くらしの情報 ■市役所 (代表)63-1111 ■有明庁舎 (代表)68-1111 有明支所 産業部(産業政策課・しまばらブランド営業課・農林水産課) 教育委員会(教育総務課・学校教育課・社会教育課・スポーツ課) 農業委員会 水道課 ■ホームページ http://www.city.shimabara.lg.jp/ ■電子メール info@city.shimabara.lg.jp 募集 ◇島原市職員の募集 ▼職種および採用予定人数 一般  事務、行政、文化財調査、一般  事務(社会人経験者)…それぞれ若干名 ▼採用予定日 平成28年4月1日 ▼受験資格 @一般事務…高校卒業程度の学力を有し、平成6年4月2日〜平成10年4月1日に生まれた人 A行政…大学卒業程度の学力を有し、昭和61年4月2日〜平成6年4月1日に生まれた人 B文化財調査…大学卒業程度の学力を有し、昭和40年4月2日以降に生まれた人で、次の要件にすべて該当する人 ・博物館法第5条に規定する学芸員の資格を有する人または平成28年3月31日までに当該資格を取得する見込みの人 ・大学または大学院において日本史学またはこれに準ずる課程を専攻した人 C一般事務(社会人経験者)…昭和40年4月2日以降に生まれた人 ※全職種とも、採用後は市内に居住できる人 ▼試験日・試験会場・試験内容 ◎第一次 ・体力試験…9月19日(土) 第一中学校運動場(雨天時は同校体育館) ・学力試験…9月20日(日) 島原文化会館および森岳公民館 @一般事務…体力試験、学力試験(教養、適正、作文) A行政…体力試験、学力試験(教養、専門、作文) B文化財調査…学力試験(社会人基礎、専門) C一般事務(社会人経験者)…学力試験(社会人基礎、論文) ◎第二次 第一次試験合格者のみ実施 ▼受付期限 8月20日(木)まで ※郵送の場合は8月20日(木)までの消印有効 ▼採用試験要綱などの請求方法 @インターネット出力…市ホームページ(http://www.city.shimabara.lg.jp/)からダウンロードしてください A直接請求…秘書人事課人事班または有明支所で受け取ってください B郵送により請求…120円分の切手を貼った宛て先明記の返信用封筒(角2)を同封し、秘書人事課人事班へ請求してください ▼申込方法など @提出書類…採用試験申込書、官製はがき(受験票用) ※試験職種が「文化財調査」の人は、学芸員の資格証書の写し(取得見込みの人を除く) A申込時の注意事項…「採用試験申込書」に必要事項を記入し、指定された大きさの写真を貼った上、宛て先明記の官製はがき(受験票用)を添えて、秘書人事課人事班へ提出してください ※郵送の場合は、宛て先明記の官製はがき(受験票用)を同封し、封書(簡易書留扱い)で秘書人事課人事班へ郵送してください  (はがきがない場合は受験票を発行できませんので注意してください) ▼応募・問い合わせ先 秘書人事課人事班(〒855‐8555 島原市上の町537番地 内線126) ◇非常勤職員の募集 ▼職務内容 公民館事務補助 ▼応募資格 社会教育活動に意欲があり、パソコン(ワード・エクセルなど)操作のできるほか、市内在住の人、併せて自動車免許を有している人 ▼応募方法 顔写真を貼った履歴書(写真貼付)を社会教育課に持参してください ▼応募期間 8月12日(水)17時まで ▼勤務場所 市内公民館 ▼採用予定人数 1人 ▼雇用期間 9月〜平成28年3月 ▼勤務時間 月曜〜金曜 9時〜16時30分 ▼賃 金 日額5000円(冬季一時金あり) ▼試験内容  一次試験…書類選考  二次試験…パソコン試験、面接 ▼問い合わせ先 社会教育課(68−5473) ◇指定管理者の募集 ▼公募する施設 @島原温泉ゆとろぎの湯 A島原城 ▼指定期間 平成28年4月1日から原則5年間(ただし、初めて指定管理者になる場合は3年間) ▼応募資格 しまばら観光おもてなし課で配布している募集要項などで確認してください ※募集要項などは市ホームページからダウンロードできます ▼応募期限 9月24日(木)まで ▼募集説明会 ○8月7日(金) 9時〜 ※場所は、市役所3階大会議室 ▼問い合わせ先 しまばら観光おもてなし課(62−8019) ※募集説明会に関することは政策企画課(62−8012) ◇島原地域広域市町村圏組合  消防吏員の募集 ▼職種および採用予定人数  ○消防吏員(試験区分A・B)…7人程度 ○消防吏員(試験区分C)…1人程度 ▼採用予定日 平成28年4月1日 ▼受験資格 @試験区分A…平成5年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた人で、学校教育法に基づく高等学校卒業程度の学力を有する人 A試験区分B…平成9年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく高等学校またはこれと同等と認める学校などを平成28年3月までに卒業見込の人 B試験区分C…昭和41年4月2日から昭和58年4月1日までに生まれた人で、現に消防吏員として勤務している人 ※採用後は、島原地域広域市町村圏組合消防本部の管轄区域内(島原市、南島原市、雲仙市国見町および瑞穂町)に居住できる人 ※自動車運転免許の普通免許(オートマチック限定普通免許は除く。以下同じ)を取得している人または採用の日までに普通免許を取得できる人(ただし、平成28年3月に卒業見込みの人は、採用後1年以内に普通免許を取得できる人)で採用後、5年以内に大型免許を取得できる人 ▼試験日・試験会場・試験内容 ◎試験区分A・B ○第1次 ・9月19日(土) 第二中学校運動場(雨天時は同校体育館)…体力試験 ・9月20日(日) 島原地域広域市町村圏組合消防本部…学力試験(教養、適正) ○第2次 第1次試験合格者のみ実施 ◎試験区分C ・9月20日(日) 島原地域広域市町村圏組合消防本部…小論文 ・ 面接試験 ▼受付期間 8月3日(月)〜8月20日(木) ※郵送の場合は8月20日までの消印有効 ▼申込方法 消防本部総務課に備え付けの申込用紙に必要事項を記入の上、提出してください ▼応募・問い合わせ先 島原地域広域市町村圏組合消防本部総務課(〒855‐0033 新馬場町872番地2 62−7711) ◇放送大学 10月生募集  放送大学では、平成27年度第2学期(10月入学)の学生を募集しています。  放送大学はテレビなどの放送やインターネットを利用して授業を行う通信制の大学で、福祉・経済・歴史など幅広い分野を学べます。 ▼出願期間 9月20日(日)まで ▼問い合わせ先 放送大学長崎学習センター(095‐813‐1317) お知らせ ◇市役所の土日窓口業務閉庁  電算システムの更新作業のため、市役所本庁、有明支所の窓口業務を次の日程により閉庁します。 ▼と き 8月8日(土)・9日(日)、9月19日(土)・20日(日) ▼問い合わせ先 市民窓口サービス課(内線181) ◇お盆期間中のごみ収集・し尿くみ取り  お盆中(8月13日(木)〜8月17日(月))の可燃・不燃・資源ごみの収集、し尿くみ取りは次のとおりです。 ○可燃ごみ ・収集業務  13日(木) 対象地区のみ実施  14日(金) 対象地区のみ実施  15日(土) 実施しない  16日(日) 実施しない  17日(月) 対象地区のみ実施 ・自己搬入(東部リレーセンター)  13日(木) 実施する  14日(金) 実施する  15日(土) 午前中のみ実施  16日(日) 実施しない  17日(月) 実施する ○不燃ごみ・資源ごみ ・収集業務  13日(木) 対象地区のみ実施  14日(金) 実施しない  15日(土) 実施しない  16日(日) 実施しない  17日(月) 対象地区のみ実施 ・自己搬入(島原リサイクルプラント)  13日(木) 実施する  14日(金) 実施しない  15日(土) 実施しない  16日(日) 実施しない  17日(月) 実施する ○し尿くみ取り ※お盆前は大変込み合います。早めの申し込みをお勧めします ・島原地区  13日(木) 実施する  14日(金) 実施しない  15日(土) 実施しない  16日(日) 実施しない  17日(月) 実施する ・有明地区  13日(木) 実施する  14日(金) 実施する  15日(土) 実施しない  16日(日) 実施しない  17日(月) 実施しない ※し尿くみ取り(有明地区)は業者により営業日が異なります  詳しくは、直接業者へ問い合わせてください ▼問い合わせ先 環境課クリーン資源班(内線193) ◇事業系ごみの処理  会社、商店、スーパー、飲食店、病院、福祉施設、ホテル、旅館など事業所から出たごみ(事業系ごみ)は、法律により事業者自らの責任で適正に処理するよう定められています。  市が収集するごみは、家庭から出るごみだけです。  