島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  新型コロナウイルスワクチン接種について
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  新型コロナウイルスワクチン接種について
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  福祉  >  新型コロナウイルスワクチン接種について
ホーム  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  保険健康課  >  健康づくり班  >  新型コロナウイルスワクチン接種について

新型コロナウイルスワクチン接種について

福祉保健部 保険健康課 健康づくり班 TEL:0957-64-7713(島原保健センター) FAX:0957-64-7714 メールhocen@city.shimabara.lg.jp


市民の皆様の命と健康を守るため、新型コロナウイルスワクチンの接種に向けて、現在準備を進めています。

 

 ◎65歳以上のワクチン接種予定

  【接種開始予定等】

   1.高齢者施設等巡回接種:4月19日(月曜日)の週から実施

   (重症化リスクの高い施設の入所者及び従事者から接種開始)

   2.集団接種:5月24日(月曜日)有明総合文化会館から順次実施

   (市霊丘公園体育館・弓道場、島原復興アリーナについては調整中)

   3.個別接種:5月31日(月曜日)から実施

   (市内医療機関17カ所で対応し、それぞれの診療日に合わせて実施)

  【予約受付】

   ・5月10日(月曜日)から予約受付開始

   ・受付時間:8時30分~17時まで(土日祝日含む)

   ・個別接種、集団接種のいずれかを選び、予約します。

   ・電話番号:050-3733-7813(島原市ワクチン接種コールセンター)

  

 

島原市ワクチン接種コールセンターを開設しました

  島原市ワクチン接種コールセンター

   内  容:新型コロナワクチン接種に関する一般相談

   電話番号:050-3733-7813(8時30分から17時 土日祝日含む)

 

 

県や国の新型コロナワクチンに関する相談窓口

 

 ・長崎県コロナワクチンコールセンター

   内  容:新型コロナワクチン接種後の副反応等に関する専門相談

   電話番号:0120-764-060(9時から21時 土日祝日含む)

 

 ・厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

   内  容:新型コロナワクチンに関する電話相談

   電話番号:0120-761770(9時から21時)

   ※聴覚に障害のある方は、一般社団法人全日本ろうあ連盟ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご覧ください。

 

【厚生労働省関連リンク】

  新型コロナワクチンQ&A別ウィンドウで開きます(外部リンク)

  コロナワクチンナビ別ウィンドウで開きます(外部リンク)

  

 

 

接種までの流れ

 

 1.対象者には市から「接種券」と「お知らせ」が届きます。

   接種券は、ワクチンの接種に必要ですので、失くさないよう大切に保管し、接種日にお持ちください。

   接種券は、5月上旬以降に高齢者から順番に郵送するよう準備をしています。(住民票所在地へ送付します。)

 

 2.接種券が届いたら接種方法・接種会場を選び、予約をします。

   接種には必ず予約が必要です。また、予約の際には接種券に記載の券番号を確認させていただきますので、

   お手元に接種券をご用意の上ご予約ください。

   【予約受付】

     島原市ワクチン接種コールセンター 050-3733-7813

     ※受付開始は5月10日(月曜日)からになります。

 

    <接種の順番>

     1.医療従事者・・・順次接種が進められています(県にて対応)

     2.高齢者(昭和32年4月1日以前に生まれた方)

     3.高齢者以外の基礎疾患を有する方、高齢者施設等の従事者

     4.上記以外の方

    <接種会場>

     ・個別接種(市内17医療機関)

      ※高齢者施設等の入所者については、施設への巡回接種にて接種を進めていきます。

     ・集団接種(市霊丘公園体育館・弓道場、有明総合文化会館、島原復興アリーナ)

 
 3.予約した日にワクチンを接種します
  予約した接種会場でワクチンの接種を受けます。

  接種券、予診票と本人確認書類(運転免許証、保険証等)をお持ちください。

 
 

接種費用

 無料
 

 

新型コロナワクチンについて

 令和3年2月に承認された新型コロナワクチンは、新型コロナウイルスの発症を予防する効果が認められています。多くの方に接種を受けていただくことで、医療機関の負担を減らすことが期待されています。ワクチンの効果と副反応について正しく理解し、接種の判断をしてください。

  新型コロナワクチンについて皆さまに知ってほしいこと(PDF:6.06メガバイト) 別ウインドウで開きます

 

 【ワクチンの接種を受けることができない方】

  次に当てはまる方は、新型コロナワクチンの接種ができません。該当すると思われる場合は、必ず接種医師へ申し出てください。

  ・新型コロナウイルス感染症に係る他の予防接種を受けたことのある方で、新型コロナワクチンの予防接種を受ける必要がないと認められる方

  ・明らかな発熱がある方

  ・重篤な急性疾患にかかっている方

  ・新型コロナワクチンの予防接種の接種液の成分によってアナフィラキシーを起こしたことがある方

  ・その他、予防接種を受けることができない状態にある方

 

 【新型コロナワクチンの接種にあたり注意が必要な方】

  次に当てはまる方は、新型コロナワクチンの接種に注意が必要です。該当すると思われる場合は、接種前に医師へ申し出てください。

  ・心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害等の基礎疾患を有する方

  ・予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた方、及び全身性発疹等のアレルギー症状を疑う症状を起こしたことのある方

  ・過去にけいれんの既往がある方

  ・過去に免疫不全の診断がされている方及び近親者に先天性免疫不全症の人がいる方

  ・接種液の成分に対してアレルギーを起こす恐れのある方

  ・ワクチンバイアルの一部にラテックスが含まれる製剤を使用する際は、ラテックス過敏症のある方

 

 【予防接種健康被害に対する救済制度について】

  予防接種では、まれに病気や障害が残るなどの健康被害が起こることがあります。

  新型コロナワクチン接種によって、健康被害が生じた場合にも予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。

  気になる症状が発生した場合には医師へ相談してください。

  予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省ホームページ) (外部リンク)別ウィンドウで開きます

 

 【ファイザー社製の新型コロナワクチンについて】

  現在、国内で薬事承認されている新型コロナワクチンは、ファイザー社製のワクチンです。

  対  象 者:16歳以上の方

  接種回数:2回(1回目から3週間あけて2回目を接種)

  効      果:ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないことがわかっています。

       (発症予防効果は約95%と報告)

  副  反 応:注射部位の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等。

       まれに起こる重大なものとして、ショックやアナフィラキシーがあります。

  ファイザー社製ワクチンに関する資料

    新型コロナワクチン予防接種のお知らせ(PDF:767.3キロバイト) 別ウインドウで開きます
    新型コロナワクチン接種のお知らせ(医療従事者)(PDF:1.24メガバイト) 別ウインドウで開きます

    新型コロナワクチン接種後の注意点(PDF:699.3キロバイト) 別ウインドウで開きます

    血液をサラサラにする薬を飲まれている方へ(PDF:537.8キロバイト) 別ウインドウで開きます

  

 

 

島原市新型コロナワクチン接種実施計画について

 

 

 

新型コロナワクチンに関する国の情報

 ・厚生労働省ホームページ  別ウィンドウで開きます(外部リンク) 

 ・首相官邸ホームページ    別ウィンドウで開きます(外部リンク)

 

 

 

 



 

このページに関する
お問い合わせは
福祉保健部 保険健康課 健康づくり班
〒855-0812
島原市霊南二丁目45
電話:0957-64-7713(島原保健センター)
ファックス:0957-64-7714
メール hocen@city.shimabara.lg.jp 
(ID:17290)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
【島原市役所】
 〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
 開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.