くらしの情報 ■市役所 (代表)63−1111 ■有明庁舎 (代表)68−1111  産業振興部  有明支所  教育委員会  農業委員会  水道局  文化・スポーツ振興グループ ■ホームページ  http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール  info@city.shimabara.lg.jp 募集 市営墓地使用者の募集 ▼墓地名・区画の種類 ・釘原墓地(宇土町)…6uの1区画 ・寺松山墓地(北安徳町)…12uの1区画 ▼受付期限 9月15日(木)まで ▼申込資格 次のどちらかを満たす人 @市内在住の人 A市外居住者は次の要件の一つに該当すること ・本市に本籍を有する人 ・将来本市に居住を希望する 人 ・本市内に墓所を有し、墳墓を改葬する人 ▼申込方法 環境グループおよび有明支所に備え付けの申込書に必要事項を記入し、提出してください ※申し込み多数の場合は抽選 ▼使用料 ・永代使用料…1uあたり7万円 ・ 墓地管理料…年額1050円(2年ごとに2年分の2100円を前納) ▼問い合わせ先 環境グループ衛生保全班(内線194) 島原市指定管理者選定委員会委員の募集  市が設置する文化施設やスポーツ施設などの公の施設の管理・運営に指定管理者制度を導入する場合に、指定管理者の候補者の選定を行うために設置している「指定管理者選定委員会」の委員を募集します。 ▼応募資格 市内に住所を有する人 ▼任期 選任の日から2年間 ▼募集期限 9月22日(木)まで ▼募集人数 若干名 ▼申込方法 政策企画グループ政策振興班に備え付けの申込書に必要事項を記入のうえ提出してください ※市ホームページからもダウンロードできます ▼申し込み・問い合わせ先 政策企画グループ政策振興班(内線141) 島原市めぐりあい事業参加者募集  素敵なめぐりあいを求めているあなたを応援します。 ▼とき 10月22日(土)13時 ▼ところ 有明農林漁業体験 実習施設(舞岳山荘) ▼対象者 ・男性 市内在住の20歳から40歳までの独身の人 ・女性 20歳から40歳までの独身の人(県外からの参加者は旅費などの助成があります) ▼参加費 1000円 ▼募集人数 男性・女性それぞれ15人 ※応募者多数の場合は抽選 ▼申込期間 9月9日(金)から9月30日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 産業政策グループ企画調整班(内線561) はじめての入門「絵手紙講座」受講生の募集 ▼とき 10月7日(金)・14日(金)・21日(金)・28日(金)、11月4日(金) 10時から12時まで ▼ところ 島原復興アリーナ ▼受講料 1500円 ▼持参品 習字用小筆数本、筆拭き用雑巾など ▼講師 佐藤正子(さとうまさこ)先生 ▼申込期間 9月15日(木)から ▼申し込み・問い合わせ先  島原復興アリーナ(64−2344)  平成24年度果樹研究所農業技術研修生の募集 ▼研修コース 落葉果樹コース、常緑果樹興津(おきつ)コース、常緑果樹口之津コース ▼推薦入試 ・募集期限 10月14日(金)まで ・試験日時 11月4日(金) ・試験科目 小論文および面接試験 ▼一般入試 @前期 ・募集期間 11月14日(月)から12月16日(金)まで ・試験日時 平成24年1月6日(金) ・試験科目:国語、生物または農業(果樹)および面接試験 A後期 ・募集期間 平成24年1月23日(月)から平成24年2月24日(金)まで ・試験日時 平成24年3月7日(水) ・ 試験科目 国語、生物または農業(果樹)および面接試験 ※定員は各コースとも15人 ▼申し込み・問い合わせ先 果樹研究所企画管理部養成研修第1課(029ー838ー6455) 職業訓練受講生の募集  働きながら、技能を学ぶ受講生を募集します。 ▼講座内容 CAD、ワード・エクセルなど ▼対象者 中小企業事業主に雇用されている人、学卒未 就職者、再就職準備者など ▼申込期限 9月30日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 長崎県央職業訓練校(0957−22−0036) お知らせ   島原市金婚祝賀式  市では金婚の年を迎えられる夫婦に記念品を贈り、金婚と長寿を祝福します。 ▼とき 11月22日(火)10時 ▼ところ 島原文化会館 ▼対象者 市内に住所を有し、昭和36年1月1日から12月31日までに結婚した夫婦 ▼申し出期間 10月7日(金)まで ▼申し出方法 政策企画グループおよび有明支所、各地区公民館に備え付けの申出書に必要事項を記入し、提出してください ▼問い合わせ先 政策企画グループ秘書広報班(内線121) 「ひとり親家庭の就職活動のためのキャリアガイダンス」  就職支援のための講習会を開催します。 ▼対象者 母子家庭の母または父子家庭の父 ▼とき 9月18日 13時30分から15時30分まで ▼ところ 市福祉センター ▼講習内容 @自分の適性を知ろう(履歴や職務経歴書を書くことにより適性を知る) A面接・訪問時の心構え B小論文への対応 Cその他(模擬面接など) ▼講師 西口奈鶴子(にしぐちなつこ)先生(キャリアコンサルタント) ▼受講料 無料(託児サービス有り) ※記入済みの履歴書を持参してください ▼申込期限 9月15日(木)まで ▼申し込み・問い合わせ先 こども支援グループこども家庭班(内線279) 社会生活基本調査が行なわれます  平成23年10月20日現在で、県内20市町(小値賀町除く)の約1600世帯を対象に「社会生活基本調査」が行なわれます。  この調査は、国民の生活時間の配分や学習、スポーツ、趣味、旅行など自由時間における主な活動について調査し、国民の社会生活の実態を明らかにすることを目的としています。  調査員が、調査票を10月上旬に調査世帯に配布し、10月下旬に回収しますのでご協力をお願いします。  詳しくは、経営管理グループ総務行政班(内線153)または県統計課(095―895―2225)へ。 ねたきり老人等介護見舞金  9月1日現在、本市に1年以上住所を有し、常時介護を必要とする65歳以上のねたきりまたは認知症の高齢者(共に要介護度3以上の人)を、9月1日以前の1年間に6カ月以上居宅で介護した人(親族など)に見舞金を支給します。 ▼見舞金額 年額6万円 ▼申請期限 9月30日(金)まで ▼実態調査 保健師による訪問調査 ▼支給時期 12月中旬を予定しています ▼申し込み・問い合わせ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線277)または有明支所 (内線507) 市体育館が9月21日から使用できなくなります  平成26年に開催される「長崎がんばらんば国体」に向けた競技会場整備による市体育館建替工事のため、9月21日?から市体育館が使用できなくなります。  工事期間中は、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。  なお、工事期間中の体育館事務室は隣接する有馬武道館へ移設し、これまで同様の業務を行いますのでお知らせします。  詳しくは、文化・スポーツ振興グループ 国体準備班(内線520)へ。 犬・猫を飼っている人へ  最近、犬のフンや野良猫への餌付けの苦情が多く寄せられています。ルールを守り、周りに迷惑を掛けないよう次の点に注意してください。 ▼犬 ・放し飼いにはせず、綱や鎖で繋いでおきましょう。  万一、人や動物に危害を加えた場合は、飼い主に責任が問われます ・無駄吠えをする場合、原因を突き止め、散歩をさせたり、しつけをするなどしましょう ・道路、公園はみんなのものです。散歩時のフンは持ち帰るようにしましょう ▼猫 ・猫を飼う際は、家の中で飼うことも考えてみましょう。事故や病気から守ることができます。 ▼犬・猫 ・野良犬、野良猫には餌を与えないでください ▼問い合わせ先 環境グループ衛生保全班(内線192) 子犬・子猫の譲渡会  動物の愛護と適正飼養を広く普及するために、9月20日から同月26日は動物愛護週間と定められています。  島原獣医師会では、愛護週間に合わせ、子犬・子猫の譲渡会や動物の健康相談などを行います。 ▼とき 9月25日(日) 15時から17時まで(雨天決行) ▼ところ 県南保健所 ▼譲渡会 当日、子犬・子猫の譲渡を希望する人は次の点に注意し、事前に環境グループへ連絡してください ・飼い犬、飼い猫で生後2カ月以上で健康であること(当日、譲渡前に獣医師が健康チェックを行います) ・譲渡が成立しなかった場合は飼い主が責任を持って連れて帰ること ・島原半島内在住者であること ▼問い合わせ先 環境グループ衛生保全班(内線192)または島原獣医師会事務局(68−1177) 農地パトロールの実施  遊休農地解消のため、農地パトロールを実施します。雑草などが繁殖している農地は、草刈りなどの保全管理をお願いします。  また、高齢者世帯や病気などで耕作が困難で、農地の貸し付けなどを希望する人は、地区の農業委員または農業委員会まで相談してください。 ▼期間 10月3日(月)から10月31日(月)まで ▼ところ 市内全域 ▼問い合わせ先 農業委員会事務局(内線532) 介護予防推進フォーラムの開催  介護予防の大切さや地域の輪を広げることを目的に講演会・報告会を開催します。  ▼とき 10月1日(土)13時から16時まで ▼ところ 有明総合文化会館 ▼参加料 無料 ▼内容 講演「認知症の介護予防と認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」(西九州大学 田平隆行先生) ▼問い合わせ先 島原市医師 会島原市地域包括支援セン ター(65−5110) 第2回危険物取扱者試験 ▼とき 11月23日(水) 10時 ▼ところ 島原工業高校 ▼試験の種類 甲種・乙種(第一類〜第六類)・丙種 ▼受付期間 ・書面申請 9月2日(金)から9月26日(月)まで ・電子申請 8月30日(火)から9月23日(金)まで ▼問い合わせ先 消防試験研救センター長崎県支部(095ー822ー5999) 無料調停相談会  裁判所調停委員が身の回りの相談に応じます。 ▼とき 10月1日(土) 10時から15時まで ▼ところ 霊丘公民館 ▼相談内容 多重債務、土地・建物、夫婦・親子関係、遺産相続など ▼問い合わせ先 長崎地方裁判所島原支局(62−3151) 人権相談ダイヤルの開設  障がいのある人への不当な扱いや高齢者への虐待などについて相談を受け付けます。 ▼受付期間 9月5日(月)から9月11日(日)まで 8時30分から19時まで(土曜・日曜は10時から17時まで) ▼相談ダイヤル 0570ー003ー110 ▼問い合わせ先 長崎地方法務局(095ー820ー5982) 合同相談所の開設  法務局登記官、島原公証人、人権擁護委員による合同相談所を開設します。 ▼とき 10月1日(土)10時から16時まで ▼ところ 有明福祉センター ▼相談内容 相続登記、境界 問題、遺言証書の作成、家庭内暴力、いじめなど ▼問い合わせ先 長崎地方法務局島原支部(62−2513) 働く人のトラブル解決  県労働委員会では、10月を「個別労働関係紛争処理制度に係る周知月間」とし、働く人と会社の間の紛争解決を図るため、休日相談を実施します。 ▼とき 10月22日(土)・29日(土) 9時30分から16時30分まで ▼ところ 長崎労働相談情報センター(長崎市桜町) ▼問い合わせ先 長崎県労働委員会事務局(0120ー783ー258) NHK・Eテレ(教育)のチャンネルが変更になります  NHK・Eテレ(教育)のチャンネルが、諫早中継局は平成23年9月5日から、島原中継局は平成23年10月17日から変更になります。  映らなくなった場合は、テレビ受信機を「チャンネル再設定」する必要があります。  詳しくは、チャンネルコールセンター(0120ー922ー303)へ。 国民年金コーナー 年金出張相談所 ▼とき 9月21日(水)・10月19日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼募集人数 20人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください。 社会保険労務士による年金相談  社会保険労務士による年金一般相談所を実施します。 ▼とき 毎週木曜日 9時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼申込方法 当日先着順に受け付けますので、日本年金 機構が送付する書類、印鑑、年金手帳など参考となる書類を持参してください 国民年金基金に加入しませんか  国民年金基金とは、自営業など国民年金第1号被保険者を対象に、老齢基礎年金に上乗せしてより豊かな老後を保障する公的な年金制度で、税制上の優遇措置もあります。 ▼問い合わせ先 長崎県国民年金基金(0120―65―4192) 年金受給権者が死亡したとき  年金を受ける権利は、死亡するとなくなります。年金受給者が死亡したときは、「年金受給権者死亡届」を提出してください。また、年金は死亡した月の分まで支払われますので、死亡当時に受給者と生計をともにしていた遺族は、死亡届と一緒に「未支給(年金・保険給付)請求書」を提出してください。 「ねんきんネット」稼働中  国民年金、厚生年金の履歴や年金額を確認したい方は、年金手帳など、印鑑および本人確認できるもの(運転免許証、保険証等)を国民年金班まで持参してください。 問い合わせ先  市民窓口グループ国民年金班(内線232)または有明支所(内線505) 不用品の交換 おゆずりします  オルガン、ピアノ おゆずりください  電子ピアノ  詳しくは、市民生活グループ市民相談センター(内線184)へ。 島原の顔となる特産品を募集します 島原のこらやっちゃよかばい事業  市では、皆さんが新たに開発した商品または既存の商品を改良した商品で特に優れたものについて表彰し、受賞者には商品の魅力向上のためのアドバイザーの派遣や、販路拡大のための補助を行う「島原のこらやっちゃよかばい事業」を行 っています。  島原の顔となるような自慢の新商品、改良品、また島原の食材を用いた料理をふるって応募してください。 