くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 有明支所 産業振興部 教育委員会 農業委員会 水道局 文化・スポーツ振興グループ ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp 募集 市役所パートタイマーの登録  市役所のパートタイマーの登録者を募集します。現在登録している人も再度登録が必要です。 ▼職 種 一般事務 ▼資 格 市内在住の人 ▼申込方法 政策企画グループおよび有明支所に備え付けのパートタイマー登録申込書に自筆の履歴書(写真貼付)を添えて、政策企画グループ人事班へ申し込んでください ▼受付期限 7月31日(水)まで ▼登録期間 8月1日から1年間(期間内での随時雇用) ▼勤務時間 9時から16時まで(6時間勤務、土曜日・日曜日・祝日は休み) ▼賃 金 時給700円 ▼申し込み・問い合わせ先 政策企画グループ人事班(電話内線126) すこやか赤ちゃん支援事業の対象用品(おむつなど)取扱店募集  市では、市内に居住し、乳幼児を養育している保護者に対し、満2歳児未満の第2子以降を対象に、おむつなどの購入費用を助成する事業を、今年10月から開始します。それに伴い、おむつや粉ミルクなどの育児関連用品を取り扱う協力店を募集します。 ▼募集要件 市内でおむつ関連用品、授乳関連用品、離乳食関連用品を取り扱っている店舗 ※協力店については、おむつ類または粉ミルクを取り扱っている店舗に限ります ▼募集期間 7月10日(水)から8月30(金)まで ▼請求方法 保護者が協力店で使用した購入券(市が保護者へ交付)を一カ月まとめて市へ請求してください ▼問い合わせ先 こども支援グループこども 福祉班(電話内線302) 市営住宅入居者募集 ▼募集住戸・家賃 ○萩が丘住宅 ・単身者向1戸(2DK、1万5500円〜) ・多子世帯向1戸(4LDK・2万7000円〜) ・身障者向1戸(2LDK、2万3700円〜) ・一般向8戸(2LDK、1万9900円〜) ・一般向11戸(3LDK、2万4000円〜) ※家賃は所得に応じて変動します ▼入居資格  ■単身者向資格 ・昭和31年4月1日以前生まれの人又は身体障害者4級以上の人 その他条例で定める人 ■多子世帯向資格 ・18歳未満の児童が3人以上いる世帯 ■身障者向資格 ・身体障害者4級以上の人、その他政令で定める人 ■一般向申込資格 ・同居親族がいる人(事実上婚姻関係と同様の事情にある人、婚姻予約者も含む) ■共通申込資格 次の事項をすべて満たす人 ・住宅に困窮している人 ・市税の滞納がない人 ・暴力団員でないこと ・島原市営住宅条例に定める収入基準に該当すること ▼申込期間 7月1日(月)から7月17日(水)まで ▼抽選会 7月18日(木) ▼入居予定日 8月下旬 ▼申し込み・問い合わせ先 まちづくり管理グループ住宅管理班(電話内線228) 「ながさき水産業大賞」の参加者を募集します  「水産県」長崎の地域の特色を生かし、新しい水産業づくりに成果のあった個人または団体を3つの部門から表彰します。 @次世代へつなぐ海づくり部門 A収益性の高い経営体づくり部門 B活力ある漁村づくり部門 ▼応募方法 所定の様式で申し込んでください。様式は県ホームページ(URL :http://www.pref.nagasaki.jp/tisan/pref/detail.php?id=7)から入手できます ▼応募締切 7月22日(月)まで ▼問い合わせ先 農林水産グループ(?内線556) 親子の食育教室  夏休みでも1日3食きちんと食べて、生活リズムを乱さないことが2学期をスムーズに迎えるコツです。子どもたちの健やかな心と身体を育むには、よい食習慣を身につけることが大切です。料理を作ることや、みんなで一緒に食べる楽しさを通して、「食育」を親子で体験してみませんか。 ■島原ステージ ▼と き 7月31日(水)10時から12時30分まで ▼ところ 市保健センター ▼内 容 調理実習・食育講話 ▼持参品 エプロン・三角巾 ▼定 員 親子15組 ▼講 師 島原市食生活改善推進員協議会 ■有明ステージ ▼と き 7月28日(日) 10時から12時30分まで ▼ところ 有明保健センター ▼内 容 調理実習・食育講話 ▼持参品 エプロン・三角巾 ▼参加費 無料 ▼定 員 親子15組 ▼講 師 島原市食生活改善推進員協議会 ▼申し込み・問い合わせ先 市保健センター(電話64−7713) 自衛官募集 航空学生 ▼資 格 高卒(見込含)21歳未満の人 ▼受付期間 8月1日(木)から9月6日(金)まで ▼一次試験 9月21日(土) 一般曹候補生 ▼資 格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期間 8月1日(木)から9月6日(金)まで ▼一次試験 9月16日(月)、17日(火)のいずれか1日を指定 自衛官候補生(男子) ▼資 格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期間 年間を通じて行っています ▼試験日 受付のときにお知らせします 自衛官候補生(女子) ▼資 格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期間 8月1日(木)から9月6日(金)まで ▼試験日 9月22日(日)から26日(木)までのいずれか1日を指定 問い合わせ先  自衛隊島原地域事務所(電話62−3759)  島原病院正規職員 (地方公務員)募集 ▼募集人員 看護師約8人、薬剤師約5人 ▼受験資格 昭和53年(薬剤師は昭和43年)4月2日以降に生まれた人(専門看護師・認定看護師は年齢不問)で、それぞれの免許を有する人、または平成26年春までに免許取得見込みの人 ▼申込期限 8月20日(火)まで(17時30分必着) ▼試験日 8月24日(土) ▼試験内容 作文・適性検査・面接試験 ▼採用予定日 平成26年4月1日以降(試験に合格した人は、長崎県病院企業団職員として採用されます。職員の身分は地方公務員となります。免許取得見込みの人については取得後の採用になります) ▼試験案内および受験申込書の配布先 島原病院などで配布しています。また、島原病院のホームページからもダウンロードすることができます(URL :http://www.himabarabyoin.jp/) ▼問い合わせ先 長崎県島原病院(電話63−1145) 「ジュニア水泳教室」の受講生募集  市立温水プール自主事業としてジュニア水泳教室を開催します。 ▼と き 7月22日(月)〜7月26日(金)(計5回)10時30分から12時まで ▼ところ 市立温水プール ▼対象者 小学1年から6年生 ▼参加料 500円 ▼準備する物 水着、水泳帽子、ゴーグル、バスタオル ▼募集人数 先着80人  ▼申込期間 6月25日(火)から7月20日(土)まで ▼申し込み・問い合わせ先 市立温水プール(電話63−4314※月曜日は休場日) 「夏休み子ども点字教室」受講生募集  市社会福祉協議会では点字教室を開催します。  ▼と き 7月22日(月)〜8月29日(木) 毎週月曜日・木曜日(全10回)13時30分から15時30分まで ※ただし、7月25日(木)と8月15日(木)は休み ▼ところ 市福祉センター ▼対象者 小学5年から中学3年生(保護者同伴も可) ▼募集人数30人 ▼参加料  無料(ただし、テキスト代500円) ▼申し込み・問い合わせ先 市社会福祉協議会(電話63−3855) 夏休み子ども模擬裁判  裁判所への理解をより一層深めてもらうため、小学生を対象に模擬裁判などを実施します。 ▼と き 8月22日(木) 午前の部 9時30分から12時まで(9時受付開始)・午後の部13時30分から16時まで(13時受付開始) ▼ところ 長崎地方裁判所(長崎市万才町) ▼内 容 刑事事件模擬裁判や○×クイズほか ▼対象者 小学5年から小学6年生まで(保護者同伴) ▼参加費 無料 ▼募集人数 午前、午後の部 各60人(先着順) ▼申込方法 7月8日(月)から7月31日(水)までに長崎地方裁判所へ  電話で申し込んでください ▼申し込み・問い合わせ先 長崎地方裁判所(電話095ー804ー4114) 放送大学10月入学生募集  放送大学はテレビなどの放送により授業を行う通信制の大学です。 ▼募集学生の種類 ○教養学部 ・科目履修生(6カ月在学し、希望する科目を履修) ・選科履修生(1年間在学し、希望する科目を履修) ・全科履修生(4年以上在学し、卒業を目指す) ○大学院 ・修士科目生(6カ月在学し、希望する科目を履修) ・修士選科生(1年間在学し、希望する科目を履修) ▼出願期限 8月31日(土)まで ▼問い合わせ先 放送大学長崎学  習センター(電話095ー813ー1317) 家族向け 「ひきこもり家族教室」  県では、ひきこもり状態にある人のことで、悩んでいる家族を対象に家族教室を開催します。