くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 有明支所 産業振興部 教育委員会 農業委員会 水道局 文化・スポーツ振興グループ ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp 募集 市営住宅入居者募集 ▼募集住戸( 間取、家賃) ・萩が丘住宅…一般向け1戸(2LDK、2万100円から) ※家賃は所得に応じて変動します ▼入居資格(一般向申込資格) ・同居親族がいる人(事実上婚姻関係と同様の事情にある者、婚姻予約者も含む) ・住宅に困窮している人 ・市税の滞納がない人 ・暴力団員で無いこと ・島原市営住宅条例に定める収入基準に該当すること ▼申込期間 10月1日(火)から10月24日(木)まで ▼抽選会 10月25日(金)  ▼入居予定日 11月下旬 ▼申し込み・問い合わせ先 まちづくり管理グループ住宅管理班(内線228)   島原半島森林のつどい  森林や緑の重要性を学び、緑豊かな故郷を守り育てるために参加者を募集します。参加は無料です。 ▼と き 10月26日(土) 8時30分から ▼ところ エコ・パーク論所原(南島原市北有馬町) ▼内 容 苗木の植栽、森林の整備、木工体験 ▼申込方法 農林水産グループに備え付けの申込用紙に必要事項を記入して提出してください   (電話での申し込みも可) ▼申込期限 10月15日(火)まで ▼問い合わせ先 農林水産グループ農林畜産班(内線553) 親子キャンプ  〜プチサバイバルを楽しもう〜  自然の中で日ごろ体験できないことを体験し、親子の絆を深めてみませんか。 ▼と き 10月26日(土)から27日(日)まで(天候次第では中止します) ▼ところ 舞岳山荘(基本的にテント宿泊) ▼内 容 食器づくり、火おこし、ダッチオーブンによる料理など ▼指導者 木田 寛先生(日本キャンプ協会ディレクター1級)  ▼対象者 市内に在住する親子10組(1組最大5人まで) ※定員を超えた場合は、「参加への思い」を参考に選考し、選考後結果を報告します ▼参加料 大人2000円、子ども1000円 (保険代、食糧代、雑費など) ▼募集期間 10月1日(火)から17日(木)まで ▼説明会 10月22日(火) 19時から 杉谷公民館にて(予定) ▼申込方法 社会教育グループもしくは市ホームページ(http://www.city.shimabara.lg.jp/)から要項および申込書を取り寄せ、郵送、FAX、メールで申し込んでください ▼注意事項 ・参加者は健康であることを前提とします ・食物アレルギーなどには一切対応できません ・当日の持参品などは、説明会で説明します ▼申し込み・問い合わせ先 社会教育グループ(電話68−5473・FAX68−5480) 土木工事現場見学会 11月18日の「土木の日」にちなみ、普段は見学できない公共工事の現場見学会を行います。参加は無料ですが、昼食は各自で準備してください。 ▼と き 11月10日(日) 8時15分 市役所発(市役所帰着17時過ぎの予定) ▼見学場所 長崎みなと見学会(長崎市)、本河内高部ダム(長崎市)、一般国道251号「愛野森山バイパス」 ▼募集人員 40人(応募多数の場合は抽選となります) ▼対象者 市内在住の人 ※小学生以下は、保護者同伴が必要です ※子供だけの参加は中学生以上に限ります ▼応募期限 10月28日(月)まで(当日消印有効)  ▼応募方法 往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、返信用の宛名を記入のうえ応募してください。