メールマガジンしまばら |
平成27年9月15日 第146号
|
市長のコラム
|
元気な先輩方 源はスポーツと笑顔
9月に入り爽やかな秋風が吹き始めました。多少夏バテ気味だった体も元気が戻って来たような感じがしています。
さて、9月21日は「敬老の日」です。私がいつも思うことは、何にでも積極的に参加される高齢者、シルバー世代の方は、本当にお元気です。
グラウンドゴルフにゲートボール、ペタンクにローンボウルス、カラオケにと、スケジュールが一杯です。
「市長も忙しかばってん、あたしたちも忙しか」と体を動かすことが健康の秘訣です。
そして多くの方との出逢いや会話、そして笑うことが若さのエネルギー源ですね。
良き先輩達、これからもお元気でご活躍ください。
島原の活性化に期待 塩野島原ふるさと創生本部長就任
9月1日付で、国土交通省より部長として塩野進さん(33歳)を、島原ふるさと創生本部長として迎えました。
本部長には、街の活性化や若者の支援、観光地づくりなどに活躍してもらいます。
塩野さんは、奥さんと娘さんの3人家族で、初めて島原へ引っ越して来ました。
市民が3人増えて大歓迎です。任期の2年間、島原のおいしい湧水や食べ物、海や山、温泉、そして何といっても親しみやすい人情に触れて「島原人」になりきってほしいです。
皆さん、見かけられたら声を掛けて下さい。
島原市長 古川 隆三郎

島原ふるさと創生本部長 塩野進さんへ辞令交付(9月1日)
|
|
トピックス |
|
主な行事案内
|
平成27年9月後半の主な行事予定表
※この表は、9月15日現在の予定です
月 |
日 |
曜 |
時 |
分 |
内容 |
場所 |
9 |
16 |
水 |
13 |
00 |
一般法律相談 |
市民相談センター |
9 |
17 |
木 |
10 |
30 |
夢の教室 |
大三東小学校・湯江小学校 |
9 |
17 |
木 |
13 |
00 |
弁護士法律相談 |
市民相談センター |
9 |
18 |
金 |
9 |
00 |
「敬老の日」にちなむ老人ホーム訪問 |
ありあけ荘ほか |
9 |
18 |
金 |
10 |
30 |
夢の教室 |
高野小学校 |
9 |
19 |
土 |
9 |
30 |
森岳地区敬老祝賀会 |
島原文化会館 |
9 |
19 |
土 |
10 |
00 |
「島商ップ」オープニングセレモニー |
重松花屋横 |
9 |
20 |
日 |
8 |
30 |
第四小学校・杉谷地区合同運動会 |
第四小学校 |
9 |
20 |
日 |
8 |
30 |
第五小学校・安中地区ふれあい運動会 |
第五小学校 |
9 |
22 |
火 |
19 |
00 |
健康づくり講演会 |
有明総合文化会館 |
9 |
23 |
水 |
9 |
30 |
健康づくり市民ウォーキング |
復興アリーナ周辺 |
9 |
24 |
木 |
13 |
00 |
交通事故巡回相談 |
市民相談センター |
9 |
24 |
木 |
13 |
00 |
平成27年度障害者就職面接会 |
島原復興アリーナ |
9 |
25 |
金 |
15 |
00 |
がんばらんば体操教室 |
霊丘公園体育館・弓道場 |
9 |
28 |
月 |
13 |
00 |
不動産に関する相談 |
市民相談センター |
9 |
28 |
月 |
18 |
00 |
第10回島原市農業感謝祭 |
舞岳山荘ふれあい広場 |
9 |
29 |
火 |
14 |
15 |
子どもを守るパトロール防犯交通安全啓発車両パレード |
島原復興アリーナ |
|
お知らせ
|
市役所の土日窓口業務閉庁のお知らせ
電算システムの更新作業のため、市役所本庁、有明支所の窓口を次のとおり閉庁します。
閉庁日 9月19日(土)・20日(日)
○問い合わせ先 市民窓口サービス課 電話63-1111 内線181
【森岳地区】 市長を囲む地域懇談会の開催
台風15号の影響で延期しておりました「【森岳地区】市長を囲む地域懇談会」を次のとおり開催します。
懇談会は、お住まいの地区に関係なく市民なら、どなたでも参加することができます。
また、聴覚が不自由な方が参加しやすいよう、手話通訳、要約筆記を配置しますのでお気軽にご参加ください。
○と き 9月24日(木) 午後7時から
○ところ 森岳公民館
※その他の地区は終了しています
○問い合わせ先 秘書人事課 秘書広報班 電話63-1111 内線124
9月は「特定健診推進強化月間」
「特定健診」は、国民健康保険に加入している40歳から74歳の人を対象として、メタボリックシンドロームの予防、改善のための健康診査です。
自分の生活習慣を振り返る良い機会として、年に1度は特定健診を受けましょう。
○対象者 国民健康保険に加入している40歳から74歳の人
○費 用 無料
○実施期間 11月30日(月)まで
○その他 島原市いきいき健康ポイントの対象です
○問い合わせ先 有明保健センター 電話 68-5335
.jpg)
健康づくり講演会の開催
「いきいきと健康に暮らす」と題した講演会を次のとおり開催します。
皆さんの参加をお待ちしています。
○と き 9月22 日(火) 19 時~
○ところ 有明総合文化会館
○講 師 秋野公造 氏(参議院議員・医学博士)
○入場料 無料
○その他 島原市いきいき健康ポイントの対象です
○問い合わせ先 市保健センター 電話 64-7713
市民健康ウォーキング
市民の健康づくりのため、市民健康ウォーキングを次のとおり開催します。 皆さんの参加をお待ちしています。
○と き 9月23日(水・祝)午前9時30分~ ※小雨決行
○ところ 島原復興アリーナ 正面玄関前集合
○内 容 彼岸花を観賞しながら約4.5kmをウォーキング
○参加料 無料
○持参品 タオル、水分補給用の飲み物
○申込方法 当日、現地で申し込んでください
○その他 島原市いきいき健康ポイントの対象です
○問い合わせ先 保険健康課国民健康保険班 電話63-1111 内線231
市保健センター 電話64-7713
|
|
○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)
島原市市長公室 秘書広報班 ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp
有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島原市 オフィシャルウェブサイト |