保健センターだより 市保健センター 64−7713 有明保健センター 68−5335 転倒予防教室参加者募集  市では、転倒骨折予防のための体操教室を実施しています。教室に参加して、みんなで楽しく体を動かしませんか。 ▼対象者 おおむね65歳以上の人 ※健康上の問題で医師から運動制限を受けていない人 ▼ところ 森岳公民館 ▼日程と内容 教室は7月から毎月1回開催。12月以降も継続して自主活動で実施します ・1回目 7月11日(水)…講話「転倒・骨折予防について」、体力測定、転倒予防体操 ・2回目 8月8日(水)…体力測定結果説明、転倒予防体操 ・3回目 9月12日(水)…みんなでできるレクレーション、転倒予防体操 ・4回目 10月10日(水)…講話「低栄養と骨粗しょう症の予防食」、転倒予防体操 ・5回目 11月14日(水)…みんなでできるレクレーション、転倒予防体操 ▼時間 13時30分から15時30分まで ▼持参品 タオル、飲み物 ▼申込方法 6月22日(金)までに市保健センターへ電話で申し込んでください 予防接種を受けましょう  予防接種は、病気に対する免疫力を高め、病気の発症や重症化を予防する効果があります。  まだ受けていない予防接種があれば、早めに受けるようにしましょう。 予防接種を受ける時の注意点 ▼接種前 @予防接種を受ける前に、説明書をよく読みましょう A接種対象年齢や接種間隔をよく確認しましょう B個別接種の場合は、事前に医療機関へ予約をしましょう。できるだけかかりつけ医で受けるようにしましょう C予約の際には、何の予防接種を受けるのか、正しく医療機関へ伝えましょう D保護者が同伴できない場合には委任状を準備しましょう(委任状については市保健センターへ問い合わせてください) ▼接種当日 @子どもの体調を確認しましょう A予診票と母子健康手帳を忘れないようにしましょう B受けようとする予防接種の種類や回数が間違っていないか確認 しましょう C予診票の記入漏れがないか確認しましょう ▼接種後 @約30分間は、子どもの体調変化がないか観察しましょう A母子健康手帳の記録を確認しましょう B次の予防接種のスケジュールを確認しましょう 大腸がん検診  近年、がんの中でも男女問わずに増えているのが、大腸がんと肺がんです。  大腸がん検診は、採便した容器を医療機関に提出するだけの負担の少ない検査です。  毎年受けるようにしましょう。 ▼対象者 40歳以上の市民 ▼受付期間 6月1日(金)から11月30日(金)まで ▼受付場所 市保健センター、有明保健センター、結核・肺がん 検診実施会場、市医師会指定医療機関 ▼費用 600円(70歳以上の人、後期高齢者医療制度被保険者、市民税非課税世帯は無料) ウォーキングサークル参加者募集  ウォーキングで健康づくりや仲間づくりをしてみませんか。 秋波ウォーキングサークル ▼とき 毎週水曜日と木曜日 10時から ※雨天時は中止になります ▼ところ 島原文化会館 ※6月6日?は市保健センター のぎくウォーキングサークル ▼とき 7月6日(金) 9時30分から ▼ところ 有明保健センター ※雨天時も実施します HIV検査の実施  HIV( エイズ ) 抗体検査を実施します。検査は匿名で受けられますが、事前予約が必要です。 ▼実施日 6月5日(火) 14時から20時まで ▼ところ 県南保健所 ▼費用 無料 ▼申し込み・問い合わせ先 県南保健所(62−3289) 健康UP大作戦 健康しまばら21 今月のテーマ 6月4日〜10日は歯の衛生週間です はみがきは じょうぶなからだの だいいっぽ  今年の「歯の衛生週間」の標語です。山形県の小学1年生、熊谷心平くんが考えてくれました。  抜歯原因の1位は歯周病(歯ぐきの病気)です。