●情報ひろば ■ 市役所本庁(代表)63-1111 ■ 有明庁舎(代表)68-1111 ※外港庁舎と折橋庁舎への電話は本庁代表63-1111から転送できます ■募集 ○自衛官等採用試験 @防衛大学校学生 (一般) ▼一次試験 11月9日(土)・10日(日) ▼試験会場 小栗ふれあい会館(諫早市) ※推薦・総合選抜は問い合わせください A防衛医科大学校医学科学生 ▼一次試験 10月26日(土)・27日(日) ▼試験会場 北九州予備校 長崎校 B防衛医科大学校 看護学科学生 ▼一次試験 10月19日(土) ▼試験会場 北九州予備校 長崎校 @〜B共通事項 ▼受験資格 18歳以上21歳未満の人で、高卒者(見込含む)または高専3年次修了者(見込含む) ▼受付期間 9月5日(木)〜9月30日(月) ▼応募・問い合わせ先 自衛隊島原地域事務所(TEL:62-3759) ○非常勤職員 ▼職 種 公民館事務員 ▼雇用人数 1人 ▼勤務場所 市内公民館 ▼雇用期間 10月〜令和2年3月 ▼勤務時間 平日9時〜16時30分(休憩12時〜13時) ▼賃 金 日給5400円 ※期末賃金、社会保険適用有 ▼応募資格 ・普通自動車免許を有する人 ・社会教育活動に意欲があり、パソコン(ワード、エクセルなど)操作ができる人 ▼応募方法 履歴書を提出してください ▼試験内容 ・一次…書類選考 ・二次…9月19日(木)パソコン試験、面接 ▼応募期間 9月12日(木) 17時まで ▼応募・問い合わせ先 社会教育課(TEL:内線651) ○点訳ボランティア養成講座 ▼と き 9月19日(木)〜11月1日(木) 13時〜15時 毎週木曜(全10回) ▼ところ 市福祉センター ▼対象者 市内在住で点字に興味のある人 ▼定 員 20人 ▼受講料 無料(別途、テキスト代756円が必要) ▼申込期限 9月12日(木) ▼申し込み・問い合わせ先 島原市社会福祉協議会(TEL:63-3855) ■お知らせ ○燃やせるごみ全地区収集日  9月17日(火)と9月24日(火)は市内全地区の「燃やせるごみ」を収集します。  ごみを出す場合は、午前8時までに指定の場所へ出してください。 ▼問い合わせ先 環境課クリーン資源班(TEL:内線193) ○ねたきり老人等介護見舞金   9月1日現在、本市に1年以上継続して住所を有し、常に介護を必要とする満65歳以上のねたきりまたは認知症の高齢者(要介護3以上の人、または調査表の基準を満たす人)を、9月1日前の1年間に6か月以上居宅で介護した親族または同居の人へ見舞金を支給します。 ▼見舞金額 年額5万円 ▼申請方法 申請者の印鑑と振込先がわかる書類を持参し、申請書に必要事項を記入の上、申請してください ▼申請期間 9月30(月)まで ※要介護2以下の人は市保健師が訪問し調査を行います ▼支給時期 12月下旬 ▼申し込み・問福祉課地域福祉班(TEL:内線271)または有明支所(TEL:内線507) ○労働相談  長崎労働相談情報センターでは、働く人、経営者、双方から、労働問題全般について無料、秘密厳守で相談に応じています。 ◆電話およびセンター職員による相談 ▼と き 月曜〜金曜  9時〜17時(祝祭日を除く) ◆弁護士による相談 ▼と き 毎月第4水曜(祝祭日を除く)13時30分〜15時30分 ※事前予約制 ▼問い合わせ先 長崎労働相談情報センター(?0120‐783‐258、095‐821‐1457) ○種イモ(種バレイショ)を使用する皆さんへ  県内で生産される種イモは病害虫の被害を防ぐため、植物防疫官が検疫しています。  病害虫がいないことを確認し、「合格証票」が添付された種イモ以外は販売、譲渡および県外への移出が法律により禁止されています。  「合格証票」の添付がない種イモが販売、使用されていた場合は、問い合わせてください。 ▼問い合わせ先 農林水産省門司植物防疫所 国内検疫担当(TEL:093‐ 321‐2809) ○市民公開講座 ◆脳卒中市民公開講座 ▼と き 9月21日(土) 13時30分〜15時30分 ▼ところ 島原文化会館 大ホール ▼内 容 「あなたの血管大丈夫? 〜脳卒中の治療と予防」をテーマに、医師、リハビリ療法士、管理栄養士による講演会 ▼入場料 無料 ◆がん市民公開講座 ▼と き 10月5日(土) 13時30分〜16時 ▼ところ 島原文化会館 大ホール ▼内 容 「あなたは本当に大丈夫? 〜大腸がん発見から最新の治療法まで〜」をテーマに、大腸がんの検診・検査・治療・予防について医師、保健師、薬剤師、管理栄養士による講演会 ▼入場料 無料 ▼問い合わせ先 島原病院地域医療支援センター(TEL:63-1145) ○9月24日から30日は「結核予防週間」  島原半島は県や全国に比べ結核の患者が多い状況です。  結核は早めに発見して治療すれば治る病気です。初期の症状はかぜの症状とよく似ていますが、咳や痰、発熱、倦怠感、胸部痛などの症状が2週間以上続くときは早めに医療機関で診察を受けましょう。また、市や職場などでの胸部レントゲン検査など健康診断は必ず年1回受けましょう。 ▼問い合わせ先 県南保健所(TEL:62-3287) ○動物愛護フェスティバル  9月20日〜26日の「動物愛護週間」にあわせてイベントを開催します。 ▼と き 9月22日(日) 14時〜16時  ▼ところ 県南保健所駐車場 ▼内 容 ミニ動物園、動物の飼い方相談など ▼問い合わせ先 県南保健所(TEL:62-3288) ○合併処理浄化槽設置補助金  し尿と生活雑排水を併せて処理できる合併処理浄化槽を住宅に設置する場合は補助金を交付します。 ▼補助対象  ・5〜50人槽の浄化槽 ・浄化槽法の規定による構造基準に適合している ・年度内に設置 ※対象とならない場合もあるので問い合わせください ▼補助金額  5人槽…33万2千円  6〜7人槽…41万4千円   8〜50人槽…54万8千円 ▼申し込み・問い合わせ先 道路課建設総務班(TEL:内線251) ○浄化槽の水質検査と法定検査  保守点検の水質検査は機器の正常な作動を確認する目的のため、水素イオン指数(PH)や透明度などの検査が行われます。  法定検査は浄化槽からの処理水が法律に定める基準の水質になっているかを通常の検査に加え、BOD検査により確認します。浄化槽の維持管理を適切に行い、住環境や河川などの水質をきれいに保ちましょう。 ▼問い合わせ先 道路課建設総務班(TEL:内線251) ○水無川導流堤内ウォーキング・ランニングコース  市民の健康増進を目的としてウォーキング・ランニングコースを整備しています。 ▼場 所 水無川導流堤内  (島原復興アリーナ北側) ▼延 長 1周約2700m▼特 徴 有明海と平成新山を間近に一望でき、車両の通行が無いため、安全に利用することができます ▼問い合わせ先 道路課建設総務班(TEL:内線251) ○行政書士制度広報月間に伴う相談会  県行政書士会島原市支部では無料相談会を実施します。 ▼と き 10月1日?〜10月 7日? 9時〜17時 ▼ところ 市内各行政書士事 務所 ▼問い合わせ先 島原支部長 古川(62-3150) ○無料調停相談会  島原調停協会では裁判所の調停委員が無料で相談を受け付けます。 ▼と き 9月15日(日) 10時〜15時 ▼ところ 森岳公民館 ▼問い合わせ先 島原調停協会(TEL:64-6511) ○公証週間 休日無料相談所 10月1日(火)から10月7日(月)は「公証週間」です。島原公証役場で「休日無料相談所」を開設します。 ▼と き 10月5日(土)・6日(日) 10時〜16時 ▼ところ 島原公証役場(田町675番地6) ▼申込期間 9月30日(月) 17時まで ▼申し込み・問い合わせ先 島原公証役場 公証人 増永 俊朗(TEL:62-7822) ○全国一斉!