くらしの情報 ■市役所 (代表)63−1111 ■有明庁舎 (代表)68−1111  産業振興部  有明支所  教育委員会  農業委員会  水道局  文化・スポーツ振興グループ ■ホームページ  http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール  info@city.shimabara.lg.jp 募集 島原市職員の募集 職種および採用予定人数  一般事務・行政・水産・農業・保健師…それぞれ若干名 受験資格 ▼一般事務…高校卒業程度の学力を有し、平成2年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人 ▼行政・水産・農業…大学卒業程度の学力を有し、昭和57年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた人 ▼保健師…保健師免許を有し(平成23年度国家試験で取 得見込みの人を含む)、昭和57年4月2日以降に生まれた人 ※全職種とも、採用後は市内に居住できる人 試験日 ▼第一次 ・体力試験 9月17日(土) ・学力試験 9月18日(日) ▼第二次 一次試験合格者のみ実施 試験会場 ▼体力試験 第一中学校運動場(雨天時は同校体育館) ▼学力試験 島原文化会館 試験内容 ▼第一次 ・体力試験(全職種) ・学力試験 @教養(全職種)、A専門(一般事務を除く全 職種)、B適性(一般事務) C作文(全職種) ▼第二次 個別面接試験、健康診断書の提出 受付期限  8月19日金まで ※郵送の場合は8月19日(金)までの消印有効 申込方法   申込書と受験票(政策企画グループまたは有明支所に備え付け)に必要事項を記入し、申込書には写真を、受験票には50円切手を貼って市長公室政策企画グループ人事班へ提出してください。申込書を郵送で請求する場合は、封筒の表に「採用試験申込書請求」と朱書きし、120円切手を貼ったあて先明記の返信用封筒(角2)を同封してください 応募・問い合わせ先  政策企画グループ人事班(〒855ー8555 島原市上の町537番地 内線126) 島原地域広域市町村圏組合職員(消防吏員)の募集 職種および採用予定人数  消防吏員…各区分、それぞれ若干名 受験資格 ▼試験区分A 昭和47年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学またはこれと同等と認められる大学校などを卒業した人または平成24年3月までに卒業見込みの人 ▼試験区分B 昭和47年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく高校またはこれと同等と認められる学校などを卒業した人または平成24年3月までに卒業見込みの人 ▼試験区分C 昭和52年4月2日以降に生まれた人で、救急救命士の資格を有する人(資格取得見込みの人は受験できません) ▼試験区分D 高校卒業程度の学力を有し、昭和37年4月2日から昭和57年4月1日までに生まれた人で、消防吏員として5年以上の実務経験がある人 ※全区分とも採用後は、島原地域広域市町村圏組合消防本部の管轄区域内に居住でき、普通自動車運面免許(オートマチック限定は除く)を有する人(採用日までに資格取得できる人を含む。ただし、平成24年3月に卒業見込みの人は採用後一年以内に取得できる人)で採用後5年以内に大型免許を取得できる人 試験日および会場 ▼試験区分A・B・C ・第一次…10月23日(日)、第二中学校 ・第二次…一次試験合格者のみ実施 ▼試験区分D 10月22日(土)、島原地域広域市町村圏組合消防本部 試験内容 ▼試験区分A・B・C ・第一次…学力試験(教養、適性)、体力試験 ・第二次…面接試験、身体検査 ▼試験区分D 小論文、面接試験 受付期間  9月5日(月)から9月30日金まで ※郵送の場合は9月30日金までの消印有効  申込方法  消防本部総務課に備え付けの申込書に必要事項を記入し、申し込んでください。 