くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 有明支所 産業振興部 教育委員会 農業委員会 水道局 文化・スポーツ振興グループ ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp 募集 ありあけ荘非常勤職員募集 ▼募集職種、募集人数 非常勤警備員(支援員兼務)1人 ▼仕事内容 夜間の警備および入所者の介護業務 ▼応募資格 平成25年3月12日現在で次のいずれかに該当する人 ・介護ヘルパー2級以上、介護福祉士、看護師または准看護師のいずれかの資格を有する人 ・介護支援専門員または社会福祉主事の有資格者で、福祉施設などで介護業務の経験がある人 ▼勤務期間 平成25年4月1日から平成26年3月31日まで ▼勤務回数 隔回勤務でおおむね1カ月に15回程度勤務 ▼勤務時間 17時から翌日8時30分まで(勤務1回あたり) ▼勤務場所 養護老人ホーム島原市立ありあけ荘(霊南二丁目) ▼賃金 7530円(勤務1回あたり) ▼応募期限 3月12日(火)17時まで ▼応募方法 履歴書(顔写真貼り付け)および資格証の写しをあ りあけ荘へ提出してください。面接日時を後日連絡します ▼応募・問い合わせ先 島原市立ありあけ荘(62−4837) 自衛官募集 幹部候補生(一般) ▼資格 20歳以上26歳未満の人 ※22歳未満の人は大卒(見込みを含む) ※大学院修士学位取得者などは28歳未満 ▼受付期限 4月26日(金)まで ▼一次試験 5月11日(土)・12日(日) 幹部候補生(歯科・薬剤) ▼資格 専門の大卒(見込みを含む)で、20歳以上30歳未満の人 ※薬剤は20歳以上28歳未満の人 ▼受付期限 4月26日(金)まで ▼一次試験 5月11日(土) 自衛官候補生(男子) ▼資格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期間 年間を通じて行っています ▼試験日 受け付けのときにお知らせします 申し込み・問い合わせ先  自衛隊島原地域事務所(62−3759) 地方公務員 島原病院正規職員募集 ▼募集職種、募集人員 ・看護師 約7人 ・薬剤師 約5人 ・作業療法士 若干名 ▼応募資格 看護師は昭和48年、薬剤師は昭和42年、作業療法士は昭和57年の4月2日以降に生まれた人(専門看護師・認定看護師は年齢不問)で、それぞれの免許を有する人、または、平成25年春までに免許取得見込みの人 ▼応募期限 3月15日(金) 17時30分必着 ※看護師と薬剤師については、記載の応募期限、試験日にかかわらず、随時受け付けていますので問い合わせてください ▼試験日、試験内容 3月23日(土)、作文・適性検査・面接試験 ▼採用予定日 平成25年5月1日以降(試験に合格した人は、長崎県病院企業団職員として採用されます。職員の身分は地方公務員となります。免許取得見込みの人については取得後の採用になります) ▼試験案内および受験申込書の配布先 島原病院などで配布しています。また、島原病院のホームページからダウンロードできます。  URL http://www.shimabarabyoin.jp/ ▼問い合わせ先 長崎県島原病院(63−1145) ひとり親家庭の就職活動のためのキャリアガイダンス  就職支援のための講習会を開催します。 ▼とき 3月17日? 13時から15時まで ▼ところ 市福祉センター(霊南一丁目) ▼対象者 母子家庭の母または父子家庭の父 ▼講習内容 @自分の適性を知ろう(履歴書や職務経歴書を書く ことにより適性を知る) A面接・訪問時の心構えB小論文への対応Cその他(模擬面接など) ▼講師 キャリアコンサルタント西口奈鶴子(にしぐちなつこ)先生(株式会社アソウ・ヒューマニーセンター) ▼受講料 無料(託児有り) ※講習会のときに記入済みの履歴書を持参してください ▼申込期限 3月13日(水)まで ▼申し込み・問い合わせ先 こども支援グループこども家庭班(内線279) 生ごみ堆肥化講習会受講者募集  安全でおいしい野菜づくりに利用できるEМボカシを使った生ごみ堆肥化講習会を実施します。市のごみ減量化のためにも皆さんの協力が必要です。申し込み不要ですので気軽に参加してください。 ▼とき 3月14日(木) 13時30分から ▼ところ 安中公民館 ▼問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) ウォーキングサークル参加者募集  ウォーキングで健康づくりや仲間づくりをしてみませんか。 秋波(しゅうは)ウォーキングサークル ▼とき 毎週水曜日と木曜日 10時から ▼ところ 島原文化会館 ※3月28日(木)は市総合運動公園で実施します ▼持参品 飲料水・タオル のぎくウォーキングサークル ▼とき 3月1日(金) 9時30分から ▼ところ 有明保健センターロビー ▼持参品 飲料水・タオル ※雨天時も実施します さるいてみゅう会 ▼とき 3月7日(木) 9時から ▼ところ 島原文化会館 ▼持参品 飲料水・タオル 問い合わせ先  市保健センター(64−7713) 被害者支援員養成講座受講生募集  長崎犯罪被害者支援センターでは、犯罪被害者支援のすそ野を広げるため、また、その知識技能の習得を目的に被害者支援員養成講座を次のとおり行います。 ▼講座期間 6月から11月まで、月2回 ▼対象者 20歳以上で健康な人 ▼受講料 無料 ▼申込期間 4月15日(月)から5月20日(月)まで ▼問い合わせ先 長崎犯罪被害者支援センター(095ー820ー4978) お知らせ 奨学金の貸し付け 島原市奨学金 ▼貸付対象学校と貸付月額  ・高等学校(専修学校の高等課程およびこれに準ずる課程を含む …1万5000円 ・高等学校以外(大学、短大、高等専門学校、専修学校など)…2万5000円 ※貸し付けは無利子です ▼対象者 次の項目をすべて満たす人 ・本人または扶養者が市内在住であること ・高校、大学などに在学する人であること(専修学校などは2年以上の課程に修業する人) ・経済的理由で修学が困難な人であること ・学業成績が良好で、品行方正な人であること ・日本学生支援機構や長崎県育英会などの奨学生ではないこと ▼償還方法 高校など卒業の半年 後から貸し付けを受けた期間の2倍の期間内に、月賦または半年賦の方法で償還 ▼受付期間 6月28日(金)まで ▼申込方法 教育総務グループまたは市民窓口グループに備え付けの願書に必要事項を記入し、その他必要な書類を添えて教育総務グループへ提出してください ※願書などは市教育委員会ホームページでダウンロードすることもできます ▼申し込み・問い合わせ先 教育総務グループ(内線621) 岡田甲子男(きねお)記念奨学金 ▼貸付対象学校と貸付月額 ・高等専門学校(1〜3年次)…3万円 ・大学、短大、専修学校、高等専門学校(4〜5年次)…5万円 ※貸し付けは無利子です ▼対象者 次の項目をいずれも満たす人 ・新入学生で奨学生としてふさわしい人物であること ・保護者が県内に住所を有する人 ▼償還方法 貸与の終了から6カ月を経過した後、貸与期間が2年以内の人は5年以内に、それ以外の人は10年以内に償還 ▼受付期間 4月26日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 岡田甲子男記念奨学財団(0956−24−0011)または教育総務グループ(内線621) 交通災害共済  この制度は、市民皆さんの交通事故による災害を会員相互で助け合うものです。  申し込みは町内会・自治会で取りまとめるか、個人で申し込む場合は、直接市役所で加入をお願いします。 ▼加入資格 市の住民基本台帳に記載されている人、市外に就学している学生や福祉施設の入所者で会員の扶養になっている人 ▼共済期間 4月1日から平成26年3月31日まで ※年度途中から加入した場合は、加入日の翌日からの適用となります ▼申し込み・問い合わせ先 生活安全グループ交通防災班(内線241)または有明支所(内線508) デンソーカップ チャレンジサッカー島原大会  大学生の地域選抜チームによる対抗戦「デンソーカップチャレンジサッカー」が本市で開催されます。 ▼とき 3月1日(金)から3月3日(日)まで 10時試合開始 ▼ところ 市営陸上競技場、平成町多目的広場 ▼観戦料 無料 ▼問い合わせ先 文化・スポーツ振興グループ(内線663) 有明文化会館自主事業 映画ば☆みゅ〜会  映画「奇跡」の上映会を開催します。この映画は、九州新幹線開業の朝に起こる奇跡を信じた子どもたちの物語で、家族で楽しめる映画です。 ▼とき 3月9日(土) ▼上映時間 @10時30分から A14時から B18時30分から ※上映の30分前から開場します ▼ところ 有明文化会館 ▼入場料 無料。