〜9月は「特定健診推進強化月間」〜特定健診に行こう  特定健診は済みましたか。特定健診の目的は、生活習慣病の早期発見と予防です。  過剰に蓄積された内臓脂肪は、高血圧症・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病に共通する原因となります。そのため、特定健診は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪の過剰蓄積)に着目した健診となっています。 問い合わせ先 有明保健センター(68-5335) 平成24 年度特定健診の結果から見た「島原市の現状」  特定健診では、「既往歴、食事・運動の状況、たばこやお酒」など生活習慣にかかわる質問があります。その質問の結果をまとめてみると、国や県と比べて島原市では、島原太郎さんのように返答した人が多いことが分りました。  あなたは島原太郎さんの生活習慣と比べてどうでしょうか。 1.「生活習慣病」は、名前の通り、何らかの生活習慣が原因となり起こる病気の総称です。   島原市の生活習慣の特徴や傾向がどのような様子なのか、平成24 年度の特定健診の結果を一緒に見ていきましょう! 島原太郎さんの返答 血圧・糖・脂質の薬を飲んどるよ 間食はけっこうするよ 食べるとは早かよ〜、早食い! 睡眠不足はなか。よ〜寝る! 20 歳から体重は10sは増えとるね 運動はわりとしぃよるよ 仕事で体は動かしとる 酒ば飲むときは、3合ぐらい飲むよ 島原市では、20歳から体重の増えとる人の多かとたい! 私の周りも早食いの多かごた。 体ば動かしとっても、それ以上に食べよるとやろか? 2.次の表は、特定健診結果の中で長崎県の平均と比べ、島原市が高いものを示しています。なかでも、メタボ該当者、HbA1c(糖の検査)、たんぱく尿・尿酸が高い状態です。過去の特定健診の結果を見ても同様の結果が出ています。 島原市の健診結果で、こんな人が多いことが分かりました 5人に1人がメタボ 約1.6人に1人が血糖値が高め 約16.7 人に1人がたんぱく尿が出ている 約10人に1人が尿酸値が高め ※平成24年度国民健康保険における特定健診結果より  健診結果        島原市 長崎県 メタボ該当者       20.0%  17.6% メタボ予備群       12.0%  11.9% HbA1c(JDS 値)5.2〜6.0% 53.9% 42.2% HbA1c(JDS 値 6.1%以上  8.6% 8.0% たんぱく尿(+)以上    6.0% 5.2% 尿酸7.0r /dl 以上     9.9% 9.5% (男性)健診の結果は、糖の高か人の多かとね〜。メタボも多か!生活習慣病にはなりたくなかとばってん、どかんすればよかとやろか? (保健師)生活習慣病の予防には、まず、自分がどのような体の状態かを知るために、毎年続けて特定健診を受けることが、一番大事です。健診結果を上手に活用することで、病気の予防や重症化を防ぐことができます! (男性)そうね!じゃー、まず健診ば受けることからね!   (保健師)そうですね。健診を受けた後は、保健師・管理栄養士が健診結果をもとに、一人一人に合わせた、生活習慣のアドバイスを行っています。ぜひ、ご利用ください。 特定健診受診率 平成20年 24.3% 平成21年 34.4% 平成22年 36.8% 平成23年 42.7% 平成24年 45.4%  特定健診受診者は毎年、増加傾向ですが、40代の受診率は23.25%、50代は33.16%と高齢者の59.6%に比べて少ない状況です。  生活習慣病予防の第一歩は、自分の健康状態を知ること。毎年、健診を受けましょう。  特定健診は11月29日まで、市内の指定医療機関で受けることができます。早目に受診しましょう。