くらしの情報 募集 保育所臨時職員の登録者  市では、市内の公立、私立保育所の臨時職員(短時間職員を含む)の登録を受け付けています。 ▼登録職種 保育士、看護師、調理員など ※各職種とも資格を有している人 ※登録は1年ごとの更新ですので、以前登録をした人も再度登録をしてください ※登録名簿は随時各保育所に配付します ▼必要書類 登録申請書、履歴書、保育士証の写し ▼申し込み・問い合わせ先 こども支援グループこども福祉班(内線302) 県立学校地域開放講座受講生 デジカメ・ビデオ編集講座 ▼とき 2月16日(木)・17日(金)・23日(木)・24日(金)・29日(水)(計5回) 19時から21時まで ▼ところ 島原商業高校 ▼対象者 18歳以上でパソコン初心者の人 ▼内容 前半:デジカメの画像ファイルを使って作品を製作。後半:ビデオカメラの動画ファイルを編集し作品を製作。 ▼受講料 無料 ▼募集人数 25人(応募多数の場合は抽選) ▼募集期限 2月10日(金)まで ▼申込方法 住所、氏名、性別、電話番号を記入し、はがきまたはFAXで申し込んでください ▼申し込み先 社会教育グループ(〒859ー1492 島原市有明町大三東戊1327番地 FAX685480) ▼問い合わせ先 島原商業高校(624059) 松平文庫管理員 ▼業務内容 松平文庫の管理監督、研究・調査への対応 ▼勤務場所 松平文庫(島原図書館内) ▼雇用人数 1人 ▼雇用期間 平成24年4月から平成25年3月まで ▼勤務時間 週28時間 ▼休日 毎週日・月曜日、祝日、年末年始 ※夜間や日曜日・祝日に勤務となる場合もあります ▼賃金 時給850円 ▼応募資格 次の条件をすべて満たす人 ・古文書資料の管理・保存に関する専門的な知識がある人 ・古文書が読める人 ・パソコン(ワード・エクセルなど)操作ができる人 ▼試験 2月22日(水)、@古文書の実技試験A面接試験 ▼応募方法 履歴書(写真貼付)を持参してください ▼応募期限 2月17日(金)まで ▼応募・問い合わせ先 社会教育グループ(内線651) 島原病院正規職員 (地方公務員) ▼募集人員 看護師:若干名、臨床検査技師:若干名 ▼受験資格 看護師:昭和47年4月2日以降に生まれた人(専門看護師・認定看護師は年齢不問)で、看護師免許を有する人(平成24年春取得見込みを含む)。臨床検査技師:昭和46年4月2日以降に生まれた人で、臨床検査技師免許および細胞検査士資格を有する人。 ▼試験日 3月10日(土)・11日(日) ▼試験会場 島原病院 ▼試験内容 筆記試験・作文・適性検査・面接試験 ※筆記試験は専門看護師・認定看護師以外の看護師のみ ▼採用予定日 平成24年4月1日以降(試験に合格した人は、長崎県病院企業団職員として採用されます。身分は地方公務員となります) ▼試験案内および受験申込書の配布先 島原病院などで配布しています。また、島原病院のホームページからダウンロードできます  (URL http://www.shimabarabyoin.jp/) ▼申込期限 3月2日(金)まで (17時30分必着) ▼問い合わせ先 長崎県島原病院総務係(631145) 島原市教育文化振興事業団職員 (平成24年度採用予定) 採用予定人員および受験資格 ▼事務員 (事業団指定管理施  設の管理・事務)  ・試験区分A:館(場)長職 …若干名 高校卒業程度の学力を有し、昭和26年4月2日から昭和32年4月1日までに生まれた人 ・試験区分B:事務員…若干名 高校卒業程度の学力を有し、昭和47年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人 ▼技術員 (学校給食調理業務) ・試験区分C:学校給食調理員(技術員)…若干名 高校卒業程度の学力を有し、昭和41年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人 試験日(試験内容) ▼第一次試験 2月19日(日)  (小論文) ▼第二次試験 第一次試験合格者のみ実施(個別面接試験・健康診断書提出) 試験会場 ▼第一次試験 有明総合文化会館 ▼第二次試験 第一次試験合格通知の際にお知らせします 申込方法  事業団事務局に備え付けの申込書に必要事項を記入して、履歴書(市販の履歴書用紙に6カ月以内に撮影した写真を貼ったもの)を添えて提出してください。  なお、申込書用紙を郵送で請求する場合は、封筒の表に「採用試験申込書請求」と朱書し、90円郵便切手を貼った宛先明記の返信用封筒(長3)を同封してください。 