8日(水)  ところ 市保健センター(研修室)  講 師 小原流 柴田ミホ先生  定 員 10人  参加料 無料(材料費500円)※託児ができます。  受付開始 10月18日(水)〜 鮭の香り漬け〜お弁当におすすめの一品〜 材料・分量(お弁当2回分) 鮭の切身( 無塩) ・・・・・・4 0 g × 2 切れ 塩こしょう・・少々 小麦粉・・・・少々 油・・・・・・適量 玉ねぎ・・・・40g パプリカ・・・30g  「酢・・・・小さじ 1  [濃口醤油・小さじ 1 A [酒・・・・小さじ 1 / 2   [砂糖・・・小さじ 2 弱   [ごま油・・小さじ 1 / 2 《作り方》レシピ提供:食生活改善推進員協議会 @ パプリカは千切り、玉ねぎは薄切りにする A Aの調味料を混ぜ合わせておく B 鮭は塩こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶす C フライパンに油をしき、Bを並べて焼き、鮭に火が通ったら取り出す D Cのフライパンで@を炒め、Aを入れて野菜に火が通るまで炒める E CにDをかける ■栄養価(1回分) エネルギー: 1 2 2 k c a l  たんぱく質: 9 . 9 g 脂質: 4 . 8 g  食塩: 1 . 0 g 主食・・・ごはん、パン、めん類 主菜・・・肉類、魚介類、卵、大豆製品 副菜・・・野菜、きのこ類、海藻類 ごはんとおかずのバランスは1:1(主食:主菜:副菜=3:1:2) 〜栄養バランスのよいお弁当作りのポイント〜 ◆P12-13 ◆P12 10 月のイベント情報 ◎第44回しまばら温泉不知火まつり ▼開催日 10月14(土) 10時〜12時 ▼場 所 島原一番街、サンシャイン中央街 ▼内 容 島原城築城400年に向けた機運醸成のため、8年ぶりにパレードを実施。島原歴史行列・島原伝統芸能奉納行 列・しまばらガマダス阿波踊り行列がパレードを行います。また、パレード終了後に不知火まつりの奉納団体が 大手門市のステージで郷土芸能を披露します。 問合せ先 しまばら観光課 ◎物産市で地域活性化『島原城大手門市』開催 ▼開催日10月14日(土)10時〜16時  ※14日の「飲食販売ブース」「ケータリングブース」「屋台ブース」のみ20時まで 10月15日(日)10時〜16時 ▼場 所 島原市役所大屋根広場、周辺商店街および島原駅一帯 他 ▼内 容各種出店(特産品販売、飲食販売、ケータリングカー、屋台、弁当類販売、フリーマーケット) 会場内イベント 大道芸(バルーンアート、猿回し)など ステージイベント(しまばら温泉不知火まつりステージ、市内県立高校PR、各種団体演奏) など (二次元コード) (写真あり) 問合せ先 商工振興課 ◎島原市と市内県立学校5校による共創プロジェクト  「島原をもっと盛り上げたい」「、自分たちの学校の魅力を伝えたい」という『 高校生 たちの熱い思い』 にご期待ください! ▼主 催  「島原市と市内県立学校5校による共創プロジェクト」生徒実行委員会 (島原高等学校、島原農業高等学校、島原工業高等学校、島原商業高等学 校、島原特別支援学校) ▼日 時 10月14日(土)10時〜16時 ▼内 容 @ 島原城大手門市(アトラクション、取組紹介、物販)        場所:島原市役所本庁舎前      A Mijoかふぇ ※当日整理券配布(ケーキとドリンクのセット)        場所:デイサービスセンター宝生園中堀町1階      B 島商ップ        場所:中堀町アーケード      C 各学校の情報・魅力発信        場所:旧十八親和銀行島原支店内(ゆとろぎ足湯駐車場入り口前) (写真2枚あり) ◎その他の関連予定イベント 10 月14 日(土)JR 九州ウォーキング 10 月15 日(日)よろずまつり(場所:万町商店街) 問合せ先 商工振興課 ◆P13 島原城築城400年記念 あなたのお宝大募集 開運なんでも鑑定団 出張!なんでも鑑定団in島原 あなたのとっておきの「お宝」を鑑定してもらいませんか? 美術品からお菓子のオマケやおもちゃまで「なんでも」ご応募ください。 応募締切り:12 月15 日(金) 必着 応募方法 裏面の申込書に必要事項をご記入の上、鑑定品の写真を添付し、下記の受付まで郵送または持参してください。 ※お一人様何点でもご応募できます。(申込書は鑑定依頼品1点につき1枚必要です。) ※収録予定の令和6 年2 月25 日( 日) に出場可能な方に限ります。 ※古物売買免許のある方は、ご遠慮いただきます。 ※ご応募いただいた申込書類・写真は返却いたしませんので、ご了承ください。 詳しくはコチラ(二次元コード) 申込み・問合せ先 しまばら観光課 ◎島原カーボンニュートラルコンテスト 2023 開催! 学生の部 ▼応募期間 令和5年10月1日(日)〜11月30日(木) ▼対象者 島原市在住の高校生以下の学生(個人での応募に限ります。) ▼内容 (1)カーボンニュートラル(地球温暖化防止も可)推進ポスター(四つ切画用紙)     (2)島原にマッチしたカーボンニュートラル活動案(文章、図面など)     ※表彰者は賞状と副賞があり、1か月程度市役所ロビーで展示予定 一般の部 ▼応募期間 令和5年10月1日(日)〜令和6年3月31日(日) ▼対象者 島原市内の個人、市内に事業所を有する企業、法人 ▼内容 地球温暖化対策に向けた住宅・事業所・工場での導入事例     ※最優秀賞1点20万円、優秀賞2点5万円 (二次元コード) 問合せ先 NPO法人島原カーボンニュートラル推進協議会 電話050-5211-5530 ◎古紙リサイクルポイントシステムECOMO 利用時間 9:00 - 20:00 ※イオン島原店の営業日のみ使えます 問合せ先 環境課 ◆P14-15 ◆P14 「出張! なんでも鑑定団in 島原」鑑定出場申込書 令和5年  月  日 鑑定品目 自己評価額  円 由来・エピソード記入欄(お宝と持ち主のさまざまなエピソードやいきさつを書いてください。) 