島原市都市計画道路の必要性を再検証します 都市計画道路の見直しについて市民皆さんから意見を募集します 都市計画道路…都市計画法に基づいて、あらかじめ位置、経路、幅員などが決められた都市の骨格となる道路のことで、都市における安全かつ快適な交通を確保するとともに、活力と魅力ある都市を形成する上で、重要な役割を果たしています。 (写真)市内の都市計画道路  市内には22路線の都市計画道路があり、その多くが昭和30年代に計画され、現在までに約67%が整備されました。  都市計画道路の中には、社会経済状況の変化などにより、計画当初の役割や必要性に変化が生じた区間や事業着手が難しくなった区間があります。  そこで、市では今後の社会情勢に対応した都市計画道路への見直しを行い、長崎県と共同で計画どおりに整備するべきか、それとも計画を変更または廃止すべきかを検証します。  見直し作業を行う際、市民皆さんからの意見を参考とするため、次のとおり意見を募集します。 ▼評価の視点  次の6つの視点より見直しを行うものとし、市民皆さんから広く意見を募集します。 1 交通処理上の必要 安全で円滑な交通を形成するのに必要か 2 土地利用上の必要性 沿線地域の土地利用促進に寄与できるか 3 都市環境上の必要性 防災機能などの居住環境向上につながるか 4 地域社会への影響 事業実施後も地域のコミュニティを維持できるか 5 地形や自然環境との適合性 地形条件や自然環境に適した計画であるか 6 個性的なまちづくりへの影響 個性的なまちづくりの妨げにならないか ▼対象路線 今回見直しの対象となる路線(区間)は、全部で11路線(19区間)です。 ※詳しくは、7ページをご覧ください ▼募集期間 11月1日(金)〜11月30日(土) ▼意見の提出方法 意見書の様式は任意です。次の内容を記載のうえ、まちづくり管理グループへ持参するか、電子メール、郵送、FAXなどで提出してください。 @意見内容 A意見提出者の氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレスなど ※電話や口頭によるご意見は、お受けできません。あらかじめご了承ください ※内容などが不明な場合、内容を確認するため意見者へ連絡する場合があります ▼結果の公表 提出された意見などは、個人情報を除き、意見の全てまたは一部を市ホームページなどで公表します。 ▼問い合わせ・提出先 まちづくり管理グループまちづくり班(〒855-8555 島原市上の町537番地、63-1111 内線225、FAX62-9101、E-mail:machi@city.shimabara.lg.jp) ◎意見交換会を開催します  事業に着手していない都市計画道路について、事業の「存続」「変更」「廃止」など計画の必要性について、市民皆さんからご意見をお聞きする意見交換会を次のとおり開催します。 @有明・三会・杉谷・森岳地区にお住まいの人 ・とき 11月11日(月)19時30分〜 ・ところ 森岳公民館 A霊丘・白山・安中地区にお住まいの人 ・とき 11月13日(水)19時30分〜 ・ところ 霊丘公民館 ◎見直し対象路線図 No. 路線名 区間 当初決定年度 見直し区間 延長(m) 計画幅員(m) 現道の有無 道路区分 @外港線 下川尻町 昭和36年 70 25 あり 市道 A霊南山ノ神(れいなんやまのかみ)線 蛭子町一丁目〜湊道二丁目 昭和36年 300 16 なし 市道 B霊南山ノ神線 上の原二丁目〜上の原三丁目 昭和36年 390 12 なし 市道 C南島原駅前湊広場線 津町〜広馬場町 昭和36年 200 16 あり 県道 D安徳新山線 南下川尻町〜新山一丁目 昭和37年 740 16 なし 市道 E萩原柏野線 萩原二丁目〜浦の川 昭和36年 190 12 なし 未定 F萩原柏野線 浦の川〜桜門町 昭和36年 1240 12 あり 県道 G萩原柏野線 桜門町〜柏野町 昭和36年 180 12 なし 未定 H長池三会線 大下町〜新湊二丁目 昭和36年 470 12 あり 市道 I長池三会線 新湊二丁目〜緑町 昭和36年 830 12 なし 市道 J長池三会線 緑町〜上の原三丁目 昭和36年 980 18 なし 市道 K長池三会線 本町〜大手原町 昭和36年 1350 12 なし 市道 L八幡町北門循環線 栄町〜本光寺町 昭和36年 2410 12 なし 市道 M高島丁椿原(たかしまちょうつばきはら)線 高島二丁目〜萩原三丁目 昭和36年 780 11 あり 市道 N宮ノ丁鉄砲町線 城内一丁目〜上新丁二丁目 昭和36年 650 12 なし 市道 O親和町湊広場線 新湊二丁目〜南下川尻町 昭和36年 340 12 あり 市道 P親和町湊広場線 南下川尻町〜下川尻町 昭和36年 540 12 なし 市道 Q大手北門線 上の町〜城内一丁目 昭和36年 110 8 なし 市道 R大手北門線 城内一丁目〜城内三丁目 昭和36年 1230 8 あり 市道 計11路線 19区間 13000 (図面)都市計画道路 位置図