平成22年度 優秀商品 島原ローストオイルサーディン、眉山(びざん)の龍 黒ごまひじき麺、スーパーポーククリーム丼 ▼出品商品 @商品部門 ・平成22年11月1日以降に開発された新商品または既存の商品を改良した商品で、ある程度量産可能なもの ・島原市内産で次の品目のもの 農林加工品、畜産加工品、水産加工品、菓子類、その他(陶磁器などは原則除きます) ・品質表示、商標など関係法令を遵守した商品であること A料理部門 ・島原市内産の農畜水産物を使用した料理(原則として麺または丼) ▼応募資格  市内に本社または本店を置く、業者、組合、団体などであれば業種は問いません(市民であれば個人も可) ※法人にあっては、法人および代表者が、その他団体にあっては、その代表者が市税を滞納していないことが条件となります ▼賞と賞金 @商品部門  ・最優秀商品「やっちゃうまかたい賞」100万円(1品) ・優秀商品「こらうまかたい賞」5万円(2品程度) A料理部門 ・優秀商品「こらうまかたい賞」5万円(2品程度) ※各部門とも受賞の基準を満たす商品が無い場合は該当無しとします ▼応募期限 10月31日(月)まで ▼応募方法 物産流通グループ、島原商工会議所、有明町 商工会に備え付けの応募用紙により、郵送または直接提 出してください。  応募用紙は、市ホームページからもダウンロードできます  応募・問い合わせ先 物産流通グループ(〒859−1492 島原市有明町大三東戊1327番地 ?内線573) 固定資産税(第3期分) 国民健康保険税(第3期分) 介護保険料普通徴収(第3期分) 後期高齢者医療保険料普通徴収(第3期分) の納期は9月30日(金)までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込みをお勧めします。申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行)、島原雲仙 農協、島原漁協、有明漁協などで受け付けます。 問い合わせ先 ▼固定資産税 税務グループ固定資産税班(内線173) ▼国民健康保険税 税務グループ市民税班(内線176) ▼介護保険料 島原地域広域市町村圏組合介護保険課61−9101)または保険・健康増進グループ保険班(内線234)、有明支所(内線504) ▼後期高齢者医療保険料 保険・健康増進グループ保険班(内線233)または有明支所(内線504) 市民相談センターのご案内  9月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明支所相談室でも受け付けます。 ◆行政相談(行政相談委員) 〈市民相談センター〉 9月6日(火)・13日(火)・20日(火) 13:00〜16:00 〈有明支所相談室〉 9月7日(水) 13:00〜16:00 ◆人権相談(人権擁護委員) 9月7日(水) 13:00〜16:00 ◆不動産に関する相談(宅建協会) 9月26日(月) 13:00〜16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】 9月15日(木) 13:00〜16:00 ◆ 相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談(島原公証役場 公証人) 9月28日(水) 13:00〜16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談所) 9月22日(木) 10:00〜16:00 ◆一般相談(市相談員) 土曜日・日曜日・祝日を除く毎日 8:30〜17:15 図書館通信 ●島原図書館(64−4115) 開館時間…10:00〜18:00(金曜日は20時まで) 9月の休館日…5日(月)・12日(月)・20日(火)・26日(月)・30日(月) ●有明図書館(68−5808) 開館時間…9:00〜18:00 9月の休館日…6日(火)・13日(火)・20日(火)・27日(火)・30日(金) 新刊図書紹介 「黄泉から来た女」内田 康夫(うちだ やすお) 著 新潮社  鶴岡市で発見された白骨死体。天橋立で「アマテラスの子」と呼れる静香。彼女の母が捨てた故郷・鶴岡から謎の女が訪ねて来る。時を越えた女たちの因縁が、浅見光彦の名推理を妨げる。 「マザーズ Mothers」金原 ひとみ(かねはら ひとみ) 著 新潮社  同じ保育園に子どもを預ける3人の若い母親。クスリに手を出す作家のユカ。乳児を虐待する涼子。夫に心を残しながら恋人の子を妊娠する五月。現代の母親が抱える、母であることの幸福と孤独を描きだす。 ■「やなりいなり」畠中 恵(はたけなか めぐみ) 著 新潮社 ■「悪虐」新堂 冬樹(しんどう ふゆき) 著 幻冬舎 ■「コラプティオ CORRUPTIO」真山 仁(まやま じん) 著 文藝春秋 ■「昔は、よかった?」酒井 順子(さかい じゅんこ) 著 講談社 インターンネットで蔵書検索や新しい本・人気の本を見ることができます URL:http://www.shimabara-city-libraries.jp/