例えば・・・●手に入れたときの出来事やいきさつ ●代々伝わるお宝の由来やエピソード  ●鑑定を依頼しようと思ったきっかけ       ●数奇な運命の結果わが家にあるといったようなことを書いてください。 価値を知りたいだけの応募は不採用になる場合が多いようです。 住所・氏名・年齢・職業・電話番号・特技、趣味 提出写真@全体像がわかる写真 A主要な部分(絵柄や文字など)のアップ写真 B銘や落款などの写真     上記3点以上の写真を添付して提出してください。 ※記載いただきました情報は番組制作のためだけに使用し、番組制作関係者以外の第三者への情報開示は一切いたしません。 ※テレビ東京の番組担当スタッフが応募書類を詳細に検討して選考いたします。 ※選考の途中経過に関しましては一切お答えできません。 ※採用の可能性がある方にはテレビ東京の番組スタッフから直接連絡があります。(連絡がない場合は不採用となり鑑定いたしません。) 申込み先 しまばら観光課( 郵送または持参) ◎文化の秋に、美術の風を感じよう! 第61 回 島原市美術展覧会 を開催します! ▼とき 10月18日(水)〜22日(日)      9時〜18時  最終日は16時まで ▼ところ 島原文化会館 ▼出展部門 絵画、絵手紙、書道、写真、彫刻・工芸、陶芸 ▼備考 入場料無料 問合せ先 社会教育課 ◆P15 令和5年10月1日から 火災発生状況を24時間確認できる 「市民案内」の電話番号が変更になりました。 従来の番号 電話0957-62-6200(11月末まで利用可能) 新しい番号 電話050-5536-7064 ※通話料は、固定電話からは12円/3分、携帯電話からは20円/30秒程度発生します。 市民案内に流れる情報(自動音声ガイダンス)  従来どおり、島原市・南島原市・雲仙市(国見町および瑞穂町)において、消防車両が出動 した場所と火災種別(建物、車両、その他など)について情報提供します。 【火災発生時、案内例】  ただ今、島原市○○町付近で建物火災が発 生しています。 【平常時、案内例】  こちらは消防署です。ただ今、管内で火災は 発生しておりません。引き続き火の取扱い、 火の元には十分注意してください。 【火災発生状況を確認する際のお願い】  119番は、命を守るためのホットラインです。  火災発生時、119番で問い合わせをしてくる人が非常に多く、円滑な指令業務の遂行に支障をきたしてい ますので、119番を使用した問い合わせは行わないようにお願いします。 問合せ先 島原地域広域市町村圏組合消防本部 指令課 電話65-5151 ◎祝100歳 おめでとうございます 田浦 サザノさん(8月20日生) 岡本 郁代さん(9月4日生) ◆P16-17 ◆P16 ◎胃がん検診を受けましょう  市では、胃がんを早期に発見し、適切な治療に結びつけるために、市民を対象とした胃がん検診(集団)を次の日程で 実施します。 いきいき健康ポイント対象事業 20ポイント ▼対象者 職場で検診がない市内に住民票を有する40歳以上の人(年齢基準日:令和6年4月1日)  ※5月以降に医療機関で市が実施する胃がん検診を受診した人は除きます。  ※職場検診などの受診機会がある人はそちらを優先してください。 ▼受診できない人 @妊娠中または妊娠が疑われる人  A検査を受けてアレルギー症状が出た人  ※食道・胃・大腸の手術をした人、大腸疾患などの持病がある人、お茶や水を飲むとよくむせる人、便秘がひどい   人、転倒の危険性がある人などは、集団検診ではなく医療機関で受診してください。 ▼検診日時と会場 要予約 10月12日(木) 安中公民館 10月13日(金)、14日(土)、15日(日)、16日(月) 島原市保健センター 10月17日(火) 杉谷公民館 10月18日(水)、19日(木) 有明保健センター 受付時間@ 8:30〜 8:45     A 9:00〜 9:15     B 9:30〜 9:45     C 10:00〜10:15     D 10:30〜10:45 ▼予約期間 10月2日(月)〜 10月9日(月・祝)まで ▼予約方法 電話予約 :市保健センター(電話64−7713)にお電話ください。 ※土日祝日除く Web予約:右記の二次元コードより予約できます。※土日祝も予約可能 (二次元コード) ▼検査方法 胃部エックス線検査(バリウム)、問診、血圧測定 ▼注意事項 ・検査日前日の夜9時以降は、飲んだり食べたりしないでください。 ・当日は、あめ・ガム・たばこも控えてください。 ・心臓病・高血圧の薬など欠かせない薬がある人は、必ず検査開始2時間前までに少量の水で飲んでください。  なお、糖尿病の薬は、低血糖になる危険がありますので、検査当日の朝は服用しないでください。  薬の服用について不安がある人は、かかりつけ医などにご相談ください。 ▼検診料 600円(当日会場でお支払いください。)※受診日に70歳以上の人は無料です。                    ※市民税非課税世帯、生活保護受給者は、各証明書提出で無料になります。 ▼持参品 無地のTシャツ、検診料、健康手帳(お持ちの人) 感染症予防対策にご協力ください。 ●当日体調不良などがある場合は、受診を控えてください。 ●手指消毒など、感染防止対策にご協力をお願いします。  また、会場内ではマスクの着用をお勧めします。 ▼問合せ先  市保健センター 電話64-7713 ◆P17 ◎10月からインフルエンザ予防接種の助成が始まります インフルエンザの予防接種を受けましょう  インフルエンザは、かぜに比べて感染力が強く、高齢者や乳幼児がかかると重症化して肺炎や脳症などを起こす ことがあります。発症リスクを減らし、重症化を防ぐためにも予防接種を受けましょう。  接種をする前に予診票の裏面に記載してある注意事項を必ず確認し、体調が良いときに接種してください。 助成対象について  10月1日から、高齢者・乳幼児・小学生・中学生に対する接種費用の一部助成を行います。 ◇高齢者 ▼対象者(接種日現在の年齢) ○65歳以上の人 ○60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機  能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害  を有する人で身体障害者手帳1級相当の人 ▼助成回数 1回 ▼自己負担額 1,500円 ※生活保護世帯の人は、受給証明書を医療機関に提出すると無料になります。 ▼接種期間 令和6年2月29日(木)まで ▼持参品 保険証、健康手帳、自己負担金 ※健康手帳をお持ちでない人は市・有明保健センター、本庁保険健康課、有明支所でお渡しします。 ▼接種場所 市内の実施医療機関、市外のかかりつけ医療機関 (県外で接種する場合は事前の手続きが必要) ※医療機関へ予約して接種してください。市内の実施医療機関は市ホームページをご覧ください。 ◇乳幼児・小学生・中学生 ▼対象者(接種日現在の年齢) ○生後6か月から中学3年生までの人 ▼助成回数 生後6か月から小学生 2回              中学生 1回 ▼自己負担額 1回につき1,500円 ※生活保護世帯の人は、受給証明書を医療機関に提出すると無料になります。 ▼接種期間 令和6年2月29日(木)まで ▼持参品 保険証、母子健康手帳、自己負担金 ▼接種場所 島原市、雲仙市、南島原市内の実施医療機関 ※医療機関へ予約して接種してください。市内の実施医療機関は市ホームページをご覧ください。 ◎「結核・肺がん検診」・「特定健診」集団健診を実施します 要予約 【申込み方法】10月23日(月)〜11月2日(木)までに電話かWebで申込み いきいき健康ポイント対象事業 20ポイント ◇結核・肺がん検診 ▼対象者 島原市に住民票を有する40歳以上の人      (令和6年4月1日時点の年齢) ▼検査内容 問診、胸部レントゲン撮影、       喀痰検査(喫煙歴による該当者) ▼費用 無料 ▼持参品 健康手帳(持っている人) ▼注意事項 ・無地のTシャツまたは金具などのついていない下着を        着用してください。       ・職場検診がある人はそちらを優先してください。       ・妊娠中または妊娠の可能性がある人は受診できません。 ◇特定健診(健康診査) ▼対象者 ・20歳〜74歳の島原市国民健康保険被保険者      ・後期高齢者医療保険被保険者      ・生活保護受給者 ▼検査内容 問診、診察、身長・体重・腹囲測定、血圧測定、       心電図検査、血液検査、尿検査など ▼費用 無料 ▼持参品 保険証・受診券 ▼注意事項 ・特定健診受診時に結核・肺がん検診も同時に受診       できます。健診を申し込む際に、結核・肺がん検       診も受診希望の旨をお伝えください。 11月6日(月) 有明保健センター 結核・肺がん検診のみ 9:00〜 9:15                            9:30〜 9:45                           10:00〜10:15                           10:30〜10:45                           11:00〜11:15                特定健診(健診+肺検診)13:00〜13:15                            13:30〜13:45                            13:45〜14:00                            14:00〜14:15 11月7日(火) 有明保健センター 結核・肺がん検診のみ 9:00〜 9:15                            9:30〜 9:45                           10:00〜10:15                           10:30〜10:45                           11:00〜11:15                特定健診(健診+肺検診)13:00〜13:15                            13:30〜13:45                            13:45〜14:00                            14:00〜14:15 11月10日(金) 市保健センター 結核・肺がん検診のみ  9:00〜 9:15                            9:30〜 9:45                           10:00〜10:15                           10:30〜10:45                           11:00〜11:15                特定健診(健診+肺検診)13:00〜13:15                            