応募・問い合わせ先  島原地域広域市町村圏組合消防本部(〒855ー0033 島原市新馬場町872番地2 627711) 島原病院職員(地方公務員)の募集 職種および採用予定人数  看護師、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士士…それぞれ若干名 受験資格  昭和56年(看護師および臨床検査技師は昭和52年)4月2日以降に生まれた人で、それぞれの免許を有する人(平成24年春までに免許取得見込みの人を含む)、ただし、臨床検査技師については細胞検査士の資格を有する人 試験日および試験内容  8月27日(土)・28日(日)、筆記試験(看護師のみ)・作文・適性検査・面接試験 受付期限  8月19日(金)まで 申込方法  島原病などで配布している申込書に必要事項を記入し提出してください(島原病院ホームページからダウンロードできます。URL:http://www.shimabarabyoin.jp/) 応募・問い合わせ先  長崎県島原病院総務係(〒855ー0861 島原市下川尻町7895番地 631145) 自衛官の募集 一般曹候補生 ▼受験資格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期限 9月9日(金)まで ▼一次試験 9月17日(土) 自衛官候補生(男子) ▼受験資格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期間 年間を通じて行っています ▼試験日 受け付けのときにお知らせします 自衛官候補生(女子) ▼受験資格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期限 9月9日(金)まで ▼試験日 9月25日(日)から28日(水)までのいずれか一日 予備自衛官補(一般) ▼受験資格 18歳以上34歳未満の人 ▼受付期限 10月5日(水)まで ▼試験日 10月14日(金)から17日(月)までのいずれか一日 申し込み・問い合わせ先  自衛隊島原地域事務所(623759) 健康づくり推進員の募集  健康増進計画「健康しまばら21」を推進し、楽しみながら健康の輪を地域へ広げる「健康づくり推進員」を募集しています。 ▼対象者 市内在住で健康づくりに関心があり、研修会やボランティア活動に参加できる人 ▼活動内容 ・研修会(9月5日(月)・15日(木)、10月28日(金)、12月9日(金)、平成24年2月2日(木)) ・地区の健康づくりの取り組み(推進員で負担にならない程度の活動を計画します (例) ウォーキングマップの作成・配布、体操教室、料理教室、健康劇の創作・披露など) ・健診受診の啓発 ▼申込方法 市保健センターへ電話で申し込んでください ▼申込期限 8月15日(月)まで ▼申し込み・問い合わせ先 市保健センター(6477 13) 食生活改善推進員養成講座受講生の募集  市内に92人いる食生活改善推進員は、料理の楽しさやバランスのとれた食事の普及を目的とし、親子料理教室をはじめ男性料理教室、高血圧予防教室などを行い「食」を通して市民の健康サポートを行っています。  料理を作ることが好きな人や健康に関心がある人、仲間を作りたい人などを募集します。 ▼とき 9月16日(金)、10月7日(金)・21日(金)、11月11日(金)、12月16日(金)、平成23年1月20日(金)、2月17日(金)(全8回)9時30分から13時30分まで ▼ところ 市保健センター ▼対象者 市内在住で講座終了後、ボランティアとして活動できる人(おおむね65歳まで) ▼受講料 無料 ▼募集人数 20人 ▼申込方法 市保健センターへ電話で申し込んでください ▼申込期限 8月19日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 市保健センター(647713) ふるさとの魅力を情報発信する特派員リポーターの募集  「オーライ!長崎」では、県内各地のふるさとづくりや身近な話題・出来事などを取材するリポーターを募集しています。提供された情報(記事・写真・映像)は県ホームページなどで紹介します。 ▼募集人数 10人程度 ▼活動期間 平成24年3月31日まで ▼原稿内容 自作かつ未発表の記事(字数制限なし)、写真(3枚程度)、映像(1分30秒程度) ▼謝礼 採用された原稿1件につき5000円 ▼応募期限 8月31日(水)まで ▼応募方法 「オーライ!