くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 有明支所 産業振興部 教育委員会 農業委員会 水道局 文化・スポーツ振興グループ ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg,jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp 募集 指定管理者の募集 ▼公募する施設 ・種別…文化施設 ・施設名…島原市有明文化会館 ・所在地…島原市有明町大三東戊1382番地 ▼指定管理期間 平成25年4月1日から平成30年3月31日まで ▼応募資格 希望する法人または団体については、文化・スポーツ振興グループ内に備え付けの募集要項で応募資格などを確認してください。なお、市ホームページでも閲覧できます ▼応募期限 9月21日(金)まで ▼問い合わせ先 文化・スポーツ振興グループ(内線662) 非常勤職員(保健師または看護師)の募集 ▼募集職種 保健師または看護師 ▼業務内容 ・保健師…保健事業時の保健指導業務 ・看護師…保健事業時の保健指導業務補助 ▼募集人数 1人 ▼応募資格 保健師免許または看護師免許を有する人で普通自動 車免許を有する人 ▼雇用期間 10月4日から平成25年3月31日まで ▼勤務時間 8時30分から17時15分まで(休憩時間12時から13時 まで) ▼週休日 土曜日、日曜日、祝日 ▼勤務場所 市保健センターまたは有明保健センター ▼賃金 ・保健師…日額7830円 ・看護師…日額6980円 ▼募集期限 9月10日(月)まで(土曜日、日曜日、祝日を除く) ▼応募方法 履歴書(写真貼付)、保健師または看護師免許証の写 しを市保健センターへ持参して ください ▼選考方法 書類選考と面接 ▼応募・問い合わせ先 市保健センター(64−7713) 市営墓地使用者の募集 ▼墓地名・区画の種類 寺松山(てらまつやま)墓地(北安徳町):6u(10区画)、 9u(4区画) ▼受付期間 9月3日(月)から9月28日(金)まで(期日厳守) ▼申込資格 次のいずれかを満たす人 @市内在住の人 A市外居住者は次の要件の一つに該当すること ・本市に本籍を有する人 ・将来本市に居住を希望する人 ・本市内に墓所を有し、墳墓を改葬する人 ※申し込みは1世帯1区画とします(既存の市営墓地使用者は返還が必要です) ▼申込方法 環境グループまたは有明支所に備え付けの申込書に必要事項を記入し、提出してください ※申込書様式は市ホームページからもダウンロードできます ※使用者および使用区画は抽選により決定します ▼使用料など ・永代使用料 6u…42万円、9u…63万円(1uあたり7万円) ・墓地管理料…年額1050円(2年ごとに2年分の2100円を前納) ▼その他 市営墓地は、市条例おおよび規則などにより使用制限や罰則規定などがあります。不明な点は問い合わせてください ▼問い合わせ先 環境グループ衛生保全班(内線194) 子どものカラダづくり教室参加者募集  運動遊びで夏バテを解消し、体内時計をリセットして生活リズムを整えましょう。  体内時計に合わせて生活すると、記憶力・運動能力が向上し、スマートな子どもに成長できます。また、幼児期から小学校低学年の子どもはゴールデンエイジといって、この時期に適切な体を使った遊びをすると、運動が得意になると言われています。  この教室では、自宅でできる体を使った運動遊びを通して体内時計をリセットしていくコツを親子で体験します。 ▼とき 9月18日(火) 13時30分から15時30分まで ▼ところ 市保健センター ▼対象者 幼児(5歳児から就学前まで)とその保護者 ▼内容 日常生活にとり入れられる運動・遊び ▼申し込み・問い合わせ先 市保健センター(64−7713) 市美術展出展作品の募集 ▼美術展開催日程 10月17日(水)から21日(日)まで(5日間)9時から18時まで ▼ところ 島原文化会館 ▼出品資格 市内在住の人や市内に勤務している人、市内の団体に加入している人など高校生以上の人なら無料で出品できます ▼出展部門 絵画、デザイン、書道、写真、彫刻・工芸、陶芸 ▼出品方法 10月9日(火)9時30分から18時まで島原文化会館展示ホールロビーで受け付けますので作品を搬入してください ※文化・スポーツ振興グループで要項を配布しています ▼問い合わせ先 文化・スポーツ振興グループ(内線662) ウォーキング参加者募集 第5回市民ウォーキング 〜彼岸花をめでよう〜 ▼とき 9月29日(土) 9時30分から ▼集合場所 島原復興アリーナ ▼内容 われん川周辺を1時間程度ウォーキングします ▼持参品 タオル、水分補給の飲み物 ※雨天時は中止となります 秋波ウォーキングサークル ▼とき 毎週水曜日と木曜日 9時から ▼集合場所 島原総合運動公園(売店前) ▼持参品 飲料水・タオル のぎくウォーキングサークル ▼とき 9月7日(金) 9時30分から ▼集合場所 有明保健センターロビー ▼持参品 飲料水・タオル ※雨天時もあります さるいてみゅう会 ▼とき 9月6日(木) 9時から ▼集合場所 杉谷公民館 ▼持参品 飲料水・タオル 問い合わせ先  市保健センター(64−7113) 生活習慣病予防講座受講生募集 楽しく動いておいしく食べて「わっかわっか島原」  健康で若さを保つための食生活の秘訣や美しいスタイルを保つベリーダンス体験など楽しく健康づくりを学べる講座です。