事業系ごみは、家庭ごみの集積場所へは出さないでください。  事業系一般廃棄物の処理については、次の2つの方法があります。 ▼事業系一般廃棄物の処理方法 @自ら処理施設へ直接搬入(産業廃棄物、処理困難物は搬入できません) ○燃やせるごみ…前浜町の東部リレーセンター(62−0500) ○燃やせないごみ…西町の島原リサイクルプラント(64−4885) A一般廃棄物収集運搬許可業者へ依頼する(許可業者は問い合わせてください) ▼問い合わせ先 環境課クリーン資源班(内線193) ◇島原市医師会看護学校オープンキャンパス  看護に興味がある人や受験を考えている人を対象にオープンキャンパスを開催します。 ▼と き 7月25日(土)、8月22日(土)10時〜13時 ▼ところ 島原市医師会看護学校 ▼内 容 模擬実習(ベッドメイキング体験、血圧・身長・体重測定)、教材の展示、在校生との語らいなど ▼問い合わせ先 島原市医師会看護学校(65-0730) ◇児童扶養手当の「現況届」、特別児童扶養手当の「所得状況届」  児童扶養手当または特別児童扶養手当を現在受給している人、ならびに支給停止中の人は現況(所得状況)届の提出が必要です。  なお、手続きは必ず受給者本人が行ってください。 ▼受付期間 ○児童扶養手当現況届…8月17日(月)〜8月21日(金) ○特別児童扶養手当所得状況届…8月17日(月)〜8月19日(水) ※届け出が無い場合、8月以降の手当てが受給できなくなります。  受付期間中に手続きができない人は、8月31日(月)までに必ず手続きを行ってください ▼申請方法 必要書類および印鑑などを持参し、こども課または有明支所で申請してください ※土曜・日曜の受付は、市民窓口サービス課・有明支所で行います(午前中のみ) ▼問い合わせ先 こども課こども家庭班(内線278)または有明支所(内線507) ◇ひとり親家庭のための「夏休み作品作り」と「救急講習会」 ▼と き 8月23日(日) @夏休み作品作り 9時30分〜 A救急講習会 13時〜15時 ※昼食もあります ▼ところ 白山公民館 ▼対象者 @ひとり親家庭の子ども(保護者も可) Aひとり親家庭の親(母、父、寡婦) ▼参加料 無料 ▼服 装 @汚れてもいい服装 A動きやすい服装 ▼申込期限 8月7日(金)まで ▼申込方法 電話で申し込んでください ▼申し込み・問い合わせ先 島原市母子寡婦福祉会(080‐4280‐5147)または、こども課こども家庭班(内線279) ◇安全安心なまちづくり 高齢者の生活をサポートします @緊急通報システム  急病など緊急時に、自宅に設置した専用機器の非常ボタンを押して通報します。通報を受けた市の委託業者が内容を判断し、利用者が事前に登録した緊急連絡先・協力者(親族・知人・近所の人など)へ連絡するほか、救急車の出動要請などを行います。  その他、月2回、委託業者が電話で安否確認を行います。 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしで、日常生活に不安がある人 ※電話回線(NTT回線)が必要 ▼利用者負担金 月額300円(通話料金などは自己負担) (写真)緊急通報システム Aテレフォンサービス  定期的(平日午前中の週1〜3回)に、市の嘱託員が希望者宅へ電話をかけ、安否確認や日常生活の相談に応じます。 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしの人で日常生活に不安がある人 ▼利用者負担金 無料 B救急医療情報カプセル配付医療情報や緊急連絡先を記入した用紙をカプセルに封入して自宅に備えておきます。自宅で具合が悪くなり救急搬送される際、本人から詳しい病状把握が困難な場合に、救急隊員などがカプセルを開封し、迅速な救命措置に役立てます。  救急隊員などが適切な対応ができるよう、随時、最新の情報を記入する必要があります。 ▼対象者 市内に住所を有する65歳以上の一人暮らしの人、高齢者だけの世帯、日常生活に不安がある人など ▼利用者負担金 無料 (写真)救急医療情報カプセル @〜Bの申込方法  福祉課および有明支所に備え付けの申請書に必要事項を記入し、申し込んでください ※@のみ印鑑が必要です 申し込み・問い合わせ先 福祉課地域福祉班(内線277) ◇8月6日・9日・15日は「黙とう」をお願いします  広島・長崎両被爆地では、原子爆弾が投下された8月6日・9日に、それぞれ犠牲者の慰霊式ならびに平和祈念式典が行われます。  