長崎」ホームページ(URL:http://www.orai-nagasaki.com/) から応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、郵送またはFAX、電子メールで申し込んでください ▼応募・問い合わせ先 長崎県協議会「オーライ!長崎」(〒850ー0875 長崎市栄町4番9号 095ー827ー5511 FAX095ー824ー6993 e-mail:orai-nagas aki@nagasaki-chosonkai.gr.jp) お知らせ お盆期間中のごみ収集・し尿くみ取り  お盆中の可燃・不燃・資源ごみの収集およびし尿くみ取りは次のとおりです。 区分 8月13日(土) 8月14日(日) 8月15日(月) 8月16日(火) 可燃ごみ 収集 × × 収集対象地区のみ収集 収集対象地区のみ収集 東部リレーセンターへの自己搬入 ○※午前中のみ × ○ ○ 不燃ごみ資源ごみ 収集 × × × 収集対象地区のみ収集 島原リサイクルプラントへの自己搬入 × × × ○ し尿くみ取り 島原地区 ○ × × × 有明地区 ○ × × ○ ※お盆前はし尿くみ取りが込み合いますので早めに申し込んでください  詳しくは、環境グループ廃棄物対策班(内線193)へ。 8月の拠点回収日を変更します  毎月第2土曜日、各地区公民館など市内10カ所で行っている古紙類・蛍光管の拠点回収は、第2土曜日(8月13日)がお盆時期と重なるため、第1土曜日(8月6日)に変更します(雨天時は第3土曜日に延期)  詳しくは、環境グループ廃棄物対策班(内線193)へ。 使用済小型家電回収ボックスを設置しています  小型家電に多く含まれている希少金属をリサイクルするため、使用済小型家電の回収ボックスを設置しています。  ごみ減量化および再資源化への協力をお願いします。 ▼設置場所 市役所、有明庁舎、各地区公民館、市保健センター ▼設置期限 平成24年2月29日(水)まで ▼回収品目 デジタルカメラ、ビデオカメラ、ポータブル 音楽プレーヤー、ポータブルDVDプレーヤー、携帯用ラジオ、携帯型テレビ、電子機器付属品(ACアダプター、充電機器、コード・ケーブル類)、携帯電話、 リモコン、小型ゲーム機、 電子辞書、電卓、ハードデ ィスク ※携帯電話など個人情報が入 っているものは消去して出してください。 ▼問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) 生ごみ減量化を応援します(生ごみ処理機購入補助制度)  ごみ減量化のため、生ごみ堆肥化容器の購入に対し、補助金を交付します。 ▼対象者 市内に住所を有し、 居住している人 ▼対象品 市内販売店で購入した生ごみ堆肥化容器および電動式生ごみ処理機 ▼補助額  @生ごみ堆肥化容器…1個につき2000円(購入額が2000円未満の場合はその額) ※1世帯につき2個まで A電動式生ごみ処理機…購入額の3分の1(補助の上限2万円) ※1世帯につき1台まで ▼申請期間 随時 ▼申請・問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) 児童扶養手当および特別児童扶養手当の現況届の提出  児童扶養手当または特別児童扶養手当を現在受給している人、並びに支給停止中の人は現況(所得状況)届を提出してください。  なお、手続きの際は必ず受給者本人が行ってください。 ▼受付期間 ・児童扶養手当現況届…8月15日(月)から8月19日(金)まで ・特別児童扶養手当所得状況 届…8月22日(月)から8月24日(水)まで ※届け出がない場合、8月以降の手当てが受給できなくなるため、受付期間中に手続きができない場合でも、8月31日(水)までに手続きを行ってください ▼受け付け・問い合わせ先  こども支援グループ(内線278)または有明支所(内線506) ひとり親家庭等日常生活支援事業  病気・看護・出張・就職活動などで、一時的に生活援助および子育て支援が必要な場合に、家庭生活支援員を派遣します。 ▼対象者 母子家庭、寡婦または父子家庭 ▼利用日数 年間10日まで ▼利用料 利用料は課税状況により異なるので問い合わせてください ・子育て支援…1時間あたり0〜150円 ・生活援助…1時間当たり0〜300円 ▼申し込み・問い合わせ先 島原市母子寡婦福祉会(080ー4280ー5147)またはこども支援グループこども家庭班(内線279) 農薬は正しく使いましょう  6月1日から8月31日までは農薬危害防止月間です 農薬は次の点に注意して正しく使いましょう。 @農薬を使う前にラベルをよく読んで使用上の注意を守る A散布の際は、防除衣などをきちんとつける B周辺への飛散に気をつけ、周囲の作物、人家、家畜や養蜂、河川などへの影響に注意する C散布後は十分に器具を洗浄する D保管場所には必ず鍵をかける  詳しくは、県病害虫防除所(0957260027)、島原振興局農林水産部(630111)、農協または農林水産グループ農林畜産班(内線552)へ。 遊休農地の保全管理  遊休農地(耕作されていない農地)は病害虫の発生や雑草が繁殖するなど隣地へ迷惑をかける場合がありますので、定期的に草を刈るなどして保全の管理を行ってください。  高齢者世帯や病気などで耕作が困難な人で、農地の貸し付けを希望する人は、地区の農業委員または農業委員会へ相談してください。  詳しくは、農業委員会事務局(内線532)へ。 海区漁業調整委員会委員選挙人名簿の調製  長崎県南部海区漁業調整委員会委員の選挙人名簿の登載申請を受け付けます。 ▼登載資格者 平成3年12月 6日までに生まれた人で、市内に住所または事業所を有し、年間90日以上漁船を使用する漁業を営み、または漁業者のために漁船を使用して行う水産動植物の採捕もしくは養殖に従事する人(法人を含む) ▼申請現在日 9月1日(木) ▼申請期限 9月5日(月)まで ▼申請場所 選挙管理委員会事務局(申請期間中は土日も申請できます) ※申請書用紙は選挙管理委員会、島原漁業協同組合本所および有明漁業協同組合本所に備え付けてあります ▼問い合わせ先 選挙管理委員会(内線311) 8月6日・9日・15日は黙とうをお願いします  広島・長崎両被爆地では、原子爆弾が投下された8月6日・9日に、それぞれ犠牲者の慰霊並びに平和祈念式典が行われます。また、8月15日には、全国戦没者追悼式典が行われます。  市でも、この式典に合わせ原爆死没者や戦没者の霊を慰めるとともに、平和を願いサイレンを吹鳴しますので黙とうをお願いします。また、国旗を掲げられる家庭や事業所などでは半旗の掲揚をお願いします。 ▼サイレン吹鳴日時 ・8月6日(土) 8時15分(広島) ・8月9日(火) 11時2分(長 崎) ・8月15日(月) 正午(全国戦 没者追悼式) 島原中央道路橋梁架設工事に伴う夜間通行止めについて  国土交通省雲仙復興事務所では、島原中央道路完成に向け事業を推進していますが、秩父が浦高架橋および北川橋架設工事の際、一般交通の安全確保のため、夜間の通行止めを行います。  夜間通行止めの際は、迂回路利用となり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。  詳細な情報は、雲仙復興事務所ホームページ(URL:http://www.qsr.mlit.go.jp/unzen/)にも掲載しています。 ▼通行止めの場所および期間 ・国道57号線(秩父が浦町)9月5日(月)から10月12日(水)までの間の19日間 22時から翌朝5時まで ・愛野島原線(下折橋町)  7月25日月から11月19日(土)までの間の17日間 22時から翌朝5時まで ▼問い合わせ先 雲仙復興事務所道路課(644171) 軍属期間の厚生年金への算入  先の大戦において、内地や一部の外地に派遣され、軍属として軍や軍事施設での勤務に従事した人は、昭和17年6月から昭和20年8月までの間の勤務期間が厚生年金に算入できます。 ▼算入条件 戦後、一年間以上厚生年金加入があること ▼勤務地の条件 ・陸軍…内地、台湾、朝鮮半 島、樺太、千島列島、満州、関東州 ・海軍…勤務地を問わない ▼請求権利者 本人(本人死亡の場合は最優先順位者(配偶者、子、兄弟姉妹の順)の一人に一時金 ▼資料請求先  ・陸軍…県原爆被爆者援護課(095ー895ー2427) ・海軍…厚生労働省社会・援護局(03ー3595ー2466) 衣類乾燥機での自然発火に注意してください  火がない衣類乾燥機での発火の事例があっています。