救急車が来るまでにあなたにもできることがあります AEDを知っていますか? AEDは、突然心停止した際、心臓に電気ショックを与えて、心臓の働きを正常な状態に戻す医療機器で、人がたくさん集まる公共施設などに設置されています。 AEDってなに?  AED(自動体外式除細動器)は、裸の胸の上に貼った電極パッドから自動的に心臓の状態を判断し、心臓がけいれんし、血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になっていれば、電気ショックを与えて、心臓の状態を正常に戻すための医療機器です。  (写真)AED 簡単!使用方法は音声に従うだけ  AEDは初めての人でも簡単に使えるように設計されています。ボタンを押す、あるいはフタを開けるなどすると電源が入り、あとは音声が次にするべきことを指示してくれます。 @倒れている人の胸をはだけ、器械の 指示に従ってシールのような電極パッドをそのパッケージに描かれた 位置にしっかり貼る A器械の自動診断を待つ B器械が電気ショックを必要と判断し たら「ボタンを押してください」と いう音声指示に従いボタンを押す。 このとき、電気ショックが必要ない 場合にはボタンを押しても電気が流 れませんので、間違って電気が流れ ることはありません 講習会を受講しておけばさらに安心!  AEDは初めての人でも簡単に使えるよう設計されていますが、事前に救命講習を受けておくことで、こころに余裕を持って使用することができます。  いざというときに備え、町内会・自治会やスポーツ団体などで講習を受けてみませんか。 (写真)AED講習会の様子 ▼とき 島原消防署と日程調整のうえ実施 ▼ところ 消防署または申込者の希望場所(公民館など) ▼申込方法 日程などを事前に調整し申込書を提出してください ▼申し込み・問い合わせ先 島原消防署救急係(62−0119) (写真)市役所市民窓口グループに設置しているAED 島原半島内のAED設置場所が県南保健所ホームページ(http://www.pref.nagasaki.jp/kn-hoken/)で確認できます AED 市内公共施設設置場所(50個所) ※新市体育館(平成25年3月末完成)にも設置予定 1 市役所本庁舎  2 市役所有明庁舎 3 市保健センター 4 有明保健センター 5 島原消防署本署 6 市有明プール 7 市体育館(※) 8 市営陸上競技場 9 島原復興アリーナ 10 平成町人工芝グラウンド 11 市図書館 12 島原文化会館 13 有明総合文化会館  14 有明公民館 15 三会公民館 16 杉谷公民館 17 森岳公民館 18 霊丘公民館 19 白山公民館 20 安中公民館 21 雲仙岳災害記念館 22 市立ありあけ荘 23 市福祉センター 24 有明福祉センター 25 島原温泉ゆとろぎの湯 26 島原城 27 長崎県島原病院 28 第一小学校 29 第二小学校 30 第三小学校 31 第四小学校 32 第五小学校 33 三会小学校 34 長貫分校 35 大三東小学校 36 高野小学校 37 湯江小学校 38 第一中学校 39 第二中学校 40 第三中学校 41 三会中学校 42 有明中学校 43 島原振興局 44 県南保健所 45 島原高校 46 島原農業高校 47 島原工業高校 48 島原商業高校 49 島原特別支援学校 50 島原特別支援学校高等部 ※このほか、民間の事業所によっては設置しているところがあります