くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 有明支所 産業振興部 教育委員会 農業委員会 水道局 文化・スポーツ振興グループ ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp 募集  平成26年度県障害者スポーツ大会参加者募集  平成26年5月25日(日)に諫早市をはじめ県内各都市で県障害者スポーツ大会が開催されます。  この大会で優秀な成績を収めると、平成26年11月1日(土)〜3日(月)に開催される「長崎がんばらんば大会2014」に出場できる可能性がありますので、奮って参加してください。 ▼参加資格 県内に居住し、原則として身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかを持つ満13歳以上(平成26年4月1日現在)の人 ▼競技種目 陸上、水泳、卓球、ボウリング、アーチェリー、フライングディスク、ユニカール ▼申込期間 12月2日(月)〜平成26年1月10日(金) ▼申込方法 福祉保健総務グループに備え付けの申込書に必要事項を記入し、提出してください(身体障害者手帳などの写しを添付) ▼申し込み・問い合わせ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線333) ありあけ荘非常勤職員 (看護職員)を募集します ▼職種および募集人数 非常勤看 護職員(1人) ▼業務内容 看護および保健衛生業務 ▼応募資格 准看護師以上の資格を有する人 ▼勤務期間 12月26日から平成26年3月31日まで ※1年間の期間延長の場合あり ▼勤務日 月曜から金曜まで(土日祝日を除く) ▼勤務時間 8時30分から17時15分まで ▼勤務場所 養護老人ホーム市立ありあけ荘(霊南二丁目50番地) ▼賃 金 日額6980円 ▼その他 社会保険・年次有給休暇あり、通勤手当なし ▼応募期限 12月12日(木) 17時まで ▼応募方法 履歴書(顔写真貼付)および資格証の写しをありあけ荘へ提出してください。面接日は後日連絡します ▼応募・問い合わせ先 市立ありあけ荘(62−4837) 市営墓地使用者の募集 ▼墓地名・区画の種類 釘原墓地 (宇土町)・6u(1区画)、9u(1区画) ▼受付期間 12月2日(月)から12月27日(金)まで ▼申込資格 次のいずれかを満たす人 @市内在住の人 A市外居住者で次の要件の一つに該当する人 ・本市に本籍を有する人 ・将来本市に居住を希望する人 ・本市内に墓所を有し、墳墓を改葬する人 ※既存の市営墓地使用者は返還が必要です ▼申込方法 環境グループまたは有明支所に備え付けの申込書に必要事項を記入し、提出してください ※申込書様式は市ホームページからもダウンロードできます ※使用者は抽選により決定します ▼使用料など ・永代使用料6u…42万円、9u…63万円(1uあたり7万円) ・墓地管理料…年額1050円(※2年ごとに2年分の2100円を前納) ▼その他 市営墓地は、市条例および規則などにより使用制限や罰則規定などがあります。不明な点は問い合わせてください ▼問い合わせ先 環境グループ衛生保全班(内線194) 自衛官募集 高等工科学校生徒 ▼資 格 男子で中学校卒業(見込み含)17歳未満の人 ▼受付期限 1月10日(金)まで ▼一次試験 1月18日(土) ▼問い合わせ先 自衛隊島原地域事務所(62ー3759) 初心者向けパソコン基礎講座&就活相談会 ▼と き 12月9日(月) 13時30分から16時まで ▼ところ 有明公民館 ▼内 容 @基本操作を学ぼうA簡単な文書や年賀状を作成しようB就活に関する相談会 ▼講 師 竹野優(たけのゆう)先生(長崎若者サポートステーション) ▼対象者 15歳〜39歳で未就職の人 ▼定 員 10人程度(要予約) ▼申込方法 住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、FAXで申し込んでください ▼費 用 無料 ▼申し込み・問い合わせ先 若者自立支援長崎ネットワーク(095‐823‐8248/FAX095‐895‐8295) お知らせ 市役所の年末開庁  戸籍・住民票・印鑑登録証明書などの各種証明書の交付は次のとおりです。 ▼開庁部署 市民窓口グループ、有明支所 ▼開庁日時 12月29日(日)・30日(月) 8時30分から17時15分まで ▼持参品 本人確認の書類(運転免許証など)、印鑑登録証明書の請求には印鑑登録証 ※転入・転出・転居などの手続きはできません ※12月29日・30日は、そのほかの部署は業務を行いません ▼問い合わせ先 市民窓口グループ(内線181) 燃やせるごみの全地区収集日 12月24日(火)・30日(月)は市内すべての地区の燃やせるごみを収集します。8時までに指定の場所へ出してください。 ▼問い合わせ先 環境グループ廃棄物対策班(内線193) 所得税・市県民税における特別障害者および障害者控除対象者認定の申請   65歳以上の人で寝たきりや認知症などの場合、福祉事務所長から障害者控除対象者として認定されれば、税の申告時に控除を受けることができます。 ▼申請に必要なもの 福祉保健総務グループまたは有明支所に備え付けの申請書および心身の状態の調査票(医師など第三者による証明が必要です) ▼対象となる人 12月末日現在で、調査票の各項目に一定以上の該当がある人 ※今回の申請は税の控除を受けるためのもので、本人または扶養者が所得税・市県民税非課税の場合には必要ありません ▼申請・問い合わせ先 福祉保健総務グループ福祉班(内線277)または有明支所(内線509) 高齢者等支援事業 緊急通報システム事業 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしの人で日常生活に不安がある人 ▼内 容 電話回線を利用したシステムで、希望者宅に専用の機器を設置し、急病などの緊急事態発生時にボタンを押して通報します。通報を受信した市の委託業者が内容を迅速に判断し、救急出動の要請や、あらかじめ登録してある協力者への確認要請などを行います ▼利用者負担金 月額300円 テレフォンサービス事業 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしの人で日常生活に不安がある人 ▼内 容 定期的に市嘱託員が希望者宅へ電話をかけて、安否確認や日常生活の相談などに応じます ▼利用者負担金 無料 救急医療情報カプセル配付事業 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしの人、高齢者だけの世帯、日常生活に不安がある人など ▼内 容 本人の医療情報や緊急連絡先を記載した用紙をカプセルに封入して自宅に備え、急病などの緊急事態発生時に駆け付けた人が正確な情報を把握しやすくします。なお、本人による医療情報の更新が随時必要です ▼利用者負担金 無料 乳児家庭全戸訪問事業  乳児家庭訪問員が、赤ちゃんが生まれた家庭を訪問することで、赤ちゃんのいる家庭と地域をつなぐ最初のきっかけとなり、赤ちゃんのいる家庭が孤立しないように見守っていきます。赤ちゃんの健やかな成長と保護者の皆さんの子育てを応援します。 ▼対象者 生後4カ月を迎えるまでの赤ちゃんがいる家庭 ▼訪問スタッフ(乳児家庭訪問員)保健師・看護師・保育士など ※訪問にあたっては、市が発行した証明書を携帯します ▼内 容 市の子育て情報をお届けします。子育てに関する不安や悩みの相談に乗ります。気軽に相談してください ▼訪問日時 乳児家庭訪問員が事前に連絡し、日程を調整します ▼費 用 無料 ▼問い合わせ先 こども支援グループこども家庭班(内線278) ひとり親家庭のクリスマス交流会  ひとり親家庭の皆さんの交流を目的としたクリスマス交流会を開催します。 ▼と き12月22日(日) 9時30分から14時30分 ▼ところ 保健センター ▼内 容 親子クッキング、リース作り、養育費取得などに関する講話 ▼対象者 ひとり親家庭の親と子 ▼持参品 エプロン、三角巾 ▼参加料 無料 ▼申込期限 12月13日(金)まで ▼申し込み・問い合わせ先 市母子寡婦福祉会(080‐4280‐5147)、こども支援グループこども家庭班(内線279) 特定健診の期間延長のお知らせ  医療機関での特定健診の実施期間を平成26年2月28日まで延長します。 ▼対象者 島原市国民健康保険に加入の40歳以上の人で、今年度の特定健康診査を受診していない人 ▼受診期限 平成26年2月28日(金)まで ▼健診料 無料 ▼持参品  ・特定健康診査受診券(有効期限は11月30日となっていますが、平成26年2月28日まで使用することができます) ・島原市国民健康保険証 ・介護保険証(65歳以上の人で持っている人のみ) ※特定健康診査受診券を持っていない人は再発行します ▼受診場所 市内指定医療機関 ▼問い合わせ先 島原市保健センター(64−7713)・ 有明保健センター(68−5335) 地籍調査事業成果の土地登記完了について  次の地区について、地籍調査事業の成果である地籍図・地籍簿の登記が完了しましたので、お知らせします。 ▼完了地区 安中第2地区(平成23年度 一筆地調査(立会) 実施地区)梅園町、大下町の一部、南崩山町の一部、新湊二丁目の一部、親和町の一部、秩父が浦町の一部、船泊町の一部 ▼完了日 10月29日 ▼問い合わせ先 契約管財グループ地籍調査班(内線264) 島原市交通災害共済事業が変わります  島原市が運営し、島原地区で実施している「島原市交通災害共済事業」を、平成26年度からは長崎県市町村総合事務組合が運営し、有明地区で実施中の「市町村交通災害共済事業」へ移行します。  なお、申込方法は従来どおり、町内会で取りまとめて申し込んでください。(チラシ、申込用紙は来年1月中旬ごろに配布します) ※町内会に加入していない人などは、直接申し込むことができます ※有明地区で実施している交通災害共済事業は、従来どおり変更はありません ▼問い合わせ先 生活安全グループ交通防災班(内線241) 農業委員会委員選挙人名簿の登録について  農業委員会委員選挙人名簿の登載申請を受付けます。 ▼登載資格 平成6年4月1日以前に生まれた市民で、平成26年1月1日現在、次の事項のいずれかに該当する人 ・10アール以上の農地を耕作する人 ・前項の同居の親族およびその配偶者で、年間おおむね60日以上耕作の業務に従事する人 ・10アール以上の農地を耕作する農業生産法人の構成員 ▼申請期限 平成26年1月10日(金)まで ▼申請場所・問い合わせ先 市農業委員会(内線531)、市選挙管理委員会(内線311) 有明体育館前屋外多目的トイレ完成祝賀イベント  国の交付金を活用した「有明地区交流拠点施設利用促進事業」の一環で、有明体育館前に屋外多目的トイレが完成しました。  このトイレの完成記念を兼ね、しまばら半島国際交流クラブでは、有明地区の交流・活性化を図ることを目的としてイベントを開催します。 ▼と き 12月14日(土) 13時から16時30分まで ▼ところ 有明体育館前、有明公民館 ▼内 容 オープニングコンサート、キッズクリスマス、記念コンサート ▼問い合わせ先 政策企画グループ地域振興班(内線146) 高次脳機能障害ピアサポート相談会  高次脳機能障害は、交通事故や脳卒中などで脳に損傷を受けた後遺症による障がいです。今回、高次脳機能障害と向き合っている自助グループ「脳外傷『ぷらむ』長崎」 が主体となり、同じ悩みを持つもの同士で理解や共感を深め、支え合いの機会とすることを目的に相談会を開催します。 ▼と き 12月21日(土) 13時から16時30分まで ▼ところ 県南保健所 ▼内 容 ピアサポート相談会 ▼申込方法 12月18日(水)までに電話で申し込んでください ▼申し込み・問い合わせ先 脳外傷『ぷらむ』長崎(0957‐26‐8118)、長崎県高次脳機能障害支援センター(095‐844‐5515) 司法書士・臨床心理士などによる無料相談会  借金返済・勤務に関する悩みや、眠れない・食欲がないなど暮らしと心身のことで困っている人を対象に、暮らしとこころの相談会が行われます。 ▼と き 12月12日(木) 13時から16時まで ▼ところ ハローワーク島原 ▼申込方法 当日先着順(予約不要) ▼問い合わせ先 県南保健所(62−3289) 記帳・帳簿などの保存制度の対象者が拡大されます  個人の白色申告者のうち前々年分あるいは前年分の事業所得などの合計額が300万円を超える人に必要とされていた記帳と帳簿書類の保存が、これらの所得を生ずべき業務を行うすべての人について、平成26年1月から同様に必要となります。 ▼対象となる人 事業所得、不動産所得または山林所得を生ずべき業務を行うすべての人(所得税の申告の必要がない人を含みます) ▼記載する内容 売上げなどの収入金額、仕入れやその他の必要経費に関する事項 ▼帳簿などの保存 収入金額や必要経費を記載した帳簿や取引の際に作成・受領した納品書、請求書、領収書など ※詳しくは、福岡国税局ホームページ(http://www.nta.go.jp)をご覧いただくか、島原税務署に問い合わせてください ▼問い合わせ先 島原税務署(62−3281) 12月10日から16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です  拉致問題の解決を始め、北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めましょう。 ▼問い合わせ先 島原警察署(64−0110) 第23回島原半島コーラス交歓会 ▼と き 12月15日(日) 開場12時30分・開演13時 ▼ところ ハマユリックスホール(雲仙市南串山町) ▼出演団体 コールマーマレード、コーロ・シャンテ、男声合唱団Yoi-Doure 他 ▼入場料 無料 ▼問い合わせ先 社会教育グループ(内線652) 国民年金コーナー 二十歳になったら国民年金に加入しましょう  国民年金は、老後の所得保障だけではなく、病気やケガで重い障がいが残ったときにも年金を支給し、思いがけない人生の「万が一」をサポートする公的年金制度です。  学生や自営業者などの人で20歳になって第一号被保険者となる人は加入の手続きをしてください。 諫早年金事務所による年金出張相談 ▼と き 12月18日(水)、平成26年1月22日(水)・1月29日(水)  10時から15 時まで ▼ところ 市民窓口グループロビー ▼募集人数 20人※1月29日は10人 ▼申込方法 相談開設日の10 日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください   「ねんきんネット」稼働中  国民年金、厚生年金の加入期間や、年金受給額を確認したい人は、年金手帳、印鑑および本人確認できるもの(運転免許証、保険証など)を市民窓口グループ国民年金 班まで持参してください。 ▼と き 月曜日〜金曜日 9時から17時まで 不要品の交換 おゆずりします  チャイルドシート、ベビーカー(双子用)、電気こたつ おゆずりください  ベビーカー、ジュニアシート、車いす、有明中女子制服(冬物) ▼問い合わせ先 生活安全グループ市民相談センター(内線184) 第4回 島原ふるさと産業まつり  地元の新鮮な農畜水産物や商工物産品などの販売のほか、各種バザーやフリーマーケットに加え、イベントの目玉として、市内のご当地グルメナンバー1を決定する「第4回しまばらのご当地B級グルメグランプリ」や島原の力自慢を競う「しまばら 丸太早切大会」などが開催されます。  ご家族ご友人でお誘い合わせのうえ、お出かけください。 ●と き 12 月7日(土)・8日(日) 10時から16時まで(8日は15時まで) ●ところ 島原復興アリーナ ●問い合わせ先 産業政策グループ(内線561)、島原ふるさと産業まつり実行委員会(島原商工会議所内62-2101) しまばら食育レシピH  〜 12 月22 日は冬至です〜 おやつにもかぼちゃを取り入れて風邪予防! かぼちゃケーキ(エネルギー174kcal) 冬至にかぼちゃを食べる!ワケ  冬は、寒さや乾燥で風邪をひきやすい季節。風邪への抵抗力をつけるためには、カロテンやビタミン類の助けが必要です。    かぼちゃはこれらを多く含んでいます。また、かぼちゃは、炭水化物も含み、身体のエネルギー源となり、身体を温める効果があります。 材料…分量(ケーキ型1個分) かぼちゃ・・・200g ホットケーキミックス・・200g 砂糖・・・・・・50g 卵・・・・・・・・3個 マーガリン・・100g 作り方 @飾り用(分量内の半量程度)のかぼちゃは皮をつけたまま切る。残りは皮をむき、   ゆでてざるにあげる。 