くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 有明支所 産業振興部 教育委員会 農業委員会 水道局 文化・スポーツ振興グループ ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp 募集 「市長と新成人との座談会」の参加者を募集します  来年成人式を迎える皆さんと市長が、将来の夢や島原のまちづくりなどについて懇談する座談会を開催します。新成人の思い出に参加してみませんか。 ▼と き 平成26年1月4日(土) 13時30分から ▼ところ 有明総合文化会館 ▼募集人数 14人(各地区男女各1人) ※応募多数の場合は調整します ▼対象者 平成26年島原市成人式 の対象者 ▼応募期限 11月15日(金)まで ▼応募方法 政策企画グループ、有明支所および各地区公民館に備え付けの応募用紙に必要事項を記入し、提出してください ▼問い合わせ先 政策企画グループ秘書広報班(内線127) 地方公務員島原病院正規職員募集 ▼募集職種、募集人員 ・看護師、理学療法士 若干名 ・薬剤師 約3人 ▼応募資格 看護師は昭和53年、薬剤師は昭和43年、理学療法士は昭和57年の4月2日以降に生まれた人(専門看護師・認定看護師は年齢不問)で、それぞれの免許を有する人、または平成26年春までに免許取得見込みの人 ▼応募期限 11月22日(金) 17時30分必着 ※看護師と薬剤師については、既に免許を有する人は記載の応募期限、試験日にかかわらず、随時受け付けていますので問い合わせてください ▼試験日、試験内容 11月30日(土)、作文・適性検査・面接試験 ▼採用予定日 平成26年4月1日以降(試験に合格した人は、長崎県病院企業団職員として採用されます。職員の身分は地方公務員となります。免許取得見込みの人については取得後の採用になります) ▼試験案内および受験申込書の配布先 島原病院などで配布しています。また、島原病院のホームページ(URL:http://www.shimabarabyoin.jp/)から  ダウンロードできます ▼問い合わせ先 長崎県島原病院(63−1145) 自衛官募集 高等工科学校生徒 ▼資 格 男子で中学卒業(見込含)17歳未満の人 ▼受付期間 11月1日(金)から平成26年1月10日(金)まで ▼一次試験 平成26年1月18日(土) 自衛官候補生(男子) ▼資 格 18歳以上27歳未満の人 ▼受付期間 年間を通じて行っています ▼試験日 受け付けのときにお知らせします 問い合わせ先  自衛隊島原地域事務所(62−3759) お知らせ 高齢者・障害者住宅改造費助成事業  在宅の身体機能が低下した高齢者または障がい者の居住環境改善を図るため、住宅改造費の一部を助成します。 ▼対象者 市内に住所を有し直近の住民税および前年の所得税非課税世帯に属し、次のいずれかに該当する人 @要介護認定、要支援認定を受けた65歳以上の人 A身体障害者手帳所持者で、等級が1級または2級の人 ▼対象工事 手すりの設置、段差の解消など ▼助成額 助成対象工事費用の合計額に3分の2を乗じた額(介護保険からの給付などと合わせ、高齢者の助成限度額29万円、障がい者の助成限度額40万円) ▼申し込み・問い合せ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線277・273)、有明支所(内線509) 高齢者等住環境改善支援助成事業  在宅の高齢者などの居住環境の改善を図るため、住宅改造費の一部を助成します ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の高齢者(要介護認定、要支援認定に該当しない人で、生活機能の低下が心配される人)などで、当該世帯において  前年の所得税額が14万円を超える人のいない世帯に属する人 ▼対象工事 手すりの設置、段差の解消など ▼助成額 助成対象工事費用の合計額に3分の2を乗じた額(助成限度額3万円) ▼申し込み・問い合せ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線277・273)、有明支所(内線509) 燃やせるごみの全地区収集日 11月5日(火)は市内すべての地区の燃やせるごみを収集します。8時までに指定の場所へ出してください。 ▼問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) 平成25年度生ごみ堆肥化講習会を開催します    安全でおいしい野菜づくりに利用できるEMボカシを使った生ごみ堆肥化講習会を実施します。  ごみ減量化のためにも皆さんのご協力が必要です。ぜひ参加してください。 第3回講習会 ▼と き 11月14日(木) 13時30分から ▼ところ 有明公民館前に集合し有明町内の圃場にて屋外講習 ▼テーマ EMボカシを使って堆肥化に挑戦! 