13:30〜13:45                            13:45〜14:00                            14:00〜14:15 11月12日(日) 市保健センター 特定健診(健診+肺検診)9:00〜 9:15  9:30〜 9:45                            10:00〜10:15 10:30〜10:45 Webからの申込み(二次元コード) ◆P18-19 ●情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 市保健センター  64-7713 ■ 有明保健センター 68-5335 〇募集 自衛官など 〇一般曹候補生 ▼資格 18歳以上33歳未満 ▼締切 11月30日(木)        ▼一次試験 12月10日(日)   ▼試験会場 大村農協会館 〇自衛官候補生 ▼資格 18歳以上33歳未満 ▼締切 11月17日(金) 〇高等工科学校生徒【一般】 ▼男子で中卒(見込含)17歳未満 ▼締切 令和6年1月5日(金) ▼一次試験 令和6年1月13日(土) ▼試験会場 諌早技能会館 〇高等工科学校生徒【推薦】 ▼資格 男子で中卒(見込含)17歳未満の成  績優秀で生徒会活動などに顕著な  実績を修め学校長が推薦できる人 ▼締切 12月1日(金) ▼試験 令和6年1月6日(土)〜8日(月)  いずれか1日を指定されます。 試験会場はお問合せください。 ▼申込み・問合せ先   自衛隊島原地域事務所(電話62-3759) ◎10月11日〜17日は県内一斉 スマートムーブウィーク  期間中は、できる範囲でマイカー 利用を自粛し、徒歩、公共交通機関 や自転車の利用をお願いします。ま た、車を運転する場合は、地球とお 財布にやさしいエコドライブにチャ レンジしましょう!この運動に参加 していただける個人や団体を募集し ています。 ▼申込み・応募方法 「スマートムーブ参加宣言」を県  地域環境課にご提出ください。HP  からダウンロードできます。 ▼問合せ先 長崎県地域環境課 (電話095-895-2512) ◎長崎いのちの電話開局29周年記念公開講演会 「子育てで一番大切なこと〜こころ の健康を支える〜」聴講料は無料で、 Web視聴も可能です。 ▼とき 11月5日(日) 13時30分〜16時 ▼ところ チトセピアホール(長崎市千歳町5-1) ▼問合せ先 長崎いのちの電話事務局  (電話095-843‐4410)   〇お知らせ ◎戦没者追悼式  市および県では、戦没者の御霊を 慰めるとともにわが国の恒久平和を 祈念するため、追悼式を行います。 ◇島原市戦没者追悼式 ▼とき 10月5日(木) 10時 ▼ところ 島原文化会館 ◇長崎県戦没者追悼式 ▼とき 10月20日(金) 10時30分 ▼ところ 大村市体育文化センター  (シーハットおおむら) ▼問合せ先 福祉課内市戦没者慰霊奉賛会事務局 ◎令和5年度島原半島精神保健福祉大会 〜誰もが地域で安心して暮らせるために〜  精神に障害がある人やその家族 が、地域社会と共生の中で自分らし く安心して暮らしていくために、地 域住民、各関係機関が集い、情報交 換を行います。 ▼とき 10月19日(木)13時〜16時10分  受付12時30分〜 ▼ところ ありえコレジヨホール  (南島原市有家町山川131番地1) ▼内容 第1部  当事者・家族からのメッセージ  講演「感情と ことばと 行動と」  ー毎日の人づきあいのポイントー  講師:田川療養所 診療部 心理室長  前田 和明 先生( 臨床心理士)  第2部 シンポジウム  テーマ「誰もが地域で安心して暮  らせるために」 ▼料金 無料 ▼問合せ先 福祉課 ◎ひとり親家庭の生活向上事業の研修 バス旅行 ▼とき 10月29日(日)8時〜17時の予定 ▼行き先 長崎バイオパーク ▼内容 動植物の観察 ▼対象 ひとり親家庭の保護者と子ども ▼料金 無料 ▼持参品 お昼の弁当 ▼申込み・応募方法 電話で住所・氏名・生年月日・電 話番号・乗降バス停をお知らせく  ださい ▼締切 10月16日(月) ▼ところ・問合せ先  島原市母子寡婦福祉会   (電話080-4280-5147)または   こども課 ◎行政書士による無料相談会 ▼とき 10月2日(月)〜6日(金)9時〜17 時 ▼ところ 市内各行政書士事務所 ▼内容 相続、遺言、農地転用、 営業許可、会社・法人設立など ▼問合せ先 長崎県行政書士会島原支部  (電話64‐6565) ◎「合同行政相談所」開設のお知らせ  道路・税金・福祉・登記・相続な どに関する問い合わせ、意見、要望 などのご相談に応じます。相談は無 料で、秘密は固く守られます。 ▼とき 10月27日(金)13時〜16時 ▼ところ 島原市役所(2階会議室) ◇相談員  行政相談委員、長崎行政  監視行政相談センター、司法書士  行政書士、土地家屋調査士など ▼問合せ先 市民相談センター・消費生活センター ◎2023年漁業センサスを 実施します  この調査は我が国の水産行政の 推進に必要な基礎資料を整備するた め、5年ごとに行う全国一斉の調査 です。対象の世帯には、10月下旬 頃、調査員がお伺いし、調査票を配 布しますので、調査へのご協力をお 願いいたします。 ▼問合せ先 総務課 ◎宝くじは県内で購入しましょう  県内で販売された宝くじの収益金 は県内市町の明るく住みよいまちづ くりや地域住民の福祉向上のために 使われます。 ◇当せん金  ・ハロウィンジャンボ宝くじ   1等前後賞合わせて5億円  (1等3億円、前後賞各1億円)  ・ハロウィンジャンボミニ   1等前後賞合わせて5,000万円   1等3,000万円  (前後賞各1,000万円) ◇発売金額 1枚 300円 ◇発売期間 9月20日(水)〜       10月20日(金) ◇抽選日  10月27日(金) ▼問合せ先 総務課 ○健康・福祉 ◎10月は「がん検診受診率50%に向け た集中キャンペーン月間」です  がんは日本人の死因第1位の病気 です。自分自身やあなたを必要とす る人のためにも、がん検診を受けま しょう。 ▼ところ 市内実施医療機関 ▼対象 子宮がん検診:20歳以上の女性  乳がん検診:30歳以上の女性  胃がん検診、肺がん検診、  大腸がん検診:40歳以上 ▼問合せ先 市保健センター、有明保健センター ◎栄養教室「食品選びのコツを伝授! 〜知って得する食品表示の見方〜」 ▼とき 10月24日(火) 13時30分〜15時 ▼対象 20歳以上の市民20人程度 ▼締切 10月20日(金) ▼ところ・申込み・問合せ先  市保健センター ◎芝生でいきいきワンデー  専門の講師によるウォーキング講習会です。 ▼とき 10月27日(金)9時30分〜11時30分 ▼ところ 市営陸上競技場 ▼締切 10月26日(木) 先着120人 ▼申込み・問合せ先  市保健センター ◎糖尿病予防のつどい 「アフターコロナ糖尿病との付き合い方」 ▼とき 11月19日(日)9時〜12時30分 ▼ところ 島原市保健センター ▼内容 講演、糖尿病食試食会、各種相談など ▼定員 先着50人【要予約】 ▼講師  喜多内科医院 喜多 篤志(あつし) 先生  池田病院 田邊 花倫(かりん) 先生 ▼締切 11月10日(金) ▼申込み・問合せ先  市保健センター、有明保健センター 〇公民館・施設 ◎令和5年度図書ボランティア研修会  子どものための本を作り、子ども に手渡す本を提案し続けている専門 家が、本の選び方を伝授します。 ▼とき 10月20日(金)19時〜20時30分 ▼ところ 森岳公民館 大ホール ▼講師 株式会社童話館出版 編集企画室  室長 川口 かおる 氏 ▼申込み・応募方法 電子申請か電話 ▼問合せ先 社会教育課 (二次元コード) ◎ゆうすい女性学級(一般公開版) 「落語を楽しむ」 ▼とき 10月5日(木)10時〜 ▼講師 浪花家すずめ氏(市内在住) ▼申込み・問合せ先  森岳公民館(電話63-2242) ◎「着物で簡単ポンチョづくり」 ▼とき 10月19日(木) 13時30分〜 ▼定員 先着10人 ▼料金 材料代として300円 ▼締切 10月13日(金) ▼ところ・申込み・問合せ先  白山公民館(電話63-2221) ◎「ヨガで心と身体を癒しHappy Lifeを!」 ▼とき 10月25日(水) 19時〜  11月29日(水) 19時〜 ▼定員 先着15人 ▼ところ・申込み・問合せ先  安中公民館(電話63-2253) ◎秋のウォーキングデー(無料) ▼とき 10月17日(火)〜20日(金)9時〜16時 ▼対象  大人〜子ども(部活動など除く) ▼ところ・申込み・問合せ先  島原市営陸上競技場 (電話64-6256) ◎やさしいヨガ教室(大人女性限定) ▼とき 10月29日(日)、11月12日(日)、  19日(日)10時〜11時 全3回 ▼料金 1,000円  ▼ところ・申込み・問合せ先  霊丘公園体育館・弓道場 (電話63-2206) ◎高岩山と小地獄温泉(入浴体験) ▼とき 10月28日(土)9時30分〜 ◇受付開始 10月13日(金)9時〜 ▼申込み・問合せ先  平成新山ネイチャーセンター (電話63-6752) ◎『新響地 SA-SHI-SU JAPAN TOUR 2023』 ▼とき 11月26日(日) 13時30分 16時30分 2回公演 ▼料金 一般2,500円 高校生以下1,500円 ▼ところ・問合せ先  島原文化会館(電話62-2111) ◎大切な本に“ブッカー”をはってみ  ませんか?(大人対象・先着10人) ▼とき 11月11日(土)13時30分〜15時 ▼料金 800円  ▼持参品 カバーをかける本3冊程度、 はさみ、30p定規 ▼ところ・申込み・問合せ先  有明総合文化会館 (電話68-5800) 〇国民年金 ◎国民年金基金の紹介  国民年金基金は、国民年金に上乗 せして加入し、税金の優遇を受けな がら、より充実した年金を受けられ る積立方式の公的な年金です。 (加入できる人) ・第1号被保険者(ただし、免除申  請の人や農業者年金の人など一  部を除く) ・国民年金任意加入者(高齢任意加  入、海外在住の任意加入の人) (特徴) ・掛金全額が「社会保険料控除」  の対象で、受け取る年金は「公  的年金等控除」の対象です。 ・基本は終身年金で、万が一の時は、  ご遺族に一時金が支払われます。 ・掛金は一時停止や増減もでき、  無理なく続けられます。   ▼問合せ先 全国国民年金基金 長崎支部  (電話0120-65-4192) ◎諫早年金事務所出張相談 ▼とき 10月25日(水)、11月8日(水)、  11月29日(水)、12月13日(水) ▼ところ 市役所本庁舎 1A会議室 ▼人数 8人 ▼申込み方法 相談日の10日前までに市民窓口  サービス課に予約 ※12月13日(水)の相談日の予約受  付開始は10月25日(水)からです。 ◎年金に関する問合せ先 ▼問合せ先 諫早年金事務所(0957-25-1662)  予約専用電話(0570-05-4890)  または市民窓口サービス課 ○不用品コーナー ◎おゆずりします  市内学生服、子ども用自転車(22 インチ)、花瓶・花器、学習机・椅 子、二段ベッド(解体して軽トラなど で、自力で運べる人に限る)、他 ▼問合せ先 市民相談センター・消費生活センター ◎「燃やせるごみ」の収集について 10月9日(月)は祝日のため収集しませ ん。