Aゆでたかぼちゃはボウルに入れてつぶし、マーガリンと砂糖を加えてよく混ぜる。 B卵を割りほぐし、Aに加える。ホットケーキミックスを入れてさっくりと混ぜ合わ  せ、ケーキ型に流し入れる。飾り用のかぼちゃを表面に並べる。 C160℃のオーブンで40 分焼く。 ※アルミカップに入れて焼く場合は20〜25分焼きます レシピ提供:島原市食生活改善推進員協議会 納期限のお知らせ ・国民健康保険税(第6期) ・後期高齢者医療保険料普通徴収(第6期)の納期限は12 月25日(水)までです  納付には、便利な口座振替などの自動振込をお勧めします。申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行 )、島原雲仙農協、島原漁協、有明漁協などで受け付けます。   <問い合わせ先> ●国民健康保険税 税務グループ市民税班(内線176) ●後期高齢者医療保険料 保険・健康増進グループ保険班(内線233)または有明支所(内線504) 市民相談センターのご案内  12月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で行ないます。なお、行政相談のみ有明福祉センターでも受け付けます。 ◆行政相談  〈市民相談センター〉   12月3日(火) 13:00〜15:00 古瀬行政相談委員   12月17日(火) 13:00〜15:00 大隅行政相談委員 〈 有明福祉センター〉    12月4日(水) 13:00〜15:00 宇土行政相談委員 ◆不動産に関する相談(宅建協会)   12月16日(月)           13:00〜16:00 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約】   12月19日(木)           13:00〜16:00 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など公証人法律相談   (島原公証役場 公証人)   12月25日(水)         13:00〜16:00 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)   12月26日(木)          10:00〜16:00 図書館通信 島原図書館(64−4115)開館時間…10:00〜18:00(金曜日は20時まで)  12月の休館日… 2日(月)・9日(月)・16日(月)・24日(火)・28日(土)〜1月3日(金) 有明図書館(68−5808)開館時間…9:00 〜 18:00  12月の休館日… 3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火)・28日(土)〜1月3日(金) 新刊図書紹介 「イン・ザ・ヘブン」 新井 素子(あらい もとこ) 著  新潮社  それでも、誰かのために祈り願うこころは、天国に続いているのではないかしら…。表題作など全10編を収録した、オリジナルな魅力あふれる短編集。創作の秘密を明かすエッセイも掲載。 「騙し絵」 犬飼 六岐(いぬかい ろっき 著   祥伝社   世の中ってのは、騙し絵みたいなもんさー。好悪の天秤を貧乏長屋に持ち込んだわけあり父子と住人たちの葛藤を描く、魂と涙の江戸人情物語。 ■「冬虫夏草」       梨木 香歩(なしき かほ) 著    新潮社 ■「探偵部への挑戦状」   東川 篤哉 (ひがしかわ とくや)著    実業之日本社   ■「まほろ駅前狂騒曲」   三浦 しをん(みうら しおん) 著   文藝春秋 ■「大江戸恐龍伝 第1巻」 夢枕 獏 (ゆめまくら ばく)著     小学館 12月の催し 島原図書館  ■ おはなしのじかん   7日(土)・14 日(土)11:00 〜 ■ 手作り講座「クリスマスリース作り」(予定) 7日(土)                    ※詳細は図書館へ ■ クリスマスおはなし会      21 日(土) 11:00 〜 ■ 郷土史を学ぼう会   「16 世紀キリシタン版と印刷機」「深溝世紀 忠和公編付録7・深溝世紀編集」  21 日(土)14:00 〜 ■ おはなしのじかん0.1.2     25 日(水) 11:00 〜 ※駐車場の利用について大手第一駐車場および旧島原雲仙農業協同組合跡地も利用できます。