第4回講習会 ▼と き 11月21日(木) 13時30分から ▼ところ 森岳公民館 ▼テーマ 生ごみ堆肥化と食育! ※各開催日の5日前までに電話で申し込んでください 申し込み・問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) 市役所本庁舎消防避難訓練に伴う駐車場の一時利用制限  市では、秋の全国秋季火災予防運動週間にあわせて市庁舎の消防避難訓練を実施します。  訓練中は、東側駐車場が一時利用できなくなりますので、大手駐車場または大手浜駐車場を利用してください。  なお、当日は交通整理員が案内します。 ▼と き 11月8日(金) 8時30分から12時まで ▼ところ 島原市役所 本庁舎 ▼問い合わせ先 経営管理グループ総務行政班(内線151)   「救急救命法・養育費に関する講習会」実施のお知らせ  ひとり親家庭や寡婦の皆さんの地域での生活を支援するため、心肺蘇生法・AED使用方法と養育費取得などに関する講習を実施します。 ▼と き 12月1日(日) 13時から15時まで ▼ところ 白山公民館 ▼対象者 ひとり親家庭の父および母、寡婦 ▼参加料 無料 ▼申込期限 11月15日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 市母子寡婦福祉会(080ー4280ー5147)、こども支援グループこども家庭班(内線279) ひとり親(母子・父子)福祉医療費受給者証の更新  ひとり親福祉医療費受給者証の更新手続きを次のとおり行います。  手続きには、福祉医療費受給者証、更新通知、保険証、印鑑が必要です。 ▼受付期間 11月5日(火)から11月15日(金)まで ▼受付場所 こども支援グル―プまたは有明支所 ▼問い合わせ先 こども支援グループこども家庭班(内線278) または有明支所(内線506) 武家屋敷「山本邸」の修復工事  建物の保存ため、現在、武家屋敷「山本邸」の修復工事を行っています。  来年3月までの工事期間中は、敷地内での見学はできませんのでお知らせします。 ▼問い合わせ先 観光・ジオパークグループ観光施設班(内線213) 小・中学校給食用物資納入業者募集説明会の開催について  学校給食用物資の適正かつ円滑な供給を図るため、平成26年度の学校給食用物資納入業者を募集します。希望する業者は、次の説明会に出席してください。 ▼とき(業種) ・11月14日(木) 14時から(野菜、果物)、15時から(肉類) ・11月15日(金) 14時から(かまぼこ、 豆腐、麺類、こんにゃく、みそ、しょうゆ)、15時から(その他) ▼ところ 有明公民館  ▼資 格 市内に店舗または営業所、事務所などがある業者 ▼申し込み・問い合わせ先 島原市学校給食事務所(68−2750) 障がい者の就労相談の場 「障害者就業・生活支援センターけんなん」  障がいのある人の求職活動を支援したり、就職後に職場へ定着できるようなアドバイスや生活面の相談にも応じるなど、こまやかな支援をしています。また、企業からの雇用に関する相談も受け付けています。相談は無料です。 ▼ところ 上の町534ー2(市役所隣) ▼受付時間 月曜日から土曜日まで9時から18時まで ▼電話番号  65−5002 ▼問い合わせ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線273) 年末調整説明会 ▼と き 11月19日(火) 13時30分から15時30分まで ▼ところ 島原復興アリーナ ※説明会資料および年末調整関係書類は、事前に郵便で送付しますので、説明会当日必ず持参してください ▼問い合わせ先 島原税務署(62−3818) 第21回GAMADASまちづくり・住まいづくりフェア ▼と き 11月10日(日) 10時から16時30分まで ▼ところ ふれあいホール サンプラザ万町駐車場 ▼内 容 専門家による住宅相談、住宅機器および設備機器などの展示、市内の幼稚園児による絵画コンクール表彰式、耐震ハウス実演、大工さんの指導による工作教室、丸太切り競争などの各種競技(賞品あり)、餅まき、抽選会、安中土地区画整理事業保留地および仁田団地分譲地販売PR ▼問い合わせ先 島原振興局建築課(63−5599) 「未来のくらしを彩る土木」DOVOC(土木)フェア2013    11月18日の「土木の日」に合わせて、さまざまなイベントを行います。  雲仙普賢岳噴火災害からの復興など島原半島内の土木事業についての紹介パネルを展示します。また東日本大震災での国土交通省緊急災害対策派遣隊(TECーFORCE(テックフォース))が実施した被害状況調査などのパネルも展示します。無人化施工体験コーナー・測量体験コーナーも併設しています。ぜひ足を運んではいかがでしょうか。 ▼と き 11月16日(土) 10時から17時まで ▼ところ 一番街アーケード内(ゆとろぎの湯前) ▼参加料 無料 ▼問い合わせ先 国土交通省雲仙復興事務所(64−4171) 平成25年住生活総合調査   12月1日現在で全国一斉に「住生活総合調査」が行われます。この調査は、日ごろ、皆さんが住宅に関してどのような考えを持っているかなどを調査するもので、県内では約5300世帯が対象となります。  調査員が11月下旬に対象世帯に調査票を配布し、12月上旬に回収しますのでご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先 建設整備グループ建築班(内線223・227)または長崎県住宅課(095ー894ー3108) 「消防団協力事業所表示制度」  市では10月1日から「消防団協力事業所表示制度」をスタートさせました。  この制度は、事業所の消防団活動への協力に対し表示証を交付し、社屋などへ掲示することにより事業所のイメージアップを図り、地域防災体制をより一層充実させることを目的としたものです。  「消防団協力事業所」の表示証交付については、消防団員が2人以上在籍していることなどの基準がありますので、詳しくは市消防団本部(62−4607)まで問い合せてください。事業所皆さんのご協力をお願いします。 甲種防火管理者資格取得講習会 ▼と き ・11月21日(木) 9時から15時まで ・11月22日(金) 9時から15時30分まで ▼ところ 島原地域広域市町村圏組合消防本部 ▼受講料 3400円(テキスト代) ▼申込期限 11月15日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 島原地域広域市町村圏組合消防本部(62−5857) 秋の火災予防運動が始まります〜火の取り扱いにはご注意を〜 11月9日から11月15日まで全国一斉に全国秋季火災予防運動が実施されます。  火災の原因トップ3は、「@たき火、Aこんろ、Bたばこ」となっています。「建物火災」や「たき火による火災」が多く、ほとんどが人の不注意によるものです。  火災は、人の生命や財産を一瞬にして奪ってしまいます。火の取り扱いには十分注意しましょう。 ▼問い合わせ先 島原地域広域市町村圏組合消防本部(62−5857) NAGASAKI起業家大学〈短期(島原市)コース〉  起業を考えている人、起業について興味のある人、新規事業分野への進出を考えている人などを対象に、新たな事業を始める前に検討すべき事項や必要な準備などについて、分かりやすく理解を深めることができるセミナーを開催します。 ▼と き 11月16日(土)・17日(日) 10時から17時まで ▼ところ 有明文化会館 ▼定 員 30人 ▼受講料 3000円 ▼申し込み・問い合わせ先 長崎県産業振興財団(095ー820ー3091) 長崎県の最低賃金が改正されました  10月20日から長崎県の最低賃金が11円引き上げられ、「1時間当たり664円」に改正されました。労働者に支払う賃金が最低賃金以上かどうかを確認し、最低賃金法違反にならないようにしましょう。 ▼問い合わせ先 長崎労働局労働基準部賃金室(電話095ー801ー0033)   最低賃金引上げに対する支援  業務改善助成金は、事業場内の最も低い時給を計画的に800円以上に引き上げる中小企業に対して行われる支援です。  制度に対しての申請、問い合わせは、ワン・ストップ無料相談窓口で受け付けています。気軽に相談してください。 ▼問い合わせ先 長崎労働局労働基準部賃金室(095ー801ー0033)ワン・ストップ無料相談窓口(095ー821ー4454) 労働保険への加入手続きは済んでいますか  労働保険とは、「労災保険」と「雇用保険」を総称したもので、労働者を一人でも雇用する事業主は法律により、加入が義務づけられています。  労働保険は労働者が安全に安心しながら働き、生活することができるようにするための制度です。  加入手続きが済んでない事業主は早急に手続きをしましょう。 ▼問い合わせ先 長崎労働局(095ー801ー0033)または最寄りの労働基準監督署・ハローワーク のんのこ温水センターの休館  県央県南クリーンセンターの法定点検整備などのため、余熱利用施設「のんのこ温水センター」を次のとおり休館します。 ▼休館期間 11月5日(火)から15日(金)まで ▼問い合わせ先 のんのこ温水センター(0957―36―5888)または県央県南広域環境組合(0957―35―8200) 女性の人権ホットライン  11月18日から24日までは女性の人権ホットライン強化週間です。夫やパートナーからの暴力、ストーカー行為、職場におけるセクシャル・ハラスメントなど、ひとりで悩まず電話してください。 ▼電話番号 0570ー070ー810 ▼受付時間 平日の8時30分から17時15分まで ※強化週間中は、8時30分から19時まで(土曜日、日曜日は10時から17時まで) 長崎矯正展  「社会を明るくする運動」の一環として長崎矯正展が開催されます。 ▼と き ・11月16日(土) 9時から16時まで ・11月17日(日) 9時から15時まで ▼ところ 長崎刑務所(諫早市小川町) ▼内 容 刑務作業製品の展示即売、バザー、イベントなど ▼問い合わせ先 長崎刑務所(0957ー22ー1330) 小児救急電話相談  夜間、子どもの急な病気やケガなどで、保護者が対処に戸惑ったり、医療機関を受診すべきか判断に迷ったときに「家庭での対処方法」や「医療機関の受診の要否」について電話で相談に応じる「長崎県小児救急電話相談センター」が開設されています。 ▼相談日・時間 毎日(365日)19時から翌朝8時まで ▼対象者 おおむね15歳未満の子どもの保護者など ▼相談電話番号 短縮電話番号#8000(家庭のプッシュ回線、携帯電話、公衆電話の場合) ※ダイヤル回線の場合は095ー822ー3308へ ▼相談料 無料(通話料は有料) ▼相談対応者 看護師、保健師または必要に応じて小児科医が対応します ▼問い合わせ先 県医療政策課 (095ー895ー2461) 島原農業高校「農業祭」 ▼と き ・11月9日(土) 9時30分から15時まで ・11月10日(日) 9時30分から13時30分まで ▼ところ 島原農業高校 ▼内 容 学習成果の展示、農産物(野菜、草花、作物、加工品など)の即売、食物バザー、ミニ動物園など ▼問い合わせ先 島原農業高校(62−5135) 家事家計講習会 ▼と き 11月13日(水) ▼ところ 島原友の家(弁天町二 丁目) ▼内 容 家計簿のつけ方、鍋帽子で保温調理など ▼問い合わせ先 島原友の家島ア(63−3670) 『年賀はがき』で島原を全国にPRしましょう!  市では、観光都市・島原を全国に紹介するために「観光年賀絵はがき」を毎年作成しています。  この絵はがきに印刷する絵は、市内の小中学生から公募した作品の中から選ばれます。  平成26 年版の絵は、審査の結果、第二小学校2年の稲田幸穂さんが描いた「島原城とハスの花」が選ばれました。島原の良さが出ている素晴らしい作品です。  この絵をはがき1万枚に印刷し、11 月から公民館などで希望者に無料で配布します。(50 円切手が必要)ぜひ、利用してください。 ▼問い合わせ先 観光・ジオパークグループ(内線212) 国民年金コーナー 国民年金保険料の納付猶予期間・学生納付特例期間がある人へ  国民年金保険料の若年者納付猶予、学生納付特例を受けた期間がある場合、保険料を全額納めた人と比べ、老齢基礎年金の受取額が少なくなります。  これらの保険料は、将来受け取る老齢基礎年金を増額するために、10年以内であれば、さかのぼって古い月分から納めることができます。ただし、猶予の 承認を受けられた期間の翌年度から起算して3年度目以降に追納されると、当時の保険料額に一定の加算額が上乗せされます。 ▼問い合わせ先 諫早年金事務所(0957―25―1666) 国民年金保険料の後納制度が始まっています  「年金確保支援法」によって、2年を経過して納付できなくなった国民年金の未納保険料を納付することができるようになりました。これを保険料の後納制度と言います。  この保険料の後納制度によって納付できる保険料は過去10年以内に納め忘れがある国民年金の保険料です。 ▼問い合わせ先 諫早年金事務所(0957―25―1666)          年金出張相談所(無料) ▼と き 11月20日(水)・27日(水)、12月18日(水) 10時から15時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼募集人数 20人 ※11月27日(水)は10人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話可)をしてください ▼問い合わせ先 市民窓口グループ国民年金班(内線232) 不要品の交換 おゆずりします  犬小屋(中型) おゆずりください  チャイルドシート、ベビーカー、ジュニアシート ▼問い合わせ先 生活安全グループ市民相談センター(内線184) しまばら食育レシピG11月 〜糖尿病予防 野菜プラス1皿〜 ゆしめじ エネルギー32kcal、たんぱく質2.7g、食物繊維3.1g、塩分0.9g ポイント しめじで食物繊維とビタミンB 群を取ろう  食物繊維は糖の吸収を穏やかにし、食後の高血糖を予防します。また、ビタミンB 群を含み、糖質の代謝を手助けしてくれます。 作り方 @さつまいもは、皮をむき、輪切りにして水にさらしておく。 A餅を耐熱容器に入れて水をひたひたに入れてレンジで加熱する。 B @をやわらかくなるまで蒸す。 C Bを温かいうちにつぶし、Aと混ぜ合わせる。 D別の容器にきな粉と砂糖を入れてよく混ぜ合わせておく。 E Cを適当な大きさに丸めてきな粉をまぶす。 市民相談センターのご案内  11月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明福祉センターでも受け付けます。 ◆行政相談  〈市民相談センター〉   11月5日(火) 13:00 〜 15:00 古瀬行政相談委員   11月19日(火) 13:00 〜 15:00 大隅行政相談委員 〈 有明福祉センター〉    11月6日(水) 13:00 〜 15:00 宇土行政相談委員 ◆人権相談(人権擁護委員)   11月6日(水)            13:00 〜 16:00 ◆不動産に関する相談(宅建協会)   11月18日(月)           13:00 〜 16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】   11月21日(木)           13:00 〜 16:00 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談   (島原公証役場 公証人)   11月27日(水)         13:00 〜 16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)   11月28日(木)           10:00 〜 16:00 納期限のお知らせ ・固定資産税(第4期) ・国民健康保険税(第5期) ・介護保険料普通徴収(第4期) ・後期高齢者医療保険料普通徴収(第5期)の納期限は12月2日 (月) までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込みをお勧めします。申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行 )、島原雲仙農協、島原漁協、有明漁 協などで受け付けます。   問い合わせ先 ●固定資産税 税務グループ固定資産税班(内線173) ●国民健康保険税 税務グループ市民税班(内線176) ●介護保険料 島原地域広域市町村圏組合介護保険課業務係(61-9101)または保険・健康増進グループ保険班(内線234)、有明支所(内線504) ●後期高齢者医療保険料 保険・健康増進グループ保険班(内線233)または有明支所(内線504) 図書館通信 島原図書館(64−4115)開館時間…10:00 〜 18:00(金曜日は20 時まで)  11月の休館日… 5 日(火)・11 日(月)・18 日(月)・25 日(月)・30 日(土) 有明図書館(68−5808)開館時間…9:00 〜 18:00  11月の休館日… 5 日(火)・12 日(火)・19 日(火)・26 日(火)・30 日(土) 新刊図書紹介 「ユニコーン―ジョルジュ・サンドの遺言」 原田 マハ(はらだ はま) 著  NHK 出版 夢に現れたタビスリーの貴婦人は、ジョルジュ・サンドに助けを求めた。中世美術の最高傑作「貴婦人と一角獣」に秘められた物語が幕を開ける…。 「貴婦人と一角獣」のカラー図版、ジョルジュ・サンドの短編も収載。 「ソーメンと世界遺産 (ナマコのからえばり8)」 椎名 誠(しいな まこと) 著   毎日新聞社   「ほんとうの世界遺産って何だろう?」とソーメン食いつつ考えた…。日常のギモンから、愛と人生の大問題、自然の不思議まで、シイナマコトの分身であるナマコの目線が、森羅万象を読み解く。 ■「偸ちゅうとう盗の夜」 澤田 ふじ子(さわだ ふじこ) 著 中央公論新社 ■「去年の冬、きみと別れ」 中村 文則(なかむら ふみのり) 著 幻冬舎   ■「とっぴんぱらりの風ぷ うたろう太郎」 万城目 学(まきめ まなぶ) 著  文藝春秋 ■「スナックちどり」 よしもと ばなな 著 文藝春秋 11月の催し 島原図書館  ■ おはなしのじかん   2日(土)・16日(土)11:00 〜 ■ としょかんまつり スタンプラリー・ブックリサイクル・おはなし会・映画会など 9日(土)・10日(日)※詳細は図書館へ ■ おはなしひろば    23日(土) 11:00 〜 ■ 郷土史を学ぼう会  「馬場古文書にみられる島原半島」「深溝世紀 忠和公編付録6・踏絵等の廃止」 23 日(土)14:00 〜 ■ おはなしのじかん0.1.2 27 日(水) 11:00 〜 ※駐車場の利用について大手第一駐車場および旧島原雲仙農業協同組合跡地も利用できます。また、土日・祝日は振興局駐車場も利用できます。 有明図書館 ■ としょかんまつり  3日(日)※詳細は有明図書館へ ■ ちいさなおはなしかい      9日(土)14:30 〜 ■ おはなしのじかん       23日(土)14:30 〜 ■ 読書パズルを完成させよう! 10月26日(土)〜 11月29日(金) ◎図書館のホームページで蔵書の検索ができます   島原図書館・有明図書館ホームページアドレス   http://www.shimabara-city-libraries.jp/