ぜひ参加してください。 ▼とき 9月25日(火)、10月9日(火)・23日(火)、11月8日(木)・27日(火)、12月10日(月) 13時30分から15時まで ▼ところ 三会農村環境改善センター ▼対象者 40歳から74歳までの市民 ▼募集人数 20人(先着順) ▼申し込み・問い合わせ先 市保健センター(64−7113) 赤十字救急法講習会受講者募集 ▼とき ・基礎講座…9月17日(月) 10時から16時まで ・救急員養成講習…9月23日(日)・30日(日) 9時から17時まで ▼ところ 市福祉センター ▼受講資格 15歳以上の人(救急員養成講習は基礎講習修了者) ▼受講料 各1500円(教材費など) ▼申し込み・問い合わせ先 日本赤十字社長崎県支部(095ー821ー0680) パソコン講習会受講者募集  母子家庭の母および寡婦を対象にした講座で、パソコンでの文書作成の資格を取得し、就職・転職を目指す人のための講座です。 ▼とき 10月7日(日)・14日(日)・ 21日(日)、11月11日(日)・18日(日)・ 25日(日)、12月2日(日) 10時30分から15時30分まで ▼ところ ピーシーベース教室(先魁町) ▼募集人数 20人 ▼受講料 無料(ただし、テキスト・受験料代1万40円が必要) ▼申込期限 9月21日(金)まで ▼申し込み先 エールながさき(095ー894ー9953) ▼問い合わせ先 エールながさき(095ー894ー9953)または、こども支援グループこども家庭班(内線279) 果樹研究所農業技術研修生の募集 ▼研修コース 常緑果樹口之津コース(つくば市や静岡市拠点の コースもあります) ▼推薦入試募集期間 10月12日(金)まで(試験日:11月2日(金)) ▼一般入試募集期間 ・前期 11月19日(月)から12月14日(金)まで(試験日:平成25年1月11日(金)) ・後期 平成25年1月21日(月)から2月22日(金)まで(試験日:平成25年3月6日(水)) ▼試験場所 果樹研究所カンキツ研究口之津拠点(南島原市) ▼問い合わせ先 果樹研究所養成研修第1課(029ー838ー6455) 島原市金婚祝賀式  市では金婚の年を迎えられる夫婦に記念品を贈り、金婚と長寿を祝福します。 ◆とき 11月22日(木) 10時から ◆ところ 島原文化会館 ◆対象者 市内に住所を有し、昭和37年1月1日から12月31日までに結婚した夫婦 ◆申し出期間 10月9日(火)まで ◆申し出方法 政策企画グループおよび有明支所、各地区公民館に備え付けの申出書に必要事項を記入し、提出してください ◆問い合わせ先 政策企画グループ秘書広報班(内線122) 島原市新商品開発支援事業  市では新商品・新技術の開発に対する補助制度を創設しました。 ◆対象者  ・市内の中小企業者 ・市内の団体(各種中小企業団体や組合など) ◆補助内容 ・新商品や技術開発に要する経費 ・需要開拓に要する経費 ◆補助額 必要経費の2分の1以内(1件につき限度額100万円) ◆交付方法 期限までに応募のあった申請に対し審査を行い、採択されたものに交付決定を行います。審査結果は個別にお知らせします ◆申請期限 10月31日(水)まで ◆申し込み・問い合わせ先 産業政策グループ商工振興班(68-5483) お知らせ ねたきり老人等介護見舞金  9月1日現在、本市に1年以上住所を有し、常時介護を必要とする65歳以上のねたきりまたは認知症の高齢者(要介護3以上または調査票の基準を満たす人)を、9月1日以前の1年間に6カ月以上居宅で介護した親族または同居の人へ見舞金を支給します。 ▼見舞金額 年額6万円 ▼申請期間 9月1日(土)から30日(日)まで ▼実態調査 保健師による訪問調査 ▼支給時期 12月中旬の予定 ▼申し込み・問い合わせ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線277)または、有明支所(内線509) 農地パトロールの実施  遊休農地解消のため、農地パトロールを実施します。雑草などが繁殖している農地は、草刈りなどの保全管理をお願いします。  