夜間収集を含め、翌10日(火)に収 集します。 ▼問合せ先 環境課 ◆P20 しまばらん日記 SNS更新しよるよ! しまばらんがinstagram を 毎日更新しよるよ。 移住のこととか、空き家の こととか、季節のこととか、 ゆる〜くつぶやきよるよ〜。 詳しくは島原市移住定住公 式アカウント「島原暮らし」 ばみてね! #しまばら暮らし  #shimabalove #コイする しまばら Instagram : @shimabalove(二次元コード) (写真)しまばらんがうつるスマートフォンの画面     8/17水 築城400年記念のフレーム切手ができたらしかとよー!     郵便局で買えるとて!      地域おこし協力隊コラム 田口隊員 (写真)火おこし       協力隊の活動として、夏〜秋にかけて親子向けの外遊び イベントをいくつか開催しています。7 〜 9 月はキス釣り・ 花炭作り体験・ホットサンドメーカーごはんづくりのイベ ントを行いました。イベントでは、日常的に火に触れるこ とが減った現代で、子どもたちが火の正しい扱い方を学べ る機会になればと、子どもたちも楽しめる「火おこし体験」 を同時に行っています。 残すところ10 月開催の「ダンボール燻製」のみとなりま した。皆さんのご参加お待ちしています。 <ダンボール燻製について> おこした火を使って燻製をします。 日 時:10 月21日( 土)10 時〜13 時まで 場 所:児童館 定 員:親子3 組 参加費:無料( 食材は各自ご持参ください) 申込み・問合せ 島原市児童館  電話62-2402 地域おこし協力隊コラム田口隊員 ◎しまばらん4コマ漫画 第69話「イケメン仮装(?)」小西紀行(こにし のりゆき) 【1コマ】 しまばらん/「今年のハロウィンはイケメンになろうかな?」 子ども/「イケメンって仮装でやるものなの?」 【2コマ】 しまばらん/「仮装というか、変装というか、変形というか・・・。」 ぐにゅぐにゅこねこね ぐにょーん 白玉で出来てる 子ども/「粘土みたい・・・うまくできるの?」      【3コマ】 パッ 子ども/「スゲェ!かっこいい!」 【4コマ】 しまばらん/「絶対オイってバレんやろ?」 どーん いや、バレるね体型で・・・。 問合せ先 シティプロモーション課    ◆P21 ●つなごう!未来へ 島原半島ユネスコ世界ジオパーク ▼問合せ先 島原半島ジオパーク協議会(電話65-5540) ◎島原・天草一揆の 舞台「原城跡」 1637年の島原・天草一揆において一揆軍が籠城したことで知られている原 城跡について紹介します。原城跡は1938年に国指定史跡に指定され、2018年 には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」としてユネスコ世界文化遺 産に登録されました。そして、この場所は、島原半島ユネスコ世界ジオパーク にとって重要な地質遺産でもあります。  原城跡は、およそ標高20〜30メートルほどの高台にあります。原城は海に 突き出た高台を利用して築城されましたが、実は原城跡の起伏の少ないなだら かな地形は、対岸の阿蘇山から海を渡って流れてきた火砕流堆積物によって形 作られました。  約9万年前に起こった阿蘇山の噴火は、大変規模の大きなものでした。当時 の火砕流は、北は山口県の秋吉台付近まで流れ、南 は海抜1000メートルの九州山地を越えて人吉盆地 にまで到達しました。また、上空まで飛ばされた火 山灰は、遠く北海道でも見つかっています。もし阿 蘇山が噴火しなかったら「島原・天草一揆」はどの ような結末を迎えたのでしょうか。  このように、島原半島内のジオパークの見どころ であるジオサイトを探ると、大地のなりたちと人の 歴史や文化の関係に気づかされます。  今年は原城跡がユネスコ世界文化遺産に登録され て5周年になり、南島原市では5周年イベントが開 催されます。一見無関係に思える原城跡と阿蘇山が 時を越えて繋がる場所。雄大な歴史ロマンをぜひ原 城跡で体感してみてはいかがでしょうか。 (写真)原城跡 (写真)阿蘇火砕流堆積物 ◎第64回 「ジオ空教室」 「島原城築城400年記念事業」島原半島 に残る松倉重政の業績(その4) 〜有馬氏から松倉氏へ〜  島原城を築城した松倉重政の痕跡を探 る第4弾。今回は、南島原市南有馬町 で、松倉重政の統治の痕跡を探ります。 ※前回参加されなかった人でも楽しめる  内容となっております。 と き 10月21日(土)10時〜12時       受付開始9時30分〜 集 合 原城温泉 真砂 正面玄関     (南有馬町丁133番地) 参加料 無料 定 員 20人 講 師 森輝隆氏(NPO法人 島原半島 再発見ネット理事長・島原半島       ユネスコ世界ジオパークガイド      の会認定ジオガイド) 持参品 タオル、飲み物、雨具、帽子 ※3km程度徒歩移動。動きやすい服装で、  防虫対策をしてお越しください。 締切り 10月13日(金) 申込み 氏名、住所、性別、生年月日、      電話番号を記載したメールか (info@unzen-geopark.jp)   電話でお申込みください。 ●図書館へ行こう ◎今月の新刊 「わたしたちに翼はいらない」 寺地 はるな/ 著(新潮社) 【内容紹介】  シングルマザー、専業主婦、独身 の会社員。同じ地方都市に暮らす3 人は、いじめ、モラハラ夫、母親の 支配に悩まされ、やがて…。「生きる」 ために必要な、救済と再生をもたら すまでのサスペンス。 