子どもたちが輝くまちづくり ようこそ 子育て支援室へ  市では、子育て中のお父さん・お母さんが親子でホッとできるふれあいの場として「子育て支援室」を設置しています。「子育て支援室」では、専任の保育士と市保健センターの保健師が連携し、妊娠から小学校就学前までの子育てに関する相談や子育て支援を行っています。子育てを楽しむためにも、一度出かけてみませんか。 (写真:「ぱぴぷkids(きっず)」に参加した親子) ■問い合わせ先 子育て支援室(市保健センター内 62-4015) 子育て支援室って何をやってるの? @子育て支援情報の発信  毎月市内の子育て支援情報を取りまとめて情報提供しています。また、育児情報誌「どーなっつ」を主任児童委員やボランティアスタッフの協力のもと定期的に発行し、市内の幼稚園・保育園・公民館・小児科などに配置しています。 (写真)育児情報誌「どーなっつ」 A講座・イベントの開催  「ママたちのためのリフレッシュ講座」や「親育ち講座」などいろいろなジャンルの講座や講演会を企画・実施し、育児疲れの解消や学びの場を提供しています。 (写真)リフレッシュ講座 Bブックスタート事業  絵本を通して親子のふれあいの時間が生まれることを願い、毎月3カ月児健診のときに絵本の読み聞かせの大切さを伝えながら絵本を手渡ししています。 (写真)ブックスタート C子育て支援ネットワークづくり   子育て支援室は、市内6個所の子育て支援センターや関係機関と連携し、子育て支援のネットワークづくりを行っています。 D養育支援訪問事業  養育支援が特に必要な家庭を養育支援相談員が訪問し、子育ての相談やサポートをしています。 E育児サークル支援事業  毎月市内の公民館などで、育児ボランティアの協力のもと、楽しい親子のつどいを開催しています。 (写真)育児サークル F子育て広場事業  親子でゆっくりとくつろげる、ふれあいスペースを支援室に用意しています。 G市保健センターの子育て関連事業へ参加  市保健センターの保健師と連携し、子育ての相談受付や親子のサポートを行います。 子育て支援室を利用できる時間は? 平日9時30分から16時まで 子育て電話相談は平日9時から16時30分まで ※いずれも土曜・日曜・祝日は休み 気軽に利用してください 子育て支援室のメンバーから 「子育てに関する相談など気軽に利用してください。初めての人も大歓迎です。まずは一度お越しになってください。きっと子育てが楽しくなりますよ♪」 (写真)子育て支援室メンバー 子どもは未来の夢、そして希望!子育てにやさしいまち しまばら  子どもが輝くと、地域も元気になります。  そのため市では「島原市次世代育成支援行動計画」に基づき、数多くの子育て支援対策を行っています。市が行っている主な支援事業を紹介します。 ■問い合わせ先 こども支援グループこども福祉班(63-1111 内線276) ・乳児家庭全戸訪問事業  生後4カ月までの赤ちゃんがいるすべての家庭を乳児家庭訪問員が訪問し、安心して子育てができるよう相談や情報提供を行います。 ・産後のママサポート事業  出産後、産婦や乳児の世話をする人がいない家庭に「産後ママサポーター」を派遣し、育児と家事を援助します。個人負担:1時間あたり250円(750円のうち市が500円補助) ・すこやか子育て支援事業  小学校6年生以下の子どもを3人以上扶養する保護者の経済的負担を減らすため、保育料を免除(補助)しています(所得税による制限あり) @3人目以降が保育所・幼稚園などに在籍 …3人目以降の保育料 A2人以上が同時に保育所・幼稚園などに在籍…2人目の保育料(3人目以降は無料) ・一時預かり・病後児保育・休日保育  急な用事や病気などで、一時的に家庭で保育ができない場合、乳幼児を実施保育所などに預けることができます。また、病気の回復期など通常の保育では対応できない場合や日曜・祝日などに家庭で保育できない場合、乳幼児を預ける事ができます。 ・親育ちプログラム  子育てに不安や負担を感じる家庭が増え、それに対応するために開発された、親育ちプログラム「ノーバディーズパーフェクト」を実施し、親が持つ子育ての力を強め、子どもが健やかに育つことを目指します。 ・放課後児童クラブ  保護者が仕事などで昼間、家にいない場合、小学校低学年の児童を預けることができます。 ・地域子育て支援センター  主に在宅で子育てをしている人を対象に、子育てに関する相談や園開放・行事を開催するほか、子育てサークルの支援などを行います。 地域子育て支援センター 住所(電話番号) たからっこ(心香(しんこう)保育園) 有明町(68-0346) Babyぱんたか(清華(せいか)保育園) 有明町(68-1163) ころころクラブ(おさなご園) 津吹町(62-2537) しゅんよう(春陽(しゅうんよう)保育園) 萩が丘一丁目(62-5556) くるみの家(わかくさ園保育所) 新山二丁目(62-3638) 陽だまり(中木場(なかこば)保育園) 大下町(64-2135) 子育て支援室 霊南二丁目(62-4015) 子育て支援室を訪問しました  自主サークル「ぱぴぷkids」の取材のため、子育て支援室を訪問しました。支援室に入ると、楽しそうに遊ぶ子どもたちと、楽しそうにママ友と話すお母さんがたくさんいました。  利用者に感想を聞くと、皆さん一様に「参加してよかった」と答えが返ってきました。  まだ、利用したことがない人は一度参加されてみてはいかがでしょうか。 参加者の声 ・子育て方法やおいしいお店などについて情報交換できた ・フラワーアレンジメントやクッキング教室など家庭でも役立つ情報が盛りだくさんです ・家では子どもと2人だけになりがちですが、ここに来ると話を聞いてもらえるので気が休まります ・ママ友が増えた ・子育てやイベント情報が手に入る ・今後もどんどん利用していきたい (写真3枚)「ぱぴぷkids」の1コマ