法務局休日相談所  長崎地方法務局では登記、戸籍、人権等、生活に身近な問題に関する相談所と相続登記に関する講演会「相続登記のすすめ」を開催します。 ▼と き 10月6日(日) ・相談所 10時〜15時 ・講演会 10時〜11時 ▼ところ 長崎地方法務局(長崎市万才町8番16号) ▼申込期間 9月9日(月)〜10月4日(金)※講演会の事前申込は不要 ▼申し込み・問い合わせ先 長崎地方法務局総務課(TEL:095-820-5901) ■国民年金コーナー ○国民年金保険料免除・猶予制度  国民年金保険料の免除制度は全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除の4種類があります。  また、学生納付特例と納付猶予によって保険料の納付が猶予されることがあります。 ○国民年金保険料 追納制度  保険料免除や納付猶予のままだと老齢基礎年金の年金額を計算するうえで、免除の種類に応じて受け取る年金額が減額されます。  保険料免除や納付猶予された保険料については、10年以内であれば追納することにより満額の老齢基礎年金に近づけることができます。 ○諫早年金事務所出張相談  ▼と き 9月18日(水)、10月23日(水) ▼ところ 三会農村環境改善センター ▼募集人数 8人 ▼申込方法 市民窓口サービス課窓口班へ予約(電話予約できます)してください。 ※相談開設日の10日前まで ○国民年金基金の紹介  国民年金基金は、国民年金に上乗せして加入し、税金の優遇を受けながら、より充実した年金を受けられる積立方式の公的な年金です。 ▼加入できる人 ・第1号被保険者(ただし、免除申請の人や農業者年金の人など一部を除く) ・国民年金任意加入者(高齢 任意加入、海外在住の任意加入の人) ▼特 徴 ・掛金全額が「社会保険料控除」の対象で、受け取る年金は「公的年金等控除」の対象となる ・基本は終身年金で、万が一の時は、ご遺族に一時金が支払われる ・掛金は一時停止や増減もできるので、無理なく続けることができる ▼問い合わせ先 長崎県国民年金基金 (TEL:0120-65-4192) ○年金に関する問い合わせ先  諫早年金事務所(TEL:0957-25-1662)または市民 窓口サービス課窓口班(TEL:内線232) ■不用品の交換 ○おゆずりします ・健康器具(ハイパーステップなど2点) ・琴(180cm) ・新生児オムツカバー(パット式布オムツ7個と13枚) ○おゆずりください ・ぶらさがり健康器具 ・白色ベスト(第三中学校) ・スピードラーニング(英語教材) ・ギター ・手芸用品(編み棒、かぎ針、編み糸など) ▼問い合わせ先 市民相談・消費生活センター(内線184) ●市政情報発信中 ▼島原市ホームページ(https://www.city.shimabara.lg.jp/) ▼ケーブルテレビ ・カボチャテレビ (土曜 8:30、10:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) (日曜 8:00、15:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) ・ひまわりテレビ(月曜〜金曜 18:45) ▼FMしまばら(88.4MHz)(月曜〜金曜 9:00、13:00) ▼新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時) ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) ●人の動き(8月1日現在) ・人 口 45,003人(+4) ・男 性 21,041人(+7) ・女 性 23,962人 (-3) ・世帯数 19,759世帯(+32) ●7月中の動き 出生  33人 死亡  54人 転入 77件 転出  48件