くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 有明支所 産業部(産業政策課・しまばらブランド営業課・農林水産課) 教育委員会(教育総務課・学校教育課・社会教育課・スポーツ課) 農業委員会 水道課 ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp 募 集 ●島原市職員 ▼職 種 一般事務・行政・保健師・社会人経験者(一般事務・土木・情報) それぞれ若干名 ▼受験資格 @一般事務…高校卒業程度の学力を有し、平成7年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた人 A行政…大学卒業程度の学力を有し、昭和62年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人 B保健師…昭和62年4月2日以降に生まれた人で、保健師免許を有する人(平成28年度国家試験で取得見込みの人を含む) C社会人経験者(一般事務)…昭和41年4月2日以降に生まれた人で、民間企業などでの職務経験を有する人(学歴不問) D社会人経験者(土木)…昭和41年4月2日以降に生まれた人で、民間企業などでの職務経験を有する人(学歴不問) E社会人経験者(情報)…昭和41年4月2日以降に生まれた人で、民間企業などにおいて、情報システムの開発、管理、運用およびウェブサイトやソーシャルメディアを通じた情報発信などの職務経験を有する人(学歴不問) ※全職種とも、採用後は市内に居住できる人 ▼試験日・試験会場・試験内容 ◎第1次 ・体力試験 9月17日(土) 第一小学校運動場(雨天時は同校体育館) ・学力試験 9月18日(日) 島原文化会館および森岳公民館 @一般事務…体力試験、学力試験(教養・適正・作文) A行政・保健師…体力試験、学力試験(教養・専門・作文) B社会人経験者(一般事務・土木・情報)…学力試験(社会人基礎・論文)、書類審査 ◎第2次…一次試験合格者のみ個別面接試験を実施 ▼受付期間 8月18日(木)まで※郵送の場合は8月18日(木)までの消印有効 ▼採用試験要綱などの請求方法秘書人事課人事班または有明支所で直接受け取るか、市ホームページからダウンロードしてください ※郵送での請求は電話で問い合わせてください ▼提出書類 @採用試験申込書、A官製はがき(受験票用)、B職務経歴書【試験職種が「社会人経験者」の人のみ】 ▼応募・問い合わせ先 秘書人事課人事班(〒855‐8555島原市上の町537番地内線126) ●島原地域広域市町村圏組合消防吏員 ▼職種および採用予定人数  ○消防吏員(試験区分A・B)…若干名 ▼採用予定日 平成29年4月1日 ▼受験資格 @試験区分A…平成6年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた人で、学校教育法に基づく高等学校卒業程度の学力を有  する人 A試験区分B…昭和42年4月2日から昭和58年4月1日までに生まれた人で、現に消防吏員として勤務している人 ※採用後は、島原地域広域市町村圏組合消防本部の管轄区域内(島原市、南島原市、雲仙市国見町および瑞穂町)に居住できる人 ※自動車運転免許の普通免許(オートマチック限定普通免許は除く。以下同じ)を取得している人、または採用の日までに普通免許を取得できる人(ただし、平成29年3月に卒業見込みの人は、採用後1年以内に普通免許を取得できる人)で採用後、5年以内に大型免許を取得できる人 ▼試験日・試験会場・試験内容 ◎試験区分A ○第1次 ・9月18日(日) 第二中学校…学力試験(教養・適性)、体力試験 ○第2次 第1次試験合格者のみ実施 ・10月下旬予定 島原地域広域市町村圏組合消防本部…作文 ・ 面接試験 ◎試験区分B ・9月17日(土) 島原地域広域市町村圏組合消防本部…小論文 ・ 面接試験 ▼受付期間 8月1日(月)〜8月18日(木) ※郵送の場合は8月18日までの消印有効 ▼申込方法 消防本部総務課に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、申し込んでください ▼申し込み・問い合わせ先 島原地域広域市町村圏組合消防本部総務課(〒855‐0033新馬場町872番地2 62−7711) ●市営墓地使用者 ▼墓地名・区画の種類 ・大下墓地(大下町)6u(1区画) ▼受付期間  8月1日(月)〜8月15日(月) ▼申込資格  次の@またはAに該当する人  @市内に居住する人 A市外居住者で次の要件の一つに該当する人 ・本市に本籍を有する人 ・将来本市に居住を希望する人 ・市内に墓所を有し、墳墓を改葬する人 ※既存の市営墓地を使用している場合は返還が必要です ▼申込方法 環境課または有明支所に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、申し込んでください ※申込書様式は市ホームページからもダウンロードできます ▼抽選会 ○と き 8月16日(火)13時30分〜 ○ところ 市役所大会議室 ※抽選会に不参加の場合は失格となります(代理人の参加可) ▼使用料など ・永代使用料 6u…42万円(1uあたり7万円) ・墓地管理料…年額1080円 ※2年ごとに2年分の2160円を前納 ▼申し込み・問い合わせ先 環境課環境班(内線192) ●障がい者の職業訓練生  福岡障害者職業能力開発校では、平成29年度の訓練生を次のとおり募集します。 ▼募集人員 70人程度(コンピュータ製図科等全7科) ▼訓練期間 1年間(ただし、プログラム設計科のみ2年間) ▼応募資格 障害者手帳を取得している人、取得予定の人 ▼申込期間 8月1日(月)から9月30日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 福岡障害者職業能力開発校(093‐741‐5431) またはハローワーク島原(63−8609)   お知らせ ●お盆期間中のごみ収集・し尿くみ取り  お盆期間中(8月11日(木)〜8月16日(火))の可燃・不燃・資源ごみの収集、し尿くみ取りは次のとおりです。 ※燃やせるごみを出す場合は、8時までに指定の場所へ出してください ※お盆前は、し尿くみ取りが込み合いますので早めに申し込んでください ▼問い合わせ先 環境課クリーン 資源班(内線193) 区  分              11日(木) 12日(金) 13日(土) 14日(日) 15日(月) 16日(火) ・可燃ごみ                  収集業務                ×   全地区収集   ×     ×   対象地区  対象地区 自己搬入(東部リレーセンター)     ×     ○   午前中のみ   ×    ○     ○ ・不燃ごみ・資源ごみ 収集業務                ×     ×     ×     ×    ×     × 自己搬入(島原リサイクルプラント)   ×     ○     11時まで  ×    ×     × ・し尿くみ取り  島原地区                ○     ○     ×     ×    ×     ○   有明地区                ○     ○     ×     ×    ×     ○   ●事業系ごみの処理  会社、商店、スーパー、飲食店、病院、福祉施設、ホテル、旅館など事業所から出たごみ(事業系ごみ)は、法律により事業者自らの責任で適正に処理するよう定められています。市が収集するごみは、家庭から出るごみだけです。  事業系ごみは、家庭ごみの集積場所へは出さないでください。事業系一般廃棄物の処理については、次の2つの方法があります。 ▼事業系一般廃棄物の処理方法 @自ら処理施設へ直接搬入(産業廃棄物、処理困難物は搬入できません) ○燃やせるごみ…前浜町の東部リレーセンター(62−0500) ○燃やせないごみ…西町の島原リサイクルプラント(64−4885) A一般廃棄物収集運搬許可業者へ依頼する(許可業者は問い合わせてください) ▼問い合わせ先 環境課クリーン資源班(内線193) ●井戸水を飲用している人へ  井戸水は常に同じ状態でなく、気象や環境によって影響を受け、水質が変化する場合があります。 飲み水として利用する場合は次のことに気をつけましょう。 ・年に一回水質検査を受ける ・井戸の回りを点検する ・味や色が変わったなどおかしいと思ったら、すぐに保健所などへ連絡する ※飲み水は安全な水道水を利用することをお勧めします ▼問い合わせ先 環境課環境班(内線194) ●児童扶養手当の「現況届」・特別児童扶養手当の「所得状況届」  児童扶養手当または特別児童扶養手当を現在受給している人、ならびに支給停止中の人は現況(所得状況)届の提出が必要です。なお、手続きは必ず受給者本人が行ってください。 ▼受付期間 ○児童扶養手当現況届…8月17日(水)〜8月23日(火) ○特別児童扶養手当所得状況届…8月17日(水)〜8月19日(金) ※届け出が無い場合、8月分以降の手当てが受給できなくなります。