くらしの情報 募集 生ごみ堆肥化講習会受講者  安全でおいしい野菜づくりに利用できるEMボカシを使った生ごみ堆肥化講習会を実施します。  島原市のごみ減量化のためにも皆さんのご協力が必要です。是非ご参加ください。 ▼第2回講習会  ・期日 1月20日(金) 13時30分から ・場所 白山公民館 ▼第3回講習会 ・期日 1月26日(木) 13時30分から ・場所 杉谷公民館 ▼申込期限 1月13日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) 島原市東京学生寮入寮生  平成24年度の新規入寮生を募集します。 ▼入寮資格 市内に引き続き1年以上居住する人、またはその子などで、東京都内および周辺の大学・短大・修学年限2年以上の専修学校などに入学予定の人または学籍を有する人 ▼募集人員 男性若干名、女性若干名 ▼募集期間 1月4日(水)から3月12日(月)まで ▼申し込み・問い合わせ先 教育総務グループ(内線620) 陸上自衛隊高等工科学校生徒  将来陸上自衛隊において、高機能化・システム化された装備品を駆使・運用するとともに、国際社会においても自信をもって対応できる自衛官となる者を養成するために、中学校卒業予定者などを対象に採用する制度です。  そのため、個人の適性に応じて、幅広い教養と豊かな人間性を養い、将来陸上自衛官として大きく進展できる基礎を作ります。 ▼資格 中学校卒(見込含)17歳未満の人 ▼受付期限 1月6日(金)まで ▼一次試験 1月14日(土)  ▼身分 特別職国家公務員 ▼手当 生徒手当月額9万4千900円(期末手当有 り) ▼待遇 全員が駐屯地で生活し、宿舎は無料で、食事・被服類・寝具については、支給または貸与。修学年限3年。 ▼問い合わせ先 自衛隊島原地域事務所(623759) 島原病院正規職員(地方公務員) ▼募集人員 ・看護師・・・約6人 ・臨床検査技師・・・若干名 ▼受験資格 昭和56年(看護師は昭和47年、細胞検査士資格を有する人は昭和46年)4月2日以降に生まれた人(専門看護師・認定看護師は年齢不問)でそれぞれの免許を有する人、または平成24年春までに免許取得見込みの人 ▼申込期限 1月6日(金)(17時30分必着) ▼試験日 1月14日(土)・15日(日) ▼試験内容 筆記試験・作文・適性検査・面接試験 ※筆記試験は専門看護師・認定看護師以外の看護師のみ ▼採用予定日 平成24年4月1日(試験合格者は、長崎県病院企業団職員として採用されます。職員の身分は地方公務員となります) ▼試験案内・受験申込書の配布先 島原病院などで配布しています。また、島原病院のホームページからダウンロードできます   (URL http://www.shimabarabyoin.jp/) ▼問い合わせ先 長崎県島原病院総務係(631145) 障がい者就職面接会参加企業  障がい者の就職面接会の開催にあたり、幅広い職種・内容の参加企業を募集します。  会場では会社ごとにブースを設けます。 ▼とき 2月2日(木) 13時から16時まで ▼ところ 諫早観光ホテル道具屋 ▼申込期限 1月13日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 ハローワーク島原(638609) お知らせ 償却資産(固定資産税)の申告  1月1日現在、事業のために用いる構築物・機械などの償却資産を所有している会社や個人は、償却資産の申告が必要です。  所有者の申告に基づき価格を決定し、固定資産税が課税されます。 ▼対象となるもの(例) ・農・漁業…ハウス、選別機、漁船など ・飲食店…厨房設備、冷蔵庫など ・理・美容業…理・美容椅子、洗面設備など ▼対象から除外されるもの ・耐用年数が1年未満の資産または取得価格が10万円未満の資産で、法人税法などの規定により一時損金算入されたもの(少額償却資産) ・取得価格が20万円未満の資産で、法人税法などの規定により3年以内に一括して均等償却するもの(一括償却資産) ・自動車税および軽自動車税の対象となるもの ▼申告期限 1月31日(火)まで ▼申告方法 税務グループ、有明支所に備え付けの申告書に必要事項を記入し提出してください ▼申告・問い合わせ先 税務グループ固定資産税班(内線173) 所得税の確定申告  島原税務署では、確定申告相談会場を2月1日から開設します。所得税の還付申告は1月から提出できます。 ▼申告期限 所得税・贈与税の申告は3月15日(木)まで ▼公的年金などを受給している人へ 公的年金などの収入金額が400万円以下で、その他の所得金額が20万円以下の人は、所得税の確定申告書を提出する必要がなくなりました(市県民税の申告は必要です)。 ▼寄付金・義援金を支払った人へ 個人の場合は、寄付金の領収書などを添付して確定申告を行うことで所得税が還付される場合があります ※国税庁ホームページを利用して、申告書の作成や電子申請を行うことができます ▼問い合わせ先 島原税務署(623281) 島原城迎歳の会 初日会  島原城の最上階で初日の出が見学できます。 ▼とき 1月1日(日) 6時30分開館(9時まで無料開放) ▼ところ 島原城天守閣展望所 大福茶会  顔が隠れるほど大きな茶碗でお茶を飲み、1年間の無病息災を願います。 ▼とき 1月3日(火) 10時から ▼ところ 島原城御馬見所 ▼内容 先着200人にお茶を振る舞います 刀剣展  島原城の宝刀である神気、神息を一般公開します。 ▼とき 1月7日(土)から1月22日(日)まで 9時から17時30分まで ▼ところ 島原城天守閣展示室 問い合わせ先  島原城(624766) 島原市消防出初式 ▼とき 1月6日(金) 9時20分から11時50分まで ▼内容 ・式典…島原文化会館(9時20分から) ・分列行進…白土湖通り(11時から) ・放水訓練…白土湖(11時40分から) ▼問い合わせ先 市消防団本部(624607) 島原市成人式  平成24年島原市成人式を開催します。  市内に住民登録している人は申し込みの必要はありませんが、就職や就学などのために市外に住民登録をしている人は、申し込みが必要です。 ▼とき 1月8日(日) 13時30分から ▼ところ 島原文化会館 ▼対象者 平成3年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた人 ▼申し込み・問い合わせ先 社会教育グループ(内線651) 消防団詰所(建築資材)をお譲りします  第十分団詰所・格納庫の移転に伴い、現在の詰所・格納庫(昭和58年建築)を希望者に無償でお譲りします。  建物は必ず撤去または移動させることを条件とします。  なお、建物の解体、資材の移動費用などは希望者の負担となります。  ほかにも条件がありますので、詳細は問い合わせてください。 ▼詰所・格納庫の場所 高島二丁目7195ー1 西部ガス北側 ▼床面積 52・69u(木造瓦葺平屋建) ▼申込資格 市内在住者 ▼解体・撤去期限 2月15日(水)まで ▼申込期限 1月20日(金)まで ※申し込み多数の場合は抽選 ▼申し込み・問い合わせ先 市民生活グループ交通防災班(内線241) 島原図書館からのお知らせ 駐車場の変更  島原図書館は、1月4日から3月9日まで、外壁工事のため駐車場が使用できません。その間の火曜から金曜までの平日は、大手の島原市土地開発公社駐車場が無料で利用できます。詳しくは、島原図書館に問い合わせてください。         蔵書点検に伴う休館  利用者へのサービスを維持するため、蔵書の確認、書架の整理、図書の修理などの特別整理を実施しますので次の期間は休館します。 ・島原図書館…1月26日(木)から2月6日(月)まで ・有明図書館…1月12日(木)から1月24日(火)まで 問い合わせ先  島原図書館(644115) 1月10日は「110番の日」  110番は緊急の事件、事故の場合の緊急電話です。家庭の電話や携帯電話などから110番を掛けるときはすべて市外局番なしの110番をダイヤルしてください。  また、悩みごと・心配ごとの相談の場合は♯9110番へダイヤルしてください ▼問い合わせ先 市民生活グループ交通防災班(内線241) 災害に関する記念講演会  諫早大水害55周年、長崎大水害30周年、雲仙・普賢岳噴火災害20周年を記念し、大災害の最先端で活躍している二人の講師を招いて講演会を開催します。同時にこれらの災害パネル展も開催します。 ▼とき 1月24日(火) 13時30分から17時まで ▼ところ 諫早文化会館 ▼入場料 無料 ▼講師 ・大石久和(おおいしひさかず)先生(国土技術研究センター理事長) ・深松 努(ふかまつつとむ)先生(宮城県建設業協会仙台支部深松組社長) ▼問い合わせ先  長崎県建設業協会(095ー82 6ー2285) 戦後強制抑留者特別給付金  シベリア戦後強制抑留者に対する特別給付金の請求を受け付けています。 ▼対象者 戦後強制抑留者で平成22年6月16日に日本国 籍を有するご存命の人 ▼受付期限 3月31日(土)まで ▼問い合わせ先 平和祈念事業特別基金(0570-059-204) 堆肥・飼料の放射性セシウムの暫定許容値を設定  東日本大震災による原発事故の影響で、周辺で収集された堆肥原料が放射性セシウムで汚染されている可能性があります。  