なお、グループで申し込む場合は、全員を明記してください ▼応募・問い合わせ先 建設整備グループ土木班(内線221) 自衛官募集 高等工科学校生徒 ▼資 格 男子で中学卒業(見込含)17歳未満の人 ▼受付期間 11月1日(金)から平成26年1月10日(金)まで ▼一次試験 平成26年1月18日(土) 自衛官候補生(男子) ▼資 格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期間 年間を通じて行っています ▼試験日 受け付けのときにお知らせします 問い合わせ先  自衛隊島原地域事務所(64−3759) 「絵手紙教室」参加者募集 ▼と き 11月6日(水)・13日(水)・20日(水)・27日(水)、12月4日(水) 13時から15時まで ▼ところ 島原復興アリーナ ▼参加料 1500円 ▼講 師 佐藤 正子先生 ▼募集人員 25人 ▼募集期間 10月16日(水)から10月31日(木)まで ※休館日(月曜日)を除く ▼持参品 習字用小筆2本程度、筆拭き用雑巾またはティッシュペーパー ▼問い合わせ先 島原復興アリーナ(64−2344) お知らせ 島原市金婚祝賀式  市では金婚の年を迎えられる夫婦に記念品を贈り、金婚と長寿を祝福します。 ▼と き 11月22日(金) 10時から ▼ところ 島原文化会館 ▼対象者 市内に住所を有し、昭和38年1月1日から12月31日までに結婚した夫婦 ▼申出期間 10月8日(火)まで ▼申出方法 政策企画グループおよび有明支所、各地区公民館に備え付けの申出書に必要事項を記入し、提出してください ▼問い合わせ先 政策企画グループ秘書広報班(内線122) 成人式の日程 平成26年の成人式を次のとおり開催します。 ▼と き 1月3日(金) 13時30分 ▼ところ 島原文化会館 ▼対象者 平成5年4月2日から平成6年4月1日生まれの人 ※詳しくは10月中に成人者(転出者は転出前の住所)へハガキでお知らせします。なお、10月中にハガキが届かなかった場合は問い合わせてください。 ▼問い合わせ先 社会教育グループ(68−5473) 平成25年度生ごみ堆肥化講習会を開催します   安全でおいしい野菜づくりに利用できるEMボカシを使った生ごみ堆肥化講習会を実施します。ごみ減量化のためにも皆さんのご協力が必要です。ぜひ参加してください。 第1回講習会  ▼と き 10月24日(木) 13時30分から ▼ところ 有明公民館 ▼テーマ EMとは?EMの活用術! 第2回講習会 ▼と き 10月31日(木) 13時30分から ▼ところ 有明公民館 ▼テーマ EMボカシを作ってみよう! 第3回講習会 ▼と き 11月14日(木) 13時30分から ▼ところ 有明公民館前に集合し有明町内の圃場にて屋外講習 ▼テーマ EMボカシを使って堆肥化に挑戦! 第4回講習会 ▼と き 11月21日(木) 13時30分から ▼ところ 森岳公民館 ▼テーマ 生ごみ堆肥化と食育! ※各開催日の5日前までに電話で申し込んでください 申し込み・問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) 燃やせるごみの全地区収集日  10月15日(火)は市内すべての地区の燃やせるごみを収集します。8時までに指定の場所へ出してください。 ▼問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) 高齢者日常生活用具給付  市内に住所を有するおおむね65歳以上の人のうち、心身機能の低下に伴い防火などの配慮が必要なひとり暮らしの人で、前年分の所得税非課税世帯に属する人に、火災警報器(熱式)を給付します。 ▼申請期間 10月1日(火)から31日(木)まで ▼設置箇所 台所 ▼設置時期 12月以降の予定 ▼申し込み・問い合わせ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線277)・有明支所(内線509) 特別障害者手当、障害児福祉手当について 特別障害者手当 20歳以上で精神または身体に著しく重度の障がいを有し、日常生活において常に特別の介護が必要な在宅の人に支給されます。ただし、福祉施設に入所または3カ月を超えて病院などに入院している人は、この手当の対象になりません。なお、本人または扶養義務者の所得によって制限があります。 ▼支給月額 2万6080円(平成25年10月現在)  障害児福祉手当 20歳未満の重度の心身障がい児で、日常生活において常に介護を必要とする在宅の人に支給されます。