◎情報ひろば ■市役所本庁(代表)63-1111 ■有明庁舎(代表)68-1111 ※外港庁舎と折橋庁舎への電話は本庁代表63-1111から転送できます 【募集】 ○「国勢調査」の調査員  「令和2年国勢調査」に従事する調査員を募集します。 ▼業務内容 調査票の配布、回収、点検、提出など ▼調査従事期間 8月下旬〜10月下旬の2カ月間 ▼報 酬 1調査区(約50世帯)3万8千円程度 ▼募集人数 220人程度 ▼募集期限 6月下旬予定 ▼応募資格 20歳以上の人で次の条件を全て満たす人 ・市内在住 ・責任を持って調査業務を遂行できる ・調査活動における健康上の問題がない ・警察、選挙に直接関係しない ・暴力団員または暴力団関係者ではない ・調査期間中、統計調査に従事できる時間的余裕がある ▼応募方法 総務課に備え付けの申込書を提出してください ※申込書は市ホームページからもダウンロードできます ▼応募・問 総務課国勢調査担当(内線151) ○長崎県警察官等採用試験 ▼職 種 警察官T類・警察事務(大卒程度) ▼申込期間(共通)5月11日(月)〜5月29日(金) ▼一次試験 ・警察官T類 7月12日(日) ・警察事務 6月28日(日) ※詳しくは長崎県警のホームページ、または問い合わせてください ▼問 島原警察署警務課(64-0110) ○「長崎いのちの電話」電話相談ボランティア ▼募集期間 5月31日(日)まで ※養成講座(連続公開講座)は6月から開始します ▼申込・問 長崎いのちの電話事務局(095‐843‐4410) 【お知らせ】 ○軽自動車 @税(種別割)の減免  次の要件に該当するものは、申請により軽自動車税が減免されます。 ▼対象の軽自動車 次のいずれかに該当する車 ○体や精神に障害のある人で、歩くことが困難な人が所有する車 ○体や精神に障害のある人と生計を同一にする人が所有する車のうち、送迎として利用する車 ○体や精神に障害のある人が利用するための構造になっている車 ▼申請方法 軽自動車税納税通知書、障害者手帳、運転免許証、個人番号カードまたは通知カード、印鑑を持参し、減免申請書を提出してください ※減免は一人につき1台限り ※障害の程度により減免対象にならない場合があります ▼申請期限 5月25日(月) A納税証明書の発行  口座引落としを利用している人の車検用軽自動車税納税証明書は、6月中旬までに郵送しますが、6月2日(火)から6月5日(金)までに車検のために必要な人は、証明書を発行しますので、引落としが記帳された通帳を税務課に持参してください。 ▼申請・問 税務課市民税班(内線176) ○障害児(者)巡回歯科診療 ▼と き 7月3日・10日・17日・31日 各金曜 ▼ところ 県南保健所 ▼対象者 一般の歯科診療所での治療・検診が困難な人、または通院が困難な人 ▼申込方法 福祉課に備え付けの申請書を記入の上、希望日の約1カ月前までに申し込んでください ▼診療費用 保険診療になります(一部自己負担あり)※保険証、原爆手帳、障害者手帳などは受診日に持参してください ▼問 福祉課障害福祉班(内線274) ○工業統計調査にご協力を  工業統計調査を6月1日現在で実施します。  この調査は、製造業を営む全事業所を対象として、その工業活動の実態を明らかにすることを目的とするもので国や地方公共団体が実施するさまざまな行政施策の重要な基礎資料として利用されます。  調査票は、5月上旬から県知事が任命した調査員が伺って直接配布します。調査員が伺う場合、必ず「調査員証」を携行しています。  調査内容は統計法に基づき秘密が厳守されますので調査へのご協力をお願いします。 ※調査はインターネットで回答ができます(回答期限6月30日(火)) ▼問 総務課国勢調査担当(内線151) ○6月1日は人権擁護委員の日  人権に関する相談がある人は、みんなの人権110番(0570-003-110)を利用してください。 ▼受 付 平日8時30分〜17時15分 ▼問 法務局島原支局(62-2513) ○エイズ即日検査の実施  採血後約1時間で結果が分かるエイズ即日検査を実施します。検査は無料・匿名で受けられますが、前日までの事前予約が必要です。 ▼と き 6月1日(月)14時〜20時(受付19時まで) ▼申請・問 県南保健所地域 保健課健康対策班(62−3289) ○「長崎いのちの電話」公開講演会 ▼と き 5月16日(日)14時 ▼ところ 長崎県総合福祉センター(長崎市茂里町) ▼内 容 性暴力被害者に携わって見えてきたもの ▼申込・問 長崎いのちの電話事務局(095‐843‐4410) 【健康・福祉】 ○胃がん検診、脳ドック・人間ドック(市内・市外)  胃がん検診が5月から市内実施医療機関で始まります。また、脳ドック・人間ドックの申し込みが始まります。  詳しい内容は、折込チラシを確認してください。 ○健康相談を実施しています  生活習慣病の予防や食生活に関することなど、保健師・栄養士が相談に応じます。 ▼と き 毎週水曜(祝日は除く) ▼ところ 市保健センター、有明保健センター ▼内 容 血圧測定、尿検査、体脂肪検査、栄養相談など ○「食生活改善推進員」募集 ▼募集要件 @市内在住の20歳以上 Aボランティアとして活動できる人 B6月〜令和3年2月に実施する食生活・健康に関する講座と調理実習を受講できる人 ▼参加料 無料 ▼申込期限 5月22日(金) 申請・問 市保健センター(64-7713)、有明保健センター(68-5335) 【国民年金コーナー】 ○諫早年金事務所出張相談 ▼と き 6月17日(水) ※5月20日(水)の出張相談は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました ▼ところ 三会農村環境改善センター ▼募集人数 8人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに市民窓口サービス課窓口班に予約(電話予約できます)してください ○任意加入制度の紹介 60歳までに、国民年金保険料を納められなかったり、国民年金に加入していなかった期間があると、その期間に応じて65歳から受給する老齢基礎年金の額が少なくなります。  そこで、60歳から65歳までの5年間に任意加入をして、納付月数480月まで国民年金保険料を納めることで、老齢基礎年金の額を増やすことができます。  60歳以上で、厚生年金、共済組合に加入しておらず、老齢基礎年金の繰上げ受給をしていない人が対象です。任意加入を希望される人は、市民窓口サービス課または年金事務所で手続きをしてください。 ▼手続きに必要なもの 年金手帳、預(貯)金通帳と金融機関への届出印 ○年金に関する問い合わせ先  諫早年金事務所(0957-25−1662)または市民窓口サービス課窓口班(内線232) 【不用品の交換】 ○おゆずりします ・健康器具(ハイパーステップ、ウォーキングラン、ベンチマスター) ・歩行運動器(折り畳み式) ○おゆずりください ・スピードラーニング(英語教材) ・脚立(2メートルくらい) ・赤ちゃん用抱っこひも ・ベビーカー ▼問 市民相談・消費生活センター(内線184) ◎市政情報発信中 ▼島原市ホームページ(https://www.city.shimabara.lg.jp/) ▼ケーブルテレビ ・カボチャテレビ (土曜 8:30、10:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) (日曜 8:00、15:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) ・ひまわりテレビ(月曜〜金曜 18:45) ▼FMしまばら(88.4MHz)(月曜〜金曜 9:00、13:00) ▼新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時) ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) ◎人の動き(4月1日現在) ▼人 口 44,614人(−331) ▼男 性 20,821人(−172) ▼女 性 23,793人(−159) ▼世帯数 19,816世帯(−20) ○3月中の動き 出生 22人 死亡 57人 転入 256件 転出 501件