島原市
ホーム  >  分類から探す  >  くらしの情報  >  健康  >  新型コロナウィルス感染症について  >  新型コロナウイルスワクチン接種について
ホーム  >  組織から探す  >  福祉保健部  >  保険健康課  >  健康づくり班  >  新型コロナウイルスワクチン接種について

新型コロナウイルスワクチン接種について

福祉保健部 保険健康課 健康づくり班 TEL:0957-64-7713(島原保健センター) FAX:0957-64-7714 メールhocen@city.shimabara.lg.jp

お知らせ                                

 

新型コロナワクチンの全額公費負担による接種は、令和6年3月で終了します!

 ■本市における新型コロナワクチン接種の終了日
  ・令和5年秋開始(追加)接種(12歳以上):3月30日で終了
  ・初回接種(12歳以上):3月23日で終了
  ・小児接種(5~11歳):3月29日で終了
  ・乳幼児接種(生後6か月~4歳):3月26日で終了 
  接種をご希望の方は、期間内に余裕をもって受けてください‼

 ■オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチンの接種対象とワクチンの種類
  対象と接種間隔12.25
      QA


ワクチン接種の情報について

  秋開始 タイトル別ウィンドウで開きます         初回 タイトル別ウィンドウで開きます

          詳細はこちら別ウィンドウで開きますから                        詳細はこちら別ウィンドウで開きますから


  5~11 タイトル別ウィンドウで開きます            ワクチン画像

          詳細はこちら別ウィンドウで開きますから

 

           乳幼児 タイトル別ウィンドウで開きます

                       詳細はこちら別ウィンドウで開きますから



ワクチン接種時の留意点

 ☑事前に配布しているワクチンの説明書を読みましょう。
 ☑予診票は事前に記入して持参しましょう。
 ☑持参品を準備しましょう。
  ・接種券及び予診票
  ・本人確認書類
  ・お薬手帳(必要な人のみ)
 ☑ワクチンは上腕に接種します。マスクを着用し、肩が出しやすい服装でお越しください。
 ☑体温を測定し、発熱や体調がすぐれない場合は、接種を控えましょう。
 ☑接種後、会場での15~30分間の観察が必要です。余裕をもってお越しください。
 
 

ワクチン接種後の副反応について 

 主な副反応は、注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等があります。接種後気になる症状があった場合は、
接種医あるいはかかりつけ医にご相談ください。

 【長崎県コロナワクチンコールセンター(TEL0120-764-060 午前9時から18時)】
 長崎県では、副反応の相談や、副反応が出た場合の対応、ワクチン製材に関する問い合わせなど、医学的見地が必要な専門的な相談窓口を
設置しています。

 【予防接種健康被害救済制度】
 予防接種法に基づく予防接種を受けた方に健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、市により給付が行われます。
 申請に必要となる手続き等については、島原市保健センター(TEL0957-64-7713)にご相談ください。
  

その他

 

接種券・予診票の再発行について

 島原市へ転入された方、接種券の紛失等再発行が必要な方は申請が必要です。(接種履歴の確認後に接種券を郵送します。)
 接種券発行の流れ
 (1)接種券の発行申請書をダウンロードする。
   ※ダウンロードが難しい方は、島原保健センター、有明保健センター、島原市保険健康課、有明支所の窓口で申請書を発行します。
 (2)接種券発行申請書に必要事項を記入し、添付書類を準備する。
   添付書類:身分を証明できるもの(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)、接種済証
 (3)接種券発行申請書及び添付書類を提出する。以下のいずれかの方法で提出ください。
   ・窓口へ持参:(提出先)島原保健センター、有明保健センター、島原市保険健康課、有明支所
   ・郵送:(郵送先)〒855-0812 島原市霊南二丁目45番地 島原市保健センター コロナワクチン接種担当
             ※郵送する場合の添付書類は、写しを送付してください。

 

ワクチンを受けるにはご本人の同意が必要です

 国は、対象者のうち、65歳以上の方、生後6か月から64歳で基礎疾患のある方または重症化リスクが高いと医師が認める方については、
予防接種法上の「努力義務」を適用しています。一方、生後6か月以上の上記以外の方については、「努力義務」の規定を適用されません。
 「努力義務」とは、感染症の発生やまん延を予防するために「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定です。
「努力義務」は「義務」とは異なります。接種は強制ではありません。ワクチンを受ける際には、感染症の予防の効果と副反応のリスクの
双方について考慮いただき、主治医とよくご相談のうえ、ご本人の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。
 
 

生後6か月から15歳のお子さまの保護者の方へ

 生後6か月から15歳のお子さまの接種については、原則、保護者の同意・同伴が必要です。
 接種する場合は、予診票の署名欄に、保護者の署名を記入ください。
 また、保護者の同伴ができない場合は、委任状が必要です。委任状は、下記からダウンロードするか、島原保健センターまたは有明保健
センターの窓口で配布しています。   委任状はこちら コロナワクチン委任状(PDF:171.7キロバイト) 

 

住所地外接種届について

 新型コロナワクチン接種は、原則、住所地(住民票のある市町村)での接種となっていますが、単身赴任等特別の事由がある場合は、住所地外接種届を提出し、本市による受理手続ののち、住所地外接種届出済証を発行いたします。接種の際に持参ください。
 住所地外接種届は、窓口(島原保健センターまたは有明保健センター、島原市保険健康課)に来所ください。

 

新型コロナワクチン接種証明書について

 ●マイナンバーカードを活用した電子版接種記録が可能です。

 ●コンビニで、コロナワクチン接種証明書の交付ができます。
     

     

    このページに関する
    お問い合わせは
    福祉保健部 保険健康課 健康づくり班
    〒855-0812
    島原市霊南二丁目45
    電話:0957-64-7713(島原保健センター)
    ファックス:0957-64-7714
    メール hocen@city.shimabara.lg.jp 
    (ID:18219)
    アドビリーダーダウンロードボタン
    新しいウィンドウで表示
    ※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
    PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
    【島原市役所】
     〒855-8555   長崎県島原市上の町537番地   TEL:0957-63-1111   FAX:0957-64-5525  
     開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)

    お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 組織から探す リンク集 サイトマップ

    Copyrights(C) 2015 Shimabara City Allrights reserved.