メールマガジンしまばら .gif) H27.10.6.jpg.gif) |
平成28年2月1日 第155号
|
市長のコラム
|
春の訪れ 島原城下ひなめぐり 島原城梅園
昨年末の暖冬とはうって変わり、1月中旬より寒い日が続いております。
寒がりの私は、手袋、マフラー、ダウンジャケットが手離せません。
でも、時折り降りそそぐ日射しには、強い輝きを感じますし、空が高く感じます。
確実に春は近づいて来ております。間もなく島原城付近では、梅の香りが漂って来ますし、島原城下ひなめぐりの開催で春を感じると思います。
私も縮みこまらずに、背筋を伸ばして頑張ります。
インフルエンザが流行しています。
市民の皆様、体調管理に気を付けられて、春の訪れを楽しみにしましょう。
島原市長 古川 隆三郎
■島原城下ひなめぐり
○期 間 2月5日(金)~3月6日(日)
○場 所 島原城、武家屋敷、商店街ほか
○催 し ・オープニングセレモニー
2月5日(金) 11:00~ 島原城観光復興記念館
・桃カステラ大集合
2月5日(金)~3月6日(日)
島原城本丸売店、武家屋敷売店、水都、森岳酒造
・甘酒の振る舞い
2月21日(日) 島原城 ※100杯限定 10:00~
・お茶、甘酒、菓子等の振る舞い
3月6日(日) 島原城、市内商店街 10:00~
・人間ひな行列
3月6日(日) 11:00~ 島原城~アーケード商店街
※詳しくはコチラ
|
トピックス |
|
主な行事案内
|
平成28年2月の主な行事予定表
月 |
日 |
曜 |
時 |
分 |
内容 |
場所 |
担当課 |
2 |
5 |
金 |
|
|
第12回島原城下ひなめぐり(~3月6日) |
島原城、武家屋敷、市内各所 |
しまばら観光おもてなし課 |
2 |
5 |
金 |
11 |
00 |
第12回島原城下ひなめぐりオープニングセレモニー |
島原城観光復興記念館 |
しまばら観光おもてなし課 |
2 |
2 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
2 |
3 |
水 |
13 |
00 |
行政相談 |
有明福祉センター |
市民安全課 |
2 |
3 |
水 |
13 |
00 |
人権相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
2 |
9 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
2 |
15 |
月 |
13 |
00 |
不動産に関する相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
2 |
16 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
2 |
18 |
木 |
13 |
00 |
弁護士法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
2 |
24 |
水 |
13 |
00 |
公証人法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
2 |
25 |
木 |
10 |
00 |
交通事故巡回相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
お知らせ |
しまばら婚活ハッピートレイン 恋の出会い旅
婚活を考えている人を対象に「しまばら婚活ハッピートレイン 恋の出会い旅」を開催します!
(1)日 時 2月21日(日)10時~16時
(2)集合場所 島原駅2階
(3)開催場所 島原駅、花ざしき和香、本多木蝋所
(4)募集定員 男女各14名 ※応募多数の場合、抽選
(5)対 象 25歳~35歳までの独身男女
(男性に限り島原市内在住又は勤務されている人)
(6)参加費用 男性:3,000円、女性2,000円
(7)申込方法 相談窓口「ハッピーカフェ」に申込書を持参するか、電話またはメールでお申し込みください
(8)申込締切 2月12日(金)
※詳しくはコチラ
○問い合わせ先 相談窓口「ハッピーカフェ」 電話64-3060
(定休日:火・水曜、祝日)

2016島原城梅苑フォトコンテスト作品募集
「島原城と梅」をテーマに撮影した、島原城と城内の梅林の魅力を伝える作品を募集します。
○作品規格 A4サイズ
○応募期限 3月20日(日)まで
※応募規定などは、島原城ホームページなどで確認ください
○応募先・問い合わせ先 島原城振興協会 電話62-4766
|
|
○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)
島原市市長公室 秘書広報班 ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp
有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島原市 オフィシャルウェブサイト
H27.10.6.jpg) |