ただし入場整理券が必要(全席自由) ▼整理券配布場所 有明文化会館、島原文化会館、各地区公民館、島原図書館、有明図書館 ▼問い合わせ先 有明文化会館(68−5800) メールマガジンしまばら を配信しています  市では、市政に関する情報を定期的に電子メールで受信登録者へお届けする「メールマガジンしまばら」(メルマガしまばら)を配信しています。  メルマガしまばらには身近な市政情報や行事、市長の思いや考えなどを伝える市長のコラムなどを掲載しています。  メールを受信するためには登録が必要です。ぜひ登録して、島原の旬の情報をご覧ください。 ■ 登録方法   市ホームページの登録専用ページから受信登録してください  【アドレス】http://www.city.shimabara.lg.jp/mailmagazine/ ■ メールマガジンの配信予定日   毎月1日と15日(月2回) ■ メールマガジンの内容   市政情報、行事予定、トピックス、市長のコラムなど ■ 問い合わせ先   政策企画グループ秘書広報班(内線124) 国民年金コーナー 保険料の学生納付特例制度  学生も、20歳から国民年金に加入しなければなりません。そのため、本人に一定以上の所得がなければ保険料の支払いが猶予される「学生納付特例制度」があります。  学生納付特例の申請は年度ごとに必要です。平成24年度に学生納付特例制度を利用した人で平成25年度も引き続き同じ学校へ在学予定と思われる人には3月下旬に申請書(ハガキ形式)が届きます。必要事項を記入のうえ日本年金機構へ返送してください。それ以外の初めて申請する人や学校を移った人などは、印鑑と学生証の写しまたは在学証明書を持参し、市の窓口で手続きをしてください。 年金出張相談所 ▼とき 3月19日(火)・4月17日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループ ▼募集人数 20人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください 社会保険労務士による年金相談所 ▼とき 毎週木曜日 9時から15時まで ※社会保険労務士による年金相談は3月をもって終了します ▼ところ 市民窓口グループ ▼申し込み 当日先着順(予約不要) ※相談を受ける人は、日本年金機構からの書類や年金手帳、年金証書など、参考となる書類を持参してください ねんきんネット稼働中  国民年金、厚生年金の履歴や年金額を確認したい人は、印鑑および本人確認できるもの(運転免許証、保険証など)を国民年金班まで持参してください 年金に関する問い合わせ先  市民窓口グループ国民年金班(内線232)または有明支所(内線505) 不要品の交換 おゆずりします  オイルヒーター、老人用手押し車、子ども用オマル(未使用) おゆずりください  チャイルドシート  詳しくは、生活安全グループ市民相談センター(内線184)へ。 病気・けがの最前線 『島原半島で肺がんが急増しています』 長崎県島原病院 呼吸器内科 医師 朝永 七枝(ともながななえ)  日本人の死亡数は、120万人でそのうちがんによる死亡数は35万人を超え、死因の第1位を続け、さらにその死亡数も増加しています。中でも肺がんによる死亡は、7万人を超え、がんによる死亡原因の約20%を占めて第1位となっています。  がん死亡、特に肺がんによる死亡の増加の原因として最も大きいものは、人口高齢化です。実際に肺がん死亡者全体に占める75歳以上の方の割合は年々増加しており、1975年には全死亡数の22.7%であったものが2005年には53.4%と半数を超えるまでになりました。特に長崎県では、肺がん死亡は全国に比べてほとんどワースト5位以内に入っています。島原半島では長崎県全体よりもさらにがんによる死亡は多く、中でも肺がんは約26%と全国での20%に比べてもはるかに多いことがわかります。  肺がんの危険因子として、大気汚染に関連する物質や室内空気の汚染、肺の慢性炎症などが報告されていますが、最も影響が大きいのは喫煙です。そのため、肺がんの対策としては、まずは禁煙があげられます。『健康日本21』において、禁煙支援などで2010年の成人喫煙率19.5%から2022年には12%に、また未成年の喫煙をなくし、受動喫煙を防止し、妊娠中の喫煙をなくす、という目標が定められました。