保健センターだより ■市保健センター(64−7713) ■有明保健センター(68−5335) 日本脳炎の予防接種 ◆対象者 ・生後6カ月から7歳半未満まで ※初回接種の標準的接種期間は3歳〜4歳です ・特例対象者(平成7年6月1日〜平成19年4月1日生まれの人)に該当する人 ◆実施医療機関 県内予防接種実施医療機関(かかりつけの病院へ事前に予約をしてください) ◆接種費用 無料 ◆通知 次の人に通知をしています ・3歳の人(第1期初回) ・4歳の人(第1期追加) ・8歳〜9歳(第1期初回) ・10歳(第1期追加) ※通知を行っていない人でも対象になっている人は接種ができます。接種を希望する人は「説明書」と「予診票」を市保健センターへ取りに来てください ◆持参品 母子健康手帳、予診票 麻しん・風しんの予防接種 ◆対象者  ・第1期:1歳〜2歳未満の人 ・第2期:平成18年4月2日〜平成19年4月1日生まれの人 ・第3期:平成11年4月2日〜平成12年4月1日生まれの人 ・第4期:平成6年4月2日〜平成7年4月1日生まれの人 ◆接種期間と回数 ・第1期:2歳の誕生日の前日までに1回 ・第2〜4期:平成25年3月31日までに1回 ◆実施医療機関 県内予防接種実施医療機関(かかりつけの病院へ事前に予約をしてください) ◆接種費用 接種期間中は無料 ◆持参品 母子健康手帳、予診票 ヒブ(インフルエンザ菌b型)、 小児肺炎球菌の予防接種  乳幼児の細菌性髄膜炎を予防するため、次の人を対象として平成24年度、予防接種費用の全額助成を実施しています。  これらの予防接種は「任意予防接種」です。接種を希望する人は、市内実施医療機関に設置している「お知らせ」を必ず読んで、予約後、接種を受けましょう。  なお、ヒブワクチンは「インフルエンザ」を予防するワクチンではありませんのでご注意ください。 ◆対象者 接種日に市内に住所がある生後2カ月以上満5歳未満の人 ◆回数および接種間隔 ○ヒブワクチン(開始月別) ・生後2カ月以上7カ月未満…4〜8週間隔で3回接種し、1年後に1回接種 ・生後7カ月以上1歳未満…4〜8週間隔で2回接種し、1年後に1回接種 ・満1歳以上5歳未満…1回接種 ○小児肺炎球菌ワクチン(開始月齢) ・生後2カ月以上7カ月未満…4週以上の間隔で3回接種し、初回接種後60日以上間をあけ、1歳以上で1回接種 ・生後7カ月以上1歳未満…4週以上の間隔で2回接種し、初回接種後60日以上間をあけ、1歳以上で1回接種 ・満1歳以上2歳未満…60日以上の間隔で2回接種 ・満2歳以上5歳未満…1回接種 ◆実施場所 市内実施医療機関(市ホームページをご参照ください) ◆持参品 ・住所、氏名、生年月日が確認できるもの ・母子健康手帳 ※予診票は、実施医療機関へ設置しています ◆接種費用 無料 母子健康手帳について  母子健康手帳は、妊娠期のお母さんの健康状態やお子さんの出生記録、幼児期の健診結果、予防接種の記録、思い出などが記録される大切な手帳です。  特に、予防接種の記録は、大人になってからも必要になりますので、お子さんのために大切に保管するようにしましょう。また、予防接種のときには忘れずに母子健康手帳を持参しましょう。 健康相談のお知らせ  市では、保健師、栄養士による健康相談を実施しています。生活習慣病の予防、食生活に関すること、介護予防のことなど相談に応じます。気軽に利用してください。 ◆とき 毎週水曜日 9時から11時まで ◆ところ 市保健センター、有明保健センター ◆内容 健康相談、血圧測定、尿検査、体脂肪測定など 健康 UP 大作戦 健康しまばら21 今月のテーマ 受けて安心!がん検診 二人に一人はがんになる  がんは、日本人の死因の第一位であり、島原市でも毎年150人から200人が、がんで亡くなっています。なかでも多いのが肺がん、胃がん、大腸がんです。日本人は、一生のうちに2人に1人が何らかのがんにかかるといわれており、3人に1人ががんで亡くなっています。 