これは、食用油・機械油・ベンジン・ガソリンなどのオイルが付いた物を乾燥機で乾燥させ、そのまま放置したことにより、洗濯物に残っていたオイルが酸化反応により発熱し、洗濯物から発火したものです。  衣類乾燥機の使用後は、速やかに衣類を取りだすよう注意してください。  詳しくは、島原地域広域市町村圏組合消防本部(625857)へ。 平成23年度危険物取扱者保安講習会の実施 ▼とき  ・給油取扱所従事者…9月13日(火) 13時から  ・その他の危険物施設従事者…9月14日(水) 9時から ▼ところ 島原消防署 ▼受付期間 8月8日(月)から9月2日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 社団法人長崎県危険物安全協会(095―821― 9202) 防災推進員養成講座の開催  県では、防災に関する実践的知識と技術を有し、地域における防災活動などの中心的役割を担う人材を育成するため、自主防災組織のリーダーなどを養成する講座を開催します。 ▼とき 10月15日(土)から10月17日(月)まで ▼ところ 長崎西彼農協ビル(長崎市元船町) ▼受講料 無料 ▼対象者 自主防災組織のリーダー、防災ボランティアなどで県内在住または在勤の人 ▼申込期限 9月5日(月)まで ▼申し込み・問い合わせ先 県危機管理課(095ー895ー2142) 原付免許試験の実施 ▼とき 8月25日(木) 10時 ▼ところ 雲仙自動車学校 ▼申込期限 8月12日(金)まで ※土曜・日曜を除く ▼申込方法 警察署に備え付けの申請書および受験票に必要書類を添えて申請してください ▼申し込み・問い合わせ先 島原警察署(640100) 最低賃金の引き上げに向けた支援制度  最低賃金の引き上げを目指し、経営面・労働面の相談をワンストップで対応できる相談窓口が長崎市・佐世保市・諫早市の3カ所に開設されました。  また、計画的に賃金を引き上げる場合は助成金が交付されます。 ▼対象者 事業場内のもっとも低い時間給を4年以内に800円以上に引き上げる中小企業者 ▼助成内容 業務改善のための経費の2分の1を助成 ▼申し込み・問い合わせ先 長崎労働局労働基準部賃金室(095ー801ー0 033) 労災保険相談ダイヤルが設置されました  労災保険に対する照会や相談などについて一元的に対応を行うため「労災保険相談ダイヤル」(全国一律料金)が設置されました。 ▼受付時間 毎週月曜から金曜(祝日、年末年始は除く)9時から17時まで ▼内容 労災保険の制度の内容に関する照会、労災請求・申請に係る手続きに関する照会など ※ただし、労災保険給付申請に対する調査の状況や支給時期など管轄の労働基準監督署などでなければ回答できない内容は、従前どおり労働局または労働基準監督署で対応します ▼相談ダイヤル 0570ー006031 ▼問い合わせ先 産業政策グループ商工振興班(内線 571) 視覚障がい者学校相談会  見えない、見えにくいなど日常生活や仕事で困っている人を対象に学校相談会を行います。 学校相談会 ▼とき 9月15日(木) 9時15分から12時35分まで ▼ところ 県立盲学校(西彼杵郡時津町) ▼対象者 幼・小学生、中学生およびその保護者、学校 関係者など ▼内容 授業参観、施設・設備見学、教育内容説明 ▼申込期限 9月8日(木)まで 専攻科(鍼灸マッサージ師養成課程)相談会 ▼とき 9月10日(土)、12月10日(土) 13時から15時10分まで ▼ところ 県立盲学校(西彼杵郡時津町) ▼対象者 視覚障がい者およびその家族、関係者 ▼内容 概要説明、マッサージ実技体験、個別相談など ▼申込期限 各開催日の8日前まで 申し込み・問い合わせ先 県立盲学校(095ー882ー0020) 台風時の停電情報  台風による停電時は、電話が繋がりにくくなることがあります。停電情報は、九州電力ホームページでも確認することができます。  また、切れた電線を見つけたら触らずに九州電力へ連絡してください 携帯電話版ホームページ  http://kyuden.jp パソコン版ホームページ  http://www.kyuden.co.jp 問い合わせ先  九州電力島原営業所(?0120ー986ー404) 国民年金コーナー 下期(10月から3月まで)の保険料前納  国民年金には、一定期間の保険料をまとめて納めると保険料が割引になる前納制度があります。 ▼現金納付での前納 年度当初に日本年金機構から送られている下期用の納付書を使用して10月31日までに納 付した場合、毎月納付にくらべ730円の割引になります ▼口座振込での前納 口座振込で6カ月分の保険料を納付するとさらにお得になります。口座振込で保険料の前納を希望する人は、8月末日までに金融機関または諫早年金事務所(0957251662)に口座振替申出書を提出してください。毎月納付にくらべ1020円の割引になります 年金出張相談所 ▼とき 9月21日(水)、10月19日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼募集人数 20人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください 社会保険労務士による年金相談  社会保険労務士による年金一般相談を実施します。 ▼とき 毎週木曜日 9時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼申込方法 当日先着順に受け付けますので、日本年金 機構が送付する書類、印鑑、年金手帳など参考となる書類を持参してください 「ねんきんネット」稼働しています  国民年金、厚生年金の加入期間や、年金受給額を確認したい人は、年金手帳、年金証書、印鑑および本人確認できるもの(運転免許証、保険証等)を市民窓口グループ国民年金班までお持ち下さい。 ▼とき 毎週月曜〜金曜日 9時から17時まで 問い合わせ先  市民窓口グループ国民年金班(内線232)または有明支所(内線505) 不用品の交換 おゆずりします 絵本一式、オルガン おゆずりください  電子ピアノ  詳しくは、市民生活グループ市民相談センター(内線184)へ 小崎侃展(山頭火と島原)〜島原半島を描く2011〜 島原半島をテーマに作品を創作している小崎侃さんの美術展を行います。 ■とき 7月22日(金)から8月28日(日)まで 9:00〜17:30 ■ところ 島原城観光復興記念館 ■入場料 無料 ※車でお越しの場合は駐車場代310円が必要 ■問い合わせ先 島原城振興協会(624766) 雲仙・普賢岳噴火災害20周年事業 「キム・ヨンジャコンサート」 ■とき 8月28日(日)開場…13時 開演…14時 ■ところ 島原文化会館 ■入場料 全席指定3000円(当日3500円) ■チケット取り扱い 島原文化会館、有明総合文化会館、ながせや中堀町店、横浜屋、島原ショッピングモールウィルビー、島原市民劇場、ローソン各店、セブンイレブン各店 ■問い合わせ先 島原文化会館(622111)、文化・スポーツ振興グループ(685474) 福岡ヤフードームで島原をPRしよう! 「島原」の魅力発信のため、福岡ヤフードームでPRイベントを実施します。 「がまだせ!島原ば応援し隊」として、一緒に「島原」をPRする人を募集します。 ■とき 8月25日(木)16時20分〜19時 ※島原出発 12時、島原到着 翌日1時頃 ■ところ ヤフードーム(福岡市)福岡ソフトバンクホークス VS 千葉ロッテマリーンズ ■内容 入場ゲートでのパンフレット配布やアンケートなどのPR ※PR活動後は、観戦席へ移動します      ■参加費 無料(食事代などは個人負担) ■対象者 市内在住で小学生以上の人 ※18歳未満の児童・生徒のみの応募は不可(保護者同伴は可) ■募集人数 50人程度 ■応募方法 往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入のうえ、申し込んでください(往復はがき1枚につき2人まで応募できます) ※応募者多数の場合は抽選となります ■応募期限 8月10日(水)まで ※当日消印有効 ■応募・問い合わせ先 物産流通グループ(〒859-1492 島原市有明町大三東戊1327 内線573) 知って安心・とくする特定検診!! 安心その1 特定健診でメタボを早期発見 気づかずに進行するメタボリックシンドロームや生活習慣病のリスクを発見できる健診です。 安心その2 健康状態を継続して把握 皆さんが受けた健診結果は、医療保険者により保管されるため、継続した健康管理が可能です。 