また、8月15日には、全国戦没者追悼式典が行われます。  市でも、この式典に合わせ原爆死没者や戦没者の霊を慰めるとともに、平和を願いサイレンを吹鳴しますので黙とうをお願いします。  また、国旗を掲揚している施設などにおいては半旗の掲揚をお願いします。 ▼サイレン吹鳴日時 ・8月6日(木) 8時15分(広島) ・8月9日(日) 11時2分(長崎) ・8月15日(土) 12時(全国戦没者追悼式) ▼問い合わせ先 福祉課地域福祉班(内線331) ◇戦没者慰霊奉賛金に対する協力をお願いします  戦没者を追悼し、恒久の平和を祈念するため、10月に市および県で開催する戦没者追悼式に対し、町内会・自治会の皆さんには、趣旨について深いご理解のもと、奉賛金として、世帯あたり100円(県60円、市40円)のご協力をいただいています。  奉賛金は島原市社会福祉協議会や福祉課地域福祉班で受け付けていますので、町内会・自治会未加入の人などもご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先 市戦没者慰霊奉賛会事務局(福祉課地域福祉班 内線331) ◇「島原都市計画 都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更」案の縦覧 ▼縦覧期間 8月11日(火)〜25日(火) 9時〜17時(土曜・日曜を除く) ▼縦覧場所 都市整備課、長崎県都市計画課、島原振興局道路都市計画課 ※都市計画の案に意見がある場合は、縦覧期間中、意見書を提出することができます ▼意見の提出先 長崎県都市計画課(〒850‐8570 長崎市江戸町2番地13 095‐894‐3033) ▼問い合わせ先 都市整備課(内線226) ◇公開文化講座2015「島原城薪能と松平文庫」  松平文庫に残る能や狂言の資料の見学や島原の歴史・古典芸能を島原子ども狂言に参加している子どもたちと一緒に学びます。 ▼と き 8月7日(金) 18時30分〜20時 ▼ところ 島原図書館 ▼参加料 無料 ▼講 師 松尾卓次先生(島原城専門員) ▼問い合わせ先 社会教育課(68−5473) ◇調理補助員養成講習受講生募集 ▼と き 8月25日(火)〜9月17日(木)(計8回) 10時〜14時 ▼ところ 森岳公民館 ▼対象者 55歳以上の人 ▼募集人数 15人 ▼申込期限 8月17日(月)まで ▼申し込み・問い合わせ先 島原市シルバー人材センター(63−7222) ◇普通救命講習会開催 ▼と き 9月9日(水)13時〜16時 ▼ところ 島原消防本部 ▼申込方法 消防本部ホームページ(http://www.shimabara-area.net/site/ffh.php)から「救命講習受講申込書兼受講票」をダウンロードし、必要事項を記入の上、消防署へ持参するかFAXで申し込んでください ▼申込期限 8月29日(土)まで ▼申し込み・問い合わせ先 島原広域消防本部警防課(62−3080、FAX 62−3133)  ◇気管挿管実習にご協力を  島原消防本部では、すでに11人の救急救命士が気管挿管認定を受け、現在、二次医療機関にて実習を行っています。 ▼救急救命士の役割と業務  救急救命士は、一般の救急隊員が行う応急処置のほか、心肺停止状態の人に救命処置を救急現場で行うことができる国家資格取得者です。 ▼気管挿管認定救急救命士 救急現場で気管挿管を実施するには、麻酔科専門医(麻酔担当医師)の指導による病院内(手術室)実習、30症例が義務付けられています。  全身麻酔を受ける際には、救急救命士による気管挿管実習にご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先 島原消防本部(62−3080) ◇労働安全衛生法に基づく免許試験のお知らせ ▼と き 9月26日(土) ▼ところ NBCソシア ▼試験の種類・提出先 (試験の種類)第一種衛生管理者、第二種衛生管理者、ガス溶接作業主任者、潜水士 (申請書の提出先)長崎県労働基準協会(095-849-2450) (試験の種類)一級ボイラー技士、二級ボイラー技士 (申請書の提出先)日本ボイラ協会福岡支部(092-411-2625) (試験の種類)クレーン・デリック運転士[クレーン限定]、移動式クレーン運転士 (申請書の提出先)日本クレーン協会長崎支部(095-822-8929) (試験の種類)林業架線作業主任者 (申請書の提出先)林業・木材製造業労働災害防止協会長崎県支部(0957-27-1670) (試験の種類)発破技士 (申請書の提出先)長崎県火薬保安協会(095-823-4396) ▼受付期間 8月17日(月)まで ※申請書は各提出先でお求めください ▼問い合わせ先 九州安全衛生技術センター(0942-43-3381) ◇「労働相談」  長崎労働相談情報センターでは労働問題全般について、働く人と経営者の双方から、無料で相談に応じています。  