また、土日・祝日は振興局駐車場も利用できます。 有明図書館 ■ 除籍本配布(一人5冊まで)  7日(土)〜8日(日) ■ ちいさなおはなしかい     14 日(土)14:30 〜 ■ おはなしのじかん       23 日(土)14:30 〜 ■ 手作りミニ講座「まつぼっくりのクリスマスツリー」        ※詳細は図書館へ  14 日(土)13:30 〜 ■ クリスマスおはなし会     21 日(土)14:30 〜 ◎新年1月4日(土)の開館時間 島原図書館 10 時から 有明図書館 9時から 市役所などの年末年始の業務予定 市役所 土曜・日曜開庁の窓口  市民窓口グループ、有明支所 12月27日まで通常通り 29日30日は戸籍・住民票・印鑑登録証明などの各種証明のみ8時30分から17時15分まで※※転入・転出・転居の届け               はできません 28日、31日から1月5日まで休み  保険・健康増進グループ、福祉保健総務グループ、こども支援グループ、税務グループ 12月27日まで通常通り 28日から1月5日まで休み 市役所の一般事務 (土曜・日曜開庁の窓口以外) 27日まで通常どおり 28日から1月5日まで休み※年末年始の戸籍の届け出、埋火葬関係、水道の緊急修理は、当直室(本庁、有明庁舎)で                 受け付けます ごみの収集 12月26日(可燃ごみ)月・木曜日収集地区のみ収集(不燃・資源ごみ)収集対象地区のみ収集 12月27日(可燃ごみ)火・金曜日収集地区のみ収集(不燃・資源ごみ)収集対象地区のみ収集 12月28,29日休み 12月30日(可燃ごみ)全地区収集 12月31日から1月5日まで休み  ※12 月30 日は8時までに出してください。1月6日から通常どおり収集します 東部リレーセンター (可燃ごみ自己搬入) 12月26日、27日、30日通常通り 28日、31日、1月4日午前中のみ 29日、1月1日から3日まで、5日休み 4日午前中のみ ※自己搬入は有料です 島原リサイクルプラント (不燃・資源ごみ自己搬入) 12月27日まで通常どおり 12月28と1月4日午前中のみ 29日から1月3日まで、5日休み    し尿くみ取り 島原地域 12月29日まで、1月4日通常どおり 30日から1月3日まで、5日休み し尿くみ取り 有明地域 12月28日まで通常どおり 29日から1月5日まで休み しまばら斎場 1月1日のみ休み 島原温泉ゆとろぎの湯 年末年始は休み無し 有明福祉センター美人の湯 年末年始は休み無し 陸上競技場・市営球場・総合運動公園庭球場・れいなん会館・島原復興アリーナ・平成町多目的広場・平成町人工芝グラウンド 12月29日から1月3日まで休み 霊丘公園庭球場・屋内相撲場・有馬武道館・弓道場・有明体育館・有明弓道場・有明青少年武道館・有明農業者トレーニングセンター 12月29日から1月3日まで休み 市立温水プール 12月29日から1月3日まで休み 有明プール 12月27日から1月16日まで休み 島原文化会館 12月29日から1月3日まで休み 有明総合文化会館 12月29日から1月3日まで休み 各地区公民館 12月29日から1月3日まで休み 島原図書館 12月28日から1月3日まで休み 1月4日は10時開館 有明図書館 12月28日から1月3日まで休み 1月4日は9時開館 有明歴史民俗資料館 12月29日から1月3日まで休み 島原城・武家屋敷売店 12月29日・30日休み 湧水庭園四明荘・しまばら湧水館 年末年始は休み無し 有明の森フラワー公園 ふるさと物産館 12月28日から1月5日まで休み リストランテ・アルレッキーノ 12月30日から1月4日まで休み※通常月曜、火曜は定休日ですが1月6日は営業します 農林漁業体験実習施設「舞岳山荘」 12月29日から1月3日まで休み 雲仙岳災害記念館 年中無休 平成新山ネイチャーセンター 12月31日・1月1日休み のんのこ温水センター(諫早市) 12月30日から1月1日まで休み