申込期限  2月10日(金)まで(郵送の場合は2月10日(金)までの消印有効。また、受付時間は土曜日・日曜日・祝日以外の8時30分から17時15分まで) 申し込み・問い合わせ先  (財)島原市教育文化振興事業団事務局(〒859ー1415 島原市有明町大三東戊1438ー1 685133) 求職者支援訓練受講生 ▼訓練コース ホームヘルパー2級科 ▼訓練内容 ホームヘルパー2級課程、介護予防、パソコン基礎演習 ▼訓練期間 3月21日(水)から6月20日(水)まで ▼対象者 ハローワークに求職登録を行い、受講の必要性が認められた人 ▼募集期限 2月23日(木)まで ▼問い合わせ先 ハローワーク島原(638609) お知らせ 市・県民税の申告  市・県民税の申告を次のとおり受け付けます。  会場が混雑することが予想されますので、早めの申告をお願いします。 ▼受付期間と会場 今月号の広報しまばらに折り込んでいる「申告について」に受付期間と会場、受付時間などを記載しています。 ▼有明地区申告会場の変更 有明地区の申告会場が有明農村環境改善センター(前年度会場)から有明生涯学習センター事務所(有明公民館駐車場左手の建物)になります。 ▼申告書 今月号の広報しまばらに折り込んでいます。また、各申告会場や有明支所、三会出張所、各地区公民館にも備え付けています。なお、事業所得がある人には収支内訳書などの書類を別途送付します。 ▼問い合わせ先 税務グループ市民税班(?内線172) 所得税の確定申告  国税庁のホームページを利用して、申告書の作成や電子申告を行うこともできます。 ▼とき 2月16日(木)から3月15日(木)まで ▼ところ 島原税務署 ▼問い合わせ先 島原税務署(623281) 所得税および市・県民税の寄附金控除  東日本大震災義援金として被災自治体や日本赤十字社(市が集約したものを含む)などへ寄附をした人は、所得税や市・県民税から一定の限度額まで控除を受けられる場合があります。  控除を受けるためには、寄附金の領収書または預り証を添付して申告する必要があります。  詳しくは、税務グループ市民税班(内線172)へ。 平成24・25年度建設工事等競争入札参加資格審査申請の受付  島原市が発注する建設工事、建設工事に係る測量、建設コンサルタント業務および地質調査業務などの入札などに参加を希望する業者は、競争入札参加資格審査申請書の提出が必要です。  島原市建設工事等入札参加申込要領と申請様式は、契約管財グループ契約検査班に備えていますが市ホームページからもダウンロードできます。 ▼受付期間 2月1日(水)から2月29日(水)まで ▼申請方法 申請書に必要事項を記入し、郵送または直接提出してください ▼登録有効期間 平成24年4月1日から平成26年3月31日まで ※原則、本市からの工事および物品購入などの受注を希望する業者は、少額であっても有資格業者として本市に登録しておく必要があります(現在、平成23・24年度島原市物品購入および業務委託の競争入札参加資格審査申請についても随時受付をしていますので、該当すると思われる業者は申請書を提出してください) ▼申請・問い合わせ先 契約管財グループ契約検査班(〒855ー8555 島原市上の町537番地 内線263) 農業委員会委員選挙人名簿の縦覧  平成24年1月1日現在で調製した、市農業委員会委員選挙人名簿を縦覧します。 ▼とき 2月23日(木)から3月8日(木)までの8時30分から17時まで ▼ところ 選挙管理委員会事務局 ▼問い合わせ先 選挙管理委員会事務局(内線311) 「婚姻届受理証明書」をご存じですか  婚姻届を市役所へ提出し、受理されると、結婚したことを証明する「婚姻届受理証明書」の交付を受けることができます。  1部1400円で、市民窓口グループ、有明支所、三会出張所で取り扱っています。結婚の記念にいかがでしょうか。問い合わせは、それぞれの窓口へ。 有明総合文化会館自主事業 映画ば☆みゅ〜会  家族で楽しめる映画「佐賀のがばいばあちゃん」を上映します。 ▼とき 3月4日(日) @14時から A18時から ▼ところ 有明総合文化会館 ▼入場料 無料(全席自由、ただし入場整理券が必要) ▼入場整理券配布場所 有明総合文化会館、島原文化会館、島原図書館、有明図書館、各地区公民館 ▼問い合わせ先 有明総合文化会館(685800) 長崎県特定(産業別)最低賃金の改定 最低賃金件名 はん用機械器具、生産用機械器具製造業 最低賃金額(1時間) 773円 効力発生日 平成24年1月6日 最低賃金件名 電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業 最低賃金額(1時間) 711円 効力発生日 平成24年1月6日 最低賃金件名 船舶製造・修理業、舶用機関製造業 最低賃金額(1時間) 788円 効力発生日 平成24年1月7日  地域別最低賃金は、平成23年10月12日から1時間646円に改定されています。  