ただし、福祉施設に入所している人は、この手当の対象になりません。なお、本人または扶養義務者の所得によって制限があります。 ▼支給月額 1万4180円(平成25年10月現在) ▼問い合わせ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線273)   戦没者追悼式  市および県では、戦没者の御霊を慰めるとともにわが国の恒久平和を祈念するため、追悼式を行います。市民皆さんの参列をお願いします。 島原市戦没者追悼式 ▼と き 10月4日(金) 10時から ▼ところ 島原文化会館 長崎県戦没者追悼式 ▼と き 10月23日(水) 10時30分から ▼ところ 大村市体育文化センター 問い合わせ先 市戦没者慰霊奉賛会事務局(福祉保健総務グループ総務調整班 内線331) 戦没者などの援護業務巡回相談  旧軍人、軍属、準軍属および遺族に対する恩給・年金や特別弔慰金などの巡回相談を行います。 ▼と き 10月29日(火) 11時から16時まで ▼ところ 南島原市北有馬保健センター ▼問い合わせ先 長崎県原爆被爆者援護課恩給援護班(095ー895ー2429) 2013年漁業センサスを実施します 11月1日現在で2013年漁業センサスが実施されます。  この調査は、漁業の生産構造、就業構造を明らかにするとともに、漁村、流通、加工などの漁業をとりまく実態を総合的に把握するため、水産業を営んでいるすべての世帯や法人を対象に実施されます。   10月下旬から調査証を持った調査員が調査世帯を訪問し、調査票の記入をお願いしますので、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先 経営管理グループ総務行政班(内線153) 9月1日〜10月31日は秋の農作業安全運動期間です  長崎県では毎年十数件の農作業死亡事故が発生しています。  主な事故原因は、トラクターや農用運搬機の機械操作ミスによるもので、特に70歳以上の高齢者に多く発生しています。  2人以上での作業、十分な安全管理・安全点検、安全フレーム・ヘルメットの装着を遂行し、家族ぐるみ・地域ぐるみで農作業事故を防ぎましょう。また、秋は空気が乾燥しますので火気を使用する際は引火に十分注意しましょう。 ▼問い合わせ先 農林水産グループ農林畜産班(内線553) 10月は土地月間  大規模な土地取引は国土利用計画法により、届け出が必要です。一定面積以上の土地の取引をした場合は、土地(権利)取得者が契約締結の日から2週間以内に土地の利用目的や取引価格などを市に届けてください。 ▼届け出が必要な土地取引 ・都市計画区域内…5000平方メートル以上 ・都市計画区域外…1万平方メートル以上 ▼問い合わせ先 まちづくり管理 グループまちづくり班(内線226) 「里親出前講座」  さまざまな事情で親と暮らせない子どもを家庭に受け入れて育てる里親制度のことを広く知ってもらうため、里親制度の説明会および相談会を開催します。 ▼と き 11月15日(金) 19時から20時まで ▼ところ 森岳公民館 ▼参加料 無料 ▼問い合わせ先 長崎こども・女性・障害者支援センター(こども・女性支援部相談支援課)(095ー844ー6166)こども支援グループ(内線279)   移住相談会を開催〜ながさき 田舎暮らしキャラバン〜  長崎県では、県内へのUIターンに関心がある人を対象に、移住相談会「ながさき田舎暮らしキャラバン」を開催します。  当日は、島原市もブースを設け、住宅情報・生活情報・就職情報など、移住に必要なさまざまな相談に対応します。  県外に住んでいる親族や友人でUIターンに興味のある人にぜひ知らせてください。なお、開催日時、会場は次のとおりです。 ▼と き 10 月26日(土) 13時から17時まで ▼ところ 都道府県会館(東京都千代田区平河町) ▼問い合わせ先 県地域振興課地域づくり班(095ー895ー2245)または政策企画グループ地域振興班(62−8012) 合同行政相談所の開設  国、県、市などが行っている仕事、たとえば道路、税金、福祉、登記、公害などに関する苦情や意見、要望などの相談会を行います。  