おとくその1 特定保健指導でメタボ改善 メタボ発症のリスクの度合いにより、必要に応じた支援が受けられ、効果的な生活改善を提案。 おとくその2 医療費も抑えられる 生活習慣病の発症・重症化を予防することで、ご家庭の医療費を抑えられるだけでなく、国保が負担する医療費も削減できます。 目指せ!!特定健診受診率65% 国民健康保険の皆さん、島原市は平成24年までに特定健診受診率65%を目指しています。7月で集団健診は終わりましたが、個別健診は11月まで可能です。あなたの健康チェックのために特定健診を有効に利用しましょう! 島原市の受診率の推移 平成20年 24.3% 平成21年 34.4% 平成24年(目標)65%  ※平成24年度に国が示した受診率65%に達しないと…国民健康保険加入者が負担している後期高齢者医療への支援金増加につながる可能性があります。 平成21年度に市保健センターが実施したアンケート調査で、 健診を受診していない人の約6割の人が“定期的に病院に通院している”との結果が出ました。 定期的に通院している人も健診の受診が大切です! 婦人検診を受けましょう 乳がん集団検診 ▼対象者 市内に住所を有する40歳以上の女性で職場検診のない人 ▼検診人数 午前50人(先着順)、午後60人(先着順) ▼検査方法 視触診およびマンモグラフィ ▼個人負担額 500円(後日、納入通知書により支払い) ▼申込方法 8月1日(月)から8月5日(金)までに、市保健センターへ申し込んでください 子宮がん集団検診 ▼対象者 20歳以上の職場検診のない市内に住所を有する女性 ▼個人負担額 頸部…300円、頸体部…600円(後日、納入通知書により支払い) 骨粗鬆症検診 ▼対象者 市内在住で、平成24年3月31日時点で40・45・50・55・60・65・70歳の女性 ▼日程 左表の○印の日のみ実施 ▼個人負担金 400円(後日、納入通知書により支払い) 日程 会場 受付時間 骨粗 8月16日(火) 市保健センター 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 ○ 8月17日(水) 市保健センター 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 ○ 8月18日(木) 安中公民館 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 ○ 8月19日(金) 市医師会館 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 ○ 8月22日(月) 市医師会館 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 8月23日(火) 森岳公民館 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 8月24日(水) 森岳公民館 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 8月25日(木) 市農村環境改善センター  9:00〜 9:40 ○        杉谷公民館 13:30〜14:10 ○ 8月26日(金) 有明保健センター 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 ○ 8月29日(月) 有明保健センター 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 8月30日(火) 有明保健センター 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 ○ 8月31日(水) 市医師会館 ※乳がん検診のみ 9:00〜 9:40、13:30〜14:10 問い合わせ先 市保健センター(647713) 市県民税(第2期分) 国民健康保険税(第2期分) 介護保険料普通徴収(第2期分) 後期高齢者医療保険料普通徴収(第2期分) の納期は8月31日(水)までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込みをお勧めします。  