●情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 有明庁舎(代表)68-1111 ※外港庁舎と折橋庁舎への電話は本庁代表63-1111から転送できます ◎募集 ◇自衛官等採用試験 ※自衛官候補生と一般曹候補生の受験年齢が33歳未満に引き上げられました ○自衛官候補生(陸・海・空男子) ▼資 格 18歳以上33歳未満の人 ▼受付期間 3月5日(火)まで ▼試験日 3月9日(土) ▼試験会場 大村駐屯地 ▼合格発表 3月中旬 ○医科・歯科幹部(陸・海・空) ▼資 格 医師・歯科医師の免許取得者 ▼受付期間 4月19日(金)まで ▼試験日 5月10日(金) ▼試験会場 長崎地方協力本部 ▼合格発表 7月26日(金) ▼待 遇 2等陸海空尉以上で採用(経験年数により異なる) ▼申し込み・問い合わせ先 自衛隊島原地域事務所(62-3759) ◇非常勤職員 @学習支援員 ▼雇用人数 若干名 ▼勤務場所 市内小・中学校 ▼雇用期間 4月4日(木)〜翌年3月24日(火) ▼勤務内容・賃金 市ホームページに掲載している募集要項で確認してください ▼応募方法 顔写真を貼った履歴書を学校教育課に提出してください ▼応募期限 2月13日(水) 17時 ▼応募・問い合わせ先 学校教育課(68-5472) A建築技術員 ▼雇用人数 1人 ▼勤務場所 島原市教育委員会事務局内 ▼雇用期間 4月〜翌年3月 ▼応募資格 次の@〜Bの要件すべてに該当する人 @一級建築士免許、または二級建築士免許を有する A普通自動車免許(AT限定でも可)を有する Bパソコン操作(エクセル、ワード他)ができる ▼応募方法 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)および資格証の写しを教育総務課に提出してください ▼応募期間 2月4日(月)〜2月14日(木)17時まで ▼応募・問い合わせ先 教育総務課(68-5471) ◇介護予防ファンクラブ @国見鍋島邸の緋寒桜と春の交流会 A世界文化遺産原城跡と春の交流会 ▼と き @3月1日(金)午後 A3月8日(金)午後 ▼内 容 @鍋島邸周辺散策、夕食会食 A有馬キリシタン遺産記念館および原城跡見学(ガイド付)、夕食会食 ▼対象者 市内に住所を有し、介護認定を受けていない65歳以上の人 ▼定 員 各20人(先着順) ▼参加料 @4250円 A4328円(会食代、入場料、バス代込) ▼申込期限 2月13日(水) ▼申し込み・問い合わせ先 島原地域広域市町村圏組合介護保険課地域支援係(61-9102) ◇サロンリーダー・サポーター養成講座  認知症予防のため、地域の元気な高齢者の人をサロンリーダー・サポーターとして養成し、認知症予防の普及拡大と高齢者サロンの立ち上げを目的とした講座の受講生を募集します。(長崎県補助事業) ▼と き 2月26日(火)、3月5日(火) ▼ところ 森岳公民館 ▼講座内容 認知症についての講義やレクリエーションなど全5講座 ▼参加料 無料 ▼申し込み・問い合わせ先 ケアプランセンターやまぼうし(0957-73-6018) ◎お知らせ ◇燃やせるごみ全地区収集日  2月12日(火)は市内全地区の燃やせるごみを収集します。  ごみを出す場合は、8時までに指定の場所へ出してください。 ▼問い合わせ先 環境課クリーン資源班(内線193) ◇児童扶養手当および特別児童扶養手当の申請  手当を受けるためには父、母または養育者からの申請が必要です。まだ認定申請をしていない人は早めに申請してください(いずれも所得制限あり)。 ○児童扶養手当 ▼対象者 次の@〜Eのいずれかに該当する子(18歳に達する日以後の最初の3月31日までの人)を監護し、かつ、生計を同じくする父または母または養育者 @父母が婚姻を解消した子 A父または母が死亡した子 B父または母が一定程度の障害の状態にある子 C父または母の生死が明らかでない子 D父または母が裁判所からのDV保護命令を受けた子 Eその他(父または母が1年以上遺棄している子、父または母が1年以上拘禁されている子など) ▼支給額 子の人数、父または母および同居親族の所得状況により決定します ▼支給方法 4月・8月・11月・1月・3月の年5回、指定口座に振り込みます ※平成31年度支給月 ▼支給開始月 申請を受け付けた月の翌月分から支給します ▼手続きに必要なもの ○受給資格者および子の戸籍謄本 ○受給資格者の印鑑 ○受給資格者名義の通帳 ※養育状況により、別途提出書類が必要な場合がありますので、事前に問い合わせてください ○特別児童扶養手当 ▼対象者 精神または身体に重度または中度以上の障害がある20歳未満の児童を家庭で監護している父母、または父母に代わって、その児童を養育している人 ▼支給額 ○1級 月額5万1700円 ○2級 月額3万4430円 ※平成30年4月1日現在 ▼支給方法 4月・8月・11月の年3回、指定口座に振り込みます ▼手続きに必要なもの ○児童扶養手当の手続きに必要なもの一式 ○診断書(児童の障害の状態によって様式が異なりますので事前に問い合わせてください) ▼申請・問い合わせ先 こども課こども家庭班(内線278) ◇ねたきり高齢者等おむつ費助成事業 ▼対象者 市内に住所を有し、おむつを常時使用している人のうち、満65歳以上のねたきり高齢者またはねたきり身体障害者で前年分(1月から6月までの間に購入した分を申請する場合は、前々年分)の所得税非課税世帯の人 ※ねたきり高齢者、ねたきり身体障害者の基準は市で定めている調査表に基づき判断 ※特別養護老人ホーム、老人保健施設、療養型医療施設に入所の人または身体障害者日常生活用具(おむつ)給付事業の対象者は対象外 ▼助成金額 おむつを購入した金額の3分の1を助成 ※月額5000円を上限 ▼申請期間 おむつ購入月から6カ月以内 ▼申請に必要な書類 印鑑、振込先の通帳、おむつを購入した際の領収書、身体障害者手帳など(所持している人のみ) ▼申し込み・問い合わせ先 福祉課地域福祉班(内線271)または有明支所(内線507) ◇就労支援メイクアップセミナーイン島原 「転職に向けて自分自身のメイクのプロになる」ひとり親家庭対象のセミナーです。 ▼と き 3月10日(日) 13時30分〜15時30分 ▼ところ 島原文化会館 ▼内 容 美しい肌とスキンケア、メイクアップテクニックの案内・実習 ※託児あり ※詳しくは「エールながさき」で検索してください ▼講 師 資生堂長崎支社メイクトレーナー ▼定 員 20人 ▼申し込み・問い合わせ先 長崎県ひとり親家庭等自立促進センター(095‐813‐0800) ◇「就学指定校」について  市立小・中学校では、原則、住民登録をしている住所により、就学する学校が指定されています。特別な事情などにより、指定校以外の学校への就学を希望する場合は、相談してください。要件を満たす場合は指定校以外の学校へ就学することができます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ▼問い合わせ先 学校教育課(68-5472) ◇種イモ(種バレイショ)を使用する皆さんへ  県内で生産される種イモは病害虫の被害を防ぐため、植物防疫官が検疫しています。  病害虫がいないことを確認し、「合格証票」が添付された種イモ以外は、販売、譲渡および県外への移出が法律により禁止されています。  「合格証票」の添付がない種イモが販売、使用されていた場合は、農林水産省門司植物防疫所国内検疫担当(093‐321‐2809)に連絡してください。 ◇農業経営収入保険  青色申告を始めましょう。  青色申告を行う農業者(個人・法人)は収入保険に加入できます。収入保険は、全ての農産物を対象に自然災害や価格低下などによる収入減少が生じた場合に補償する保険です。 ▼問い合わせ先 長崎県農業共済組合連合会(0957-23-6161) ◇市県民税・国保税の申告  市県民税・国民健康保険税の申告を受け付けます。  受付期間終了間際は会場が非常に混雑しますので、早めに来場してください。 ▼受付会場・期間 @市役所税務課…2月18日(月)〜3月15日(金) ※税務課に来庁する場合は、新庁舎建設中のため市役所線路下の「大手浜駐車場」を利用してください A有明公民館…2月25日(月)〜3月15日(金) ▼マイナンバーの記載と提示が必要です  次のいずれかを持参してください @マイナンバーカード A通知カードおよび本人確認書類(運転免許証や公的医療保険の被保険者証など) ※扶養親族などがいる人は、扶養親族などのマイナンバーの記載が必要です ▼各種控除の申告 障害者控除などの各種控除の適用を受けるには、毎年、申告が必要です ▼問い合わせ先 税務課市民税班(内線172) ◇所得税および復興特別所得税の確定申告 ▼相談会場 島原税務署 ▼開設期間 2月18日(月)〜3月15日(金) ▼受付時間 9時〜16時(土・日曜は開設していません) ※申告会場に来場して申告書を作成する予定の人は2月18日(月)以降に来場してください。  なお、2月15日以前は限られた人員で対応しますので、長時間お待たせすることとなります ※国税庁ホームページを利用して、自宅のパソコンやスマートフォンから所得税の確定申告書の作成、提出ができます ▼問い合わせ先 島原税務署(62-3281) ◇マイナンバーカードの出張受付を実施します〜顔写真を無料で撮影します〜  マイナンバーカードは身分証明書やマイナンバーの確認に利用できるカードです。  カード交付は申請から約1〜2カ月後のため、税の申告や就職・進学などに備えて前もって申請するこ とをお勧めします。 ▼と き・ところ  2月5日(火) 三会農村環境改善センター 1階 多目的ホール  2月6日(水) 杉谷公民館 1階 大ホール  2月7日(木) 安中公民館 1階 大ホール ▼受付時間  9時〜11時、13時〜16時 ▼準備品 @マイナンバーカード交付申請書(通知カードと一緒に送付済み) A本人確認書類(顔写真付きの公的書類※1であれば1点、顔写真無しの公的書類※2の場合は2点) ※1 運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など ※2 健康保険証、介護保険証、預金通帳、キャッシュカードなど ▼問い合わせ先 市民窓口サービス課(内線182) ◎国民年金コーナー ◇諫早年金事務所出張相談 ▼と き 2月20日(水)、3月20日(水)・27日(水) ▼ところ 三会農村環境改善センター ▼募集人数 15人 ※3月27日(水)は10人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに市民窓口サービス課窓口班へ予約(電話予約可)してください ◇20歳になったら国民年金に加入しましょう  国民年金は、老後の所得保障だけでなく、病気やケガで重い障害が残ったときにも年金を支給し、思いがけない人生の「万が一」をサポートする公的年金制度です。  学生や自営業者などの人で20歳になって第一号被保険者となる人は加入の手続きをしてください。 ◇年金に関する問い合わせ先  諫早年金事務所(0957-25-1662)または市民窓口サービス課窓口班(内線232) ◎不用品の交換 おゆずりします ・五月人形(幅2m奥行1m) おゆずりください ・アルミはしご(7m) ・ぶらさがり健康器具 ▼問い合わせ先 市民相談・消費生活センター(内線184) ◎市政情報発信中 ▼島原市ホームページ(http://www.city.shimabara.lg.jp/) ▼ケーブルテレビ ・カボチャテレビ (土曜 8:30、10:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) (日曜 8:00、15:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) ・ひまわりテレビ(月曜〜金曜 18:45) ▼FMしまばら(88.4MHz)(月曜〜金曜 9:00、13:00) ▼新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時) ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) ◎人の動き(1月1日現在) ●人 口 45,364人(-6) ●男 性 21,176人(-6) ●女 性 24,188人(±0) ●世帯数 19,731世帯(+16) 12月中の動き 出生 30人 死亡 51人 転入 73件 転出 40件