島原市2011 島原市の1年間を振り返る  2011年は皆さんにとってどのような年でしたか。  このページでは、写真とともに島原市の2011年を振り返ります。  また、2012年は「ジオパーク国際ユネスコ会議」、「全国和牛能力共進会」といった世界・全国規模の大会が島原を中心に開催されます。  大会成功に向け、市民皆さんのご協力をお願いします。 1月 ・2010ワールドカップで活躍した 大久保嘉人(おおくぼ よしと)氏へ特別感謝状贈呈 ・14人の新成人と市長との座談会 ・新成人の門出を祝う「島原市成人式」 ・国際交流講演会(講師:金美齢(きん びれい)氏) ・新燃岳噴火に伴い、市職員を宮崎県高原町へ派遣 2月 ・V・ファーレン長崎など参加した「がまだすリーグ」開催 ・子育て応援講演会(講師:石井(いしい)めぐみ氏) ・島原子どもフェスティバル ・より良いまちづくり実現に向け「町内会長・自治会長懇談会」開催 ・雲仙・普賢岳噴火災害で亡くなった火山学者「カティアとモーリス展」開催 3月 ・島原城下ひなめぐり ・多くの人で賑わった初市 ・有馬スポーツ賞表彰式 ・九州新幹線開業に伴う有明海シャトルライナー「SEA GULL」運行開始 ・「東日本大震災」被災地へ救援物資の搬送、市職員を派遣 4月 ・島原市表彰式 ・リサイクル推進を目的とし、有明地区のごみ分別収集が変わりました ・軽自動車税のコンビニ収納が始まりました ・NHK公開放送「鎌田實(かまたみのる)いのちの対話」 ・児童福祉週間に併せ、市長などが施設を訪問しました 5月 ・佐世保〜島原を歩く「105ウォークラリー」 ・「鯉の泳ぐまち」で鯉の放流と供養が行われました ・天候にも恵まれ、GW期間中は多くの観光客で賑わいました ・防災意識の高揚と普及を目的に、県総合防災訓練が行われました ・任期満了に伴う市議会議員選挙が行われ、21人に当選証書が付与されました 6月 ・噴火から20年を迎えた「いのりの日」(追悼式典、シンポジウム) ・地元の優れた産品が集まった「有明ふるさと特産市」 ・災害を未然に防止するため「防災現地視察」を実施 ・「東日本大震災」被災地を市長、大場博文(おおばひろふみ)市議会議長(当時)が訪問 ・お口の健康まつり 7月 ・国土交通省九州地方整備局と「災害時の応援に関する協定」を結びました ・湧水のまち島原に似合う「ゆかたまつり」と「土曜夜市」 ・往年のプロ野球選手が集った「ドリームベースボール」開催 ・新校舎建設に伴う「第三小学校校舎お別れ会」 ・国体体育大会が長崎県で開催されることに正式決定(がんばらんば国体) 8月 ・水の大切さをあらためて実感できた「水まつり」 ・兄弟都市の絆を深めるため「豊後高田市児童交流事業」を実施 ・福岡ソフトバンクホークス公式試合(ヤフードーム)で島原特産品をPR ・島原温泉がまだす花火大会 ・第一小学校落成式 9月 ・NHK公開放送「スクール Live Show for KIDS in 島原」 ・毎月第2・4土曜日開催の「ふるさと観光朝市」スタート ・「サムライブルー龍馬像」がライトアップされました ・皆さんの健康づくりを担う「健康づくり推進員」50人が誕生しました ・泉谷しげるさんなどを招いて「しまばら復興コンサート」が開催されました 10月 ・市民体育祭大運動会 ・島原中央道路のトンネルが「まゆやまトンネル」と名称決定 ・装いも新たになった「島原温泉 不知火まつり」開催 ・医療・保健シンポジウム ・全国和牛能力共進会1年前イベント 11月 ・「島原道路」早期完成を目指すため、建設促進決起集会を開催 ・結婚50周年を迎えられた67組をお祝いした「金婚祝賀式」 ・健康や福祉の増進を目的に「健康福祉まつり」を開催 ・B級グルメグランプリなどで賑わった「島原ふるさと産業まつり」 ・豊後高田市、福知山市で「噴火災害20周年パネル展」を実施 12月 ・若きアスリートが島原路を駆け抜ける「島原学生駅伝」開催 ・ウィンターナイトファンタジア ・第1回三市合同島原半島伝承芸能まつり 3.11「東日本大震災」  昨年3月11日に発生した「東日本大震災」では、多くの犠牲者・行方不明者が発生しました。20年前の「雲仙・普賢岳噴火災害」時、全国から多くの激励やご支援を受けた当市は、いち早く救援物資の搬送を行ったほか、皆さまからの義援金の送付、被災地への職員の派遣を継続して行っています。今後も皆さんのご協力をお願いします。 3月13日、救援物資搬送 横田市長が避難者を激励 島原半島出身在京者と半島3市による炊き出し支援 皆さんからお預かりした義援金は被災地へ送りました