受付期間中に手続きができない人は、8月31日(水)までに必ず手続きを行ってください ▼申請方法 必要書類および印鑑などを持参し、こども課または有明支所で申請してください ※土・日曜の受け付けは、市民窓口サービス課・有明支所で行います(午前中のみ) ▼問い合わせ先 こども課こども家庭班(内線278)または有明支所(内線507) ●8月6日・9日・15日は「黙とう」をお願いします  広島・長崎両被爆地では、原子爆弾が投下された8月6日・9日に、それぞれ犠牲者の慰霊式ならびに平和祈念式典が行われます。また、8月15日には、全国戦没者追悼式典が行われます。  市でも、この式典に合わせ原爆死没者や戦没者の霊を慰めるとともに、平和を願いサイレンを吹鳴しますので黙とうをお願いします。また、国旗を掲揚している施設などにおいては半旗の掲揚をお願いします。 ▼サイレン吹鳴日時 ・8月6日(土) 8時15分(広島) ・8月9日(火) 11時2分(長崎) ・8月15日(月) 12時(全国戦没者追悼式) ▼問い合わせ先 福祉課地域福祉班(内線331) ●戦没者慰霊奉賛金に対する協力をお願いします  戦没者を追悼し、恒久の平和を祈念するため、市および県では10月に戦没者追悼式を開催しており、1世帯あたり100円の奉賛金を受け付けています。  奉賛金は島原市社会福祉協議会や福祉課地域福祉班で受け付けています。  多くの皆さんのご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先 市戦没者慰霊奉賛会事務局(福祉課地域福祉班内線331) ●島原半島精神障がい者家族大会  島原半島内の精神障がい者やその家族をはじめ、ボランティア、地域住民、関係機関などが集い、情報交換や交流を行います。ぜひ、気軽に参加してください。※事前申し込みは必要ありません ▼と き 8月25日(木) 13時〜(受付12時30分〜) ▼ところ 吾妻町ふるさと会館(雲仙市) ▼内 容 当事者・家族からの意見発表や島原こころのクリニック 川口哲先生による講演など ▼入場料 無料 ▼問い合わせ先 福祉課障害福祉班(内線273) ●普通救命講習会 ▼と き 9月9日(金) 13時〜16時 ▼ところ 島原消防本部 ▼申込方法 消防本部ホームページ(http://www.shimabara-area.net/site/ffh.php)から「救命講習受講申込書兼受講票」をダウンロードし、必要事項を記入の上、消防署に持参するかFAXで申し込んでください ▼申込期限 8月30日(火)まで ▼申し込み・問い合わせ先 島原広域消防本部警防課(62−3080、FAX 62−3133)  ●気管挿管実習にご協力を  島原消防本部では、すでに11人の救急救命士が気管挿管認定を受け、現在、二次医療機関で実習を行っています。 ▼救急救命士の役割と業務  救急救命士は、一般の救急隊員が行う応急処置のほか、心肺停止状態の人に救命処置を救急現場で行うことができる国家資格取得者です。 ▼気管挿管認定救急救命士  救急現場で気管挿管を実施するには、麻酔科専門医(麻酔担当医師)の指導による病院内(手術室)実習、30症例が義務付けられています。  全身麻酔を受ける際には、救急救命士による気管挿管実習にご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先 島原消防本部(62−3080) ●県特定不妊治療費助成事業  県では、不妊治療(体外受精・顕微授精)にかかる費用の一部を助成しています。初回治療にかかる助成費用の拡充や男性不妊治療も助成の対象となっています。詳しくは、県南保健所に問い合わせてください。 ▼問い合わせ先 県南保健所地域保健課(62−3289) ●思春期相談  県南保健所では「友だちとうまく付き合えない」、「イライラして落ち着かない」など思春期の相談を行っています。  気軽に相談してください。 ▼問い合わせ先 県南保健所地域保健課(62−3289) ●脳卒中市民公開講座 ▼と き 9月3日(土) 13時30分〜16時 ▼ところ 島原文化会館 ▼入場料 無料 ▼内 容 『地域で脳卒中を支えよう』をテーマに、医師や救急救命士などが講演を行います ▼問い合わせ先 島原病院地域医療支援センター(63−1145) ●市介護予防推進フォーラム  「在宅医療と介護」について市民皆さんと一緒に考え、住みやすいまちづくりを目指していくことを目的に講演および座談会を次のとおり開催します。 ▼と き 9月10日(土)13時〜16時 ▼ところ 有明総合文化会館 ▼参加料 無料 ▼内 容 講演『これから在宅で過ごす心構え』(講師:島原市医師会会長 尾雅已氏)、活動報告など ▼問い合わせ先 島原市地域包括支援センター(65−5110) ●中小企業退職金共済制度  中小企業退職金共済制度は、中小企業退職金共済法に基づき設けられた中小企業のための国の退職金制度です。  