子育て情報 ママたちのためのリフレッシュ講座 日常の忙しさをほんの少しだけ忘れて、ホッとした時間を持ちませんか。 ●会場 市保健センター ●対象 小学校就学前の子どもがいるお母さん ※託児ができます ●申し込み・問い合わせ先  子育て支援室(TEL 62-4015) 開催月日 時間 講座内容 1月23日(月)10:30〜11:30 楽しいダンスとストレッチ 講師 佐藤美由紀(さとう みゆき)先生 30日(月)10:00〜12:00 クッキング教室(ちょこっと中華):(要材料費200円) 講師 内田景子(うちだ けいこ)先生(中華園) 2月3日(金)10:00〜12:00 クッキング教室(スイ−ツ):(要材料費200円) 講師 近重佳代子(ちかしげ かよこ)先生 6日(月)10:30〜11:30 エアロビクス&ヨガ教室 講師 北島由美子(きたじま ゆみこ)先生 15日(水)10:00〜12:00 フラワーアレンジメント(要材料費200円) 講師 柴田美穂(しばた みほ)先生(小原流) 20日(月)10:30〜11:30 ベビーダンス 講師 森本洋子(もりもと ようこ)先生 3月2日(金)10:00〜12:00 フラワーアレンジメント(要材料費200円) 講師 柴田美穂(しばた みほ)先生(小原流) 8日(木) 10:30〜11:30 エアロビクス&ヨガ教室 講師 北島由美子(きたじま ゆみこ)先生 16日(金)10:00〜12:00 手仕事シリーズ(ビーズのストラップ:要材料費200円)講師 桑島(くわしま)ありさ先生 わくわく交流会  親子で楽しい時間を過ごしませんか。 ●とき 12月8日(木) 9:00 受付開始、10:00 開始 ●ところ 市保健センター ●内 容 楽しいクリスマス会、マットピラティス(産後の骨盤を戻してメリハリボディ) ●対象者 子育てしているお父さん・お母さんとその子ども ●問い合わせ先 子育て支援室 (62−4015) 地域子育て支援センター情報 子育て支援センター 住所(電話) たからっこ(心香保育園) 有明町大三東(68−0346) Babyぱんたか(清華保育園) 有明町大三東(68−1163) すくすく(せいか福祉ステーション 前浜町(63−5817) ころころクラブ(おさなご園) 津吹町(62−2537) しゅんよう(春陽保育園) 萩が丘一丁目(62−5556) くるみの家(わかくさ園保育所) 新山二丁目(62−3638) 陽だまり(中木場保育園) 大下町(64−2135) 子育て支援室 霊南二丁目 (62−4015) 子育て支援センター「陽だまり」 子育て支援センター「陽だまり」では、子どもにとって楽しい場所、お母さんにとっては心が「ホッ」とできる、そんな「憩いの場所」、「交わりの場所」になれたらと活動しています。 @ 園庭解放、育児相談(電話・面談)、サークル活動(親子のつどい)、簡単クッキング、誕生会などを行っています A いろいろな園行事への参加(夏祭り、芋ほり、蒸し芋会、保育園祭り、観劇会) ●開設日時 火・木・金曜日 9:00〜14:00(園庭開放、支援ルームの開放、相談など) ●問い合わせ先 中木場保育園「陽だまり」(大下町丙1047 64−2135)