メールマガジンしまばら |
平成27年8月17日 第144号
|
市長のコラム
|
「スポーツの街 しまばら」から ジュニアスポーツの育成
本年、「日本体育大学との体育・スポーツ振興に関する協定」を結びました。
この協定により、8月25日から4日間、島原市の小学5年生から中学2年生のスポーツが大好きな25人を、日本体育大学へ派遣します。
バレーボール、サッカー、ソフトボール、レスリング、水泳などの各種競技の子どもたちです。
日本体育大学の寮生活をしながら、ロンドンオリンピック体操女子で活躍した田中理恵さんの講義や、日本を代表するコーチ陣から直接指導を受けます。
子どもたちの能力を最大限に引き出し、島原市からオリンピック選手が生まれる事も可能だと思います。
夏休みの良き思い出としても頑張ってほしいです。
日本体育大学との「体育・スポーツ振興に関する協定」 「体育・スポーツ振興に関する協定書」
調印式(平成27年6月1日)
女子短距離 長崎県、九州チャンピオン! 平田莉子さん
有明中学校3年生の平田莉子さんが、長崎県中学校総合体育大会と九州中学校体育大会の陸上競技の女子100m、200mで見事、「長崎一」と「九州一」の栄冠を取りました。
そして、8月18日から北海道で開催される全国中学校体育大会へ出場します。
もはや、県内では、高校生、社会人を合わせてもナンバーワンの実力で、来年の岩手国体の候補でもあります。
全国大会でも決勝での活躍が見られそうです。
がんばれ!平田莉子選手。
島原市長 古川 隆三郎

九州中学校体育大会陸上競技での平田選手
|
|
トピックス |
|
主な行事案内
|
平成27年8月後半の主な行事予定表
※この表は、8月10日現在の予定です
月 |
日 |
曜 |
時 |
分 |
内容 |
場所 |
担当課 |
8 |
17 |
月 |
13 |
00 |
不動産に関する相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
8 |
18 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
8 |
18 |
火 |
19 |
00 |
【杉谷地区】市長を囲む懇談会 |
杉谷公民館 |
秘書人事課 |
8 |
19 |
水 |
10 |
00 |
諫早年金事務所年金相談 |
市民窓口サービス課ロビー |
市民窓口サービス課 |
8 |
20 |
木 |
13 |
00 |
弁護士法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
8 |
20 |
木 |
13 |
30 |
国民健康保険運営協議会 |
大会議室 |
保険健康課 |
8 |
20 |
木 |
19 |
00 |
【白山地区】市長を囲む懇談会 |
白山公民館 |
秘書人事課 |
8 |
21 |
金 |
19 |
00 |
【有明地区】市長を囲む懇談会 |
有明総合文化会館 |
秘書人事課 |
8 |
22 |
土 |
9 |
30 |
第28回島原市長杯少年サッカーフェスティバル
(22日~24日まで) |
島原市営平成多目的広場 |
スポーツ課 |
8 |
25 |
火 |
19 |
00 |
【森岳地区】市長を囲む懇談会 |
森岳公民館 |
秘書人事課 |
8 |
26 |
水 |
13 |
00 |
一般法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
8 |
26 |
水 |
13 |
30 |
親子粘土教室 |
島原復興(サブ)アリーナ |
学校教育課 |
8 |
26 |
水 |
19 |
00 |
【霊丘地区】市長を囲む懇談会 |
霊丘公民館 |
秘書人事課 |
8 |
27 |
木 |
10 |
00 |
交通事故巡回相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
8 |
27 |
木 |
20 |
30 |
島原温泉ガマダス花火大会 |
島原外港 |
しまばら観光おもてなし課 |
|
お知らせ
|
「幸田町への友好親善訪問の旅」参加者募集中!