制度を利用すると次のようなメリットがあります。 ○新規加入や掛金を増額する場合、掛金の一部を国が助成します ○制度の掛金は、全額非課税となります。手数料もかかりません ○掛金は口座振替ですので手間がかかりません。社外積立で管理も簡単です  パートタイマーや家族従業員も加入できます。気軽に活用してください ▼問い合わせ先 中小企業退職金共済事業本部(03‐6907‐1234) ●国民年金コーナー 国民年金保険料 免除・猶予制度  国民年金保険料の免除制度は全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除の4種類があります。 また、学生納付特例や納付猶予によって保険料の納付が猶予されることがあります。納付猶予の対象年齢は30才未満から50才未満に拡大されています。   ●国民年金保険料 追納制度  保険料免除や納付猶予のままだと、老齢基礎年金の年金額を計算する上で、免除の種類に応じて受け取る年金額が減額されます。 保険料免除や納付を猶予された保険料は、10年以内であれば追納することで満額の老齢基礎年金に近づけることができます。 ●諫早年金事務所出張相談  諫早年金事務所職員による出張年金相談の日程をお知らせします。 ▼と き 8月17日(水)、9月21日(水)・28日(水) ▼ところ 市民窓口サービス課ロビー ▼募集人数 20人※9月28日(水)は10人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください ※予約は相談日の2カ月前から可 年金に関する問い合わせ先諫早年金事務所(0957−25−1663)または市民窓口サービス課窓口班(内線181) ●不要品の交換 おゆずりください ・ベビーカー ・ベビーベッド ・島原商業高校女子学生服(夏服) ▼問い合わせ先 市民相談 ・消費生活センター(内線184) ●施設情報 ●大人のための初めてのバレエ教室 ▼と き 9月6日(火)・14日(水)・21日(水)・29 日(木)、10 月4日(火)19時〜20時 ▼ところ 島原復興アリーナ ▼対象者 バレエ経験初心者の一般女性 ▼募集人数 15 人(先着順) ▼参加料 1500 円(保険料含む) ▼講 師 内島久恵(うちじま ひさえ) 先生  (赤い靴バレエ島原教室教師) ▼持参品 バレエ用または体育館用シューズ、運動のできる服装、タオル、水分補給用の飲み物 ▼申込期間 8月2 日(火)〜8月25 日(木)※月曜(休館日)を除く ▼申込方法 電話で申し込んでください ▼申し込み・問い合わせ先 島原復興アリーナ(64-2344) ●水中ウォーキング教室 ▼と き 9月3日(土)〜 11 月5日(土)毎週土曜 14 時〜15時(計10回) ▼ところ 市立温水プール ▼募集人数 20人(先着順) ▼参加料 2000円(申込後の返金はできません) ▼持参品 水着、水泳帽子、バスタオル、飲料水 ▼申込期間 8月6日(土)〜8月28日(日) ▼申込方法 市立温水プールに備え付けの申込書  に必要事項を記入の上、参加料を添       えて申し込んでください  ※月曜(休場日)を除く ▼申し込み・問い合わせ先 市立温水プール(63-4314) ●ヒップホップダンス教室 ▼と き 8月20日(土)10時〜12時 ▼ところ有明総合文化会館 ▼対象者 市内の小学1〜3年生(未経験者) ▼募集人数 20人(先着順) ▼参加料 500円(保険料含む) ▼講 師 本多 要(ほんだ かなめ)先生(ダンス教室「STATUS」) ▼申込期間 8月3日(水)〜8月8日(月) ▼申込方法 電話予約後、会館に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、申し込んでください ▼申し込み・問い合わせ先 有明総合文化会館(68-5800) ●島原城市民大学講座の日程変更  8月25日19時30分から開催を予定していました第4回市民大学講座「災害を語り続けて」の日程を次のとおり変更します。 ▼変更後 8月26日(金)19時30分から21時まで ▼問い合わせ先 島原城振興協会(62-4766) 「美人の湯」の営業時間延長  有明福祉センターの「美人の湯」(リフレッシュ浴場)の営業時間を通常より1時間延長します。 ▼延長期間 8月10日(水)〜15日(月)10時〜22時(受付21時30分まで)※通常営業10時〜 21時 ▼料 金 市民:大人310円、70歳以上210円、子供150円      市外の人:大人520円・子供260円 ▼問い合わせ先 美人の湯(68-3466) ●住民基本台帳の閲覧について(平成27年4月〜平成28年3月)  住民基本台帳法の規定により、住民基本台帳閲覧の状況を次のとおり公表します ▼問い合わせ先 市民窓口サービス課窓口班(内線181) 閲覧年月日/閲覧した機関/請求事由または利用目的の概要/閲覧に係る住民の範囲 平成27年6月9日/毎日新聞社代表取締役社長 朝比奈 豊(あさひな ゆたか)/「第69回読書世論調査」の対象者抽出のため/萩原二丁目 平成11年9月30日以前生まれの男女12人 平成27年7月13日/長崎県県民生活部人権・同和対策課/「人権に関する県民意識調査」の対象者抽出のため/市内全域満20歳以上の男女162人 平成27年10月23日/長崎県県民センター/「平成27年度県政世論調査」の対象者抽出のため/市内全域満18歳以上の男女100 人 平成27年11月16日/一般社団法人新情報センター事務局長 平谷 伸次(ひらたに しんじ)/「消費動向調査」の対象者抽出のため/桜町、加美町、堀町、上の原一丁目、寺町、中堀町、弁天町一丁目、蛭子町一丁目、小山町 単身世帯の世帯主40人 平成28年1月19日/株式会社ビデオリサーチ代表取締役社長 秋山 創一(あきやま そういち)/「全国たばこ喫煙者率調査」の対象者抽出のため/六ツ木町 大正15年5月1日〜平成8年4月30日生まれの男女20人 平成28年3月1日/一般社団法人中央調査社会長 西澤 豊(にしざわ ゆたか)/「宝くじに関する世論調査」の対象者抽出のため/立野町、広高野町、油堀町満18歳以上の日本人男女19人 ●しまばら食育レシピ   野菜たっぷり冷しゃぶ風サラダそうめん 1人分栄養価 *エネルギー 387kcal *食塩 1.9g *たんぱく14.7g *脂質21.1g 材料(4人分) ●レタス……………………6枚 ●しゃぶしゃぶ用豚肉…200g ●きゅうり…………………1本 ●オクラ……………………8本 ●人参………………………20g ●トマト……………………1個 ●青じそ……………………4枚 ●玉ねぎ………………1/2個 ●かいわれ………1/2パック ●そうめん…………………2束 ●しょうが…………………適量 ●酒…………………………少々 ●たれ  ごまだれ……………大さじ5  めんつゆ……………大さじ7 作り方 @ レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。きゅうり、人参、玉ネギを細切りにする。かいわれは半分に切る。 A オクラはゆでて輪切りにし、トマトはくし形で16等分に切る。青じそはせん切りにしておく。 B そうめんは半分に折ってゆでる。 C 鍋に湯を沸かし、うす切りのしょうが、酒を入れしゃぶしゃぶ用の豚肉をゆでて、ザルにあげ冷ます。 D 皿に@の野菜を敷き、その上にそうめんを盛り、AとCを彩りよく盛りつける。 E たれをかける。 〜夏バテ予防には「ビタミンB1 とカリウム」〜    糖質が多い食事は、疲れやすく、食欲の低下につながり、夏バテの原因となります。豚肉やウナギに含まれるビタミンB1ときゅうりやなすなどの夏野菜に含まれるカリウムが夏バテの予防に効果があります。 人の動き(7月1日現在) ●人 口 46,470 人(−36) ●男 性 21,582 人(− 8) ●女 性 24,888 人(−28) ●世帯数 19,529 世帯(−11) 出生 31人  死亡 47人 転入 66件  転出 81件 ●島原市ホームページ(http://www.city.shimabara.lg.jp/) ●ケーブルテレビ ・カボチャテレビ(土曜 8:30、10:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00  日曜 8:00、15:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) ・ひまわりテレビ(月曜〜金曜 18:45) ●コミュニティFM FMしまばら(88.4MHz)(月曜〜金曜 9:10、13:10) ●新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時)      ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) 情報発信市政情報などは、次の方法でも情報発信しています ●納期限のお知らせ 納税はお早めにお願いします ・市県民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期) ・介護保険料(第2期)   の納期限は 8月31日(水)です  納付には、便利な口座振替(自動振込)をお勧めします。