公民館こうざじょうほう 公民館では各種講座を行っています あなたも参加してみませんか ◆有明公民館 68−1101 ◆三会公民館 62−4505 ◆杉谷公民館 63−2231 ◆森岳公民館 63−2242 ◆霊丘公民館 64−2023 ◆白山公民館 63−2221 ◆安中公民館 63−2253 ◎魚のさばき方教室  新鮮な魚の見分け方、魚別の洗い方やさばき方、刺身の盛り付けの仕方などを学びます。 ●と き @11月5日(水)      A11月12日(水)      B11月19日(水)      時間はいずれも19時30分〜21時 ●ところ 安中公民館 ●対象者 市内在住で3回すべて参加できる人 ●募集人数 16人(先着順) ●参加料 1500円(3回分) ●受付開始 10月1日(水)〜 ●持参品 出刃包丁、刺身包丁、皿、まな板、タオルなど ●講 師 古賀直行(こが なおゆき) 先生(古賀鮮魚店) ●問い合わせ先 安中公民館 ◎写真スキルアップ講座  皆さんが普段撮っている写真を題材にし、よりうまく撮影するコツを学びます。 ●と き @10月22日(水)      A11月5日(水)      B11月19日(水)      C12月3日(水)      時間はいずれも19時30分〜21時 ●ところ 霊丘公民館 ●募集人数 20人(先着順) ●受付開始 10月1日(水)〜 ●参加料 無料 ●持参品 普段使っているデジタルカメラ ●講 師 巽 信吾(たつみ しんご) 先生 ●問い合わせ先 霊丘公民館 ◎「島原藩日記(巻六)」を販売しています  江戸時代の島原藩の出来事を記した「島原藩日記」。当時の島原藩の出来事を知ることができる重要な史料が完成しましたので販売します。 ●販売場所 松平文庫(島原図書館 2階)火曜〜土曜 10時〜17時 ●価 格 1900円 ●問い合わせ先 松平文庫(64-4117) ◎縄文・弥生時代の扉が今開かれる… 大野原遺跡展示館「縄文の里」  大野原遺跡は、縄文時代後期から平安時代にかけて継続的に続いた遺跡で島原市を代表する遺跡です。有明総合文化会館建設に先立つ発掘調査で、縄文時代後期(約3千年〜4千年前)の土器製作にかかわると考えられる遺構や大量の土器が発見されました。  大野原遺跡展示館「縄文の里」では、大野原遺跡で発見された遺構と縄文土器や市内の考古資料を多数展示しています。  皆さんも古代史研究の貴重な資料の数々を見学してみませんか。 ▼開館時間  9時〜17時 ▼ところ 有明総合文化会館内 ▼休館日 毎週火曜、12月29日〜1月3日 ▼入館料 無料 ▼問い合わせ先 社会教育課(68-5473) (写真)発掘された土器 (写真2枚)展示館内の様子