相談は、長崎労働相談情報センターへ来所するか、または電話を通じての相談どちらでも結構です。  秘密は厳守しますので、気軽に相談してください。 ▼利用日時 〇センター職員による相談 月曜〜金曜(祝日を除く) 9時〜17時45分 〇弁護士による相談(事前予約制) 毎月第4水曜(祝日を除く)13時30分〜15時30分 ▼問い合わせ先 長崎労働相談情報センター(長崎市江戸町2番13 0120‐783‐1457、または095‐821−1457) ◇中小企業退職金共済制度  中小企業退職金共済制度は、中小企業退職金共済法に基づき設けられた中小企業のための国の退職金制度です。  制度を利用すると次のようなメリットがあります。 ○新規加入や掛金を増額する場合、掛金の一部を国が助成します ○制度の掛金は、全額非課税となります。手数料もかかりません ○掛金は口座振替ですので手間がかかりません。社外積立で管理も簡単です  パートタイマーや家族従業員も加入できます。気軽に活用してください ▼問い合わせ先 中小企業退職金共済事業本部(03‐5955‐8211) ◇島原農高地区別学校説明会「しまのうキャラバン」 ▼と き 8月26日(水)19時〜20時 ▼ところ 島原農業高校会議室 ▼対象者 島原半島に在住の中学3年生とその保護者 ※中学1・2年生も可 ▼内 容 学校説明、DVD映像による学科紹介、部活動紹介、在校生・卒業生を交えた座談会、進学相談など ▼問い合わせ先 島原農業高校(62−5125) ◇「第7回野生動物写真コンテスト入賞作品展」 ▼と き 8月11日(火)〜8月31日(月) 9時〜17時 ※期間中は休館日なし ▼ところ 平成新山ネイチャーセンター ▼問い合わせ先 自然公園財団・雲仙支部(0957−73−2543)または平成新山ネイチャーセンター(63−6752) ◇脳卒中市民公開講座 ▼と き 9月12日(土)13時30分〜16時(開場13時) ▼ところ ハマユリックスホール(雲仙市南串山町) ▼内 容 「地域で脳卒中を支えよう」をテーマに、医師・救急救命士・理学療法士・介護支援専門員が講演を行います ▼入場料 無料 ▼問い合わせ先 島原病院地域医療支援センター(63−1145) ◇高次脳機能障がいに関する相談  高次脳機能障がいとは、脳卒中や交通事故などで脳にダメージを負った後、「新しいことが覚えられない」、「物事に集中できない」、「段取りよく行動できない」などといった症状が表れ、日常生活や社会生活に支障を来しやすくなる障がいです。  障がいが外見上目立たないことから、本人も気付きにくく、周囲からの理解も得られにくいため、適切な配慮がされにくいという特徴があります。  このような症状のため、生活や仕事などで困っている人は気軽に相談してください。 ▼と き 毎週月曜〜金曜 9時〜17時15分(祝日を除く) ▼ところ 県南保健所 ▼問い合わせ先 県南保健所地域保健課(62−3289)、長崎県高次脳機能障害支援センター(095‐844‐5515) 国民年金コーナー ◇下期(10月から3月まで)の保険料前納  国民年金には、一定期間の保険料をまとめて納めると保険料が割引になる前納制度があります。 ▼現金納付での前納 年度当初に日本年金機構から送られている下期用の納付書を使用して11月2日(月)までにまとめて納めてください。(毎月納付に比760円の割引) ▼口座振込での前納 口座振込で6カ月分の保険料を納付するとさらにお得です。口座振込で保険料の前納を希望する人は、8月末日までに金融機関または諫早年金事務所に口座振替申出書を提出してください。