申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行)、島原雲仙農協、長崎信漁連などで受け付けます。  また、税は主なコンビニエンスストアでも納付できますのでご利用ください。 <問い合わせ先> ●市県民税…税務課市民税班(内線171・172) ●国民健康保険税…税務課市民税班(内線176) ●後期高齢者医療保険料、介護保険料…保険健康課後期高齢・介護班(内線233・234) ●市民相談・消費生活センターのご案内  8月の市民相談は、次の日程で市民相談・消費生活センター(内線184)で無料相談を行います。なお、行政相談のみ有明福祉センターでも受け付けます。 ◆行政相談  〈市民相談センター〉   8月2日(火) 13時〜15時 古瀬行政相談委員   8月9日(火)13時〜15時 金子行政相談委員   8月16 日(火)13時〜15時 梅澤行政相談委員 〈 有明福祉センター〉    8月 3日(水)13時〜15時 宇土行政相談委員 ◆人権相談(人権擁護委員)   8月 3日(水) 13時〜16時 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約 月初めから予約受付】   8月18日(木) 13時〜16時 ◆不動産に関する相談(県宅地建物取引業協会)   8月22日(月) 13時〜16時 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など  公証人法律相談(島原公証役場 公証人)   8月24日(水) 13時〜16時 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)   8月25日(木) 10時〜16時 ●図書館通信 ○島原図書館(64-4115) 開館時間…9時〜18時(金曜は20時まで開館)  8月の休館日…1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月)・31日(水) ○有明図書館(68-5808) 開館時間…9時〜 18 時  8月の休館日…2日(火)・9日(火)・16日(火)・23日(火)・30日(火)・31日(水) (8月の催し) ○島原図書館 ■ おりがみ工作教室「チャレンジコース」  募集人数10人  2日(火)10時〜 ■ おはなしのじかん                    6日(土)・13日(土)・20日(土)11時〜 ■ 夏休み科学教室   募集人数15人            7日(日)10時〜 ■ 除籍本を譲ります( 一人5冊まで)            11日(木)〜 14 日(日)9時〜17時 ■ おりがみ工作教室「はじめてコース」   募集人数10 人 23日(火)10時〜 ■ おはなしのじかん0・1・2                24日(水)11 時〜 ■ 夜のおはなし会&ぬいぐるみおとまり会  募集人数15 人 26日(金)18時〜 ■ おはなしひろば                      27日(土)11時〜 ■ 郷土史を学ぼう会 「歴史から学ぶ防災」講師:鳥津亮二(とりつりょうじ)氏  27日(土)14時〜 森岳公民館 ○有明図書館 ■ おはなしポケット   9日(土)14時30分〜 ■ 夏休み上映会@「おじゃる丸」、「のっぺらぼう」 21日(木)13時30分〜 ■ 夏休みこども講座@「どこまで飛ぶかな〜紙ひこうき作り」 27日(水)13時30分〜 ■ 夏休み図書館応援団     23日(土)〜8月7日(日) ■ こんね夏まつり「こわ〜いおはなしかい」ほか 30日(土) ※申込方法など詳しくは、各図書館に問い合わせてください (新刊図書紹介) ■「まっぷたつの先生」 木村 紅美 著  中央公論新社 ある少女には夢を与え、別の少女からは希望を奪う。挫折した元教師と、大人になった教え子たち。図らずもその人生は交錯し、時計の針が動き出す。 ■「帰郷」 浅田 次郎(あさだ じろう) 著 集英社  もう二度と帰れない、遠きふるさと。「あの戦争」によって引き裂かれた男たちの運命とは。昭和を生きる市民の目線から描く、6編の戦争小説集。 ■「ストレンジャー・イン・パラダイス 」   小路 幸也(しょうじ ゆきや) 著 中央公論新社 ■「晴れの日には」   田牧 大和(たまき やまと) 著 文藝春秋 ■「私の消滅 」   中村 文則(なかむら ふみのり) 著 文藝春秋 ■「希望荘」   宮部 みゆき(みやべ みゆき) 著 小学館