申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行)、島原雲仙農協、島原漁協、有明漁協などで受け付けます。 問い合わせ先 ▼市県民税 税務グループ市民税班(内線171) ▼国民健康保険税 税務グループ市民税班(内線176) ▼介護保険料 島原地域広域市町村圏組合介護保険課(619101)または保険・健康増進グループ保険班(内線234)、有明支所(内線504) ▼後期高齢者医療保険料 保険・健康増進グループ保険班(内線233)または有明支所(内線504) 市民相談センターのご案内 8月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明支所相談室でも受け付けます。 ◆行 政 相 談(行政相談委員) 〈市民相談センター〉 8月2日(火)・9日(火)・16日(火) 13:00〜16:00 〈有明支所相談室〉 8月3日(水)13:00〜16:00 ◆人権相談(人権擁護委員) 8月3日(水)13:00〜16:00 ◆不動産に関する相談(宅建協会) 8月15日(月)13:00〜16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】 8月18日(木)13:00〜16:00 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談(島原公証役場 公証人) 8月24日(水)13:00〜16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談所) 8月25日(木)10:00〜16:00 ◆一 般 相 談(市相談員) 土曜日・日曜日・祝日を除く毎日8:30〜17:15 図書館通信 ●島原図書館(64−4115) 開館時間…10:00〜18:00(金曜日は20時まで) 8月の休館日…1日(月)、8日(月)、15日(火)、22日(月)、29日(月)、31日(水) ●有明図書館(68−5808) 開館時間…9:00〜18:00 8月の休館日…2日(火)、9日(火)、16日(火)、23日(火)、30日(火)、31日(火) 新刊図書紹介 「明日のマーチ」 石田 衣良(いしだ いら)著 新潮社 迷いなんて吹き飛ばせ!突然派遣切りされた4人の青年は、山形県の鶴岡から東京まで600キロ、1カ月の徒歩の旅に繰り出した。 「ダンスホール」 佐藤 正午(さとう しょうご)著 光文社 最期のあり方を考えると、今の生き方が見えてくる−。気の病で仕事ができなくなった小説家は身の周りを整理する。死を覚悟した男に鮮明に見えてきたものは…。 □「血は欲の色」 澤田 ふじ子(さわだ ふじこ) 著 幻冬舎 □「愛ある追跡」 藤田 宜永(ふじた よしなが) 著 文藝春秋 □「母のはなし」 群 ようこ(むれ ようこ) 著 集英社 □「死ぬ気まんまん」 佐野 洋子(さの ようこ) 著 光文社 「島原図書館」 □工作教室「パクパクどうぶつをつくろう」(定員20人)5日(金)14:00〜 □子どものちいさなおはなし会(子どもたちによる読み語り) 6日(土)11:00〜 □科学教室「どっか〜ん!!」〜爆発のしくみを知ろう〜  7日(日)11:00〜 □廃棄本配布(個人:1人5冊まで)12日(土)〜14日(日) □おはなしのじかん 13日(土)・20日(土)・27日(土)11:00〜 □おはなしひろば 20日(土)11:00〜 □郷土史を学ぼう会 「16世紀 有馬氏周辺の人びと(仮題)」20日(土)14:00〜 □夏休み映画会「ムーミン」 23日(火) 14:00〜 「有明図書館」 □夏休み子ども講座「島原半島ジオパークで大自然にふれよう」 1日(月) 13:30〜 □夏休み工作教室「まんげきょうをつくろう」 (定員10人) 6日(土) 13:30〜 □ちいさなおはないしかい 13日(土) 15:00〜 □夏休み上映会「アヒルと鴨のコインロッカー」(対象:中学生以上)20日(月) 13:30〜 □図書館応援団になろう! 〜図書館の仕事のお手伝いをしてみませんか?〜 8月7日(日)まで 島原図書館ホームページでも蔵書の検索ができます http://www.shimabara-city-libraries.jp/