(毎月納付に比べ1060円の割引) ◇諌早年金事務所職員による 年金出張相談(8月〜10月) ▼と き 8月19日(水)、9月16日(水)・24日(木)、10月21日(水) 10時〜15時 ▼ところ 市民窓口サービス課ロビー ▼募集人数 20人 ※9月24日は10人 ▼申込方法 相談開設日の10日前までに年金相談受付票による予約(電話予約可)をしてください ※予約は相談日の2カ月前から可能です   ◇年金に関する問い合わせ先  諫早年金事務所(0957−25−1663)・市民窓口サービス課国民年金班(内線232) 不要品の交換 ◇おゆずりください  50ccバイク ▼問い合わせ先 市民安全課市民相談センター(内線184) 施設情報 ○市立温水プール「水中シェイプアップ教室」参加者募集  市立温水プールでの自主事業として、日ごろ、運動不足を感じている人を対象に「水中シェイプアップ教室」を開催します。 ▼と き 9月3日(木)〜10月22日(木) 毎週木曜日 13時〜 14時(計8回) ▼募集人数 30 人(先着順) ▼参加料 1500 円 ▼準備品 水着、水泳帽子、ゴーグル、バスタオル ▼申込期間 8月9日(日)〜8月30日(日) ▼申込方法 市立温水プールに備え付けの申込書と参加料を添えて直接、申し込んでください(電話での申込は不可)       ※月曜日(休場日)を除く ▼申し込み・問い合わせ先 市立温水プール(63-4314) ○有明総合文化会館「グリーンウェーブバックヤードツアー」  有明総合文化会館の文化事業として、小中学生を対象とした「バックヤードツアー」を開催します。 ▼と き 8月19日(水)9時30分〜11時30分 ▼対象者 市内の小中学生 ▼募集人数 20 人(応募者多数の場合は抽選) ▼参加料 無料 ▼申込期間 8月10日(月)まで ▼問い合わせ先 有明総合文化会館(68-5800) (写真)グリーンウェーブバックヤードツアーの様子 ○島原図書館 「古本をお譲りします」  島原図書館では、一定の期間を過ぎた除籍本を次のとおりお譲りします。 ▼と き 8月12日(水)〜14日(金)9時〜 17時 ▼料 金 無料 ※1人5冊以内 ▼問い合わせ先 島原図書館(64-4115) ○有明福祉センター「美人の湯」の営業時間を延長します  有明福祉センターの「美人の湯」(リフレッシュ浴場)の営業時間を通常より30分延長します。 ▼延長期間 8月1日(土)〜 31日(月) 10時〜21時30分(火曜日は休業日) ※通常は、10時から21時まで営業 ▼料 金 市民:大人310円、70歳以上210円、子供150円      市外の人:大人520円・子供260円 ▼問い合わせ先 美人の湯(68-3466) ◇おやこdeクッキング  夏休みに親子で作ってみませんか〜野菜を使った、甘さひかえめひんやりスイーツ〜  「にんじんとヨーグルトのアイス」   1人分栄養 エネルギー75kcal 材料(2人分)  ●にんじん……………60g  ●レモン汁……………少々  【A】   ●プレーンヨーグルト…大さじ6   ●牛乳……………………大さじ3   ●はちみつ……大さじ1と1/ 2   ●砂糖……………………小さじ2 作り方 @にんじんは、適当な大きさに切り、茹でて、水気を切り、レモン汁をふりかけておく A @と【A】をミキサーにかける B容器に入れて冷凍庫で冷やして固める ◎人の動き(7月1日現在) ●人 口 46,998 人(+6) ●男 性 21,772 人(+0) ●女 性 25,226 人(+6) ●世帯数 19,223 世帯(+ 17)  出生 31 件 死亡 48 件  転入 94 件 転出 68 件 ◎情報発信 市政情報などは、次の方法でも情報発信しています ●島原市ホームページ(http://www.city.shimabara.lg.jp/) ●ケーブルテレビ ・カボチャテレビ(土曜 8:30、10:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00          日曜 8:00、15:00、18:00、21:00、翌2:00、翌5:00) ・ひまわりテレビ(月曜〜金曜 18:45) ●コミュニティFM FMしまばら(88.4MHz)(月曜〜金曜 9:10、15:10) ●新 聞 ・島原新聞 市役所欄(随時)      ・長崎新聞 市政情報コーナー(毎月第2・4火曜) ◎市民相談センターのご案内  8月の市民相談は、次の日程で市民相談センター(内線184)で無料相談を行います。  なお、行政相談のみ有明福祉センターでも受け付けます。 ◆行政相談 〈市民相談センター〉   8月4日(火) 13時〜15時  古瀬行政相談委員   8月11日(火) 13時〜15時  金子行政相談委員   8月18日(火) 13時〜15時  梅澤行政相談委員 〈有明福祉センター〉    8月5日(水) 13時〜15時  宇土行政相談委員 ◆人権相談(人権擁護委員)   8月5日(水) 13時〜16時 ◆不動産に関する相談(県宅地建物取引業協会)   8月17日(月) 13時〜16時 ◆弁護士法律相談(弁護士)【要予約 月初めから予約受付】   8月20日(木) 13時〜16時 ◆相続・遺言・任意後見・各種契約など  公証人法律相談(島原公証役場 公証人)   8月26日(水) 13時〜16時 ◆交通事故巡回相談(県交通事故相談員)   8月27日(木) 10時〜16時 ◎納期限のお知らせ ・市県民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第2期) ・介護保険料(第2期)  の納期限は8月31日(月)です  納付には、便利な口座振替(自動振込)をお勧めします。申し込みは、各金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行)、島原雲仙農協、長崎県信漁連などで受け付けます。  また、税は主なコンビニエンスストアでも納付することができますのでご利用ください。 <問い合わせ先> ●市県民税…税務課市民税班(内線171・172) ●国民健康保険税…税務課市民税班(内線176) ●後期高齢者医療保険料、介護保険料…保険健康課後期高齢・介護班(内線233・234) ◎図書館通信 ○島原図書館(64−1115) 開館時間 9時〜18時(金曜は20時まで開館)  8月の休館日…3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)・31日(月) ○有明図書館(68−5808) 開館時間 9時〜 18 時  8月の休館日…4日(火)・11日(火)・18日(火)・25日(火)・31日(月) ○新刊図書紹介 ■「日付変更線」  辻仁成 著  集英社  祖父がハワイの日系2世で、第2次世界大戦時に日系アメリカ人部隊の兵士だったケインとマナ。  マナの祖父は442部隊に所属し、欧州で戦死したと思われていたが…。  戦時と現在、日、米、欧、複数の境界線が交わる長編小説。 ■「冥途(めいど)あり」  長野まゆみ 著  講談社  東京の下町に生まれ、文字職人として生きた父。  亡くなってから意外な横顔に触れた娘は、あらためて父の生き方に思いを馳せるが…。  遠ざかる昭和の原風景とともに描き出す、ある家族の物語。 ■「強襲」   笹本稜平(ささもと りょうへい) 著  徳間書店 ■「ザ・原発所長」   黒木 亮(くろき りょう) 著   朝日新聞出版 ■「太陽は気を失う」   乙川優三郎(おとかわ ゆうざぶろう) 著  文藝春秋 ■「あの家に暮らす四人の女」   三浦しをん 著  中央公論新社 ○8月の催し ・島原図書館 ■ 工作教室「きらきら アクアドームをつくろう」   募集人数 10 人        1日(土)10時〜 ■ 夏休み映画会「つるにのって」「フィリックス・ザ・キャット」                  7日(金)14時〜 ■ おはなしのじかん       8日(土)11時〜 ■ 8月の映画会「明日〜TOMORROW」(大人向け)                  9日(日)14時〜 ■ おはなしのじかん        15日(土)11時〜 ■ よるのおはなし会       21日(金)18時30分〜 ■ おはなしひろば         22日(土)11時〜 ■ おはなしのじかん0・1・2  26日(水)11時〜 ■ おはなしのじかん        29日(土)11時〜 ■ 郷土史を学ぼう会  「松平家と『長崎御用』」 (講師:松尾晋一(まつおしんいち) 先生)   と き 29日(土)14時〜  ところ 森岳公民館 ・有明図書館 ■ ちいさなおはなしかい     8日(土)14時30分〜 ■ 夏休み図書館応援団      9日(日)まで  ※時間など詳しくは有明図書館へ問い合わせてください ■ おはなしのじかん       22日(土)14時30分〜 ■ 夏休み上映会「トムとジェリーとなかまたち」                 24日(月)13時30分〜