家族教室は、ひきこもりに関する基礎知識や、ひきこもりに伴う症状などについて学んだり、同じ悩みを持つ家族同士が語り合う場です。気軽に参加してください。 ▼と き 7月31日(水)、8月27日(火)、9月25日(水)(全3回)13時30分から16時まで ▼ところ 県南保健所 ▼対象者 約6カ月以上、学校や職場に行けず、家族以外の人と親密な関係がない状態で家庭にひきこもっている概ね18歳から40歳の人を持つ家族 ▼参加料 無料 ▼申込方法 電話で申し込んでください ▼申し込み・問い合わせ先 県南保健所(電話62−3289) お知らせ 燃やせるごみの全地区収集日のお知らせ  7月16日(火)は市内すべての地区の燃やせるごみを収集します。8時までに指定の場所へ出してください。 ▼問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(電話内線193) 高齢者福祉交通機関利用交付申請の受付  市内に住所を有する所得税本人非課税の75歳以上の人で自動車を運転しない人を対象に、交通機関( 列車・バス・タクシー )利用券を交付します。 ※障害者福祉タクシー券と重複して交付できません ▼受付開始 7月1日(月)から ▼受付場所 福祉保健総務グルー  プ、有明支所、三会出張所 ▼臨時受付場所 ・三会公民館…7月2日(火) ・杉谷公民館…7月3日(水) ・島原文化会館(展示ロビー)…  7月4日(木) ・霊丘公民館…7月5日(金) ・安中公民館…7月8日(月) ・白山公民館…7月10日(水) ※受付時間はいずれも9時から16時30分まで ▼交付枚数 100円分の利用券を年間100枚まで ※年度の途中で75歳になる人は交付枚数が減る場合があります ▼持参品 申請者の印鑑(代理申請の場合は代理者の印鑑も必要) ▼問い合わせ先 福祉保健総務グループ福祉班(電話内線277)または有明支所(電話内線509) 宝くじの購入は県内で  『サマージャンボ宝くじ』、『2000万サマー』が発売されます。県内で販売された宝くじの収益金は県内市町の住みよいまちづくりに使われます。ぜひ県内で購入しましょう。 ▼当せん金 ・サマージャンボ宝くじ…1等3億円×26本(1等前後賞1億円×52本)、2等500万円×52本、3等100万円×2600本 発売総額780億円(26ユニット) ・2000万サマー…1等2000万円×450本 発売総額270億円(9ユニット) ▼発売期間 7月10日(水)から8月2日(金)まで ▼抽選日 8月13日(火) ▼問い合わせ先 経営管理グループ財政班(内線152) 7月23日から29日までは「肝臓週間」  肝臓は体の中で1番大きく、とても重要な臓器ですが、沈黙の臓器とも言われており、ウイルスに侵されても自覚症状がないまま慢性肝炎、肝硬変、肝臓がんへと進行する場合もあります。早期発見・早期治療のために、まだ肝炎ウイルス検査を受けたことがない人は、ぜひ一度、検査を受けることをおすすめします。県内の保健所や委託医療機関で無料で検査できます。詳しくは、県南保健所(電話62−3287)へ。 司法書士と臨床心理士などによる無料相談会 県では、借金返済・勤務に関する悩みや眠れない・食欲がないなど暮らしと心身のことで困っている人を対象に、無料相談会を開催します。 ▼と き 7月11日(木) 13時から16時まで ▼ところ 森岳公民館 ▼申込方法 当日先着順 ▼問い合わせ先 県南保健所(電話62−3289) 高次脳機能障害相談窓口のお知らせ 「高次脳機能障害」とは?脳卒中や交通事故などで脳にダメージを負った後、体はほぼ回復してもさまざまな症状がみられる場合があります。人によって症状は異なりますが、次のような状態が長く続き、生活や仕事などでお困りの人は相談してください。 ・注意力の低下 ・記憶力の低下 ・計画的な行動ができない ・怒りっぽくなる ・無気力になる など ▼相談方法 来所または電話にて  相談を受け付けます ▼相談受付日 月曜日〜金曜日 9時から17時45分まで  ▼相談窓口・問い合わせ先 県南保健所(電話62−3289)・県高次脳機能障害支援センター(電話095ー844ー5515) 有明総合文化会館事業 映画ば☆みゅ〜会 ▼と き 8月3日(土)・4日(日) ▼上映時間とタイトル @10時から「シュガー・ラッシュ」 @14時から「シュガー・ラッシュ」 A19時から「レ・ミゼラブル」 ※上映の30分前から開場します ▼ところ 有明総合文化会館 ▼入場整理券(全席自由 ) 入場  無料ですが入場整理券が必要 ▼入場整理券配布場所 有明総合文化会館、島原文化会館、島原図書館、有明図書館、各地区公民館 ▼問い合わせ先 有明総合文化会館(電話68−5800) 戦没者遺児の皆様へ  財団法人日本遺族会では「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています。この事業は、先の大戦で父などを亡くした戦没者の遺児を対象として、戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善をはかることを目的としています。 ▼実施地域 東部ニューギニア、フィリピン、ミャンマーなど20地域 ▼参加資格 戦没者の遺児 ▼申し込み・問い合わせ先(財)  長崎県連合遺族会(電話095ー843ー3585) 商業・法人登記無料相談会  長崎県司法書士会では次のとおり無料相談会を開催します。 ▼と き 8月3日(土) 10時から15時まで ▼ところ 霊丘公民館 ▼相談内容 会社・法人の設立、役員変更、その他商業・法人登記に関する疑問や質問 ▼相談員 司法書士 ▼問い合わせ先 長崎県司法書士会(電話095ー823ー4777) 原付免許試験の実施 ▼と き 8月29日(木) 10時 ▼ところ 雲仙自動車学校(萩原二丁目) ▼受験資格 16歳以上の人 ▼申込期限 7月29日(月)から8月19日(月)まで ※土曜・日曜を除く ▼申込方法 警察署に備え付けの申請書および受験票に必要書類を添えて申請してください ▼申し込み・問い合わせ先 島原警察署(電話64−0110) 建築無料相談会 ▼と き 7月6日(土) 10時から15時まで ▼ところ サンプラザ万町 ※建築の営業に関するあっせんなどは一切ありません ▼問い合わせ先 建築士会島原支部(電話64−2798) 犯罪なく3( さん) ば運動 島原警察署では、本年度から車上狙いや自転車の盗難被害を防ぐ「鍵かけ」などを重点的に呼び掛ける「犯罪なく3ば運動」を始めました。『カギかけんば』、『ひと声かけんば』、『見守りせんば』という3つの言葉を合言葉に、市民の防犯意識や地域の連帯感を高め、高齢者の見守り、少年非行の抑止も呼びかけていきます。 ▼問い合わせ先  島原警察署 生活安全課(電話64−0110) 国民年金コーナー 平成25年度の国民年金保険料の免除、納付猶予申請の受付が始まります 経済的な理由などで国民年金保険料を納めることが困難な場合には、申請により保険料の納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」や「若年者納付猶予制度」があります。年金事務所で前年の所得などを 審査のうえ、承認されると7月から翌年6月までの保険料の納付が免除(猶予)される制度です。保険料の免除や猶予を受けず保険料が未納の状態で、万一、障がいや死亡など不慮の事態が発生すると障害基礎年金・遺族基礎年金が受けられない場合があります。 免除および猶予の申請には、印鑑・年金手帳(または納付書)を持参のうえ、国民年金班窓口、または有明支所までおいでください。引き続き免除などを受けるときも、毎年申請が必要です。7月1日から平成25年度分の受付が始まりますので早めに申請してください。 年金出張相談所 ▼と き 7月17日(水)・8月21日(水)・9月18日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼募集人数 20人 ▼申込方法 希望相談開設日の2カ月前から10日前までに年金相談受付票による予約(電話可)をしてください         ねんきんネット稼働中  国民年金、厚生年金の加入期間や、年金受給額を確認したい人は、年金手帳、年金証書、印鑑および本人確認できるもの(運転免許証、保険証など)を市民窓口グループ国民年金班まで持参してください。 ▼と き 月曜日から金曜日まで9時から17時まで ▼問い合わせ先 市民窓口グループ国民年金班(電話内線232) おゆずりします  島原農業高校女子制服(冬・上下、170p) おゆずりください  魔法ビン式保温ジャー、島原工業高校制服(夏冬・上下・180p)、老人用手押し車、ベビーベッド  詳しくは、生活安全グループ市民相談センター(電話内線184)へ。  2013長崎しおかぜ総文祭  全国で文化活動に取り組む高校生が長崎に集う、「高校生最大の文化の祭典」です。市内では次の部門が開催されます。 ・郷土芸能…全国各地に伝えられる神楽や民謡を扱う「伝承芸能」や伝承曲・創作曲を含む「和太鼓」など ▼と き 7月31 日(水)〜8月2日(金) ▼ところ 島原復興アリーナ ・自然科学…物理・化学・生物・地学の4分野に関する日ごろの調査・研究の成果を発表 ▼と き 8月2日(金)〜8月4 日(日) ▼ところ 島原文化会館 問い合わせ先 県実行委員会事務局(電話095-894-3387)  ●結核・肺がん検診を実施します●  市では、40歳以上の市民を対象にした胸部レントゲン検診(結核・肺がん)を次のとおり実施します。都合のよい場所で受診してください。検診料は無料です。 ※職場、学校、施設などで検診のある人を除く ※妊娠している人や妊娠の可能性のある人は控えてください 日 付 受付時間 会  場 7 月2 日(火) 9:30 〜 10:30 新天公民館        13:00 〜 14:00 安中公民館 7 月3 日(水) 9:30 〜 10:30 北安徳町古川商店駐車場 13:00 〜 14:00 安中公民館 18:30 〜 20:00 安中公民館 7 月8 日(月) 9:30 〜 10:30 下川尻公民館 13:00 〜 14:00 白山公民館 7 月9 日(火) 9:30 〜 10:30 第二中学校 13:00 〜 14:00 白山公民館 18:30 〜 20:00 白山公民館 7 月11 日(木)9:30 〜 10:30 長貫公民館 13:00 〜 14:00 三会農村環境 18:30 〜 20:00 改善センター 7 月12 日(金)9:30 〜 10:30 洗切町小松広場 13:00 〜 14:00 三会農村環境改善センター 7 月18 日(木)9:30 〜 10:30 第二小学校 13:00 〜 14:00 医師会館 7 月19 日(金)9:30 〜 10:30 宮田小児科横緑道公園 13:00 〜 14:00 医師会館 7 月21 日(日)9:30 〜 10:30 有明保健センター 7 月22 日(月)9:30 〜 10:30 浜東公民館 13:00 〜 14:00 有明保健センター 18:30 〜 19:30 有明保健センター 7 月23 日(火)9:30 〜 10:30 城之尾公民館 13:00 〜 14:00 市保健センター 18:30 〜 19:30 市保健センター 問い合わせ先 市保健センター(電話64−7713) しまばら食育レシピC Let's try 朝食を作ってみよう〜朝食で体内時計を整えて夏バテ予防〜 なすのチーズ丼〜 1 皿で主食・主菜・副菜がとれるバランスどんぶり〜 エネルギー:512kcal たんぱく質:12.4g 脂質:13.0g カルシウム180mg 塩分1.8g ☆ポイント☆皮ごと食べよう!なすの気になる成分〜ナスニン〜ナスニンはなすの皮の色素のひとつで、がん予防の効果があると言われています。  材料     分量(4人分) ごはん         800g なす          4本 サラダ油      大さじ2 とろけるチーズ 4枚 大葉 8枚 かつお節 小1袋 炒りごま 大さじ1  麺つゆ(2 倍希釈) 大さじ4   水        大さじ4 作り方 @なすのヘタを切り落とし、縦半分に切り、さらに縦に切り込みを入れる。大葉4枚をせん切りする。 Aフライパンに油を熱し、なすを皮の方から両面焼く。 B火を止めて半分に切ったチーズをなすの切り目にはさみAをからめる。 C器にご飯を盛り、大葉を1枚ずつしいて、なすをのせAのタレをかける。 Dかつお節・ごま・せん切り大葉を散らす。 市民相談センターのご案内  7月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(電話 内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明福祉センターでも受け付けます。 ◆行政相談(行政相談委員)  〈市民相談センター〉   7月2日(火)・9日(火)・16日(火) 13:00 〜 15:00  〈有明福祉センター〉 7月3日(水)   13:00 〜 15:00 ◆人権相談(人権擁護委員)   7月3日(水)             13:00 〜 16:00 ◆不動産に関する相談(宅建協会)   7月22日(月)             13:00 〜 16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】   7月18日(木)             13:00 〜 16:00 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談   (島原公証役場 公証人)   7月24日(水)             13:00 〜 16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)   7月25日(木)             10:00 〜 16:00 図書館通信 島原図書館(電話64−4115) 開館時間…10:00 〜 18:00(金曜日は20 時まで)  7月の休館日…1日(月)・8日(月)・16日(火)・22日(月)・29日(月)・31日(水) 有明図書館( 電話68−5808)開館時間 9:00 〜 18:00  7月の休館日… 2日(火)・9日(火)16日( 火)・23日(火)・30日(火)・31日(水) 新刊図書紹介 「いつも彼らはどこかに」 小川 洋子(おがわ ようこ) 著  新潮社  森の彼方此方に不思議な気配を残すビーバー、村のシンボルの兎、万華鏡のように発色する蝸牛……。人の孤独を包み込むかのような気高い動物たちの美しさ、優しさを描く連作小説。 「家族写真」 荻原 浩(おぎわら ひろし) 著   講談社   娘の結婚、加齢に肥満、マイホーム購入…。家族に訪れる悲喜こもごもは、ささやかだけど大事件。笑ったあとに、心にじんわり沁みてくる極上家族小説。 ■「きみの町で」             重松 清(しげまつ きよし) 著   朝日出版社 ■「シャーロック・ホームズたちの冒険」  田中 啓文(たなか ひろふみ) 著  東京創元社     ■「ときぐすり」             畠中 恵(はたなか めぐみ) 著   文藝春秋 ■「天佑なり」              幸田 真音(こうだ まいん) 著  角川書店 7月の催し 島原図書館  ■ たなばたまつり           6日(土) 11:00 〜 ■ おはなしのじかん  13日(土)・20日(土) 11:00 〜 ■ 夏休み映画会「こびと観察入門3」 23日(火) 14:00 〜 ■ おはなしのじかん0.1.2        24日(水) 11:00 〜 ■ 工作教室              25日(木) 14:00 〜 ■ おはなしひろば           27日(土) 11:00 〜 ■ 郷土史を学ぼう会 「島原キリシタン史を読むY〜有馬晴信の乳母マグダレナ〜」「深溝世紀 忠和公編付録3 神仏混交の禁止」  27日(土) 14:00 〜 有明図書館 ■ ちいさなおはなしかい                  13日(土) 14:30 〜 ■ 夏休みこども講座@「がんばくんと作ってあそぼ」      22日(月) 13:30 〜 ■ 夏休み上映会@「忍たま乱太郎」             25日(木) 13:30 〜 ■ 夏休み工作教室「ぴょ〜んととびだす びっくりばこ作り」 27日(土) 10:00 〜 ■ こんね夏休み「こわ〜いおはなしかい」「手作り講座」など 27日(土) ※詳しくは有明図書館へ ■ 夏休み図書館応援団                   24日(水)〜8月11日(日) ※詳しくは有明図書館へ 【図書館からのお願い】  貸出券の貸し借りや借りた本の又貸しはしないでください。本の紛失や汚損の責任はすべて貸出券の本来の所有者が負うことになります ◎図書館のホームページで蔵書の検索ができます   島原図書館・有明図書館ホームページアドレス   http://www.shimabara-city-libraries.jp/