メールマガジンしまばら .gif) H27.10.6.jpg.gif) |
平成28年12月15日 第176号
|
市長のコラム
|
様々な思い出とともに お世話になった旧庁舎
慌ただしい年の瀬となりましたが、私たちも慌ただしい日々を迎えました。
それは、市庁舎建設により、大手広場側の旧庁舎の引っ越しが始まったからです。何と言っても昭和27年建設の庁舎は、昭和の良き時代も、平成の災害も、有明町との合併も見続けて来ました。
そして、何と言っても私の思い出は、初市のサーカスが庁舎の玄関前広場で行われていたことです。子どもながらに、大きなテント張りのサーカス小屋とその背後の市庁舎の姿を、今でもはっきり覚えています。市民の皆様にも様々な思い出があるのではないでしょうか。
私は、市長として最初の4年間、毎日通わせていただきました。1月から私は、外港の国交省「雲仙復興事務所」を間借りして仕事をします。
およそ3年後には、新庁舎が完成となります。
市民の皆様には、大変ご不自由をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
「ありがとう旧庁舎!」。皆さんと一緒に感謝をしたいです。
そして皆さん、良いお年をお迎えください。
島原市長 古川 隆三郎

旧庁舎 旧庁舎内に設置されていた鏡を寄贈者の親族に引き渡ました
|
トピックス |
|
12月後半の行事案内
|
月 |
日 |
曜 |
時 |
分 |
内容 |
場所 |
担当課 |
備考 |
|
|
|
|
|
島原ウィンターナイト・ファンタジア |
島原港緑地公園 |
しまばら観光おもてなし課 |
~1月7日まで |
12 |
18 |
日 |
10 |
00 |
年末年始、防犯、交通安全街頭キャンペーン |
エレナ島原店北門店 |
市民安全課 |
12 |
19 |
月 |
13 |
00 |
不動産に関する相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
12 |
20 |
火 |
13 |
00 |
行政相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
12 |
21 |
水 |
10 |
00 |
諫早年金事務所 年金出張相談 |
農村環境改善センター |
市民窓口サービス課 |
12 |
22 |
木 |
10 |
00 |
交通事故巡回相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
12 |
24 |
土 |
18 |
00 |
島原ウィンターナイト・ファンタジア クリスマスナイト |
島原港緑地公園 |
しまばら観光おもてなし課 |
12 |
26 |
月 |
20 |
00 |
消防団年末警戒 |
各分団詰所 |
市民安全課 |
~12月30日 |
12 |
28 |
水 |
13 |
00 |
公証人法律相談 |
市民相談センター |
市民安全課 |
|
お知らせ |
「水陸両用バス」 島原ダックツアー ジオ・スプラッシュ 市民割引キャンペーン!
市では、水陸両用バスを活用した島原ダックツアーの定期運航に向け、モニターツアーを実施しています。
12月1日(木)から市民を対象とした料金割引キャンペーンを実施していますので、この機会にぜひご乗車ください。
○市民割引料金
|
通常料金 |
平日割引料金 |
土・日曜、祝日割引料金 |
大人(中学生以上 |
2300円 |
1000円 |
1200円 |
小人(小学生まで) |
1300円 |
500円 |
700円 |
幼児(2歳以下) |
500円 |
500円 |
500円 |
○コース 島原駅→島原城一周→霊南漁港→スプラッシュイン→島原駅(所要時間50分)
○申込方法
・事前予約が必要です。
・島原ダックツアー受付で免許証など、公的機関が発行した証明書を提示してください(小人・幼児は提示不要)
○申し込み先 島原ダックツアー窓口(0957-73-6501)
○問い合わせ先 政策企画課地域・婚活班(0957-63-1111 内線142)
島原ウインターナイト・ファンタジア
普賢岳噴火災害からの復興を願って始められ、島原港緑地公園で開催されています。
アニマルゾーン、ロマンティックゾーン、ECOゾーン、キャラクターゾーン、光の森ソーンが設けられ、18万球のイルミネーションでライトアップされます。
期間中、島原港緑地公園は、家族連れやカップルでも楽しめる素敵な空間となります。
○と き 平成29年1月7日(土)まで 午後6時から午後10時まで
○ところ 島原港緑地公園
○イベント 12月24日(土) 午後5時~
「クリスマスナイト」:「クリスマスde抽選会」を午後8時から実施。人気ゲーム機等、素敵な商品が当たります
○問い合わせ先 島原ウィンターナイトファンタジア実施委員会(62-3621)
※詳しくはコチラ
新庁舎建設に伴い平成29年1月4日から仮事務所で業務をします
新庁舎建設に伴い、本館・別館にあった部署が次のとおり、平成29年1月4日(水)から仮事務所で業務を行います。
○秘書人事課、政策企画課、道路課、都市整備課 →雲仙復興事務所
○総務課、契約管財課 →下折橋町集合避難施設
○本館(山手側)、別館にあった上記以外の課 →本庁舎新館(海側)
※「議会事務局」および「市民安全課」は、すでに有明庁舎で業務を行っています
○問い合わせ先 総務課庁舎建設推進室(63-1111 内線153)
庁舎建設に伴う土日閉庁
新庁舎建設に伴う仮事務所に移転作業に伴い、本庁舎が次の日程で土日閉庁します。
なお、有明庁舎は通常どおり土日開庁しています。
○本庁舎土日閉庁
12月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)
○問い合わせ先 市民窓口サービス課(63-1111内線182)
|
|
○メールマガジンのバックナンバー
○メールマガジンについてのご意見、ご感想をお聞かせください。(このメールに返信できません)
島原市市長公室 秘書広報班 ⇒ shiko@city.shimabara.lg.jp
有明海にひらく湧水あふれる火山と歴史の田園都市 島原市 オフィシャルウェブサイト
|