相談は無料で、秘密は固く守られます。気軽に相談してください。 ▼と き 10月25日(金) 13時から16時まで ▼ところ 霊丘公民館 ▼相談員 行政相談委員、長崎行政評価事務所、司法書士会、行政書士会、土地家屋調査士会、市役所職員 ▼問い合わせ先 生活安全グループ市民相談センター(内線184) 働く人のトラブル解決!  県の労働委員会では、働く人と会社の間の紛争解決のためにあっせんを行っており、その周知・広報のため、10月を『個別労働関係紛争処理制度に係る周知月間』として、休日相談を実施します。 ▼と き 10月5日(土)・6日(日)・19日(土)・20日(日) 9時30分から16時30分 ▼ところ 長崎労働相談情報センター(長崎市桜町9ー6)(0120ー783ー258) ※電話での相談も可能です ▼費 用 相談・あっせんとも無料 ▼問い合わせ先 長崎県労働委員会事務局(095ー822ー2398) 10月17日〜23日は「薬と健康の週間」です  薬を使用するときは、次のことに注意し、より安全に効果的に使用してください。 ・使用する前に薬の添付文書をよく読みましょう ・用法・用量を守りましょう ・薬の剤形にあった服用方法を守りましょう ・薬の飲み合わせに注意しましょう ・高齢者やこどもの薬の使用には特に注意しましょう ・薬は正しく保管しましょう ・古い薬の使用はやめましょう ▼問い合わせ先 長崎県薬務行政室(095―895ー2469) 島原病院 「健康フェスタ2013」  医療に関する正しい情報を提供するとともに、健康チェックなどを行い、健康に対する意識啓発を図ります。 ▼と き 10月26日(土) 10時30分から15時30分まで ▼ところ 長崎県島原病院 ▼内 容 医師による健康講座、血管年齢・骨密度測定、乳がん自己検診、ミニコンサートなど ▼入場料 無料 ▼問い合わせ先 長崎県島原病院地域医療連携室(63−1145) 10月は臓器移植普及推進月間 「あなたの意思で救える命、つながる命があります」   全国には重度の病気となり移植でしか根治しないと診断された人のうち、移植希望登録している人が現在約1万3000人います。  移植医療は善意の提供があってこそ成り立つものですが、日本では臓器の提供者が少なく、実際に移植を受けることができる人は年間1〜2%です。やむなく海外渡航や生体移植に踏み切る人、移植を待ちながら亡くなる人が多いのが現状です。それだけ貴重な命の贈りものと言えます。  この機会に臓器提供について、自分の意思を家族と話し合い、「意思表示カード」へ記入しましょう。  健康保険証または運転免許証の裏面に臓器提供の意思表示をしましょう。 ▼問い合わせ先 公益財団法人長崎県健康事業団健康企画課(0957ー43ー7131) 島原市医師会看護学校 (学校祭) ▼と き 10月5日(土) 10時から14時まで ▼ところ 島原市医師会看護学校 ▼内 容 血圧測定、手浴、バザー、お化け屋敷、模擬店など ▼問い合わせ先 島原市医師会看護学校(65−0730) 司法書士・臨床心理士などによる無料相談会  借金返済・勤務に関する悩みや、眠れない・食欲がないなど暮らしと心身のことで困っている人を対象に、暮らしとこころの相談会が行われます。 ▼と き 10月10日(木) 13時から16時まで ▼ところ ハローワーク島原 ▼申込方法 当日受付(先着順) ▼問い合わせ先 県南保健所(62−3289) 行政書士制度広報月間に伴う無料相談会  県行政書士会島原支部では次のとおり無料相談会を実施します。 ▼と き 10月1日(火)から7日(月)まで 9時から17時まで ※土曜・日曜・祝日を除く ▼ところ 市内各行政書士事務所 ▼問い合わせ先 県行政書士会島原支部(63−0831) 10月1日〜7日は「公証週間」です  公正証書は、あなたの大切な財産と暮らしを守ります。  「公正証書」は、法務大臣から任命された専門家である公証人が作成する公文書で、法的紛争の予防と解決に大きな役割を果たしています。