派遣労働者は、派遣先の事業場に適用されている地域別最低賃金または特定(産業別)最低賃金が適用されます。  詳しくは、長崎労働局(095ー801ー0033)へ。 法務局休日相談所の開設  長崎地方法務局島原支局が登記、戸籍、人権など身近な法律問題について関係団体とともに無料相談所を次のとおり開設します。 ▼とき 2月12日(日) 10時から16時まで ▼ところ 長崎地方法務局島原支局(城内一丁目) ▼問い合わせ先 長崎地方法務局島原支局(622513) 国民年金コーナー 年金出張相談所 ▼とき 2月22日(水)、3月21日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループ ロビー ▼募集人数 20人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください 社会保険労務士による年金無料相談所  社会保険労務士による年金一般相談所を開設します。 ▼とき 毎週木曜日 9時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼申込方法 当日先着順に受け付けますので、日本年金機構からの書類、年金手帳または年金証書など参考となる書類をお持ちください ねんきんネット稼働中  ねんきんネットとは年金加入者などの年金記録や受け取り額などを提供するサービスです。 ▼申込方法 日本年金機構からの書類、年金手帳、および運転免許証、健康保険証のいずれかと印鑑を持参してください 年金に関する問い合わせ先  市民窓口グループ国民年金班(内線232)または有明支所(内線505) 不要品の交換 おゆずりします  電気オルガン、製図板・製図台・ドラフター おゆずりください  七五三袴セット(5歳児)  詳しくは、市民生活グループ市民相談センター(内線184)へ。 第8回 島原城下ひなめぐり  城下町島原に春の訪れを告げる「島原城下ひなめぐり」。各店舗などでさまざまな種類のひな人形が飾られ、訪れる人たちを出迎えます。おひなさまとの出会いを求めて市内を散策してみませんか。さまざまなひなめぐりイベントも用意されています。 ●開催期間 3月11日(日)まで ●主な会場 島原城、武家屋敷、宮崎酒店「酒蔵」、青い理髪館、湧水館、商店街、宿泊施設など ●イベント スタンプラリーや人間ひな飾り行列(3月3日11時から、島原城〜商店街)など多数用意されています。詳しくは、観光ジオパークグループやひなめぐり協力店で配布するパンフレットをご覧ください。島原温泉観光協会のホームページからも入手できます。 ●問い合わせ先 島原城下ひなめぐり実行委員会(島原温泉観光協会内、62-3986) シリーズ 病気・けがの最前線 『えっ、肺も歳をとるの?』 〜肺の生活習慣病COPD〜 長崎県島原病院 副院長(呼吸器内科) 木下明敏(きのしたあきとし)  COPDとは慢性閉塞性肺疾患の英語の頭文字を並べたものです。タバコの煙や大気汚染などで、肺に慢性的な炎症が起き、 気管支壁の肥厚、肺胞の破壊をきたす進行性の病気です。日本における死亡者数(2010年)は16,293人(死因の9位)で、年々増加傾向にあります。40歳以上の日本人のCOPD有病率は8.6%とされ、530万人もの患者さんがいる計算です。厚生労働省の調査では病院でCOPDと診断された患者数は17万人しかなく、500万人以上の患者さんが正しく診断・治療がされていないと推定されます。  COPDの症状は、風邪でもないのに、せきやたんが出てなかなか治らないとか、階段を上る時などに息が切れるといった初めはありふれたもので、つい見過ごされてしまいがちです。進行すると呼吸のたびにゼーゼー、ヒューヒューいい、少し動いても息切れして、日常生活もままならなくなります。さらに進行すると、命に関わる呼吸不全や心不全を起こしてきます。また、COPDは心血管病変、骨粗鬆症、うつ、糖尿病など全身への影響を及ぼすこともわかっています。  肺の働きはスパイロメトリーという比較的簡単な器械を用いて測定でき、そのデータから肺年齢も推定できます。「肺も歳をとるの?」と驚かれるかもしれません。COPDは肺の生活習慣病ともいえます。タバコを吸っている方の肺年齢は、実際の年齢より20〜30歳以上も高くなることもあります。