汚染された原料でつくられた堆肥などを農地に使用すると、その農地で生産される農作物の放射性セシウム濃度が食品衛生法の暫定規制値を超える確率が増大します。また、稲ワラ、米ぬかなどは飼料として使われることが多く、畜産物に放射性セシウムが移行する可能性があります。  以上のことから、農林水産省により、堆肥・飼料の暫定許容値が次のとおり定められました。 ○堆肥・土壌改良資材・培土 …400ベクレル/s ○飼料(牛、馬、豚、鶏、うずら用)…300ベクレル/s  堆肥、粗飼料を購入する場合は、販売業者などにいつ・どこで・どのように生産・保管されていたかについて確認しましょう。  自ら生産した堆肥などを使う場合は、使った材料や生産時期、保管方法などを確認し、その取り扱いについて県に相談しましょう。  配合飼料を購入する場合は、原料管理を含め、適切に製造・管理されたものであることを販売業者などに確認しましょう。 ▼問い合わせ先 ・農林水産省(03ー3502ー8111) ・県農業経営課(095ー895ー2933) 国民年金コーナー 国民年金、厚生年金の相談と手続き  自営業者など(国民年金の第1号被保険者)の年金相談と各種の届出、手続き先は市役所の国民年金班です。  厚生年金の加入者(国民年金の第2号被保険者)とその配偶者(国民年金第3号被保険者)の年金の手続きは、勤め先の事業主が行います(年金受給の裁定請求はご自身が行います)。 なお、60歳未満の人で離職し、年金を受給していない人や60歳未満の第3号被保険者の人は国民年金班に届けてください。 年金出張相談所 ▼とき 1月18日(水)・2月22日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼募集人数 20人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください。 社会保険労務士による年金相談所 ▼とき 毎週木曜日 9時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼申し込み 当日先着順(予約不要) ※相談する人は、日本年金機構からの書類や年金手帳、年金証書など、参考となる書類をお持ちください ねんきんネット稼働中!  国民年金、厚生年金の履歴や年金額を確認したい人は、印鑑および本人確認できるもの(運転免許証、保険証など)を国民年金班までお持ちください 問い合わせ先  市民窓口グループ国民年金班(内線232) 不要品の交換   おゆずりします  電気オルガン おゆずりください  七五三袴セット(5歳児)  詳しくは、市民生活グループ市民相談センター(内線184)へ。 今冬における節電のお願い  今冬の電力需給は極めて厳しい見通しです。3月31日までの平日については、生活に支障のない範囲で、節電をお願いします。  特に、2月3日までの平日の8時から21時までについてはさらに電力不足が見込まれるため、5%以上を目標に節電への協力をお願いします。 シリーズ 病気・けがの最前線 『増えてます 乳がん』 長崎県島原病院 院長 松尾繁年(まつおしげとし)  乳がんはほぼ女性特有の疾患です。最近の調査では女性の16人に1人が乳がんを発症し、2010年統計では12,454人が乳がんで亡くなっています(日本対がん協会による)。  今日の乳がん根治手術(こんじしゅじゅつ)の礎を築いたのはハルステッドとメイヤー(19世紀末)で、現在では彼らの始めた手術(乳房切除+胸筋合併手術)は整容性(姿を整えること)、QOL(生活の質)、化学−放射線療法の進歩などにより縮小手術へと替わってきました。  予後からみると早期、例えばステージIの乳がん(小さく、リンパ節に転移のないもの)の5年生存率は98%を超えており、早期発見+早期治療が欠かせないのです。  WHO統計によると、欧米先進国が1990年ごろを境に乳がん死亡率が減少に転じているのに対し、日本はいまだに死亡率は増加の一途です。乳がん死亡率に関しては後進国と言えるのではないでしょうか。  乳がんの早期発見を目的に始められたのがマンモグラフィー(MMG)検診です。MMGは「しこり」のない乳がんの特徴の一つである微細石灰化を診ることのできる検査です。日本の乳がん検診率(視触診あるいはMMG)は約30%で欧米の70〜80%と比べると格段に低く、検診受診の向上が望まれます。MMG検診は定期的に継続して受けることが大事ですが、自己検診も重要です。