むし歯と違い、歯周病はほとんど痛みも無く進行し、気になりだしたらすでに重症の歯周病ということが少なくありません。また最近この歯周病は口の中だけではなく、全身に影響を及ぼすことがわかってきました。歯の衛生週間を機会に、健康で長生きという目標をお口の健康を通して考えてみてはいかがでしょうか。 8020(はちまるにいまる)運動  80歳になっても20本以上の自分の歯を保とうという運動です。今では、国民の4人に1人が8020達成者です。8020達成者は健康状態が良好なことが分かってきています。歯をよく磨いてお口の健康を保つことはとても大切なことです。さらにもうひとつ、忘れてはいけない大切なことは「よく噛んで食べる」ということです。 噛ミング30(かみんぐさんまる)  ひとくち30回噛むことを目標に、ゆっくりと良く噛む食習慣を身につけようという運動です。 よく噛んで食べることは、食べ物を飲みこみやすくするだけ でなく、食べ物がおいしくなったり、消化・吸収を助けたり、健康に役立つ効果がいろいろあります。よく噛むことで、肥満の予防、脳の発達、がん予防も期待できます。そこで、子どものころから、よく噛んで食べる習慣を身につけることが大切です。食事やおやつに噛みごたえのある食べ物を取り入れましょう。また、よく噛んで食べることは大人になっても大切です。 PМTC  歯医者さんで行う専用の機器を用いた歯のクリーニングのことです。「むし歯」や「歯周病」を予防し、よく噛める歯を保つためには、歯みがきなどのセルフケアに加え歯科医師や歯科衛生士などの専門家によるサポートも重要になります。どんなに丁寧にみがいても、残ってしまう汚れがあるものです。少なくとも年に1〜2回は、かかりつけの歯科医院に相談して、歯科健診や歯のクリーニングを受けましょう。  一般にみがき残しが多いところは、@歯と歯ぐきの境目A奥歯の後ろ側・奥歯のかみ合う面B前歯の裏側などです。歯ブラシに加えてデンタルフロス(糸ようじ)歯間ブラシなどの補助清掃用具の活用と、フッ化物や殺菌成分が配合された歯磨き剤などの使用をお勧めします。 6月 休日のお医者さん・歯医者さん 6月3日(日) 林内科医院 津町 62-6657 いとう整形外科 広馬場町 61-0110 本田医院 雲仙市国見町 78-2768 末吉歯科 有明町大三東 68-0150 6月10日(日) 内田医院 白山町 62-7733 原田形成整形外科医院 片町 64-3939 佐藤医院 雲仙市国見町 78-5555 松井歯科医院 有明町大三東 68-0011 6月17日(日) わたなべ内科クリニック 中安徳町 62-1515 山口外科胃腸科医院 大手原町 62-3200 松本内科医院 雲仙市国見町 65-3333 森元歯科クリニック 有明町大三東 68-0017 6月24日(日) 貴田病院 有明町大三東 68-0040 西村クリニック 下川尻町 62-0888 太田整形外科 雲仙市国見町 78-5413 清水歯科医院 亀の甲町 63-4848 7月1日(日) 柴田長庚堂病院 中堀町 64-1111 土井外科胃腸科医院 中町 62-6305 前田内科胃腸科医院 雲仙市瑞穂町 77-3089 まつおデンタルクリニック 北門町 65-0233 小児の日曜診療所 63-0202 (受付時間のみ) ※必ず電話受付後、来院をお願いします ●対象者  中学生以下の小児(内科疾患のみ) ●診療場所 長崎県島原病院小児科外来室 ●診療時間 土曜日の18:00〜日曜日の17:00 ●受付時間 土曜日の17:30〜日曜日の16:30 健康テレホンサービス 0120−555−203 095−826−5511 月 長引く咳(せき) 火 首の血管の狭窄症(きょうさくしょう)の手術 水 子どもの食物アレルギー 木 眼がかすむ 金 口呼吸と口腔・全身の関係 土・日 女性頻尿 その@原因は?