肺年齢の結果は、肺の健康維持や禁煙指導、COPDをはじめとした呼吸器疾患の早期発見・早期治療にも役立ちます。  COPDは20年以上喫煙して発症するため、40歳以上で喫煙歴のある方は、ご自分の肺年齢を調べてください。肺年齢が実際の年齢より高い方は、早めに呼吸器専門医を受診されることをお勧めします。 国民健康保険税(第8期分) 後期高齢者医療保険料普通徴収(第8期分) の納期は2月29日(水)までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込みをお勧めします。  申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行)、島原雲仙農協、島原漁協、有明漁協などで受け付けます。  問い合わせ先 ▼国民健康保険税 税務グループ市民税班(内線176) ▼後期高齢者医療保険料 保険・健康増進グループ保険班(内線233)または有明支所(内線504) 市民相談センターのご案内  2月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明支所相談室でも受け付けます。 ◆行政相談(行政相談委員)  〈市民相談センター〉  2月7日(火)・14日(火)・21日(火) 13:00〜16:00  〈有明支所相談室〉  2月1日(水) 13:00〜16:00 ◆人権相談(人権相談委員)  2月1日(水) 13:00〜16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】  2月16日(木)  13:00〜16:00 ◆不動産に関する相談(宅建協会)  2月20日(月)  13:00〜16:00 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談 (島原公証役場公証人)  2月22日(水)  13:00〜16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)  2月23日(木)  10:00〜16:00 ◆一般相談(市相談員)  土曜日・日曜日・祝日を除く毎日 8:30〜17:15 図書館通信 島原図書館(64−4115) 開館時間…10:00〜18:00(金曜日は20時まで) 2月の休館日…1日(水)〜6日(月)・13日(月)・20日(月)・27日(月)・29日(水) 有明図書館(68−5808) 開館時間…9:00〜18:00 2月の休館日…1日(水)・7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火)・29日(水) 新刊図書紹介 「北の五稜星」 植松 三十里(うえまつみどり) 著  角川書店  大政奉還後、薩長の新政府に徳川家が従うと、諸藩も次々とこれに従ったが、榎本は新天地を求め、旧幕府海軍を率いて蝦夷地(えぞち)へと向かう。箱館(はこだて)戦争と残された者の人生を描いた歴史長編。 「巴里茫々(ぱりぼうぼう)」 北 杜夫(きたもりお) 著  新潮社  「どくとるマンボウ航海記」時代のパリを舞台に、濃霧の中に漂う記憶の幻影を描く表題作と、旅のドラマ「カラコルムふたたび」を収録。 「ジョン・マン John Mung 大洋編」 山本 一力(やまもといちりき) 著 講談社 「嘆きの美女」 柚木 麻子(ゆずきあさこ) 著 朝日新聞出版 「奇縁まんだら 終り」 瀬戸内 寂聴(せとうちじゃくちょう) 著 日本経済新聞出版社  「真夜中の手紙」 宮本 輝(みやもとてる) 著 新潮社 2月の催し 島原図書館 ■おはなしのじかん 11日(土)・18日(土) 11:00〜      ■絵本の読み聞かせ会  12日(日) 14:00〜       ■おはなしのじかん0.1.2   22日(水) 11:00〜 ■手作り講座「布の絵本作り」 23日(水) 13:00〜  第1回 講師 谷口由美(たにぐちゆみ)先生 ■おはなしひろば 25日(土) 11:00〜 ■郷土史を学ぼう会 25日(土) 14:00〜  「ふるさとの寺院をたずねて」  「深溝世紀忠和公編20(ふこうずせいきただかずこうへん20)」 ※3月9日(予定)まで、工事のため駐車場が利用できませんので、大手広場の市営駐車場を利用してください ※2月6日まで、特別資料整理のため休館します。期間中の返却は返却ポストに入れてください 有明図書館 ■ちいさなおはなしかい 11日(土) 15:00〜 ■おはなしのじかん 25日(土) 14:30〜