また、高齢者世帯や病気などで耕作が困難で、農地の貸付などを希望する人は、地区の農業委員や農業委員会に相談してください。 ▼実施期間 10月中 ▼ところ 市内全域 ▼問い合わせ先 農業委員会事務局(内線532) 子犬の譲渡会  動物の愛護と適正飼養を広く普及するために、9月20日から26日は動物愛護週間と定められています。  島原獣医師会では愛護週間に子犬の譲渡会や動物の健康相談などの催しを行います。 ▼ とき 9月22日(土) 15時から17時まで ※ 雨天決行 ▼ ところ 県南保健所 ※当日、子犬の譲渡を希望する人は事前に環境グループへ連絡をお願いします ▼譲渡会参加にあたっての注意点 ・飼い犬で生後2カ月以上であること ・健康であること(当日、譲渡前に獣医師が健康チェックを行います) ・譲渡が成立しなかった場合は飼い主が責任を持って連れて帰ること ・島原半島内在住者であること ▼問い合わせ先 環境グループ衛生保全班(内線192)または、島原獣医師会事務局(県南家畜保健衛生所内68−1177) 「高齢者・障害者の人権 あんしん相談」強化週間  強化週間に伴い、人権に関する電話相談が実施されます。障がいのある人に対する不当な扱い、高齢者への虐待など、ひとりで悩まず、電話してください。 ▼電話番号 0570ー003ー110(全国共通人権相談ダイヤル) ▼相談ダイヤル実施期間 9月10日(月)から16日(日)まで 8時30分から19時まで ※土曜日、日曜日は10時から17時まで ひきこもり家族教室  ひきこもりで悩んでいる家族を対象に家族教室が開催されます。ひきこもりについて正しく理解したり、言葉かけの工夫などを学びます。参加者同士の交流の時間もあります。 ▼とき 9月6日(木)・25日(火)、10月18日(木) 13時30分から16時まで ▼ところ 県南保健所 ▼参加費 無料(申し込みが必要) ▼申し込み・問い合わせ先 県南保健所地域保健課(62−3289) 豪雨で被害を受けた皆さまへ  災害により国税の申告、申請、請求、納税などを期限までにできないときは、税務署への申請により、期限の延長や納税の猶予ができる場合があります。  詳しくは、福岡国税局ホームページや最寄りの税務署に相談してください。 ▼問い合わせ先 島原税務署(62−3281) 介護予防推進フォーラム ▼とき 9月22日(土) 13時から16時まで ▼ところ 島原文化会館 ▼参加料 無料 ▼内容  ・講演…演題「地域を作るのは人である」講師:豊重哲郎(とよしげてつろう)氏(鹿児島県柳谷(やねだん)自治公民館長) ・活動報告…市民や活動団体などからの報告を予定 ▼問い合わせ先 島原市地域包括支援センター(65−5110) 島原病院市民公開講座 脳卒中市民公開講座 ▼とき 9月8日(土) 13時から 16時まで ▼ところ 島原文化会館 ▼内容 「 地域で育てよう脳卒中の輪 」をテーマに、医師、看護師、療法士、介護士などによる講演 ▼入場料 無料 がん市民公開講座 ▼とき 10月6日(土) 13時30分 から16時まで ▼ところ 島原文化会館 ▼内容 「肺がんをねらいうち」をテーマに肺がん治療についての講演や総合討論 ▼入場料 無料 問い合わせ先  長崎県島原病院地域医療支援センター(63−1145) 里親出前講座  さまざまな事情で親と暮らせない子どもを家庭に受け入れて育てる里親制度の説明会と相談会です。 ▼とき 10月9日(火) 18時から19時まで ▼ところ 森岳公民館 ▼参加費 無料(申し込み不要) ▼問い合わせ先 長崎こども・女性・障害者支援センター(095ー844ー6166)または、こども支援グループこども家庭班(内線279) 法務局休日相談所  登記、戸籍、人権など、身近な法律問題について関係団体とともに、無料相談所を開設します。 ▼とき 9月23日(日) 10時から16時まで ▼ところ 長崎地方法務局島原支局 ▼予約開始日 9月14日(金)から ▼予約・問い合わせ先 長崎地方法務局島原支局(62−2513) 合同相談所の開設  法務局登記官、島原公証人、人権擁護委員による合同相談所を開設します。相談は無料です。 ▼とき 10月6日(土) 10時から16時まで ▼ところ 森岳公民館 ▼相談内容 相続登記、境界問題、遺言証書の作成、成年後見人制度、家庭内暴力、いじめなど ▼問い合わせ先 長崎地方法務局島原支局(62−2513) 法律・福祉 無料相談会 ▼とき 9月29日(土) 10時から16時まで ▼ところ 諫早市健康福祉センター(諫早市宇都町(うづまち)) ▼相談内容 成年後見制度、福祉サービスの利用や金銭管理、遺 産相続や遺言、不動産の管理や 処分、年金など ※相談は予約制です(予約は9月21日(金)まで) ▼相談員 弁護士、司法書士、社会福祉士、税理士、社会保険労 務士など専門相談員 ▼予約・問い合わせ先 長崎県司法書士会(095ー823ー4777) 戦没者などの援護業務巡回相談  旧軍人、軍属、準軍属および遺族に対する恩給・年金や特別弔慰金に関する巡回相談会です。 ▼とき 9月19日(水) 11時から15時まで ▼ところ 雲仙市愛野公民館 ▼問い合わせ先 長崎県原爆被爆者援護課(?095ー895ー2429) 奉賛金に対する協力を  戦没者を追悼し、恒久の平和を祈念するため、10月に開催する市および県の戦没者追悼式に対し、町内会・自治会の皆さまには、趣旨について深いご理解のもと、奉賛金として、世帯あたり100円(県60円、市40円)のご協力をいただいています。奉賛金は島原市社会福祉協議会や福祉保健総務グループの窓口で受け付けていますので、町内会・自治会に加入していない人などについてもご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先 市戦没者慰霊奉 賛会事務局(福祉保健総務グループ 内線331) 緊急速報メールの配信を開始します  NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが提供する「緊急速報メール」の配信を開始します。「緊急速報メール」は、災害時の情報を配信範囲内の携帯電話に一斉配信するサービスです。 ◆配信開始 10月1日開始予定 ◆配信範囲 島原市内 ※島原市の情報は市外では受信できません ◆配信情報 ・避難に関する情報 ・緊急地震速報 ・津波に関する情報など ◆通信料・使用料 無料 ◆受信できない場合 電源が入っていない場合や圏外表示の場合、通話中やパケット通信中の場合な ど ※対応機種や受信設定について不明な点は携帯電話購入店で確認してください ◆問い合わせ先 生活安全グループ交通防災班(内線241) 9月24日〜30日は「結核予防週間」  結核を昔の病気だと思っていませんか?結核は依然として主要な感染症です。平成23年には国内で約2万2000人の結核患者が発生しており、県南保健所管内でも毎年50〜60人の結核患者が発生しています。  結核とは、結核菌によって主に肺に炎症を起こす病気です。結核菌は重症の結核患者が、せきやくしゃみをしたときに飛び散り、それを周りの人が直接吸い込むことによって感染します。結核の初期症状は、咳、タン、発熱、倦怠感、胸痛などで、かぜの症状に似ています。このような症状が2週間以上続くときは、結核を疑い、医療機関で診察を受けましょう。また、市や職場などで行われる健康診断は必ず受けましょう。  乳幼児が結核にかかると重症になりやすく、生命にもかかわります。BCG接種は、このような結核の発病を予防し、また、重症化することを防ぎます。そのため、生後6カ月までにBCG接種を受けるようにしましょう。 ◆問い合わせ先 県南保健所地域保健課(62-3289)または市保健センター(64-7713) 国民年金コーナー 後納制度(国民年金保険料の納期限の延長)がはじまります  国民年金制度は、20歳から60歳に到達するまでの40年の間に国民年金保険料を納めていただくことで満額の老齢基礎年金を受給することができます。  しかしながら、保険料を納められなかった期間がある場合や資格取得などの届出忘れにより国民年金の資格期間がない場合には、将来の年金受給額が少なくなったり、年金そのものが受給できなくなってしまうことがあります。  このような事態を避けるために、昨年、法律が改正され、平成24年10月1日から、国民年金保険料の納めることができる期間が2年から10年に延長となる後納制度が始まります。具体的には、平成14年10月分以降の納められなかった保険料を納めることができるようになります。ただし、すでに老齢基礎年金の受給権を持っている人は、納めることができませんので注意してください。  なお、後納保険料を納付するためには事前に申し込みと審査が必要です。審査の結果、後納制度による納付を利用できない場合があります。  詳しくは、国民年金保険料専用ダイヤル(0570ー011ー050)か、諫早年金事務所(0957−25−1666)へ問い合わせてください。 年金出張相談所 ▼とき 9月19日(水)・10月17日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼募集人数 20人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください 社会保険労務士による年金相談  社会保険労務士による出張相談所は毎週木曜日に開設します。 ▼とき 毎週木曜日 9時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼申し込み方法 当日先着順(予約不要) ※相談を受ける人は、年金手帳や日本年金機構からの通知文書など参考となる書類を持参してください ねんきんネット稼働中  国民年金、厚生年金の履歴や年金額を確認したい人は、印鑑および本人確認できるもの(運転免許証、保険証など)を国民年金班まで持参してください 問い合わせ先  市民窓口グループ国民年金班(内線232) 不要品の交換 おゆずりください  ミシン、第一中学校男子ジャージ(上下)、パソコン、補聴器、老人用手押し車  詳しくは、生活安全グループ市民相談センター(内線184)へ。 固定資産税(第3期) 国民健康保険税(第3期) 介護保険料普通徴収(第3期) 後期高齢者医療保険料普通徴収(第3期) の納期は10月1日(月)までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込みをお勧めします。申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行 )、島原雲仙農協、島原漁協、有明漁協などで受け付けます。 問い合わせ先 ●固定資産税 税務グループ固定資産税班(内線173) ●国民健康保険税 税務グループ市民税班(内線176) ●介護保険料 島原地域広域市町村圏組合介護保険課業務係(61-9101)または保険・健康増進グループ保険班(内線234)、有明支所(内線504) ●後期高齢者医療保険料 保険・健康増進グループ保険班(内線233)または有明支所(内線504) 市民相談センターのご案内  9月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明支所相談室でも受け付けます。 ◆行政相談(行政相談委員)  〈市民相談センター〉   9月4日(火)・11日(火)・18日(火)   13:00〜16:00  〈有明支所相談室〉 9月5日(水)   13:00〜16:00 ◆人権相談(人権擁護委員)   9月5日(水)            13:00〜16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】   9月20日(木)           13:00〜16:00◆不動産に関する相談(宅建協会)   9月24日(月)           13:00〜16:00 ◆公証人法律相談(島原公証役場公証人)   9月26日(水)           13:00〜16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)   9月27日(木)           10:00〜16:00 ◆一般相談(市相談員)   土曜日・日曜日・祝日を除く毎日 8:30〜17:15 図書館通信 島原図書館(64−4115)開館時間…10:00〜18:00(金曜日は20時まで) 9月の休館日 3日(月)・10日(月)・18日(火)・24日(月)・30日(日) 有明図書館(68−5808)開館時間…9:00〜18:00 9月の休館日 4日(火)・11日(火)・18日(火)・25日(火)・30日(日) 新刊図書紹介 「空飛ぶ広報室」 有川 浩(ありかわひろ) 著 幻冬舎  職業、広報官。取り扱い商品は「航空自衛隊」。事故により戦闘機パイロットとしての道を絶たれた空井大祐(そらいだいすけ)が配属されたのは、広報室だった…。 「鴉浄土」(からすじょうど) 澤田ふじ子 著 幻冬舎  妻のお民を亡くして以来、生きる張り合いをなくしていた古手問屋(ふるてどんや)の隠居・九郎右衛門(くろううえもん)は、遺品を整理する中である異変に気付く…。 ■「ラスト・コード」 堂場瞬一(どうばしゅんいち) 著 中央公論新社 ■「白ゆき姫殺人事件」 湊かなえ(みなとかなえ) 著 集英社 ■「湖底の城 呉越春秋」(こていのしろ ごえつしゅんじゅう) 宮城谷昌光(みやぎたにまさみつ) 著 講談社 ■「南十字星の誓い」 森村誠一(もりむらせいいち) 著 角川書店 9月の催し 島原図書館 ■ おはなしのじかん 1日(土)・8日(土)・15日(土)・29日(土) 11時〜 ■ おはなしひろば 22日(土) 11時〜 ■ 郷土史を学ぼう会  「古文書に見る近世の島原」「深溝世紀 忠和公編26」22日(土) 14時〜 ■ おはなしのじかん0.1.2 26日(水) 11時〜 有明図書館 ■ ちいさなおはなしかい 8日(土) 14時30分〜 ■ おはなしのじかん(ボランティアグループ「こんね」) 22日? 14時30分〜 ◎旧JA島原支店の駐車場が平日も利用できるようになりました(10:00〜18:00) ◎インターネット(ホームページ)でも蔵書の検索ができます 島原図書館・有明図書館ホームページアドレス http://www.shimabara-city-libraries.jp/