毎週(あるいは毎月)の決まった曜日に自己検診を行い、少しでもおかしいと思ったらお近くの医療機関にご相談ください。乳がんに関心を持ちましょう。乳がんの死亡率低下には早期発見+早期治療が不可欠だということを忘れないようにしましょう。 市県民税(第4期分) 国民健康保険税(第7期分) 介護保険料普通徴収(第5期分) 後期高齢者医療保険料普通徴収(第7期分) の納期は1月31日までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込みをお勧めします。  申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行)、島原雲仙農協、島原漁協、有明漁協などで受け付けます。  問い合わせ先 ▼市県民税・国民健康保険税 税務グループ市民税班(内線176) ▼介護保険料 島原地域広域市町村圏組合介護保険課(619101)または保険・健康増進グループ保険班(内線234)、有明支所(内線504)  ▼後期高齢者医療保険料 保険・健康増進グループ保険班(内線233)または有明支所(内線504) 市民相談センターのご案内  1月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明支所相談室でも受け付けます。 ◆行政相談(行政相談委員)  〈市民相談センター〉  1月10日・17日・24日   13:00〜16:00  〈有明支所相談室〉  1月4日            13:00〜16:00 ◆人権相談(人権擁護委員)  1月4日           13:00〜16:00 ◆不動産に関する相談(宅建協会)  1月16日           13:00〜16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】  1月19日           13:00〜16:00 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談 (島原公証役場公証人)  1月25日          13:00〜16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談所)  1月26日         10:00〜16:00 ◆一般相談(市相談員)  土曜日・日曜日・祝日を除く毎日 8:30〜17:15 図書館通信 島原図書館(64−4115) 開館時間…10:00〜18:00(金曜日は20時まで) 1月の休館日…1日〜3日・10日・16日・23日・26日〜2月6日 有明図書館(68−5808) 開館時間…9:00〜18:00 1月の休館日…1日〜3日・10日・12日〜24日・31日 新刊図書紹介 「ヒア・カムズ・ザ・サン」 有川 浩(ありかわひろ) 著  新潮社  大切な人への想いが、時間と距離を超え、人と人とを繋げていくー。演劇集団キャラメルボックスとのクロスオーバーから生まれた物語。 「さざなみの国」 勝山 海百合(かつやまうみゆり) 著 新潮社  村を滅亡から救うため、少年さざなみは旅立った。謎の襲撃、美少女との奇縁。王女との出会い。やがて少年の体に潜む力が運命を一変させる。   「蛍の航跡 軍医たちの黙示録」 帚木 蓬生(ははきぎほうせい) 著 新潮社 「赤絵そうめん」 山本 兼一(やまもとけんいち) 著 文藝春秋 「チェインギャングは忘れない」 横関 大(よこぜきだい) 著 講談社  「スウィート・ヒアアフター」 よしもと ばなな 著 幻冬舎 1月の催し 島原図書館 ■おはなしのじかん       7日・14日・21日 11:00〜 ■新春落語寄席        14日 14:00〜 ■おはなしのじかん0.1.2   25日 11:00〜 ■郷土史を学ぼう会     28日 14:00〜  「島原市の文化財W」「深溝世紀 忠和公編 19」 ※1月4日は13時に開館します ※1月4日から3月9日(予定)まで、工事のため駐車場が利用できませんので、火曜日から金曜日までの平日は大手広場の市営駐車場を利用してください ※1月26日から2月6日まで、特別資料整理のため休館します。期間中の返却は返却ポストに入れてください 有明図書館 ■冬休み新春映画会「おまえうまそうだな」 6日 13:30〜 ■ちいさなおはなしかい  7日 14:00〜 ■おはなしのじかん  28日 14:30〜 ※1月4日は10時30分に開館します ※1月12日から24日まで、特別資料整理のため休館します。期間中の返却は返却ポストに入れてください