40歳以上、重喫煙者などの肺がんになる危険性が高い方達は、早期発見、早期治療のためにも肺がん検診の受診をお勧めします。  介護保険料普通徴収(第6期)  後期高齢者医療保険料普通徴収(第9期)   の納期は4月1日 (月) までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込みをお勧めします。申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行 )、島原雲仙農協、島原漁協、有明漁協などで受け付けます。 問い合わせ先 ●介護保険料  島原地域広域市町村圏組合介護保険課(61-9101)または保険・健康増進グループ保険班(内線234)、有明支所(内線504) ●後期高齢者医療保険料   保険・健康増進グループ保険班(内線233)または 有明支所(内線504) 市民相談センターのご案内  3月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明福祉センターでも受け付けます。 ◆行政相談(行政相談委員)  〈市民相談センター〉   3月5日(火)・12日(火)・19日(火) 13:00〜16:00  〈有明福祉センター〉 3月6日(水) 13:00〜16:00 ◆人権相談(人権擁護委員)   3月6日(水) 13:00〜16:00 ◆不動産に関する相談(宅建協会)   3月18日(月) 13:00〜16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】   3月21日(木) 13:00〜16:00 ◆公証人法律相談(島原公証役場公証人)   3月27日(水) 13:00〜16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)   3月28日(木) 10:00〜16:00 ◆一般相談(市相談員)   土曜日・日曜日・祝日を除く毎日 8:30〜17:15 図書館通信 島原図書館(64−4115)開館時間…10:00〜18:00(金曜日は20時まで) 3月の休館日… 4日(月)・11日(月)・18日(月)・25日(月)・31日(日) 有明図書館(68−5808)開館時間…9:00〜18:00 3月の休館日… 5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火)・31日(日) 新刊図書紹介 「いちばん長い夜に」 乃南(のなみ) アサ 著  新潮社  刑務所で知り合った芭子(はこ)と綾香(あやか)。過去におびえながらも東京の下町に居場所を見つけ、2人は肩を寄せ合いひっそりと暮らしてきたが、震災によって大きな変化が訪れて…。 「ちょうちんそで」 江國 香織(えくにかおり) 著  新潮社  取り戻そうと思えば、いつでも取り戻せる。人生の黄昏期(こうこんき)を迎え、一人で暮らす雛子(ひなこ)の元を訪れる人々の秘密と雛子の謎。切なさと歓びが暗闇からすくいあげられる長編小説。 ■「冬芽の人(とうがのひと)」 大沢 在昌(おおさわありまさ) 著 新潮社 ■「月の魔法」川上 健一(かわかみけんいち)著 角川書店 ■「おもかげ橋」葉室 麟(はむろりん)著 幻冬舎 ■「望郷(ぼうきょう)」湊(みなと) かなえ 著 文藝春秋 3月の催し 島原図書館 ■ 手作り講座「布の絵本作り」C 1日(金) 10:15〜 ■ おはなしのじかん 2日(土)・9日(土)・16日(土) 11:00〜 ■ 郷土史を学ぼう会 「島原藩日記に見る享保期の暮らしW」「深溝世紀 忠和公編」 16日(土) 14:00〜 ■ おはなしひろば 23日(土)? 11:00〜 ■ おはなしのじかん0.1.2 27日(水) 11:00〜   有明図書館 ■ 手作り講座「コサージュ作り」 2日(土) 13:30〜 ■ ちいさなおはなしかい 9日(土) 14:30〜 ■ 除籍本をおゆずりします 16日(土) 〜17日(日) ■ おはなし会のためのワークショップ    〜リラックスして声を出そう〜 23日(土) 12:30〜 ■ おはなしのじかん23日(土) 14:30〜 ◎図書館のホームページで蔵書の検索ができます 島原図書館・有明図書館ホームページアドレス http://www.shimabara-city-libraries.jp/