保健センターだより 市保健センター 64−7713 有明保健センター 68−5335 介護者のつどい (そよかぜの会)  家族の介護、ひとりで悩んでいませんか。介護者のつどいでは、介護をしている人たちが集まって、日ごろの介護の苦労話や悩みなどを語り合っています。気軽に参加してください。 ▼とき・内容 ・8月5日?13時30分から15時まで(介護用品について学ぼう) ・9月2日?13時30分から15時まで(住職の話で心を癒そう) ▼ところ 市保健センター    ▼問い合わせ先 市保健センター 日本脳炎の予防接種を受けましょう  日本脳炎は、日本脳炎ウイルスに感染したブタを刺したコガタアカイエカなどがヒトを刺すことで感染します。国内発生の大部分が九州・沖縄地方および中国・四国地方で発生しています。対象者で、予防接種がまだ済んでいない人は、早めに受けるようにしましょう。 ▼対象者 ・第1期 生後6カ月〜7歳半未満まで ・第2期 9歳〜13歳未満 ※特例対象者(平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれの人)は、20 歳未満の間まで、まだ受けていない回数について接種が可能です。母子健康手帳で予防接種歴を確認しましょう ▼接種回数と標準的な接種時期 ・第1期初回接種(2回) 【3歳】 ・第1期追加接種(1回) 【4歳】 ・第2期(1回) 【9歳】 ▼通知 次の人に通知をしています ・3歳の人(第1期初回) ・4〜6歳の人(第1期追加) ・7〜8歳(第1期初回) ・9〜12歳(第1期追加) ・18歳(第2期) ※通知対象以外の人で、接種を希望する人は市保健センターへ予診票をとりに来てください。なお、予防接種歴の確認のため、必ず「母子健康手帳」を持参してください ▼実施医療機関 県内予防接種実施医療機関 ※事前に、かかりつけの病院へ予約をしてください ▼費用 無料 ▼持参品 母子健康手帳、予診票 予防接種は済んでいますか?  まだ受けていない予防接種がないか母子健康手帳で確認をしましょう。特に、二種混合(ジフテリア・破傷風混合)第2期などは、夏休みを利用して、早めに受けるようにしましょう。   健康づくり推進員を募集  市では、健康で元気に暮らせるまちづくりを目指して「健康づくり推進員」を募集します。推進員は、研修会に参加して健康について学習したり、地域の人へ健診を勧めるなど、健康づくりのためのボランティア活動を行います。 ▼募集要件 市民で、研修会に参加し地域でボランティア活動ができる人 ▼研修会 9月17日(火)、12月4日(水) 13時から15時30分まで ▼申込み方法 8月16日?までに  市保健センターへ連絡してください 長寿の秘訣は野菜摂取にあり  長寿の指標となる平均寿命は、男女とも、長野県が全国1位です。平均寿命に影響を与える因子として、生活習慣、風土・気候、衛生状態などがありますが、個人での取り組みとしては、生活習慣の改善が大切です。その中でも今回は食生活に着目して、長崎県と長野県を比較してみました。(表1)   長野県と比較すると、食塩摂取量が低く、特に野菜摂取量は少ない状況から、野菜摂取量を増やすことが長寿の秘訣につながると言われています。次ページを参考にして野菜摂取量を増やしましょう。 もっと野菜を食べましょう 〜8月31 日は「やさいの日」〜 ■プラス1皿 野菜料理を  平成23年度県民健康栄養調査の結果、野菜摂取量は成人1日当たり256.4gでした。国が目標値としている『野菜摂取量1日350g以上』に約100g足りない状況でした。野菜100gは料理にすると1皿に相当します。今の食事に野菜料理を1皿増やしましょう。また、朝・昼・夕食それぞれに野菜を取るように心がけましょう。 ■野菜350gを摂取する  効果 身体に必要なビタミンやミネラル、食物繊維などを十分に補うためには、1日に350g以上の野菜を摂取する必要があると言われています。生活習慣病などの予防のためには400gが必要とも言われています。身体への野菜摂取による効果は次のとおりです。 ■野菜をとる工夫 @手間いらずの野菜を活用する ・洗うだけ…ミニトマト・カット野菜・切るだけ…レタスなど・ゆでるだけ…ブロッコリー・アスパラなど A1回に使う量を少し増やす  毎日、プラス1皿の野菜料理献立を考えるのは大変なこと。1日で100gなら、1食あたり30g程度増やすことになります。3人家族なら、キャベツ1枚足すと100g増やすことができます。 B「量( かさ)」を減らして「量 ( りょう)」を摂る  「野菜を摂る」というと、サラダなどの生で食べることをイメージしがちですが、ゆでたり、炒めたりすることで量をたくさん食べることができます。電子レンジを活用すれば、鍋いらず、油いらずで、ヘルシーかつカリウムなどの栄養素も逃げにくくなります。 C作り置きの工夫  きんぴらごぼうや切り干し大根など、比較的長持ちする常備菜を作っておき、もう1品足りないときに食べましょう D外食は少しでも野菜が入っているものを  外食は、野菜が少なくなりがちです。メニューに困ったら、少しでも野菜の多いものを選びましょう。 8月 休日のお医者さん 歯医者さん 当番医 診療時間 午前9時から午後6時まで 当番歯科医 診療時間 午前9時から正午まで 4日(日)  魚住医院       城内一丁目  63-2286        酒井外科胃腸科医院  宮の町    62-6655        愛野記念病院     雲仙市愛野町 36-0015        キタ忍歯科医院    湊町     63-6711 11日(日)  坂本内科医院     親和町    63-4641        稲田整形外科医院   片町     62-6355        松本医院       雲仙市愛野町 36-0053        植木歯科医院     白山町    62-3765 15日(木)  くすのきクリニック  有明町大三東 68-5500        宮田小児科医院    上の原二丁目 62-5045        たかお循環器科・内科 加美町    62-6300        渡部歯科医院     下川尻町   63-1750 18日(日)  喜多内科医院     弁天町二丁目 62-5101        いとう整形外科    広馬場町   61-0110        中村眼科医院     雲仙市愛野町 36-1060        大田歯科医院     大下町    62-7407 25日(日)  おかもと内科     柏野町    65-0500        山口外科胃腸科医院  大手原町   62-3200        愛野診療所      雲仙市愛野町 36-0009        松藤歯科       北安徳町   62-7355 9月1日(日)しろたに内科クリニック 北門町 65-0222        西村クリニック     下川尻町62-0888        松尾胃腸科外科医院 雲仙市国見町78-1000        田口歯科医院   雲仙市愛野町 36-3131 小児の日曜診療所 63-0202(受付時間のみ) ※必ず電話受付後、来院をお願いします ●対象者  中学生以下の小児(内科疾患のみ) ●診療場所 長崎県島原病院小児科外来室 ●診療時間 土曜日の18:00〜日曜日の17:00 ●受付時間 土曜日の17:30〜日曜日の16:30 健康テレホンサービス 0120−555−203 095−826−5511 8月 月曜 夏ばて 火曜 腰部脊柱管狭窄症 水曜 日本脳炎のワクチン 木曜 親が気付かない子どもの鼻の病気 金曜 タバコと歯周病の関係 土曜・日曜 セックスレス夫婦へのアドバイス