【作者紹介】寺地はるな(てらち・はるな) 佐賀県生まれ。「ビオレタ」でポプラ社小説新人賞を受賞しデ ビュー。「水を縫う」で河合隼雄物語賞を受賞。ほかの著書に 「夜が暗いとはかぎらない」など。 ○島原図書館(電話64-4115)(二次元コード) ▼開館時間 9時〜 18時  (金曜日は20 時まで) ▼休館日 毎週月曜日  31日(火)は資料整理日  のためお休みです。  ◎有明図書館(電話68-5808)(二次元コード) ▼開館時間 9時〜18時 ▼休館日  毎週火曜日  (祝日の場合は翌水曜日) 11月1日(水)は資料整理日  のためお休みです。  ●もっと身近に、島原ブランドを 島原スペシャルクオリティ SQ商品の詳細はこちら(二次元コード) お豆腐生チョコ 豆腐屋さんが作るスイー ツとして展開しています。 スイーツなのに大豆をしっ かりと感じていただけます。  ノーマル・抹茶・ラズベリー と3種の味で楽しめます。 【有限会社 尾ア食品】 電話 65 - 0801 金太洋 粒オレンジみかん  みかんが旬のシーズンに 1年分をまとめて生産する ので、粒が立ったフレッ シュな味わいをお届けでき ます。ベテランスタッフが 愛情込めて手作業で取り組 む工程もおいしさの秘密。 昔から変わらないレトロな 缶デザインも多くの人に愛 されています。 【太洋食品株式会社】 電話 63 - 0333 ◆P22 「市民が主役。地域未来づくりプロジェクト!」  これまでの「市長を囲む地域懇談会」からリニューアルし、島原市の未来や、よりよいまちづくりについて、市民 の皆さまが主役になって気軽に話しあう「市民が主役。地域未来づくりプロジェクト!」。各地区のテーマについて 自分が思うこと、考えていることをお話しください。参加を希望される人は事前にご連絡ください。 安中地区 10月 4日(水) 19時〜 安中公民館 ○イベントや会議に、若者が参加しやすくする方法について                      ○空き家の新たな活用 (宿泊施設など)について 白山地区 10月13日(金) 19時〜 白山公民館 ○精霊流しの活性化・担ぎ手不足の問題について                      ○自主防災の活性化について 三会地区 10月23日(月) 19時〜 三会農村環境改善センター ○若者が地元に残るような雇用の創出について                             ○農業の魅力づくり・農家の後継者問題について                             ○学校の統廃合について 森岳地区 11月 2日(木) 19時〜 森岳公民館 ○子育てに関する問題について                       ○高齢化問題 (役のなり手不足や地域団体の存続)について                       ○道路・歩道・お城周りの雑草やゴミ問題について 杉谷地区 11月13日(月) 19時〜 杉谷公民館 ○火張山花公園、中尾川など、既存の施設や資源の活用方法について                      ○新たなイベント作り (夏祭り・子どもサミット等)について 有明地区 11月22日(水) 19時〜 有明総合文化会館 ○若者が残る魅力的なまちづくり(企業誘致・働く場)について                         ○交通の便の解消(金額・たしろ号・タクシー券など)について                         ○こどもの交通・防犯の安全について                         ○コミュニティの存続、特性を生かしたまちづくりについて 霊地区丘 11月24日(金) 19時〜 霊丘公民館 ○既存イベントの認知度を上げる方法について                      ○アーケードの活性化について                      ○高齢者と子育てについて 問合せ先 市民協働課 ◎市長コラム 古川骼O郎 大手広場はみんなの広場「島原城大手門市」   島原市役所の新しい庁舎を活用した「島原城大手門 市」が、今年も10月14日(土)、15日(日)に開 催されます。初開催となった昨年も大盛況で、市民によ る舞台でのショーや地場産品の販売、屋台やキッチン カー、猿回しや大道芸と楽しい催しでした。  何といっても大手広場は島原城築城の頃から物々交換 の市が開かれ、その後は大手初市として島原半島を代表 する催しでしたし、新しい市役所は市民の皆さんに喜ん で利用していただき、土日もイベントなどで活用できる ことをコンセプトとしています。  今年は市内の高校生が大手門市や商店街でも連携して 活躍します。土曜日の夜は屋台コーナーが賑わいそうで す。駐車場も大手浜、文化会館、第一小学校、第一中学 校を準備しています。会場へのシャトルバスも巡回しま すので多くの皆さんのご来場をお待ちしています。 ◎人の動き 9月1日現在(前月比) 人 口  42,714人(11減) 世帯数 19,808世帯(20増)     男性 19,938人(9減)    女性 22,776人(2減)    出生  17人   転入  109人 死亡  55人  転出  82人 ◆P23 ◎2023 10月 カレンダー ■:行事・催し ◆:行政相談(市民相談・消費生活センター) ●:保健事業(市保健センター 64-7713、有明保健センター 68-5335) ▼:市税などの納期限(国民健康保険税:税務課、後期高齢者医療保険料:保険健康課) 2 (月)▼固定資産税(3期)     ▼国民健康保険税(3期)     ▼介護保険料(第3期)     ▼後期高齢者医療保険料(第3期) 3(火)●乳幼児相談(9時30分〜11時、有明保健センター)     ◆行政相談(13時〜15時、市民相談センター) 4(水)■市民が主役。