本市と「歴史と文化の友好交流促進に関する協定」を結んだ幸田町を訪問する「幸田町への友好親善訪問の旅」の参加者を次のとおり募集しています。
▼訪問期日 10月31日(土)から11月1日(日)までの2日間
▼参加人員 100人(概ね、各種団体から約50 人、一般募集約50 人)
※応募者多数の場合は抽選
▼参加費 4万6000 円
▼申込方法 事務局(秘書人事課秘書広報班)、有明支所および各地区公民館に備え付けの参加申込書により島鉄観光に申し込ん でください
▼申込期間 8月21日(金)まで
▼旅行に関する申し込み・問い合わせ先 島鉄観光(電話63-2341)
▼幸田町に関する問い合わせ先 「幸田町への友好親善訪問の旅」実行委員会事務局
(秘書人事課秘書広報班内 電話63-1111 内線124)
えこたん(幸田町イメージキャラクター)
瑞雲山本光寺(幸田町)
市長を囲む地域懇談会の開催中
より良いまちづくりについて市民と行政が一体となり、話し合う地域懇談会を次のとおり開催しています。
懇談会は、お住まいの地区に関係なく市民なら、どなたでも参加することができます。
また、聴覚が不自由な方が参加しやすいよう、手話通訳、要約筆記を配置しますのでお気軽にご参加ください。
▼日時・場所
地 区
|
日 時
|
会 場
|
杉 谷
|
8月18日(火) 午後7時~
|
杉谷公民館
|
白 山
|
8月20日(木) 午後7時~
|
白山公民館
|
有 明
|
8月21日(金) 午後7時~
|
有明総合文化会館
|
森 岳
|
8月25日(火) 午後7時~
|
森岳公民館
|
霊 丘
|
8月26日(水) 午後7時~
|
霊丘公民館
|
※三会地区(8/11)、安中地区(8/11)は終了しました
▼問い合わせ先 島原市役所秘書人事課 秘書広報班(電話63-1111 内線124)
平成26年度地籍調査成果の閲覧の実施について
平成26年度で一筆地調査を実施しました安中第5地区・白山第1地区について、地籍図及び地籍簿案を作成しましたので国土調査法第17条に基づき次のとおり閲覧しています。
この閲覧は、誤りがあれば修正し、その後登記するという大変重要な作業です。
この成果を法務局に送付した後に誤りを修正することは大変困難となります。
皆様の大切な土地についての最終確認作業ですので、必ず閲覧していただきますようお願いします。
▼閲覧期間 平成27年8月13日から平成27年9月2日まで
※会場休館のため、8月17日、8月24日、8月31日の月曜日を除く
▼時 間 午前9時~午後5時
▼場 所 島原復興アリーナ視聴覚室(島原市平成町2番地1) 地図
▼持参物 印鑑(認印可)、委任状(必要な方)など
▼問い合わせ 島原市役所契約管財課 地籍調査班(電話0957-63-1111 内線264)
みなと夏まつり
▼日 時 8月21日(金) 午後6時~
▼場 所 みなと商店街
▼内 容 ・かき氷、金魚すくい、わた菓子などの出店
・魚のつかみどり(午後7時~)※先着150人
・みなと綱引き大会(午後7時30分~)
※先着16チーム(1チーム5人)
・盆踊り(午後8時30分~)
▼問い合わせ先 みなと商店街(前中商店) (電話 62-2942)
~島原市制施行75周年記念~
第23回島原温泉ガマダス花火大会
夏の夜空を彩る「第23回島原温泉ガマダス花火大会」が開催されます。6075発の花火が1時間連続で打ち上げられます。
ご家族やご友人とお誘いあわせのうえ、ぜひ、ご来場ください。
なお、当日は会場周辺で交通規制が行われます。
▼日 時 8月27日(木) 午後8時30分~
▼場 所 島原港
▼問い合わせ先 島原温泉観光協会 (電話62-3986)

|
|
○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)
島原市市長公室 秘書広報班 ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp
有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島原市 オフィシャルウェブサイト
|