検診で早期発見  がん検診の最大のメリットは、早期発見・早期治療による救命の効果です。症状があって病院を受診した場合には、がん検診と比べ、進行したがんが多く見つかります。一方、がん検診は自覚症状がない人を対象としているので、早期がんで発見されることが多いのです。早期であれば治せる可能性は非常に高く、治療も軽くてすみます。早期がんを見つけて治せるように、がん検診は症状がなくても定期的に受けましょう。 精密検査をすすめられたら  検診で「異常あり」と判定されたら「がんだったらどうしよう」とひどく心配になると思います。なかには、精密検査をすすめられても怖いから受けないという人がいます。しかし、最終的にがんと診断される人はそれほど多くないことも知っておいてください。がん検診では、ポリープや潰瘍など、がん以外の病気も見つけることができ、治療に結びつけられます。早期で見つかればがんは怖い病気ではありません。精密検査が必要と判定されたら早期がんを見つけられるチャンスと捉え、自分のため、そして心配してくれる周りの人のためにも精密検査を受けましょう。 がん検診実施中  市では、次のとおりがん検診を実施しています。実施医療機関など、詳しくは市保健センターへ問い合わせてください。 種類 対象年齢 個人負担金 実施期間 大腸がん検診 個別 40歳以上 600円 6月1日〜11月30日 胃がん検診  集団 40歳以上 500円 10月1日〜11月5日  個別 40歳以上 1,000円 5月1日〜3月30日 子宮頸がん検診  集団 20歳以上 頸部 300円 頸体部 600円 8月20日〜9月3日  個別 20歳以上 頸部 700円 頸体部1,000円 4月2日〜3月30日 乳がん検診  集団 40歳以上 500円 8月20日〜9月3日  個別 30歳以上 500円 4月2日〜3月30日 休日のお医者さん・歯医者さん 当番医 診療時間 午前9時〜午後6時 当番歯科医 診療時間 午前9時〜正午 日 医療機関 電話番号 8月5日(日) 坂本内科医院 親和町 63-4641 西村クリニック 下川尻町 62-0888 愛野記念病院 雲仙市愛野町 36-0015 宮ア歯科医院 萩原二丁目 62-1180 8月12日(日) くすのきクリニック 有明町大三東 68-5500 土井外科胃腸科医院 中町 62-6305 松本医院 雲仙市愛野町 36-0053 いなだ歯科 加美町 62-2901 8月15日(水) 喜多内科医院 弁天町二丁目 62-5101 宮田小児科医院 上の原二丁目 62-5045 酒井外科胃腸科医院 宮の町 62-6655 みやざき歯科 湖南町 62-7300 8月19日(日) おかもと内科 柏野町 65-0500 稲田整形外科医院 片町 62-6355 梅津医院 雲仙市国見町 78-5156 寺田歯科診療所 新町二丁目 62-4427 8月26日(日) しろたに内科クリニック 北門町 65-0222 いとう整形外科 広馬場町 61-0110 愛野診療所 雲仙市愛野町 36-0009 山口歯科医院 新町一丁目 62-3016 9月2日(日) 池田病院 湖南町 62-5161 原田形成整形外科医院 片町 64-3939 松尾胃腸科外科医院 雲仙市国見町 78-1000 大岡歯科医院 弁天町一丁目 63-7616 小児の日曜診療所 63-0202(受付時間のみ) ※必ず電話受付後、来院をお願いします ● 対象者  中学生以下の小児(内科疾患のみ) ● 診療場所 長崎県島原病院小児科外来室 ● 診療時間 土曜日の18:00〜日曜日の17:00 ● 受付時間 土曜日の17:30〜日曜日の16:30 健康テレホンサービス TEL 0120−555−203 TEL 095−826−5511 月 飲酒と肝機能障がい 火 胆石症は手術した方がいいか 水 夏かぜってなんですか? 木 味覚障がい 金 歯科インプラントの安全性 土・日 高齢者の性器出血