地域未来づくりプロジェクト!(19時〜、安中公民館)     ●健康相談(9時〜11時、市・有明保健センター) 5(木)■島原市戦没者追悼式(10時〜、島原文化会館) 7(土)■しまばら温泉不知火まつり「献湯祭」(10時〜)     ■島原城薪能(17時〜、島原城天守閣前広場) 8(日)■市民体育祭大運動会(9時〜、市営陸上競技場) 10(火)●乳幼児相談(9時30分〜11時、市保健センター) 11(水)●健康相談(9時〜11時、市・有明保健センター) 13(金)■市民が主役。地域未来づくりプロジェクト!(19時〜、白山公民館) 14(土)■しまばら温泉不知火まつり(10時〜、島原一番街、サンシャイン中央街)     ■島原城大手門市(10時〜16時) 15(日)■島原城大手門市(10時〜16時) 16(月)◆不動産相談(13時〜16時、市民相談センター) 17(火)◆行政相談(13時〜15時、市民相談センター) 18(水)●健康相談 (9時〜11時、市・有明保健センター) 19(木)●乳幼児相談(9時30分〜11時、杉谷公民館)     ◆弁護士相談(13時〜16時、市民相談センター ※要予約) 23(月)■市民が主役。地域未来づくりプロジェクト!(19時〜、三会農村環境改善センター)     ●両親学級(10時〜12時、市保健センター) 25(水)●健康相談(9時〜11時、市・有明保健センター)     ◆公証人相談(13時〜16時、市民相談センター ※要予約) 26(木)◆交通事故相談(10時〜15時、市民相談センター ※要予約) 27(金)◆合同行政相談(13時〜16時、島原市役所2階会議室) 31(火)▼市県民税(3期)     ▼国民健康保険税(4期)     ▼後期高齢者医療保険料(第4期) ◎10月休日当番の医療機関 ※9月15日時点の内容です 市内当番医  9時〜18時 市外当番医  9時〜17時 当番歯科医  9時〜12時 市内当番薬局 9時〜18時 日/医療機関/電話番号/住所 1日(日) 坂本医院 内科・婦人科 63-4641 親和町 さかい消化器内科・外科クリニック 62-6655 宮の町 永石医院 38-2015 雲仙市吾妻町 寺田歯科診療所 62-4427 新町二丁目 8日(日) くすのきクリニック 68-5500 有明町大三東 新生病院 62-5131 城内一丁目 安藤医院 38-2152 雲仙市吾妻町 みやざき歯科 62-7300 湖南町 あやめ薬局 61-9611 有明町大三東 ひよこ薬局 65-0133 上の町 9日(月) 喜多内科医院 62-5101 弁天町二丁目 水田小児科医院 62-7177 親和町 前田医院 62-6501 新田町 南島原クリニック 65-1077 南島原市布津町 大場歯科医院 62-4579 浦田一丁目 ハロー薬局島原店 65-4060 弁天町二丁目 はくあい堂薬局 73-9811 新湊一丁目 はくあい堂新田薬局 65-0210 新田町 15日(日) しろたに内科クリニック 65-0222 北門町 稲田整形外科医院 62-6355 片町 池田循環器科内科 82-0993 南島原市有家町 林歯科医院 73-6884 津町 溝上薬局北門町店 65-5532 北門町 宮の町薬局 61-0066 宮の町 22日(日) 池田病院 62-5161 湖南町 いとう整形外科 61-0110 広馬場町 小嶺整形外科クリニック 82-1755 南島原市有家町 キタ忍歯科医院 63-6711 湊町 そうごう薬局白土湖店 65-0321 湖南町 29日(日) まつしま内科クリニック 71-5500 柏野町 島原整形外科西村クリニック 62-0888 下川尻町 つねおかクリニック 82-2248 南島原市有家町 植木歯科医院 62-3765 白山町 健康堂薬局かしわの店 61-0099 柏野町 島原薬剤師会薬局 65-0301 下川尻町 11月3日(金) 林内科医院 62-6657 津町 長崎県島原病院小児科 63-0202 下川尻町 坂本医院 内科・婦人科 63-4641 親和町 梅津医院 78-5156 雲仙市国見町 渡部歯科医院 63-1750 下川尻町 たぐち薬局津町店 64-4976 津町 11月5日(日) たかお循環器内科 62-6300 桜町 土井外科消化器内科医院 62-6305 中町 本田医院 78-2768 雲仙市国見町 大田歯科医院 62-7407 大下町 虹の薬局 62-5629 桜町 夜間お子さんが急な病気やケガで困った時は下記番号にお電話を! 短縮ダイヤル#8000 / 電話095-822-3308 ◆裏表紙 P26 交流イベント 僕たちと一緒に収穫体験しませんか? #25歳から39歳の独身女性限定 旬の男たち揃ってます! 2023.11.4(土) 11:00〜16:00 参加費2,000 円 昼食会場 HOTELシーサイド島原 収穫体験 島原市内農地 主催 島原市農林課 後援 長崎県土地改良事業団体連合会 共催・問合せ先 長崎県婚活サポートセンター あいたか 電話095-893-8860  メール nagasaki.matching@gmail.com 申込締切日10月22日(日) イベント詳細申込み(二次元コード) 広報しまばら 2023.10.1発行 N0.833 ◆編集・発行/島原市市長公室 〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地 TEL0957−63−1111(代表) FAX0957−63−6334