相談は無料です。 ▼業務時間 8時30分から17時ま で※土曜・日曜・祝日を除く ▼問い合わせ先 島原公証役場   (62−7822) アリアケフェスタ  たくさんの花が咲き乱れるフラワー公園で、フリーマーケットや有明の旬の特産品販売、ビンゴゲーム大会、紅白餅まき、ミニコンサートなど楽しい催しが行われます。  ご家族ご友人でお誘い合わせのうえ、お出かけください。 ◆と き 10月27日(日) 10時から ◆ところ 有明の森フラワー公園 ◆問い合わせ先 有明町商工会(68-0255) (写真)アリアケフェスタの様子 第53 回島原市美術展覧会 ◆と き 10月16日(水)から20日(日)まで  9時から18 時まで ◆ところ 島原文化会館 ◆出展部門 絵画、デザイン、書道、写真、彫刻・工芸、陶芸(入場無料) ◆出品受付 10 月8日(火)9時30分から18時まで島原文化会館で受け付けます ◆問い合わせ先 文化・スポーツ振興グループ(68-5474) (写真)美術展覧会の様子 国民年金コーナー 国民年金保険料の追納について  「国民年金保険料を免除された期間」「若年者納付猶予の承認を受けた期間」あるいは「学生納付特例の承認を受けた期間」については10年間さかのぼって保険料を納付(追納)することにより、老齢基礎年金の受取額を満額に近づけることができます。 ▼問い合わせ先 諫早年金事務所(0957ー25ー1666) 年金出張相談日の増加について  諫早年金事務所の無料出張相談が奇数月に限り、月2回になりました。今年度、新たに増えた年金出張相談日は、11月27日(水)、平成26年1月29日(水)、3月26日(水)です。         年金出張相談所(無料) ▼と き 10月16日(水)、11月20日(水)・27日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼募集人数 20人 ▼申込方法 相談開設日の10日前 までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください ねんきんネット稼働中  国民年金、厚生年金の加入期間や、年金受給額を確認したい人は、印鑑および本人確認できるもの(運転免許証、保険証など)を市民窓口グループ国民年金班まで持参してください。 ▼と き 月曜日から金曜日まで 9時から17時まで ▼年金に関する問い合わせ先 市民窓口グループ国民年金班(内線232)または有明支所(内線505) 不要品の交換 おゆずりします  ベビーベッド おゆずりください  該当なし ▼問い合わせ先 生活安全グループ市民相談センター(内線184) しまばら食育レシピ F10月 〜郷土料理をお茶うけに〜 餅と旬のさつまいもの郷土料理 ☆ポイント☆ じっくり加熱で甘みアップ  さつまいもを加熱するときは、電子レンジよりも蒸したり、焼いたりするなどじっくり加熱することで甘みが増します。 材料      分量(4人分) 餅・・・・・・・・・・4個 さつまいも・・・・・大1本 きな粉・・・・・・・・適量 砂糖・・・・・・・・・適量 作り方 @さつまいもは、皮をむき、輪切りにして水にさらしておく。 A餅を耐熱容器に入れて水をひたひたに入れてレンジで加熱する。 B @をやわらかくなるまで蒸す。 C Bを温かいうちにつぶし、Aと混ぜ合わせる。 D別の容器にきな粉と砂糖を入れてよく混ぜ合わせておく。 E Cを適当な大きさに丸めてきな粉をまぶす。 市民相談センターのご案内  10月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明福祉センターでも受け付けます。 ◆行政相談  〈市民相談センター〉   10月1日(火) 13:00 〜 15:00 古瀬行政相談委員   10月15日(火) 13:00 〜 15:00 大隅行政相談委員 〈有明福祉センター〉    10月2日(水) 13:00 〜 15:00 宇土行政相談委員 ◆人権相談(人権擁護委員)   10月2日(水)            13:00 〜 16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】   10月17日(木)           13:00 〜 16:00 ◆不動産に関する相談(宅建協会)   10月21日(月)           13:00 〜 16:00 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談   (島原公証役場 公証人)   10月23日(水)         13:00 〜 16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)   10月24日(木)           10:00 〜 16:00 ・市県民税(第3期) ・国民健康保険税(第4期) ・後期高齢者医療保険料普通徴収(第4期)の納期は10月31日(木)までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込みをお勧めします。申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行)、島原雲仙農協、島原漁協、有明漁協などで受け付けます。  問い合わせ先 ●市県民税 税務グループ市民税班(内線172) ●国民健康保険税 税務グループ市民税班(内線176) ●後期高齢者医療保険料 保険・健康増進グループ保険班(内線233)または有明支所(内線504) 図書館通信 島原図書館(64−4115)開館時間…10:00 〜 18:00(金曜日は20 時まで)  10 月の休館日… 1日(火)・7日(月)・15日(火)・21日(月)・28日(月)・31日(木) 有明図書館(68−5808)開館時間…9:00 〜 18:00  10 月の休館日… 1日(火)・8日(火)・15日(火)・22日(火)・29日(火)・31日(木) 新刊図書紹介 「S の継承」 堂場 瞬一(どうばしゅんいち) 著 中央公論新社 1963 年、五輪前後に人知れず計画されたクーデター。2013 年、警察を翻弄する連続毒ガス事件。時空を超えたふたつの事件を繋ぐミッシングリンクは白骨死体と「S」。その正体とは…。 「鶏(にわとり)が鳴く」 波多野 陸(はたのりく) 著   講談社 高校3年生の伸太は、かつてのバンド仲間で引きこもり中の健吾の部屋に忍び込んだ。どちらが相手より上か確かめるため。お互いの素の心に向き合うため。夜通し続く対話の果て、2人に光は見えたのか。 ■「かくて老兵は消えてゆく」 佐藤 愛子(さとうあいこ) 著 文藝春秋 ■「もう一枝(いっし)あれかし」 あさの あつこ 著 文藝春秋   ■「光秀の定理」  垣根 涼介(かきねりょうすけ) 著 角川書店 ■「代官山コールドケース」 佐々木 譲(ささきじょう) 著 文藝春秋 10月の催し 島原図書館  ■ 読書感想画展 視聴覚ホール 2 日(水)〜 30 日(水) ■ おはなしのじかん 5 日(土)・12 日(土)・19 日(土)11:00 〜 ■ おはなしのじかん0.1.2     23 日(水) 11:00 〜 ■ おはなしひろば         26 日(土) 11:00 〜 ■ 郷土史を学ぼう会  「島原藩の歴史〜藩政編の誤りの箇所について」  「深溝世紀 忠和公編付録5・貨幣・度量衡の改正」 26 日(土)14:00 〜 ※駐車場の利用について  大手第一駐車場および旧島原雲仙農業協同組合跡地も利用 できます。また、土日・祝日は振興局駐車場も利用できます。 有明図書館 ■ ちいさなおはなしかい     12 日(土)14:30 〜 ■ おはなしのじかん(ボランティアグループ「こんね」  の皆さんにおるおはなし会)   26 日(土)14:30 〜 ■ 読書パズルを完成させよう!  26 日(土)〜 11 月29 日(金) ◎図書館のホームページで蔵書の検索ができます   島原図書館・有明図書館ホームページアドレス   http://www.shimabara-city-libraries.jp/